拡大
x
※スレ投稿時に入力した8~16桁の閉鎖用パスワードを入力して下さい ※忘れた場合は「削除依頼」→「理由」→「スレ閉鎖」より依頼下さい
つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。
[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53
市民の意見というのは、自分の利益に繋がることがほとんどなんです。 自分の利益にマイナスの動きになりそうになれば、反対するのも市民の意見です。 図書館の移転について、意見は分かれて当然です。 流星台という言葉は、過去に自分も一度使ったことがありますが、2458ではありません。約一名と決めつけないでほしいです。自分は、竹園ショッピングセンターへの移転を提案した者です。(竹園3丁目住民ではありません) 流星台は学園の森と同様に、大規模開発がされている地域で、これから急速に人口が増える見込みのある地区だから、話題になるだけです。つくば市内のあちこちをドライブしてみれば、これから大きく変わる地域、寂れていく地域がよくわかります。 駅前は、これからアリーナができて、高層マンション2棟の入居が始まれば、また人が増えて変化が起こるでしょう。駅徒歩圏に住んでいますが、今の静けさは一時的なものだと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ) 非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。 本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。 詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
名前:
デュオヒルズ水戸三の丸タワー
茨城県水戸市三の丸一丁目
4,948万円~5,748万円
3LDK・4LDK
68.37m²~81.75m²
総戸数 184戸
サンクレイドル高崎VII
群馬県高崎市宮元町226
4398万円~6098万円
2LDK+S(納戸)~4LDK
66.6m2~81.72m2
総戸数 85戸
メイツつくばみらい(ツクミラ)
茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8
3400万円台~3800万円台(予定)
2LDK~3LDK
63.8m2~70.8m2
総戸数 138戸