- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マンコミュファンさん
[更新日時] 2024-11-26 13:58:37
つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。
[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
茨城県つくば市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
つくば市の都市計画について語り合いましょう
-
26041
匿名さん
-
26042
匿名さん
市税収入
交付団体 土浦 229億
不交付団体 つくば 526億
土浦を仮に2倍にして人口28万4000人規模にしても
458億でつくばに遠く及ばないんだね。
-
26043
通りがかりさん
人口集中地域の人口がつくばは、少ないから、
つくば駅前がショボいんだな。
潰れまくってる。
-
26044
マンション検討中さん
>>26043 通りがかりさん
この虫ケラは何がなんでもつくばのネガキャンをしたいんだな笑
どこに住んでるのか知らんがさっさとこの板から失せな。
-
26045
匿名さん
人口集中地区って基準が甘くて、
集合住宅が無くて戸建てがスカスカな感じで並んでても
人口集中地区ってことになるらしい。
-
26046
マンコミュファンさん
>>26043 通りがかりさん
つくばだけじゃなくて茨城県の問題。茨城県自体がこうだから市町村単位でも都市ができない。
山や地磁気施設で鉄道過疎なのも大きいだろうな。
-
26047
口コミ知りたいさん
つくば駅前はしょぼいのは、クレオ所有者先代の筑波都市整備株式会社が使いにくい構造で作ってしまったから。動線も悪いし区画も狭いしあれじゃ儲かるテナントも儲からない
-
26048
匿名さん
中心エリアの民間に開放されてない状態でそういう論調に持ってくのは強引だと思う。
駅前に0店舗0世帯エリアが広がってるのは、
民間が自由に不動産を売買する中で、
民間の判断によって起きてることではない。
駅前のこれだけの広範囲にメイツの半分程度の世帯しかいないというのは民間が開発してくれないからとかそういうことではないので、
「中心部は今どこも苦しいよね~」じゃないんですよ。
-
-
26049
匿名さん
仮にこの地域をすべて民間に開放し、
民間同士で売買し始めた場合
土地は細分化されるけど、
細長い雑居ビルや細長いビジネスホテルや
賃貸マンション系やそりの間を埋める細かい店舗などはものすごいスピードで出来ていくと思うよ。
-
26050
匿名さん
一般的な駅前は、民間に全開放して、民間の売買、開発に委ね乱開発した結果、虫食いのように平面駐車場に残る市街地が概成され、やがて集積が止まりピークアウトし、いまは一度集まった商業が潰れ、そこにマンションが建ってという商業の衰退を住宅の集約でごまかしながらの一進一退の繰り広げてるって感じだよね。
「中心部はどこも苦しいよね~」に当てはまるのはそういう所。
-
-
26051
マンション掲示板さん
>>26043 通りがかりさん
でも実際にショボいよね。ビビに入ってる店もほんとしょぼい。なんで真実に目を背けるんだろう
-
26052
通りがかりさん
>>26047 口コミ知りたいさん
エスコンが買い取った時は希望を持ちましたが、ハコはそのままだと分かった瞬間に覚めました。そして既存の店舗もほぼ据え置きと知った瞬間に絶望に変わりました。
-
26053
匿名さん
>>26043 通りがかりさん
例えばですが、都内どのエリアも地元の人でにぎわっている商業地域ってないでしょ。周辺に住んでる方が集まってきて賑わているのであって、駅前に人が増えても大して寄与しないよ。
つくば市全体でみても、県南や県央から来てくれる方がいるからお店やらできてくるんでしょ。
-
26054
匿名さん
>>26052 通りがかりさん
ホント。つくば駅の利用者、ロピアに買い物に来た方だけでもそれなりに集客できるのにね、素通りしていくもの。入っているお店みると素通りするのも納得しちゃうけど
-
26055
通りがかりさん
ボロクソ言う割に結構人きてるよな。
ツンデレかな。
-
26056
口コミ知りたいさん
>>26048 匿名さん
これ見るとクレオがものすごく小さく見える。
クレオの中の小さな世界のテナントの出入りなんかで大騒ぎしてるのが馬鹿らしい。まずは黄色いところを稼働させる。それが済んでから中心部空洞化論を叫べばいい。
-
26057
匿名さん
駅周辺に人が流入し続けているにも関わらず、まだかなりの開発余地があるって素晴らしすぎんか?
