- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 茨城県つくば市 |
交通 | None |
種別 | 新築マンション |
|
|||||||
¥1,100(税込) | |||||||
欠品中 |
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240424/k10014431611000.html
社人研の予測データが基になってるので、
それがズレるとその予測もズレるんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>28144 匿名さん
ペデ沿いに素敵なカフェやベーカリー、レストランなどもっとできて欲しいですよね。
とりあえず中央図書館脇のカフェ、せっかくテラス席スペースがあるのに全然活用されてないし、スペースのコンクリが汚れて小汚くなってるし、大変勿体ないと思う。(昔はパラソルがたくさん置いてあった気がするけど)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくばみらい市 人口推移
https://www.city.tsukubamirai.lg.jp/data/doc/1714614334_doc_9_0.xlsx
社人研はつくばみらい市の2025年の人口予測を
51712人と予測しているが、
来年までに達成できるかどうか怪しくなってきた。
でもこれは全国的に住宅の販売戸数が急減してる影響なので、それが戻ればまだ増加数を上げていくと思われるが…
達成できない場合は、自立持続可能性都市の予測も大きくズレる可能性有り。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
中央図書館脇のカフェはお客がいない。ましてやテラス席にいるわけない。真正面の中央公園の自動販売機で十分。つくば市が中央公園の林の木を切ってお店作ったけどあれも全然お客がはいらなかった。図書館の利用者はますます増えているんだけれどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
カフェは店の佇まいが重要だから、
遠くから見てもカフェだと分かる建物ならうまくいくだろう。
駅前公園内に遠くから見ても一目でカフェだと分かって、
尚且つ店内の客も見えるような建物を建てると、
わらわら人が集まってくると思うよ。
だから大和のカフェ棟はうまくいくと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>28151 マンション検討中さん
帰宅時の18時30分秋葉原発つくば行に座るには何分前からホームで待つ必要がありますか?
→5分前でギリorアウト、10分前で確実です。
待たずに乗り込んだ場合、座れる駅はどのあたりですか?
→流山おおたかの森までで40-50%、守谷までで80%ぐらいの確率で座れます。
秋葉原では停車中の車両を含めつくば行き電車を何本待てば座れますか?
→次発なら100%座れます。
秋葉原駅で、守谷行きに乗った方が座る時間増えますか?
→運が良ければ途中で座れるかもしれませんが,最悪守谷までたちっぱの可能性あり、次発のつくば行きの方が最初から座れると思います。
朝のつくば発車両は全ての電車、時間ギリギリの乗り込みでも座れますか?
→3,4,5,6両目なら時間ギリでも数席は空いてます。ただし月曜は他曜日と比べ混みます。が何とか座れるでしょう。
当方、腰痛持ちです。
→当方も腰痛持ちです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
中央図書館の松林は円形に窓ガラスで囲まれ、とても品のある空間を創りだしています。ですが、つくば市はあの松の何本かを抜根除去し、ベンチを置く考えを発表しました。円形のガラスの囲いの一角を撤去して、ベンチへの出入り口を造るそうです。屋外ベンチで本を読めたらいいという考え方です。どうも五十嵐さんのセンスに追いつけません。図書館の真ん前の林に焼肉の煙を出すお店を開いたのも五十嵐さんでしたね。どうも五十嵐さんのセンスについていけません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>28173 マンション検討中さん
https://www.sgr-sumai.jp/mansion/r-tsukuba320/design2.html#position1
緑化率約21%
敷地を囲むように植樹された既存樹を活かすことで、行政指導の15%を超える約21%の緑化率を実現。敷地内には既存樹との調和に配慮した四季折々の樹種を配置し、緑の潤いが感じられる日常を叶えます。
ちなみに車寄せにある大欅も既存樹だよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
センター広場の噴水は水遊びの子供が溢れてますが、本来は巨匠の建築家がデザインしたとかで親水施設じゃないとか。
水はドブ臭い、高級な石を使ってるから滑りやすい、ゴミをワザと流す子もいるから詰まるから毎年多額のメンテが必要。屋根がないから熱中症になりやすい、バスターミナルに貫通してない、、
コリドリオは自習室?
