- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マンコミュファンさん
[更新日時] 2024-11-15 13:30:13
つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。
[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
茨城県つくば市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
つくば市の都市計画について語り合いましょう
-
25873
検討板ユーザーさん
住みたい住みやすい住み続けたいのアンケートは、
ファミリー世帯限定って書いてないし、
無作為抽出なんだろうから、
これだけファミリー世帯比率が違っていたら、
結果もそれに引っ張られる形になるだろうね。
-
25874
名無しさん
>>25871 検討板ユーザーさん
これ見ると、西からつくば・土浦・水戸・日立が単身者が多いエリアになりますね。
あとは日立関係者が多いひたちなかや学生が多い阿見町あたりも。
-
25875
検討板ユーザーさん
-
25876
マンコミュファンさん
>>25862 検討板ユーザーさん
駅前に何にもない、できる予定もない、普通列車しか止まらない柏たなかが1位なわけないよなあ…
-
25877
評判気になるさん
-
25878
マンコミュファンさん
唯の消費者戦略の為に不動産屋はランキング出してるだけ。こっちの方が信憑性ある、、?まんまと引っかかってますねー
マンション購入vs賃貸論争だって、唯の戦略だしね。
-
25879
匿名さん
-
25880
マンコミュファンさん
>>25879 匿名さん
港区のマンションを買えば資産価値は落ちない。いかにも不動産屋のランキングだね。
-
25881
口コミ知りたいさん
>>25880 マンコミュファンさん
筑波研究学園都市って、昔は全国から研究者が集まって、海外経験のある人も多いコスモポリタンな街で、東京東京言う人はいなかったのに、段々視野が狭く、小金持ちが多いただのベッドタウンになってきたな…
-
25882
名無しさん
>>25881 口コミ知りたいさん
TXが開通した時から予想されていた事ですね。
-
-
25883
匿名さん
-
25884
匿名さん
>>25881 口コミ知りたいさん
逆に研究者がTXでつくばまで通えるから、千葉とかに家を買って流出し、一方つくばエリアはサラリーマン層の街になりつつありますね。
小金持ちかどうかはしらないけど
-
25885
匿名さん
いや、研究者たちは牛久や土浦に家を買わなくなって
つくばに買うようになったんだよ。
毎年毎年の激しい人の入れ替わりのサイクルの中で
一部が定着するようになった。
ベンチャー創出数が右肩上がりで増えてることも
影響してるかも。
-
25886
匿名さん
TX開通直後の沿線はカラカラのスポンジ状態で
既成市街地のつくばからすると沿線に吸われる時期が続いたけど、今は守谷やつくばみらいはつくばに対して転出超過なんだな。
沿線開発が完成に近づくと逆流も起きるということだね。
だから吸われる方が収まってTX開通18年目で全国1位の増加率になったんだろうな。
-
25887
名無しさん
-
25888
匿名さん
-
25889
名無しさん
>>25888 匿名さん
向かい風ではないですか?
つくば駅前以外に資金投入して公共交通インフラ整備する必要があるってなりませんか?
-
25890
評判気になるさん
-
25891
匿名さん
-
25892
名無しさん
-
25893
評判気になるさん
-
25894
評判気になるさん
>>25891 匿名さん
市内で暮らすのに鉄道は使わんでしょ
飲み会か出張の時くらいしか使わない。
都内からの移住者増やしてベッドタウン化?
住宅は駅から離れたところにどんど拡大してる様に見える。
-
25895
匿名さん
何言ってるのかわからない。
通勤で日常利用する人、週末遊びに行くとき使う人、
月1程度で使う人、全く使わない人、
様々なニーズに応えられるのが沿線開発地区だと思う。
だからこそスーパーや学校ができるぐらいの人口が
ある程度かたまって住み着くようになるんだよ。
その生活環境は駅を使わない人たちにとっても大事なことだよ。
沿線開発地区は道路が計画的でよく整備されてるので、
昭和の乱開発駅前よりも駅まで短時間で行けるよ。
-
25896
口コミ知りたいさん
市外から来た人で沿線人口の比率が上がっても市内に分散した人口が沿線に移り、コンパクトになることはないし、生活、仕事が市内なら駅徒歩圏内に住もうが鉄道はほとんど利用しない。
鉄道利用は通勤、通学が主体なので利用者を増やすなら電車通勤車を増やすしかない。
鉄道沿線に人が集まることを否定してる訳じゃ無いよ。
-
25897
匿名さん
0か1みたいな話は要らない。
駅まで送迎だっていいし、
自転車の人だっているだろう。
-
-
25898
匿名さん
-
25899
口コミ知りたいさん
>>25894 評判気になるさん
つくば駅前の住人だけ便利にしたいって都市開発は、都内勤務とその辺の不動産関係者しか喜ばないと思う。
つくば駅前の不動産関係者っぽい書き込みがよくあるよね。
-
25900
名無しさん
-
25901
匿名さん
一つの家庭でも、
母と娘は都内行きまくりで
父と息子は地元志向っていうパターンが結構多い。
