茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市の都市計画について語り合いましょう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくば市の都市計画について語り合いましょう
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マンコミュファンさん [更新日時] 2024-09-22 18:58:28
【地域スレ】つくば市の都市計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。

[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル高崎VII
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくば市の都市計画について語り合いましょう

  1. 26876 匿名さん

    ウェルビの周り
    すごく立派な木が植えられましたね。
    廃墟時代はただの雑木林みたいでしたが、
    民間の植栽は魅せ方や管理がちゃんとしてますね。

  2. 26877 口コミ知りたいさん

    >>26874 匿名さん

    あの廃墟の中にも早咲きの桜?それとも杏か何か?すごく綺麗な花木の大木がありますね

  3. 26878 マンコミュファンさん

    元テラスのモデルルーム跡地、NAMIKISS PROJECTのモデルルームになるみたい。
    建築計画にNIPPOの名前があった。

  4. 26879 検討板ユーザーさん

    >>26878 マンコミュファンさん

    NIPPOって言うのがね…。どこぞのマンションの負債を回収しに来てる感じがして割高になるんじゃないかと予想。

  5. 26880 評判気になるさん

    街路樹の強剪定だけはやめてほしい
    葉が生えてきた時のお化け見たいな様は哀しくなる

  6. 26881 名無しさん

    街路樹、公園等樹々があってのつくば市なのに、木を大事にしないとただの郊外の地方都市になってしまうよ。剪定のセンスわるすぎる。

  7. 26882 マンション検討中さん

    >>26729 評判気になるさん

    それは分からないよ
    駅近い→高い→付加価値多めにしても許容される。利便性がよければ高くてもほしい人がいる。

    逆に、ウェルビのような駅から遠いマンションは仕様を下げて安くしておけば、家に予算をかけれない人のニーズにあう。

  8. 26883 口コミ知りたいさん

    >>26818 マンコミュファンさん

    つくば駅すぐそばにタワマンでなくてよいのよ。

    ウェルビとかタワマンにしたら外観も今より良さそうだったし、駐車場も広くつくれて使いやすい構造になっていかかも。

  9. 26884 eマンションさん

    >>26859 名無しさん

    そうそう
    つくば駅は県南メインの駅だから、本来ならイバラキで唯一の店舗や、美味しい惣菜のお店やらあるべきなのだけどね…
    つくば市もエスコンもやる気なさすぎ

  10. 26885 検討板ユーザーさん

    >>26876 匿名さん
    雑木林と言うより枯松林だよ。
    今はみちがえったけとね。

  11. 26886 匿名さん

    >>26884 eマンションさん

    駅の利用者率なら守谷や取手が県南の雄

  12. 26887 匿名さん

    隣の市の駅前に31階建てのタワマンが出来て四半世紀経つけど、あれができてから人気も賑わいも急速に落ちていったよね。

  13. 26888 通りがかりさん

    >>26881 名無しさん

    アカデミックで緑豊かなカレッジタウン。つくば駅周辺はそれを目指すべきですよね。
    っていうか元々そうだったんだから骨格は残ってるので、修繕したり、樹木を上手に管理したり、廃墟を上品で小綺麗な市街にしたり、整えれば良いだけだと思う。

  14. 26889 匿名さん

    最近は産官学金という言葉が出来たりしてるから
    カレッジタウンは筑波大の土地だけでいいかな。
    駅前はそのカレッジタウンとの接点をどれだけつくれるかを目指す複合的な街になるでしょう。
    TXは東京の本社群から伸びてきてる触手みたいなものだから産官学と金を結びつけるには、つくば駅前の役割が重要になる。

  15. 26890 匿名さん

    >>26888 通りがかりさん
    良いですね。
    人工的である意味無機質な街並みは良くも悪くもつくばの特徴だけど、科学の街なのにそれを感じさせるものがほとんど無い。
    筑波大の研究施設も出来ることだし、洒落たお店があるけど静かでアカデミックな街を目指す方が良さそう。

  16. 26891 評判気になるさん

    筑波大学を少しずつ駅前に建て替えていったら良いじゃない。

  17. 26892 評判気になるさん

    >>26890 匿名さん
    ペデが研究所や筑波大、公園を繋ぐように張り巡らされていて、JAXAとか地質標本館みたいな週末開いてる見学施設も多いので、荒れてる所は修繕して、デートスポットになる洒落た店や、子連れが入りやすいカフェやパン屋、雑貨屋やギャラリー等を要所要所に配置し、緑の中をぶらぶら街歩きできるようにしたら良いと思います。

  18. 26893 匿名さん

    >>26890 匿名さん
    つくばが科学の街だってw

  19. 26894 匿名さん

    >>26893 匿名さん
    大学、研究所の質の話?
    それともつくば市の田舎市政の話?
    つくばから研究所と大学とったらただの東京から遠いベッドタウンになっちゃうよ。