もっと有効に使えないのか?親水施設に作り変えてほしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
単なるつくば市嫌いなら
ダメな市長にダメな市って言って笑ってりゃいいだけなのに、なぜか必死で市長を引き摺り下ろそうとする。
頼むからつくば市嫌いは外から市政を操ろうとしないでくれ。
つくば市内マンションは徹底してネガキャン、
移住してくる人にも牙を剥き、
じゃあ住宅以外の都市機能を求めてるのか?、と思えば、
そっちも全否定。
新たな開発用地の話自体も拒否反応を示す。
面白いのが、
TX沿線嫌いで常磐沿線派でもあるんだよね。
これは市内の非中心部派には見られない特徴。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>28175 名無しさん
コメント欄見ましたが、酒井氏の主張に批判的な意見はbadの数が多くかなり偏ったところとお見受けしました。
きちんと数字なり根拠示したコメントでもbadが多く、かなり怪しい印象しか残りませんでした。
まぁテレビではないので名誉毀損とかしなければ自由ではありますが、諸々含めた係長級全てを管理職としてこじつけた意見を無批判に掲載するのは良識を疑います。
都市計画とは関係ない書き込み、失礼しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>28179 評判気になるさん
badの数でバイアスがかかっていると思われるので、文章を読んで判断し直していただけると良いかと思います。
いつもは改行氏の妄想を嫌ってはいますが、あそこは妄想に出てくるような方々が実際にいらっしゃるように見受けられます。
読み直しについては、特に酒井氏のコメントへの返信文がオススメです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
いま茨城県内では水戸北口駅前とか取手西口駅前とか再開発で更地になってる。共にたった0.6ha程度しかない土地だけど、再開発計画を知らない他所の人から見ても、
今現地を見ればそこが再開発されるであろう土地であることは容易に想像がつく。
何も知らない人でもポジティブな想像をしてくれるから
やはり廃墟より更地の方が印象はいい。
つくば駅周辺には現時点で15haぐらい更地化できる土地がある。これがもし更地化すれば、何も知らない人でも、
その土地と周囲の開発状況を見て、そこでどのぐらいの開発がされるのかは想像できる。
妄想か妄想じゃないかは、
何も知らない人の常識的な予測と想像の範疇に収まってるかどうかで判断したらいいんじゃないかな?
何でもかんでも妄想と言って貶すのはおかしいと思うぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくば駅周辺には現時点で15haぐらい更地化できる土地がある。そこに生えている緑は処分しなければならない。谷田部の業者はフル回転、大儲けだなあ。大木を粉砕してチップ化する処理場を造園業者植木屋と20年近く前に造ったと聞く。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>28179
あのメディアのトップには、つくば市長を交代させてつくば市と土浦市の合併を実現させる目的がある。
その目的を実行してくれる候補者の意見を載せ、支持をする。こじつけの意見も、「仲間」の意見なら支持する。
その「仲間」たちは、現市長政権下では絶対に実現しないことへの怒りを溜めている。だから、政権交代を強く狙っている。
あのコラムを書いた人も、とにかく実現したいことは妻木の道路問題で、他にもいくつかあり、実行したら途中で市長をやめてもいいというようなことを書いている。
あのメディアの「仲間」たちは非常に熱心に活動していて行動力もあるけれど。残念ながら高齢者が中心。団塊の世代の価値観が垣間見れる。また、懐古主義で古き良き時代(土浦繁栄時代)に未練がある。そして、つくば市民から見れば問題視して当然と思われる桜町界隈の状況にはノータッチを貫いている。
そういう共通項で結びついた人々が支えているメディア。そういう実行力があるのが団塊の世代。下の世代や若い世代は政治への関心が薄くて行動力がないと思っている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
それも土浦の為の合併を目指してる。
●中心部否定
●駅前否定
●TX下げ、常磐線上げ
最近ではTXは広告が少ないと騒いでたなw
中心部vs周辺部といったありもしない構図を
必死につくりだそうとしている。
車社会だからほとんどの市民が中心部なんか行かないし
関心無いが口癖。
とにかくつくば市を一つにまとまらせたくない。
バラバラの状態で土浦をねじ込んで
新市の中での主導権を奪ってしまえというのが目的の核心。
中心部の広大な開発用地に将来への希望を見出して何かを語ろうものなら、希望を持つこと自体が嫌だから全否定する。
全ての前向きな希望を妄想と言って切り捨てる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
土浦は土地が細分化され過ぎてて再生が難しい。
つくばの財政を使ってどうにかしようとしても
それは無理だと思うよ。
