- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 茨城県つくば市 |
交通 | None |
種別 | 新築マンション |
|
|||||||
¥1,100(税込) | |||||||
欠品中 |
研究所、大学に絡む雇用は増えないし、徐々に減少だから今増えているのはほとんどがベッドタウンとしての人口だよね。
戸建街もマンションも新しほど研究者比率低いと思う。
人口増えたおかげで地価も異常な上昇。
これから戸建やマンション買う人大変だよ。
駅前はマンションがポコポコ建つ以外は停滞のままで、今後も大きく変わりそうもない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
地方都市は千代田区みたいな雇用特化の都市ではないので、働く人が多いならその周りに住む人が増えるし、
受け皿となる土地も持て余してるわけだから、
人口増減は直で都市盛衰のバロメータになる。
だから人口だけ増えててもしょうがないよねは
減ってるところの言い訳に過ぎない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
伸び代の話をしてるんでしょう。
この国に伸び代がないとかそういう話ではないわけで、
地域間の相対的な比較で伸び代があるのかないのかの話なんだから、比較するなとか今更意味のわからないことを言うな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
この辺に引っ越してくる人たちが
つくばも土浦もどっちも大差ねーだろって
思ってるなら、価格の高いつくばは選ばれてないだろう。
土浦等の伸び代の無さ加減が
食指をつくばに向かわせるんだから、
それは都市間を跨いだ流れなんだから、
都市単体の内部だけ見ていても意味ないよ。
格差が流れをつくり、流れがさらなる格差をつくりだす。
この20年ぐらいはずっとそのスパイラルです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
土浦は道が悪いから極力行きたくないし行く用事もないが(家買ったときに寂れたショッピングセンターで確定申告したくらいかな)、土浦と比べて勝ったとかどうでも良いでしょ。
つくばが水戸や高崎、宇都宮並に栄えるとも思えないんだよね。
これ以上地価上がってもらっても困るし、暮らすうえで特に不自由もしない。
周辺自治体が寂れるのもつくばにとってはマイナス。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
土浦に対して勝ったなんて言ってないよ。
勝つとか負けるとか以前に格差がつきすぎてつくば集中の流れがさらに強まりつつあるから、
合併する必要が無いぐらいだねって話だよ。
対等合併はもちろん吸収合併ですら必要なくて、
放置が一番有効っていう評価。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
万博記念公園の奥地にもまたまた無電柱大規模住宅街ができるみたいね。それとは別に造成中のブリージアつくば陣場という筑波山まで遮るものが何もない眺めのいいところの住宅街も無電柱だ。
つくばは首都圏の街とは差別化して売り込むってことを常に考えていて、それが上手くいってるって感じですね。
それに対して土浦は視野が狭いからうまくいかない。
首都圏ではなく、つくばに対して差別化して売り込むってことを考えてるから相手にされないんだろうな。
首都圏型とつくば型という選択肢でつくば型を選んだ人たちが首都圏劣化バージョンの街に靡くわけないんだよな。
土浦もつくばに向けてアピールするんじゃなくて
霞ヶ浦などの地域の特色を活かして、首都圏の中で差別化するってことを常に考えて立ち回った方がいいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくば新住民はごちゃごちゃした町並みが嫌いだからつくばを選んだのに、多くの茨城県民含む北関東民は、ごちゃごちゃした町並みこそ都市だと信じていて、価値観が周回遅れなんだよね。
水戸も土浦も周回遅れの価値観でつくばを見るから、
つくばだけがあんなにも支持されてることの意味が
いまだに理解できないんだろう。
一度、東京近郊のごちゃごちゃした町並みの中で暮らしてみて再度北関東を眺めてみるといいよ。
そしたら周回遅れの価値観が追いつくはず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくばは首都圏に対して売り込んでうまくいっている。
土浦民もつくばばっかり見てないで首都圏に対して売り込まないとね。
整然とした計画都市に嫌気がさしたら次は土浦のような街はどうですか?みたいなつくばへの売り込みは実を結ばないからやめた方がいい。
整然とした計画都市に嫌気がさしたら普通に南に行くし、
土浦は選ばない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ここで実験したことが70街区などの実装の場に展開され、そこで得たデータなどを活用しつつ、またここで研究を進めていく。センター全体が、実験の場と実証実験の場と実装の場が一体となった研究フィールドになるということだね。
ここだけで試したいことがいろいろ試せるから、
他にそういうところもないし企業も集まってくるだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>25230 匿名さん
整然とした都市計画が嫌なら研究学園やみどりのに住めばいい
道路がきれいに並んでるのはつくば駅周辺だけだぞ
むしろ研究学園駅前は整然と逆にバラバラに発展してしまって残念な感じもするけど。こうゆうふうに、商業施設&憩いの場&駅&できたらマンションが一体となって整備されるかと思ってたよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/22b65bb077c151f6e1dd55cdd56636973573...