  20. 26895 匿名さん

    国有地売却の二段階入札というのはまだ殆ど事例が無いみたいだね。過去の事例は、みなとみらい 52街区とか、広島駅前の二葉の里5街区、福岡家庭裁判所跡地などで、
    つくばは政令指定都市以外では初かも。

  21. 26896 マンション検討中さん

    筑波大生だって自転車でイーアスまで行くし、
    研究者家族だってオープンから15年も経つショッピングモール渋滞に並ぶ。
    一般市民らにとって使い勝手が良くて居心地の良い中心街をつくれば、どのような層の人たちだろうが集まってくるよ。それができれば店も企業も集まっていく。
    市民が普段からよく行くサードプレイス的な選択肢になれば良い。

  22. 26897 名無しさん

    物理的ネットワークばかりではなく、
    大学関連や研究所関連に広い人脈を持つ人なんかが
    中心部に店舗やコワーキングスペースを開いたりすれば、
    そこがそういう人たちの溜まり場になるかもしれないし、
    イノベーション都市に相応しい賑わいが生まれるかもしれないから人のネットワークも大事だね。
    現役自らでなくとも人脈さえあれば引退してら人が
    そういうこと始めてもいいよね。

  23. 26898 口コミ知りたいさん

    今 流山おおたかの森来てるけど、完全につくば負けてるぞ。賑わいも店舗のレベルも段違い。陰キャどもはまた騒ぎ立てるだろうが、大事なのは「今が住みやすいか」だろ。

  24. 26899 匿名さん

    >>26898 口コミ知りたいさん
    じゃあここに来る時間もったいないぞ

  25. 26900 匿名さん

    >>26897 名無しさん
    なんねーよ。
    アカデミックな世界を何も知らないのにいい加減な事書きすぎ。

    ちなみに大学、研究所関係を相手に商売している会社はどこも車で営業、配達にまわるので駅前はデメリットだらけだから、駅から離れたところにある。

  26. 26901 マンション検討中さん

    つくば駅を経由してる人もいっぱいいるよ。
    今は立ち寄れるところがないから通り過ぎるだけだけど。

  27. 26902 eマンションさん

    >>26897 名無しさん
    非常勤講師とか非正規の研究者とか定年退職した研究者とかが科研費番号を持てるバーチャル研究所を作って、コワーキングスペースを使えるようにすればいいと思うわ。つくばにはそういう「周辺」の人もいっぱいいるから。

  28. 26903 検討板ユーザーさん

    つくば市が進めてる方向性を根本からひっくり返そうとしてる人がいるけど、ひっくり返さないと出来ないようなことを語るのは、このスレの中では一番の酷い妄想だと思う。つくば市の計画を認めて語り合った方が現実的でより語り甲斐がある。



  29. 26904 マンション検討中さん

    >>26898 口コミ知りたいさん
    気持ちは分かるが、おおたかはピークを過ぎていて、市長も次は江戸川台駅周辺と言っているように、もう開発余地がないからなー。

  30. 26905 検討板ユーザーさん

    イノベーション起こせる人間だけが集まる街はつくれない(それはもはや街ではない)
    だから本社機能群と直結するつくば駅周辺に
    人が集まり、居心地の良い場をつくって、
    その中に紛れて知の滞留が常にある状態にしておけば
    人、金、場合によっては企業の拠点までもが
    そこに集まりやすくなる。

  31. 26906 匿名さん

    >>26905 検討板ユーザーさん
    チラシの裏にどうぞ

  32. 26907 匿名さん

    >>26905 検討板ユーザーさん
    知の滞留ってよくわからん。便秘か。

  33. 26908 口コミ知りたいさん

    言葉の意味は分からんが、とにかくすごい自信だ!

  34. 26909 検討板ユーザーさん

    知の滞留
    都心の本社群からするととても魅力的に映る。
    支社支店などの拠点を茨城で1つ置くなら、
    迷わずつくば駅前を選びたくなるね。

  35. 26910 口コミ知りたいさん

    >>26904 マンション検討中さん
    決まってこのセリフ吐くけど、、、そんなにつくばは魅力あるのか?

  36. 26911 eマンションさん

    次の10年で最も変化するのはつくば駅前でしょうしね

  37. 26912 評判気になるさん

    >>26911 eマンションさん
    都心のようにはなる訳ないけど通勤圏の駅前に開発余地があるということが重要ですよね

  38. 26913 口コミ知りたいさん

    >>26910 口コミ知りたいさん
    魅力があるから流山じゃなくてつくばを選んで移り住んでるのだが…

  39. 26914 名無しさん

    >>26913 口コミ知りたいさん
    その魅力とは?