-
26058
匿名さん
マンションにして住人増やしてトナリエ支えるしかないでしょ。
駅前は家族で行くのがとにかく面倒。
すでに暮らしに必要なものは揃ってるじゃん。
新しいものに期待しても無駄。
-
26059
マンション掲示板さん
>>26048 匿名さん
小学校と公園、エキスポまで含まれ出るけどそこで売りに出されるのは何割?
-
26060
匿名さん
>>26059 マンション掲示板さん
わかりません。
同じように色の塗られてない公務員宿舎群も
住民がだいぶ減っていて稼働率は3割切っているように見えますので、こちらもどうなるか分かりません。
現に吾妻4の筑波大職員宿舎301、302の土地に動きがありました。
11月に地区計画が決定したのでまもなく売却されるものと思われます。
-
26061
匿名さん
うちわで盛り上がっているように見せている、またはそう思いたい一定層が必死にSNSで人がいる時に写真撮ってあげてるけど、25万人都市の中心駅とは思えないくらい平日は人がいない。目を背けていないでまずは現実を見ないと。
ロピアには人が来るじゃん、っていうのは別につくば駅がすごいのではなくロピア単体の集客力に過ぎないからなんの説得力も無い。
>>26058 が言うように、残念ながらマンション住民同士の寄り合い場所以上にはならないし、別にそれで良くない?って感じ。市長だった【遠心力】とか言ってるわけだし、無理して集まらなくてもいいじゃんって感じ。
にしても平日昼間は本当にゴーストタウンレベルのクレオ&キュート。よく未だに頑張って商売やってるよ。
-
26062
匿名さん
一般的な地方都市の中心部は、
既にボールが民間側にあるのに反応が芳しくない。
何でも建てられる商業地に指定して、
お膳立てをしまくって細分化してマンションでも何でもいい条件によっては税金出して協力してもいい、
とにかく選り好みしないから開発してくれみたいなスタンスでいるのに民間が応えてくれない。
それがよくある今の地方都市中心部。
一方つくばの場合はボールがまだ行政側にある。
だから民間の反応待ちの状態ではない。
どちらも停滞してると言えるけど中身は全然違う。
つくばの場合は未来を選り好みしてるからこその待ちの時間が発生しているだけ。
-
26063
匿名さん
-
26064
匿名さん
>>26061 匿名さん
ベッドタウンの平日昼間なんてそんなもんじゃね?
あなたも期待しすぎなのよ。
-
26065
匿名さん
廃墟だらけの店舗0人口0地帯が40ヘクタールも
駅前に出現したらどんな駅前でも苦しくなると思うよ。
つくば駅前は今まさにその状態。
これがもし民間がそういう状態にせざるを得ないという応えを出してきてるなら、それは紛れもなくそこらの地方都市の中心部と同じ停滞を意味するが、
つくばは計画的な売却のために土地が民間に渡ってないだけなんだよ。
そこを一緒くたにしてはいけない。
-
-
26066
マンション掲示板さん
>>26063 匿名さん
あなたにはわからないよ。
肝心なところを分からないふりして
所詮北関東、所詮茨城などと言って
煽りたおすのがあなたの仕事だからね。
-
26067
買い替え検討中さん
日本語の文章として不自然で人に何かを伝えるレベルに全く達していないというだけ。
-
26068
マンション掲示板さん
-
26069
評判気になるさん
>>26061 匿名さん
ゴーストタウンレベルだなんて大袈裟な。
都心部でもなければ平日昼間なんてそんなもん。
それでもQtのレストランあたりはそこそこ埋まってますがね。
駅利用者が利用しやすくすればもっと良いのですが、そこはかなりもったいない。
-
26070
通りがかりさん
-
26071
匿名さん
ちなみに土浦は容積率600%ぐらいに引き上げて、
マンションでも何でもガンガン建てちゃってくださいっていう都市計画の駅前なのにデベは冷ややかですよね。
-
26072
マンション検討中さん
イーアスは平日なのに何でこんなに人いるのと思うことあるけどトナリエはいつ行っても寂しい感じ。
トナリエよりデイズタウンのTSUTAYAのほうが賑わってそう。
-
26073
匿名さん
イーアスだってテナント数半減させたら、
集客数は半減以下に落ち込むだろう。
テナント集約型商業は、一にも二にも数を集めないと始まらない。
-
26074
マンション掲示板さん
>>26055 通りがかりさん
ロピアは土浦民が来てくれるからね。彼らは移動距離のガソリン代までは計算に入ってないんですよ。
-
26075
匿名さん
>>26057 匿名さん