https://news.yahoo.co.jp/articles/cddb399335e9e74042e9e026cc46239fa867...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>25244 匿名さん
つくば駅前も研究学園周辺も他の街と比べるとどっちも広々としていて大して変わらない様に思う。
普段つくば駅の周りに行かないとデイズタウンやエポカルの周りは道路が東西大通りに対して斜めになって公差しているので分かりにくい。
研究学園周辺はほとんどが一低の住宅街でマンションはつくば駅周りより少ないし都市計画が違うね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
洞峰公園問題のアンケート、結局再延期だそうですね。
https://www.city.tsukuba.lg.jp/soshikikarasagasu/kensetsubukoen_shiset...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
デイズタウンのTSUTAYA、すごく良かった。本の在庫も普段使いには充分過ぎる位だし、このご時世にレンタルCD、DVDの在庫が豊富な店舗なのは嬉しい。近隣にはコーチャンフォーもあるし、ここ最近のつくばの書店の充実ぶりは本好きにはかなり刺さる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>25254 名無しさん
施設の更新、維持だけで34億円もかかるというのにその可能性すら示さずに移管をこっそり進めようとしているんだものね。
現時点の見積もりより高くなるだろうし、運動公園予定地の売却益が全部飛んじゃう。
グランピング反対のためにこれほどの支出は容認し難い。
県にごめんなさいして引き続き県管理にしてもらったほうが良いよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>25256 eマンションさん
結局一部クレーマー市民のわがままに対して後先考えずにSNSで反応した市長が収集つかなくしたと言っても過言ではない。
挙げ句の果てに無償譲渡を受け入れると市長が議会に諮る前にSNSで発信した頃には肝心のクレーマー市民は既にはしご外して我関せずスタンスになっちゃったし。
いつもそうなんだけど、世界のあしたが見えるとかいいながら、自分がこの発言したらどうなるか?の明日が全く見えないから後で辻褄合わせに過去の発言を捻じ曲げる。
過去を見ない世界のあしたしかみない教徒は気が付かないけど、過去の発言との食い違いを自己都合で捻じ曲げ解釈は今に始まったことではない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
中心部の美化にはもっとお金をかけていいと思う。
そうすれば20年間の税収1兆円が1兆500億になるかもしれない。
少なくとも、旧運動公園予定地のような市民のほとんどが普段通ることもないような街から隔離されたようなところに、維持費を何十億何百億注ぎ込むよりは効果あるような気がする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>25256 eマンションさん
今更なかったとこにしてなんて無理でしょう
今年の頭くらいまでなら謝罪して撤回できたと思うけど
県議会の調査特別委員会で、洞峰公園のつくば市への無償譲渡については全会一致で妥当と結論が出た今、子供じゃあるまいしやっぱりなしは大人の社会では通用しない
これで撤回したら、つくば市の信用問題になる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
おしゃれでくつろげる中規模カフェ
本格的なスポーツジム
子供が遊べる施設
セブンイレブン
マクドナルド
ユニクロ
無印良品
みずほ、三菱の銀行
がドーンとつくば駅周辺にできたら雰囲気もいっきに変わるのにな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
洞峰公園の建物は築43年だとか。長寿命化ですぐに建て替える必要はないとしても、30年後の築70~80年ともなればさすがに建て替えを考えないといけなくなりそう。
とすれば、年あたり1億~2億程度は維持費にプラスってところでしょうか。高いと見るか大したこと無いと見るかは貴方次第。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>25268 匿名さん
ハワイに愛人を連れて行ったという報道は事実だったのですか?