  40. 26915 通りがかりさん

    >>26914 名無しさん
    TXで都心に出やすい
    公園が多く、自然が多い
    人口増日本一
    教育への関心が高い
    グローバル色強い
    敷地にゆとりのある街。広範囲の非電柱化、タワマン規制により空が広い
    ラーメン美味いパン美味い。駅周辺よりも郊外にも魅力あり
    計画的な再開発で老化がゆるやか
    いろいろあるでな

  41. 26916 周辺住民さん

    >>26907 匿名さん
    脳梗塞の事じゃないか?

    日本語がおかしくなったり、論理が滅茶苦茶になったり、、、

  42. 26917 周辺住民さん

    >>26915 通りがかりさん
    流山だとつくば並の敷地面積で無電柱化した街区は価格が高くなりすぎて厳しいよね。
    地価・建築費の高騰でつくばも最近の分譲地(必然的により駅から離れた場所)ほど狭くなってきているけど。

    大学、研究所が身近にあるというのも子供の意識に良い影響を与えそう。

  43. 26918 eマンションさん

    TX沿線は埼玉以北がほぼほぼ新造都市だけど、
    日本が元気な時代に国の威信をかけてつくった末端の学園都市と比較するとどこもグレードは2ランクぐらい下がるかな。
    建物でいったら鉄筋コンクリート造とプレハブぐらいの差を感じる。

  44. 26919 名無しさん

    >>26912 評判気になるさん
    そうですね。
    でもここには開発余地自体を認めたがらない人がいるんですよね。
    余地がない、そして、これが完成形なんだと思い込まないと心が安定しない人。
    この人は前に不動産が期待を持たせるようなことを吹聴するな
    みたいなことも言ってたから、
    開発余地が街の将来の期待感を高めるものという認識は持ってるらしい。
    つまり、この人は、
    街の将来の期待感を高めるものを必死になって否定しているんだよね。

  45. 26920 名無しさん

    郊外派、戸建て派、絶対的クルマ移動派、
    つくばのマンションすべて攻撃対象
    駅周辺の資産価値向上の動きは攻撃対象

    この人は駅周辺に資産は持ってない。

    持ってるのは、駅周辺に人気が集中した煽りを受けて
    価値が下がってきてる地域に資産を持つ人。

    この人が守りたいもの
    土浦、土浦一高、大穂エリア
    旧筑波、旧豊里には若干敵対的なコメントをしていた。

  46. 26921 匿名さん

    研究学園駅周辺の道路計画は誰が作ったんだろう。
    50年以上前の学園都市の道路計画よりも将来予測が下手ではないか?
    研究学園の渋滞を緩和できる設計にはできなかったのだろうか。予算の問題か?アイデアの問題か?
    354号と西大通りの交差点をトンネルにしたのは大正解だった。研究学園も立体交差を検討してほしい。立体交差は某市長候補の人は妻木に作るべきとしているけれど、交通量としては研究学園が優先の気がする。

  47. 26922 口コミ知りたいさん

    >>26920 名無しさん
    妄想乙。

  48. 26923 評判気になるさん

    イーアスにはつくば駅から電車で行くので渋滞知らずです。今後もつくば駅と研究学園駅を中心としたまちづくりを進めて、車の利用率を減らすまちづくりをすればいいと思います。そうすれば車を使う遠方の方をより多く取り込むことができるようになり、今よりもっとお金の落ちる都市になっていきます。

  49. 26924 ご近所さん

    >>26923 評判気になるさん
    市内のほとんどの場所はイーアスまでの移動に車使わないととても不便ですよ。
    バス or 駅まで徒歩+TXは非常に面倒臭いし、何倍も時間がかかる。

    自分はイーアスまで徒歩で数分だけど車使うけどね。
    イーアス周りの渋滞も駐車場が増設されたおかげか数年前ほど酷くないし、生活に影響もないですね。
    イーアスはつくば駅前の駐車場と違ってどの方向からも入りやすいし、イーアスに向かわない車は隣の車線を素通りできるので大型商業施設にマッチした道路にはなっていると思う。

    道路も家も広いのがつくばのメリットだし、人はより便利なものを使うので車利用を減らすのは非常に困難じゃないかな。

  50. 26925 評判気になるさん

    この都市は中心部以外が殆どなんだから
    そっちを重視すべき

    とはならない。

    そんな考えならどこの都市も中心なんて要らなくなる。
    別に郊外の開発を規制しろなんてことは言ってない。
    戸建て開発なんて放っておけば開発業者が勝手にやってくれる。
    でもそうなると渋滞は発生しやすくなる。
    渋滞を避けて街に来なくなるという損失が発生する
    その損失を発生させないためにも、
    鉄道利用を促進するまちづくりを進める必要がある。
    中心部vs郊外の二者択一の多数決にはならない。
    郊外開発地は無数に分散してるのだから
    郊外は一枚岩ではない。

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル高崎VII
サンクレイドル高崎VII

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3300万円台~5400万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4398万円~6148万円

2LDK~4LDK

60.35m2~81.72m2

総戸数 85戸