茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市の都市計画について語り合いましょう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくば市の都市計画について語り合いましょう
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マンコミュファンさん [更新日時] 2024-11-16 04:58:42
【地域スレ】つくば市の都市計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。

[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル高崎VII
サンクレイドル高崎VII

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくば市の都市計画について語り合いましょう

  1. 266 匿名さん

    RCだから何階でもOK

  2. 267 マンション検討中さん

    >>263

    いくらかかるかによりますが、可能なら西武の建物を使った拡張がいいですね。

    でも、図書館を想定して設計されていない建物は、床を補強しないといけないですし、柱も補強する必要があるのではないでしょうか。

    あと、西武の入っていた建物はつくば市の持ち物ではないので、そこの交渉も必要ですが。

    それさえクリアできれば良いアイデアだと思います。

  3. 268 通りがかりさん

    すみません、唐突ですが一言だけ。
    つくば西武跡などセンターに空きがあるなら、駿台予備校を誘致してほしいです。
    つくばは浪人生向けの本格的な予備校が無さすぎる。
    柏や御茶ノ水まで行ってられない。

  4. 269 匿名さん

    え!?
    つくばから都心へ何年も通勤してる人はたくさんいますよ。浪人期間なんて1年か2年でしょ。そのためにわざわざ一等地に予備校なんてもったいない。ちょっと考えが甘いと思います。
    需要があってビジネスとして成り立つならとっくにできてるはずだしね。

  5. 270 名無しさん

    >>268 通りがかりさん

    良い案ですね。

    予備校は浪人生だけのものではなく、現役生も行きますから、多くの方が助かります。

    土浦の学生も通うことになると思うから、つくば土浦間の交通網を何とか改善してほしいですね。

  6. 271 名無しさん

    >>269 匿名さん

    都内通勤を前提に家を買った人が何年も怒鳴っ通うのと、人生を決める1、2年のために学生が駅から近くないところから都内に通うのは、同列で語れないのでは?

  7. 272 名無しさん

    >>271 訂正します

    怒鳴っ通うのと→都内に通うのと

  8. 273 マンション掲示板さん

    >>270 名無しさん

    現役なら別に駿台である必要がないから、つくばにそれほど需要があるとは思えないです。

  9. 274 匿名さん

    予備校生よりもっとお金使ってくれる人達が来るようにした方がいいと思います。

  10. 275 周辺住民さん

    >262 匿名さん

    情報ありがとうございます。261です。
    図書館HPや個人のHPなどで見てみただけですが、いいですね。こども図書館は特にいいな!恵まれているように思います。
    つくば中央図書館は、子供用のトイレ1個しかないのをずーっと変えなかったくらいだから、
    お金のかけ方考え方が全く違うのだな。

  11. 276 匿名さん

    図書館ではあまり人が呼べないからラウンドワンあたりはどう?

  12. 277 匿名

    流山おおたたかの森みたいにならんものかな。
    都内通勤者の街と車移動中心で市内完結のつくばでは環境が違いすぎるか。

  13. 278 匿名さん

    まもなく、西武がなくなって初めてのまつりつくばですね。
    寂しいです。
    いつも必ず西武に入っていたのに。

    代わりにどこかのお店が頑張りますか。出店が儲かるかも?

    まつりつくばに、選挙の車が来ませんように!

  14. 279 254

    アッセに図書館移転しろとか暴論書いていた奴は、ついに勝手に想像を膨らませてデュオヒルズつくばエンブレムの住民板に誤爆しているけど、こちらの意見の趣旨がまだ理解できないみたいでため息が出ますね。

    車で行く奴は駐車場から5分歩くのを我慢すればいいですが、郊外に図書館が移転してしまったら図書館に行くこと自体を我慢しなきゃならないんだということが理解できないようです。
    図書館は公共施設なのだから、車に乗る人も乗れない人もそこそこ便利なところに立地すべきでしょう。
    市民全体の利便性を考えたら、郊外に移転するなど考えられないです。
    以前良い例として挙げられていた高崎や前橋などの図書館も、市の中心部に立地していますね。

  15. 280 254

    ちなみに、西武跡地に図書館が引っ越して拡張されるのは大歓迎です。
    ただし、とてつもなく税金を投入するのでなければ…ですけどね。

    10億、20億円くらいならいいですが、100億、200億円とかなら今のままでいいです。

  16. 281 匿名さん

    図書館利用のアイディア募集は今日の17時までですね。
    ぜひ具体的なアイディアを。

  17. 282 周辺住民さん

    西武には人と文化が入ってくれると良いと思います。
    図書館、塾、cafe入ってくれると助かりますが、書店がつぶれてしまうと困るので両立できるアイデアが欲しいですね。
    ついでに、スーパーが1Fに入ってくれると、図書館のついでに、または塾の送り迎えの時にも使えて便利すぎます。

    どうででしょう?