つくば市としても、土浦駅前より地価の高いみどりの周辺の空き地開発の方がやる価値あるし効果的だと思ってると思うし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくば駅前のまとまった未利用地の一括売却から始まる開発に関する予測を妄想レベル1だとすると、乱開発市街の再開発は妄想レベル10だろうね。妄想レベル10だとリアリティなさ過ぎてさすがにつまらない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>28187 匿名さん
でも昨日のオッペンハイマーの記事は、珍しく良かったよ。
<第一次世界大戦は化学の戦争>、<第二次世界大戦は物理学の戦争>と言われているけんど、
その姿を描いたあの映画は、時代劇映画としてよくできていると思ったね。
今晩のNHKのクロズアップ現代のテーマは、<第3の軍事革命:AI兵器>。
newstsukubaの記事を合わせて読むとおもしろいんじゃないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>28188 eマンションさん
だれが使うかもわからない、もしくは、使う人の少ないと予想される高層ビルはいらないけれど、開放されたら人気スポットになること必至の三井ビル最上階はもう一度行ってみたいなあ。五十嵐さん、市役所の出張所をもう1個高い所に創りましょうよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>28193 匿名さん
中心部否定派だと思われないための見せかけだけの期待感だね。
センタービルや三井ビルなどの既存施設をどうするかだけに市民の関心を向けさせようとする。
そうすることによってもっと駅近の空いてる土地をどうしていくかという議論を起こさせないように誘導する。
個人的には三井ビルにしろセンタービルにしろ、
それ以上に条件の良い土地があるなら
商売敵の出現は普通にあると思うし、
その可能性を排除した議論をする必要はないと思う。
既存施設に駅近の良いところのほとんどを陣取られて
新しい施設を呼び込もうにも立地的に勝ち目がないというなら難しいかもしれないがつくば駅前はそうではない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>28194 通りがかりさん
はい、そうです。駅から300mの三井ビルには肯定的だけど、
それより駅に近いところのポテンシャルについては否定的だね。
BiVI然り、TSビル然り、ダイワロイネットホテル隣接の銀行跡も然り。
空きテナント募集中だらけ。昼間は良いけど、夜になるとまっくろ黒巣家。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>28198 匿名さん
三井ビルは煌々としているなぁ
日が短い冬の夕方などは全体が光っている。
TSビルは明らかに選り好みしてるだけだし、
人通り便乗型のその他テナントは、駅前の半分が機能していない中でうまく行く訳ないし、駅前の空き地に期待感がないなら、
70街区も動かなかっただろうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>28199 口コミ知りたいさん
あなたのよくやる無関心キャラは破綻してるんだよ。
ほんとにどうでもいいと思ってる人は、
どうでもいいと思ってることを主張しに来ないから。
どうでもいいと思ってないから主張するわけ。
で、延伸するとつくば駅前はどういう風に発展するんだい?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくば駅前の未利用地売却による開発の予測が
妄想レベル1だとすると、
TX土浦延伸は妄想レベルいくつだろうか?
100ぐらいかな?
妄想レベル高い方を肯定して、
現実的な方を妄想と言って否定してるのは
とても興味深い行動ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>28198 匿名さん
エンブレムまでは西武がマンション売る際のアピールポイントの一つだったけど、今買う人は駅周辺の商業施設にあまり期待してないかもね。
都内通勤している人なら東京出て買えば良いだけだし。
商業施設は今程度でもマンション販売は問題なさそう。
WELL-BEINGのページに「教育日本一のまち」に向けてといかいてあるが、五十嵐市長はその目標は下ろしちゃったんだよね。昔の話。
否認知力を伸ばすことと教育日本一を目指すことは何も矛盾しないんだけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
土浦もつくば駅前も
どうでもよくないんだよこの人。
むしろ一番の関心事。
つくば駅前の場合は、
発展する期待感を抱かせるような発言はNG
土浦の場合は、
発展する期待感を抱かせるTX延伸計画話は肯定
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
既存施設だけにフォーカスして出ていく方だけ何年ずーっと騒いでる。
そうすることによって駅前空き地の期待感も下がるだろうって思ってるんだねこの人は。
だからマンション以外の都市機能が入ってくるのをものすごく嫌がるんだよね。
オフィスとかホテルとか新しく建てられると非常に困るんだろう。
そういうのが建つぐらいならマンションの方がいいと思ってる。
でもマンションも大量に入ってくると
それ以外のものも引き連れてくるとも思ってる。
だからそれも嫌だから、
つくばのマンションは否定、買った人のことも否定。
それをずっと繰り返している。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。