素晴らしいけど、このリアルシムシティが生きてる内に実現するかどうかが課題ですね。
つまるとこ、先々の未来にかけるのか、今住みやすい街に移るのか。
-
-
26076
匿名さん
Q't、クレオは構造的に客が来ないからテナントも集まらず、どんどんしょぼくなっていく悪循環。
-
26077
口コミ知りたいさん
-
26078
匿名さん
-
26079
匿名さん
あれだよ。
ベッドタウンの良さは完全に理解してるにも関わらず、
理解してないふりして都市単体をバカにしてマウントを取ろうとする地方都市民と同じ。
埼玉をバカにする地方都市民に似てる。
-
26080
匿名さん
また土浦を馬鹿にする書き込み始まったよな。
つくばをどこかの都会と重ねて期待するからズレた夢想が始まっちゃう。
-
26081
名無しさん
バカにはしてないけど、土浦は一番近くの地方都市だから、比較にはちょうどいいよ。
民間はどう評価してるのかな?っていうのが
非常に分かりやすく表れている。
牛久はベッドタウン系だからちょっと違うね。
-
26082
通りがかりさん
>>26061 匿名さん
> ロピアには人が来るじゃん、っていうのは別につくば駅がすごいのではなくロピア単体の集客力に過ぎないからなんの説得力も無い。
ロピア単体の集客力って、そんなにすごいんですか!?
存じませんでした!
-
26083
匿名さん
>>26082 通りがかりさん
ロピアだけ人の密度が別格。
南1駐車場への人の流れをずっと上回る人だかりだから利用者は近隣徒歩圏住民が大半じゃないかな。
地域の需要にマッチすれば駅前だってあれだけ賑わうんだよね。
同じスーパーばかりじゃ飽きるし。
-
26084
通りがかりさん
先週、出掛けた鎌倉のスーパーで来店客(全員)の民度の高さに驚愕、今後つくばに幾多のスーパーが出来ても客の民度は残念ながら、、、。
-
26085
匿名さん
-
-
26086
名無しさん
民度なんて恥ずかしい用語を平気で使う人間に民度を言われてもね、、、
-
26087
匿名さん
-
26088
評判気になるさん
-
26089
検討板ユーザーさん
同じ郊外のベッドタウンでも柏市の柏駅前は人が多くて賑わってる。百貨店もまだ元気だし。
-
26090
評判気になるさん
柏駅西口の6号と16号と常磐線と野田線に囲まれたエリアが吾妻2丁目と同じ面積。
-
26091
検討板ユーザーさん
ロピアの客層見たことありますか?
つくばは有機野菜とか食のポテンシャル高いので、薄利多売以外でもブランディング次第で集客できるのにもったいないですね。
激安スーパーが必要な方もいらっしゃると思うので、駅から離れた広いところに出店してくれると駐車場もたくさん確保できるし駅周辺住民と住み分けできて良いのでは。
-
26092
評判気になるさん
駅から200mだから離れてるといえば離れてるよね。
土浦駅前で言うとウララの裏側あたりですね。
-
26093
マンション検討中さん
混んでるのが若干不快というだけで、
客層に関しては、ファミリー層、ビジネスマン、大学生、身体デカい欧州系からラフすぎる格好のアジア系とか全体として統一性の無い客層といった感じでカオスだけど
そのことを不快に感じたことはないね。
-
26094
マンション掲示板さん
>>26089 検討板ユーザーさん
流山出身だが、柏駅をベッドタウン呼ばわりはないだろ。
市の人口も駅の乗降数もつくば、つくば駅より断然上なんだから当たり前。
今は比べるのもおこがましい。
-
26095
マンション検討中さん
-
-
26096
口コミ知りたいさん
>>26095 マンション検討中さん
そりゃ20年くらい前と比べれば低迷してるのは認めるけれど、それでもベッドタウン呼ばわりはないだろ。
-
26097
匿名さん
つくば下げならともかく、つくばスレで流山と柏の喧嘩されても困るw
-
26098
名無しさん
>>26084 通りがかりさん
人に見られていない所で酷い事やってるのでしょ
-
26099
匿名さん
>>26093 マンション検討中さん
>有機野菜とか食のポテンシャル
これ読めばだいたい察しがつくというもの
-
26100
名無しさん
>>26097 匿名さん
ベッドタウンって書かれたから過剰に反応してしまった、すまんw
なお現在はつくばに惚れてつくば住みです。
それでも
柏 > 流山 >>> つくば
の印象だなあ。
-
26101
匿名さん
なりきるのが下手。
心理をわかってない。
やり直し。
-
26102
口コミ知りたいさん
つくば駅前建設中のダイワの建物は、入る店舗決まりましたか?