だから仕事が市内ならほとんど駅を利用しないとかいうのは何言ってるのか分からない。
-
25902
eマンションさん
-
25903
匿名さん
そう、つくばは田舎なりに快適な生活スタイルがある。
-
25904
匿名さん
りんりんロード(筑波鉄道跡地)を利用するなりして、つくば駅から筑波山口までLRTが繋がってたらよかったのになぁ。筑波大や、桜ニュータウン、北条を経由して。
ならば40万都市も夢じゃなかったろうに。
-
25905
eマンションさん
桜ニュータウン?どこだよそれ。
広い通りの1車線を潰すなら
無人自動運転のレーンにした方がいいよ。
LRTは時代遅れ。
-
25906
匿名さん
間違えた。桜ニュータウン(ってつくばの住民なら聞いたことあると思うが)ではなく、桜のあたりのイメージ。桜・柴崎・栗原など。市内勤務の若い研究者が結構多いんだよね。
-
25907
eマンションさん
通勤圏は支線や支線のような交通をつくるよりも。
高い住宅需要を利用して都心直通の駅前を重点的に整備した方が効果が大きい。
金があるならTXを延ばして駅をつくっていった方が効果的。
性格の違うまちづくりをしているつくば駅前と研究学園駅を2分で行き来する生活のほうが満足度高いと思う。
-
-
25908
口コミ知りたいさん
>>25907 eマンションさん
駅まで歩くのと待ち時間入れたら2分じゃ済まない。
玄関出てすぐに車で移動したほうがずっと楽で早いよ。
土浦まで伸ばして途中に駅作ればその周りにたくさん人は増えるね。
-
25909
マンコミュファンさん
平日帰宅後に研究学園に飲みいったりするよ。
行きはパターンダイヤの時刻に合わせていくし、
帰りの研究学園→つくばは時間8本ぐらいあるから十分。
何の苦痛もなく移動できる。
乗車時間10分近くかかるならかったるいから行かないと思うけど、2~3分なら全く無理なく移動できるよ。
-
25910
匿名さん
電車通勤は少数派、駅近マンション住人はさらにごく少数
-
25911
eマンションさん
-
25912
評判気になるさん
>>25908 口コミ知りたいさん
土民はこっちに粘着してないで土浦の板に帰りなさい。
-
25913
評判気になるさん
>>25908 口コミ知りたいさん
土民はこっちに粘着してないで土浦の板に帰りなさい。
-
25914
マンコミュファンさん
つくば駅周辺のペデは散歩してる人多数。
自分も散歩がてらに電車で研究学園のイーアスというのは良くある。
車で行っても15分はかかるし大して変わらないよ。
寧ろ電車移動にしスマホ弄れる15分にした方が有意義。
-
25915
マンション検討中さん
>>25908 口コミ知りたいさん
土浦延伸ばっか言うとるけど、もしかして大井川知事ですか?
それより、はやく地磁気研究所をなんとかしてくださいよ。
よろしくお願いします!
-
25916
マンション検討中さん
>>25912 評判気になるさん
土浦は数えるほどしか行ったことないし、駅徒歩圏だよ。
多くの人は飲酒でもしないかぎり市内移動でTXとバスなんて使わないでしょ。
仕事も車移動が圧倒的に早い。
家族で移動するならなおさら。
-
25917
検討板ユーザーさん
広いショッピングモールや巨大ホームセンターの中を歩いたり、公園内を散策したりするのは移動じゃなくて余暇だな。快適なつくばの街を歩くのも移動じゃなくて余暇になり得ると思うよ。
でも今の充実度だと、余暇半分、移動半分といったところかな。
これからそこらへんが上がってくれればさらに余暇寄りになる。
今は公園でイベントなどをやってる日などは余暇を過ごす感覚で歩けてるよ。
-
-
25918
通りがかりさん
>>25916 マンション検討中さん
市内勤務で車通勤に慣れると、電車は乗らないですよね。
知らない人と狭い空間で体くっつけるのが嫌になってくる。
TXは治安良いけど、都内の電車とかたまに変な人がいるし、コロナやインフルも気になるし。
-
25919
通りがかりさん
車社会どっぷり人間ですが、駅を利用する人たちが駅の周りにたくさん住んで生活環境を整えてくれたので、
自分もその生活環境の隣接地に移り住みました。
TXに並走する道路の谷和原学園通りや新都市中央通りは、片側2車線で市内完結で通過交通の無い道路としては
かなり贅沢なつくりで、目立った混雑区間もなく、
とてもスムーズに走れますね。
やはり車しか使わない人たちも、駅を使う人たちの近くで暮らした方が快適に暮らせるということですね。
-
25920
口コミ知りたいさん
>>25919 通りがかりさん
駅まで余裕で歩けますが(後からTXができた)、市内通勤だと帰省や出張の時以外、電車には乗らないです。
ただ、市内の研究所とか退職した後に、再就職や転職で都内に通勤する人はご近所さんでも結構いるので、市内通勤組でも駅近に越したことはないようです。
-
25921
検討板ユーザーさん
>>25920 口コミ知りたいさん
逆に言えば、市内勤務で65まで居られる職場なら、TX駅徒歩圏内に住む必要はないとも言える。
道路は東西大通り、特に東大通りが圧倒的に贅沢だと思います。(住宅地隣接でも歩道の植え込みの幅が2mくらいある!)
-
25922
名無しさん
つくば市内4駅前は全て計画都市ですから、
駅近だから旧市街で道路が全然ダメということはなく、
道路派も鉄道派も不満なく住めますね。
だから双方を取り込んで需要が高まって地価が上がるのでしょうね。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件