- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 茨城県つくば市 |
交通 | None |
種別 | 新築マンション |
|
|||||||
¥1,100(税込) | |||||||
欠品中 |
中心都市の隣に規模は小さいけど財政が強い自治体があったりするパターンが結構あるけど、
そういうところは結構がんばれるんだけどね。
県内だと東海村みたいに。
でも、つくばは財政も突出してるから近隣自治体には脅威だよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
それでも人々はつくばを選ぶ、
だからデベもつくばを選ぶ。
集まるからさらに暮らしやすくなる。
どこまでも平地でどこにでも住める茨城で
それが起こってるのが興味深い。
ここはそれでいいんじゃないか?
満遍なく発展させる考えは捨てて絞った方が良いい。
茨城はいい方向に向かってると思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>24311 評判気になるさん
TX開通前からつくばに住んでるけど、ちょっと違うと思う。TX開通前は家族一人でも都内や県外に通勤する場合は土浦エリアに住むか、荒川沖に車で行けるところを選ぶしかなかったのよ。だからつくばに住むにしても松代とか二ノ宮とか南側が人気だった。それがTXが開通して状況が変わって、選択肢が増えたという感じだと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
鉄道がなかった頃は居住も含めて市内で完結せず、
何かと需要を取りこぼしてたけど、
鉄道が開通してそれが市内に収まるようになった。
マンション建設戸数が
牛久400戸、土浦350戸、吾妻竹園3000戸という結果になったんでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
先日アメリカから仕事でつくばに来た人と話をする機会があったが、「つくばは日本のシリコンバレーと聞いていたが、こんなに何もない町なのか。普通はもっと投資のマネーが集まって金が動くはずなのに。」ってびっくりしてた。ごもっともだな、と思った。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
もう40年も前の科学万博を未だに引きずって「科学の街」だの「つくばに課せられた指名」だの言ってる街に未来が見えるとは思えない。
実際にやってることは、自動運転しかりドローン配送しかり顔認証しかり、その界隈から見ればおままごとばかり。この程度で何かを期待できるとは、本当に世界の今を知らない市民が多いんだなと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
今までは高度な人材が各々の機関き出たり入ったりするだけだったからな。
これからはスーパーシティ構想を最大限利用して研究学園都市の玄関口を企業や起業家が行き交う交差点のような場所にしていきたいね。
支店経済都市ではなく本社補完の高度人材経済都市のような場所にしていければいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
高度な人材は常に大量に入れ替わります。
その大量の入れ替わりの中で、
ちょっとずつでも定着するようになってくれば
やがて大きな輪になっていくでしょう。
最初は規模の小さなエコシステムで良いと思うし、
それしかできないと思うけど、規模が大きくなれば
加速度的に蓄積が進んでいくと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくばの田舎臭さを批判するとやれ70街区やらランキング1位やら科学の街やら主張してくるのに、本物の海外スマートシティを例にあげるとイヤイヤと否定してくるのよくわからん。皆んな頭の整理できてるの?何を目指してるの?(たぶん知らないわからないが正解なんだろうけどね)
暇があったら中国の深センとかYouTubeで見たほうがいいよ。スマートシティが何なのかよくわかるしつくばは茨城なんだと再認識できるから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
70街区は何ができるかははっきりしてないけど、
2030年の未来の普通の都市の一画を先行して実現させる街区になるのと同時に、つくば駅周辺の20ヘクタールをこえる廃墟街区の再開発の先導役、指針となる開発になるんだろうから期待してるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>24339 評判気になるさん
人口規模大きくて不交付団体で財政も良くて、
開発可能な土地がまだまだ沢山ある。
隣接自治体にとっては脅威以外の何ものでもないと思うよ。
住宅需要を奪われ人口を奪われたらその次は商業を奪われるよ。
そして商業奪われたら人口奪われるのスパイラル。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
既に世界では映画のCGレベルのことが実用レベルで動いているのを知っているか知らないかで、評価が180度変わる。
世界を知らなければ「お~、もう未来が来てるね」だし、世界を多少なりとも知っていれば「・・・・小学校の夏休みの工作?」なんだよね、割と真面目に。
>>24340 にもあるけど、信じられないならYoutubeやブログで調べれば現実に打ちのめされるし、今つくばがやっていることで世界の明日なんかがみえる訳がないというのを理解できる。
別に今のつくばのままでもいいと思うけど、それに対してあまりにも世間知らずな評価をあちこちでしているのを見ていると「あ~情弱ってこういうことなんだ」と思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>24346 匿名さん
つくばは研究学園都市なので売りにしてるのは研究だと思うんですけど、世界レベルの研究がないってことですか?
私の知ってる分野だけでもかなり色々ありますが。
それともエンドユーザに見える部分だけで話をしていますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>24355 eマンションさん
海外後追いで、国内だとトヨタが先行
https://metaversesouken.com/metaverse/toyota-digitaltwin/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ウーブンシティは都市の中心部とは関係ない工場跡で、
住民は殆どがトヨタ関係者とのことですが、
つくばの70街区は駅前の中心市街に組み込まれた街区ですので、ここだけで完結ではなくその後の展開が期待されますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
貶すにしても、どういう企業が参加して
どんなことをしようとしてるのか
はっきり決まってから貶せば?
貶すことに前のめりなことが物凄く伝わってくるだけだぞ。
期待感を抱くことすら許さないみたいなスタンスの人は、
このスレ来ないで放っておけばいいのに、
何でそれが出来ないんだろ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
貶しているのでは無くて現状認識を述べてるだけでしょう。
正直、つくば市の計画は世界最先端と自慢できるものは無いと思うよ。
スーパーサイエンスシティ構想自体は市民への直接的な恩恵はほとんど無さそうだし、70街区にできるであろうマンション買う人にとっても大して重要にはならなそう。
駅周辺の開発じゃなくてソフト的な部分のほうが期待が出来そう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
まあ期待するだけ無駄な都市も実際あるけどね。
何やっても実績がついてこないところとか、
そういうところは発展だの何だのはとっとと諦めて
今の時代の市民だけのために福祉に全振りした方が良いと思うけど、これは市民が決めることで、
他所の市民がとやかく言うことではないよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>24362 評判気になるさん
でた土浦。
土浦系って他地域の住人を馬鹿にしてるの?
反論出来ないとよく使うパターンですね。
仕事のためにつくばに越してきたが、土浦には数えるほどしか行ったことないよ。
ごく局所的なハード作りがどうソフトの恩恵の最大化につながるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくばの特区は期待に値すると思ってるけど、
正直、つくば以外の県内市町村の活性化策には
全く期待できないと思ってるし、
何でそんな無駄なことするの?って思うけど、
わざわざそんなことを言いに他所の市民がいるスレにいって助言するなんてことはしないけどね。
普通はそこまでの熱量無いから。
でも、この人は、妬みとか僻みが熱量になってるから、
しつこくしつこくここに来て、
駅前意味無い論を叫んでるんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
妄想はいいからソフト(行政ビッグデータや診療情報の開示、遠隔医療、オンラインでの行政サービスなど)の恩恵の最大化と70街区がどう結びつくと考えているのか教えて。
詭弁ばかりで具体的な議論はとことん避けるよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
妄想しないと虚しくなるからじゃない?
結局のところ、マンションとアパート、多少の研究施設とデータセンター、IT系の会社が入り、宅配ドローンや楽天の宅配ロボットが動くだけでしょ。Iotとかといって何かしらのサービスはあるかもしれんが...ここは日本だし、ましてや茨城県だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。