-
26103
匿名さん
>>26100 名無しさん
とりあえず最後に「つくば下げ」を入れたあたり、反省が見られるので今回はお咎め無し。
-
26104
検討板ユーザーさん
都内へ通勤している住人が多いエリアはベッドタウンではないの?
柏は通勤園でベッドタウンで普通に検索ヒットするけど。
-
26105
eマンションさん
>>26104 検討板ユーザーさん
そしたら東京大阪以外ほぼベッドタウンじゃね??
-
26106
検討板ユーザーさん
>>26105 eマンションさん
都内へ通勤している人たちの通勤圏で夜間人口より昼間人口が少なければ、ベッドタウンだよ。
柏市は最近上がってきたとはいえまだ昼夜間人口比率は100未満だったはずだからベッドタウン。
-
26107
匿名さん
>>26106 検討板ユーザーさん
なるほど、大体ベッドタウン。把握しました。
-
26108
eマンションさん
-
26109
名無しさん
昼夜間人口比率、柏市は100未満、つくば市は100超え...ただし調査する毎に数字は小さくなっているので100を切るのは時間の問題かも。
-
26110
eマンションさん
>>26109 名無しさん
つくばも駅前にマンション増えてベッドタウン化が進んでるから、次回には100%切ってるかも知れませんね。
-
26111
名無しさん
昼夜間人口比率(2020)
流山78%、柏91%、守谷84%
-
26112
匿名さん
>>26109 名無しさん
この調査は4年前2020年のものかな。だとすると言っている通りこの4年でマンション急増しているから100切るかもね。まあだから何だという話ではあるけど。
-
26113
検討板ユーザーさん
-
26114
通りがかりさん
つくば市の昼夜間人口比率の推移(2000~2020年)
年 昼夜間人口比率(%)
2000 112.10
2005 109.00
2010 108.70
2015 107.60
2020 105.50
-
26115
通りがかりさん
つくば市(旧茎崎町含む)昼夜間人口比の推移
1985 98.1
1990 100.4
1995 103.7
2000 108.5
2005 109.0
2010 108.7
2015 107.6
2020 105.5
-
26116
通りがかりさん
生活環境が整ったことで、市外で働く人も
市内に住みつくようになってるということかな。
最近は、人口減少と高齢化が著しいところで昼夜間人口比率が高まってきているが、この場合は健全ではないね。
-
26117
通りがかりさん
TXつくば駅は時間帯に関係なく時間7本前後発着だが通勤時間帯の増車はできないのだろうか。他路線では時間帯により本数が異なるのが普通だと思う。
-
26118
マンション掲示板さん
>>26117 通りがかりさん
つくばに車庫を作るしかないと思う
あとは地磁気研究施設があるため車両も多く作れない
-
26119
通りがかりさん
全部始発だし、通勤時間帯は8本あれば、
あとは乗れればいいよ。
でも日中は減らしたらダメ。
待ち時間が如実に増える。
-
26120
匿名さん
>>26117 通りがかりさん
駅間がそれほど無い
快速パスできる駅がそれほど無い
折返し駅のホーム少ない
交流直流問題
などなど
つくば行き止まりなのでこれ以上は無理です。諦めましょう。
-
26121
マンション掲示板さん
-
26122
マンコミュファンさん
>>26121 マンション掲示板さん
回復早いですね。
メイツとウェルビ700戸以上の供給が控えてるし、
それを終えても駅前は半分未利用地だし、
まだまだ伸びそう。
-
26123
マンション掲示板さん
つくばと研究学園の初乗り区間は、どちらかに何かができれば、両駅ともに利用客が増えていく関係だから、
増える伸びしろはまだまだあるだろうね。
-
26124
検討板ユーザーさん
>>26121 マンション掲示板さん
みらい平、みどりの、万博記念公園を区間快速で飛ばさないの、ずっと謎。
-
26125
名無しさん
>>26120 匿名さん
> つくば行き止まりなのでこれ以上は無理です。
秋葉原も行き止まりなので同じ本数にできないはずないと思うのですが...