  18. 283 匿名さん

    スーパーはジャスコがあります。ちょっとした衣類や日用品もあって何かと便利ですよ。
    京成デパートの話はどうなったんでしょうね。

  19. 284 名無しさん

    現在公示中の売却廃止宿舎:
    つくば市竹園1-13-2
    つくば市並木3-13-1外
    つくば市並木4-10-1外
    つくば市松代5-16
    ※「外」が何を意味するのか存じません。

  20. 285 匿名さん

    >284 さん
    並木の2件はいずれも「外2筆」で、登記簿の地番が複数にまたがっているということのようです。

  21. 286 マンション検討中さん

    >>282 周辺住民さん

    人と文化、という言葉、良いですね。昔TXの流山のショッピングモールに望むものだったかアンケートで、
    同じようなこと書いたことがあります。
    カルチャースクール等充実させたという様な感じだったと思います。
    つくばといえば勉強する人が多いという印象もありますが、
    図書館と書店の共存、棲み分けが出来るといいですね。
    私は図書館はいつからか全く行かなくなってしまいましたが。
    つくばの外れの小さな図書館でも予約すればそこで借りたり返したりも
    出来るはずですが。
    最近はフェスやまつりつくばもツイッターのトレンドに入って盛り上がってる感じがします。
    医療福祉の充実と共につくば市らしい文化や新たな人の流れが出来るといいな、と思います。



  22. 287 匿名さん

    TX沿線以外の郊外?の住民はいないのかな?

  23. 288 eマンションさん

    >>287 匿名さん

    TX沿線以外にマンションがほとんないから、少ないのではないですか。

    研究学園駅の南側に広い空き地がありますが、どのような計画があるのでしょうか。

    今はイーアスの臨時駐車場にもなっていますね。

  24. 289 匿名

    気がつけば、つくば市中心部でも空地や売却地が目立つ様になりました。
    URの撤退による所有地売却 加えて、ようやく進む官舎跡地の売却
    一方で下がらない地価

    分かっていたこととはいえ、いったい誰が買って住むのでしょう?
    TX駅2km圏を超えると寂れつつあるのではないかと考えてしまう。

  25. 290 匿名さん

    >>289 匿名さん
    UR跡はレーベンがマンションを建てるし、官舎跡は高額でも着実に売れていますよ。古い官舎から新しい住宅に次々と変わっていくので、寂れている印象は全くないのですが。。地価が下がっていないのは寂れていない証拠です。

  26. 291 通りがかりさん

    駅から離れた学園地区には、学園地区以外の住民が入ってきています。

    つくばの北、南、西、さらに土浦や常総などにもともと住んでいて、車通勤の家庭にいくらでも需要があります。

    駅周辺は、核家族で都内通勤か、シュッチョウや外勤の多い家庭が買ってくれます。

    問題は、駅から10km以上離れた地域の過疎化です。学園地区に人が集まり、農村部が寂れる。この構図が悪化しない市のモデルになってほしいですね。



  27. 292 匿名さん

    これから人口が減少していくので都市部と郊外の2極化は避けられないでしょうね。つくばも東京から比べれば差が開いていくでしょうが、他の茨城の市町村と比べればマシだとおもいます。

  28. 293 匿名さん

    >>289
    研究学園(+学園の森)では小中一貫が出来ることもあり、駅から20分以上
    の場所に戸建が増え続けています。
    大規模な分譲では
    よつばの杜211区画、セキュレア 171区画、ココチプレイス100区画
    がありますね。
    駅から遠く、値段は4〜5千万と全然安くないのに売れちゃうんですよね。

    総務省の予測では2035年まで緩やかに増え続けるようなのでそれまで
    研究学園周辺でも大きな価格低下は期待できなさそうです。
    (今は予測を上回る人口増加の様です)

  29. 294 匿名

    需給のミスマッチは多分にあるわけで。

    つくば駅周辺、研究学園周辺にMS・戸建とも建てれば建てただけ
    売れるものでもないから困ります。

    例えで、失礼だが、ウェリス竹園も完売して当然。とはいかないのが事実です。

  30. 295 匿名さん

    北1駐車場のダイワへの売却分も、駐車場として再開してます。
    現状で商業施設は無理なのでしょう。

    様子見ということですか。

  31. 296 匿名さん

    地域ブランド調査2017で、今年も茨城県は最下位。
    全国1000市区町村では、つくば市の128位が県内の最高位だったそうです。
     
    まだまだですね。

  32. 297 匿名さん

    人口の多い東京近郊の人達に影響を受けやすい統計方法ですね。基本東京の人達は関東に魅力を感じていなくて北海道や京都に票を入れている。結果、東京近郊の人達が近いが故にあまり行きたくない茨城が最下位になる。一人の持ち点を均等にするのではなく、ひとつの都道府県ごとの持ち点が同じなら全く別の結果になる。統計処理の方法に非常に疑問を感じるね。

  33. 298 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  34. 299 匿名さん

    >>298
    茨城県のコンサル契約と地域ブランド調査にどういう関連があるのでしょうか?