慶應ボーイ、医師、病院長、市長。
肩書き見るとすごい人なんですけどね。
長くつくば市長を務めた割には、評価はされないのはなぜ?
TX開通景気でつくばが元気な時代と重なって、市政が良いと勘違いされていたのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>25269 匿名さん
>TX開通景気でつくばが元気な時代と重なって、市政が良いと勘違いされていたのでしょうか。
という勘違いが現市政でも引き継がれている。TXも筑波大も産総研もその他研究所も、別につくば市がすごいのではなく、昭和50年代から始まる国策に対しておんぶにだっこなだけなんだけどね。
前市長と現市長の絶対的に違うところは、SNSをうまく使って自らをよく見せる術を持っているか否かくらいじゃない?
前市長の泥臭い部分言われるけど、今の市長だって実際は・・・・ね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>25270 匿名さん
さらに遡ると、国が東京にある研究所や研究者を追い出す時に手頃な土地を探していて、たまたまつくば市が今まで大した事もしてこなかったおかげで土地が余っててそれを活用したってだけなんだよね。だから市も街作りって言われても、とりあえず広場に椅子置いたり誰も集まらないネカフェを作るぐらいしかできないでいる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
五十嵐市長、2023年度ベスト・ファーザー賞を受賞
https://fdc.gr.jp/jigyo1/
選考理由
子育ての当事者として三男一女の育児、教育、そして家事にも正面から取り組み、子どもが幸せに暮らせる世の中づくりの信念のもと市長の激務をこなす姿は、まさにベスト・ファーザーの理念にふさわしいものです。
父親像
現場に出て目の前の一人ひとりが幸せになる仕事がしたいとの思いで故郷・つくば市の市政に携わりたいと26歳で市議、38歳から市長2期目を務める五十嵐さん。約150の研究・教育機関を擁する稀有な環境を生かし、科学技術で人類の課題を解決し、市民を幸せにするモデルケースとなるべく先進的な市政に取組み、家庭では4人の子どもたちを育てる子育て世代当事者として、朝夕の食事づくりから学校での面談やPTAの役員などもこなし、子どもはみんな天才であり、それぞれが「自己決定」することをサポートするのが親の役目と自認する「こころ優しく先進性と実行力あふれるお父さん」です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ハワイに愛人を連れて行ったのはよかったんだけどその1か月後に週刊誌で薔薇された。あまりにも素早い。行く前から原稿ができていたような素早さだった。内部関係者のタレこみしか考えられない。油断だな、勿体ないことをした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>25275 匿名さん
年収2千万円の市長職は毎日出勤する必要はない。
おうちにいる時間が長いので朝夕の食事づくりから、学校での面談、PTAの役員なども、普通のお父さんより楽々できる。
夕方の食事の支度なんて普通のお父さんには絶対無理だ。本当に羨ましいなあ。
まさにベスト・ファーザーだ。羨ましい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>25277 匿名さん
>>夕方の食事の支度なんて普通のお父さんには絶対無理だ。本当に羨ましいなあ。
↑
こういう男がいるから、結婚したがる人がいないんだろうね。
フルタイムの仕事をして、保育所の送迎もして、夕食の準備もする母親は普通にいるのに、男はできないというのか?
できないと思い込んでいるだけで、やりたくないからやらないだけ。
自分は6時に仕事を終えて、6時半に保育所に迎えに行き、帰りにスーパーでおかずを買い、帰宅後に大急ぎで夕食を作り、片付けて、読み聞かせをして、9時に寝かしつけて、その後起きだして12時まで仕事をしていた。
子育て中の親の忙しさを、「自分にはできない」と思い込んで「夕食の支度までできるなんて暇で羨ましい」と思う人がいることが悲しい。
6時に仕事をあがれないから無理?日中に面談やPTAもできない?