-
26126
名無しさん
>>26125 名無しさん
八潮始発と守谷始発があるから、無理でしょう。
-
26127
匿名さん
つくば駅の先にちょうど激安の平地があるから
新たな駅とともに車両基地でもつくってもらいたいね。
でも延伸はそこまででいい。
寸止め延伸の方が地域にとってはむしろプラスかも。
土浦まで延伸する延伸すると歩調を合わせつつ、
まずは先行して一駅延伸しましょうという流れに持っていってそこでハシゴを外す。
-
26128
匿名さん
>>26125 名無しさん
そう思ってる時点で多分鉄道運行の想像ができていないので、素直に諦めた方が良いと思うよ。割と真面目に。
-
26129
評判気になるさん
なんとなく土浦でJ Rに乗り入れてみたいな考えだといつまで経っても実現できないね。
例えば常磐道の真上に高速バスと1分乗り換えができるような、これまでの鉄道←→鉄道ではない新しい構造のターミナル駅をつくるみたいな、J Rを牽制するような構想をまずつくったほうがいい。
-
26130
名無しさん
>>26127 匿名さん
改行さんは、土浦になにかコンプレックスでもお持ちなんですか?
ことあるごとに土浦を目の敵にしているので。
-
26131
匿名さん
>>26130 名無しさん
開業さんは、土浦だけではなく、基本周りを下げて自らの価値を維持しようとする傾向なので、周りの市町村だけではなく、なんなら市内でも自分の価値以外の地域や考えを軒並み「分かっていない」と下げる傾向があります。
-
26132
匿名さん
>>26127 匿名さん
これは土浦側を騙してるようで
見方によってはつくば側を騙してるようにも見えるよ。
構想を実際に動かしたいなら
押したり引いたり駆け引きが必要だね。
-
26133
匿名さん
北総線は成田という大目標があったのに
それでも段階的に延伸したよね。
TXもあのやり方でいい。どうせ土浦まで延ばしてもTX回りの定期は認めてくれないだろうしな。
つくば土浦の境界線付近までの寸止め延伸で
協力して新都市をつくればいい。
つくば駅の活性化派にとっても下り方向に活性源を肉付けできるのはプラスだろうし、土浦はTXと常磐線2路線を引き込むことに成功すればある満足だろうし。
-
26134
評判気になるさん
現状そこそこ人のいる土浦駅への沿線ガバガバ試算でさえ営業係数マイナスなのに、完全新規の駅で営業係数プラスになるの?無理くね?
-
26135
口コミ知りたいさん
>>26131 匿名さん
昔はセンターに対して研究学園やイーアス、イオンモールなどをディスってたが勝目がないからか最近はもっぱら土浦。
自分の意見に茶々入れる書き込みは全部土浦市民扱い。
-
26136
匿名さん
J Rが取得しようとしていたりんかい線と臨海地下鉄をくっつけたのが気がかりだね。
取得を諦めたということなのか?それとも臨海地下鉄丸ごとJ Rにしてしまおうということなのか?
あれが全部J RになったらTXの東京延伸計画がJ Rに牛耳られることになるね。
-
26137
匿名さん
都心地主たちは都心の地位を盤石にしたいから、
りんかい線をJRが買収して京葉線と直通運転し、
千葉県民が都心をスルーして西側副都心とダイレクトで繋がるという事態になるのは嫌だったのかもね。
千葉県民は都心に来いってことなんだろう。
TXがあのエリアに招かれてるのも同じで、
お前たちは西側副都心に行き難いんだから、
働くのも遊ぶのも買い物するのも都心や臨海部でやりなさいという意思な気がする。
そう考えると、今回りんかい線のJ R化をぶったぎったのもわかる気がする。
やはり東京都を動かしてるのは都心地主の大いなる意思なんだろうな。
-
26138
マンコミュファンさん
-
26139
マンション掲示板さん
>>26121 マンション掲示板さん
コロナ前のデータって何処かで見られるの?私はつくばから毎日秋葉原まで乗ってたのが今は週2,3回。昔より二割ぐらいは客が減ってるのかな。
-
26140
匿名さん
コロナ前は年平均で18849人が最高値でしたね。
リモートが増えてもTX沿線は人口爆増中ですから
来年あたりはコロナ前を超えてる可能性が高いです。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件