  35. 300 通りがかりさん

    >>295
    結局、マンション等の集合住宅が建つのではないかと思いますが、さて?
    どうせなら、ハイレベルな賃貸マンションが良いなぁ…と思います。

  36. 301 匿名

    つくば駅周辺は商業エリアとして危機的状況にある。
    といっていいいと思う。
    なにせ、ダイワロイネットホテルの朝食が提供できなくなるくらいだから。
    落札はしたものの開発計画がたたず、当面静観することにしたのだろうか。
    地道に同駅周辺の人口推移に注視したい。
    https://www.daiwaroynet.jp/tsukuba/

  37. 302 通りがかりさん

    土地を購入してすぐ建物を建てられるわけではないので、建物の設計をしている間だけでも駐車場として活用して要るのかもしれませんよ。

  38. 303 通りがかりさん

    >>301 匿名さん
    朝食はお弁当か、差額を返金となっていますね。
    人手がないんでしょうか?

  39. 304 通りがかりさん

    >>303

    違いますよ。
    朝食営業をしていた「庄や」が閉店してしまったのです。

  40. 305 マンション検討中さん

    大和ハウスはプロポーザル方式で駅前の土地を取得してるので
    計画変更でマンション建てるということは無いですね
    個人的には、アリーナ計画が春日キャンパス内ではなく
    もっと駅に近い官舎跡になりそうという噂を聞いたので、
    もしかしたら大和ハウスが首を突っ込んでるのかもと、
    あくまで個人的な推測ですけどそう考えてます。

  41. 306 通りがかりさん

    ダイワロイネットホテルつくばの飲食店が全滅
    http://sciencecity.tsukuba.ch/e311602.html
    だそうです。

  42. 307 マンション検討中さん

    いま
    つくば駅前の商業施設群は
    おそらくDaiwaグループのショッピングモールみたいなもの。
    テナント側からのいろんな要望を聞き入れて
    あそこにどれだけのテナントの集められるか
    そして、そのためには、どういうテナントの構成にし、
    どういう配置にすれば良いのか
    これからいろいろいじってくると思いますね

  43. 308 匿名さん

    つくば駅周辺は、他の駅前とは違ったあの雰囲気が好きなんで、ダイワさんには是非とも頑張ってもらいたい!特に交番の辺りから見る感じが好きだ。

  44. 309 匿名

    最大の課題はつくばセンタービルが十分機能していないことではないかな。

    バスターミナルは朝夕人通りも多い様だし、少し離れてデイズタウンもまずます。
    いっそのこと、図書館も美術館も、ついでにクリニックもセンタービル内に取り込んでしまいたい。

    磯崎新氏の代表作だが、やはり使いにくいのが難点。
    部分的な改築があっても良いのではないだろうか。

  45. 310 匿名さん

    >>309
    禿同!!
    図書館と美術館はアルスの場所が相応しいので、センタービル1階は、つくば市役所分所がいいかと。

  46. 311 匿名さん

    アルスは美術館として独立させるといい。

    図書館は変えるべき。駐車場に最低でも3時間は無料で止められる場所にしなければいけない。

    西武の建物の中でもよい。駐車場は建物から近くて、車の送迎の安全が確保されているべき。

    図書館をつくば駅から離すと怒り出す人がこのマンションコミュニティにいる。駅の近くに住む人の利益ばかりでなく、車社会のつくばにふさわしい図書館にするべき。

  47. 312 匿名さん

    センタービル一階は、テナント料を下げて、賑やかにハシゴができる飲食店街にしてほしい。

  48. 313 eマンションさん

    >>311 匿名さん

    超高齢社会になりつつあるんだから、そろそろ車社会を前提にするのは止めるべきでしょうね。

    でないと、毎日のようにアクセルとブレーキを踏み間違えて暴走するお年寄りの車に轢かれて、誰かが死んだりケガしたりするのを許容するしかなくなるでしょう。

  49. 314 匿名さん

    >>312 匿名さん
    同意。

  50. 315 匿名さん

    >>312 匿名さん
    現実には、残っている店舗で通常営業しているのはシェーキーズのみ。
    とん兵衛は休業(再開見込みなし)、一成とスペインバルは夜間のみに営業縮小。

    公的機関かオフィスが妥当でしょう。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル高崎VII
サンクレイドル高崎VII

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

2900万円台~5200万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4398万円~6098万円

2LDK~4LDK

60.35m2~81.72m2

総戸数 85戸