いや、周りから白い目で見られても、出世が遅れても、子育ての大変なときは早く帰らせてもらう勇気を持つ。
そして、家で子どもが寝た後に仕事をする。
そんな生活も10年程度だから、我慢できる。
でも市長の場合、4人もいるからもっと長いのだろうね。
子どもが野球やサッカーなど始めたら、休日も早朝から試合とかだから、休む暇ない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
研究学園駅前は大和ハウスが落札した模様。
https://img.jari.or.jp/files/user/img/information/J03_image_1020.pdf
研究学園駅前に中高一貫高と大規模マンション487戸
スーパーなどの商業施設と研究所ができるようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>25279 匿名さん
私立だし移転だし、県立高校クレクレ民の要望とはまったく乖離しているので、クレクレ民のお腹は空腹のまま。
↑にもあるけど、茗溪か秀英の移転。わざわざ【ラグビー場】とあるくらいだから多分茗溪だろうね。
そしてある意味「つくばらしさ」である「マンション」「物流施設」「ロードサイドSC」という安定トリオ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
やっぱり茗溪だってさ。
https://newstsukuba.jp/47546/20/10/
ということで新設ではないので高校足りない問題の解決には至らず。
茗溪の跡地は戸建て分譲して終わりじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくばは世帯年収の高さが売りなんだから、公立に拘らずに私立に行けばいいと思うんだよね。
県立高校の無理筋狙うより、私立の附属高校引っ張ってくる方が現実味ある。
特に県立高校要望してるのは地元民でなく、年収が高いはずのTX沿線の移住者が中心なんだから金はあるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>25289 匿名さん
まちがいなく富裕層率が高い。医師の家庭や、両親共に研究者の家庭も多い。
そのため、帰国子女や外国籍なども多い。
バリバリの進学校ではないけれど、親が優秀なお坊っちゃんお嬢さんが行く学校という印象。(もちろん中には普通の資産家の子女もいる)
研究学園の駅前にできることでレベルが上がり、並木中等、土浦一高、江戸取への進学予定者が進路を変更する可能性が出てきた。
高校からの入学もできるため、これまで竹園に落ちて日大や常総に行ったような子が、茗渓を選ぶことも増えるだろう。
茗渓の駅前移転はまさかの大ニュース。そして跡地の利用方法が非常に気になる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
たぶん70街区のマンションもこれぐらいの規模だろうな。
というか、この計画って、
大和による幻の70街区案が原案のように見える。
このマンションも70街区マンションと販売時期重なりそうだし、70街区手掛けるのは大和以外で確定したかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
70街区は全国へ波及させなきゃいけない特区活用の国家プロジェクトであって、長谷工応援プロジェクトではありませんのでそれはないでしょう。
水面下で二つの大きなグループで争っていたけど
いよいよ決着がついたって感じがする。
そろそろ動き出すんじゃないかな70街区。
おそらく二段階入札にはならないような気がする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
茗溪跡地に県立高校、いい案だと思う。元々中高一貫になる前の並木だって近くにあったわけだけだし、あの辺ならつくば駅から自転車で通えて土浦方面や栄進に行くよりも大分楽になる。茗溪の後の学校ってことでサイエンス高校みたいに印象は悪くて定員割れってことはないかと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>25301 マンコミュファンさん
県が県立高校は作らないって言ってるから、良い案も何も絵に描いた餅。
県は市立作るなら協力するって言ってるから、市が作る方針に切り替えるか、私立呼ぶか。
新しい県立高校望むならせめてサイエンス高校とかの定員割れ埋め切ってからお願いしないと、賛同は得られない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>25275 匿名さん
令和5年度 社会教育講座 「家庭の日」
ベスト・ファーザー賞を受賞した五十嵐市長と「家庭」をともに語ろう!
2023年11月25日(土) 10:30~12:00
つくば市役所201会議室
参加費 無料
つくば市教育局生涯学習推進課
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ちなみになのだけど、現茗溪学園の土地は誰の所有地なの?
茗溪学園の跡地とは別の話で、県南にアンデルセン公園や清水公園のような有料施設できてほいしいよ。イバラキなんだから土地や自然を活かした公園で集客したらよいのに
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
https://www.tsukubaexpress-ibaraki.jp/sp/tx_area_intro/katsuragi/page000142.html葛城地区土地区画整理事業の誘致施設用地に含まれてる
25haぐらいありそうな衝突実験施設の方もいずれは売るつもりなんだろうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。