茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市の都市計画について語り合いましょう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくば市の都市計画について語り合いましょう
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マンコミュファンさん [更新日時] 2024-11-15 22:35:22
【地域スレ】つくば市の都市計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。

[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル高崎VII
サンクレイドル高崎VII

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくば市の都市計画について語り合いましょう

  1. 23211 匿名さん

    >>23208 匿名さん
    吾妻小は現在、1学年平均で3クラス程度でしょ。
    研究学園小も学年3クラスの設計だけど学森のパンクで仕方無く買った土地であれしかなかっただけで人数に対して最適に設計された訳じゃないですよ。
    プールも無いから水泳はアックアセレーナ。
    しかも今のところ上の学年は児童数が少ない。

    吾妻はこれから子供も数が大きく増加するだろうからとても吾妻中だけでは足りないと思いますよ。
    校舎に詰め込められれば良いという考えならそういう選択もありかもしれませんが。

    いくらつくば市でもこれから人が増える地域の学校を廃止するなんて馬鹿なことはしないでしょう。

  2. 23212 周辺住民さん

    >>23210 マンション検討中さん
    通学中の家庭から大反対だから安心して良いよ。

    葛城小廃校案は反対運動で存続となったが、そのあとに子供が急増し、結果的に良かった。

  3. 23213 マンション検討中さん

    足りると思いますよ。
    校舎を一階建てとか二階建てにしてるから
    敷地を余分に使ってるんですよ。
    土浦には5階建ての新校舎建てた敷地の狭い小学校がありますけど普通に機能してます。

  4. 23214 匿名さん

    >>23212 周辺住民さん
    市全体の意向になると思うよ。
    売却益でいろんなことに有効活用できるし、
    駅前の再開発で高度利用されれば税収も入ってきますし、
    それを放棄してまで、新たに税金をかけてまで、
    駅前に公立の小学校があり続けることが良いのかどうか
    市民に問うことになるでしょう。

  5. 23215 ご近所さん

    まぁ、吾妻小は築4,5十年だから、どうにかするのだろうけど。。。
    学校が広々としてれば、小中1つの敷地でもいいんだけど。児童館、幼稚園あたりまでの敷地をうまくまとめれば、小中まとめても狭くなさそうなんだけどね、
    つくば市のことだから高さ制限とか言い出して3階建ての校舎作りかねない

    プールの授業は、駅前にスポーツ施設でも作ってそこのプールを使うのもあり。市民も使えるし。

  6. 23216 評判気になるさん

    "校舎等は、3階以下の建物として計画することが望ましい。"というのが国の指針。

    プールはすでにウェルネスパーク、花畑近隣公園、二の宮公園と洞峰公園(今のところ県管理)があるからね。

    吾妻小は学区の住人の意向を重視すべき。

  7. 23217 匿名さん

    吾妻小の土地価格は、他の市有地とは比較にならないぐらいの価格だよ。
    だからその金額的にも学区の話じゃ収まらない。
    近隣の竹園西、東小、東中あたり一気に老朽化するし、
    対応するのに大きな金額のお金がかかる。
    市の負担をできるだけ軽減するために講じる策、
    市全体の話になるし、市民全体の意思によって決定されるだろうね。

  8. 23218 口コミ知りたいさん

    学校の設備更新のために学校の敷地を売ってまかなう自治体がどこにあるんだよ。
    自転車操業じゃあるまいし。

    必要なものは税金から出すのが当たり前だし、ちゃんと手続きすれば国の補助だってある。
    運動公園予定地も高く売れた。

    金儲けのネタに学校を使うな。

  9. 23219 マンション掲示板さん

    >>23218 口コミ知りたいさん
    以前、竹園東小でやろうとしたことです。
    売却益で小、中、こども園等を詰め込んだ複合施設をつくる予定でした。
    ここは土地の評価額が下がったので実現できませんでしたが、
    吾妻なら実現できるでしょう。

    https://www.mlit.go.jp/common/001265588.pdf

  10. 23220 買い替え検討中さん

    >>23216 評判気になるさん

    プールというか「総合スポーツセンター」的なものが駅から行ける範囲にあると意味がありまして…
    通勤帰りにスポーツセンターよってく→商業施設もよってく
    こんな風に相乗効果がないと駅前に商業施設つくっても賑わいは増えないと思うよ。

    市の人口的にもうひとつあってもよさそうだし、ウェルスパークもなかなかの混んでるもの。

  11. 23221 名無しさん

    売却益を見込むなら駅周辺の宿舎跡地が開発されきってから売るのがベストですが、他方で70街区や吾妻二丁目に今後建つであろう住宅は今の吾妻小の立地ありきで購入するご家庭も多いでしょうから、凄まじい反対運動が起きるのでは…?
    かといって直近はと言うと、これから住宅を売ろうという業者の反発も勿論ながら、駅前の空洞化がようやく落ち着き始めた今売るのは明らかな時期尚早でしょうし。

    逆に言えば、今の再開発流入世代が卒業してからなら反発も少ないかもしれませんが、あと10年は先ですかね。

  12. 23222 匿名さん

    70街区のマンションや高エネ研宿舎が売りにだされてマンションになったりしたら、その住人の子供達が小学生になるピークは10数年後。

    開発が食い扶持の人が売って欲しくてたまらんのかもしれんが、地域住人には間違いなく反対されるだろうな。

    子供の数が今の1/3くらいになれば吾妻中と一緒にしてもキャパ的にはいけるかもね。

  13. 23223 マンション掲示板さん

    吾妻小の学区
    https://www.gaccom.jp/smartphone/schools-13868/district.html
    今後マンションになりそうなところが数箇所ありますが
    増えるには増えるけどパンクするほど増えることはないでしょうね。

    もし増えたとしても、
    学校が増えたことにより2017年をピークに児童数半分以下になって、さらに年々減っている春日学園に余裕が出てきますので、学区を一部再編することで対応可能です。

  14. 23224 匿名さん

    そこまでして減らしたい理由が分からない。学校の合併再編なんで
    よっぽどのオフィス街で住宅がない
    ただの過疎、このどっちかぐらいでしょ。

  15. 23225 口コミ知りたいさん

    >>23222 匿名さん

    そもそも70街区の開発が上手くいくかどうかもまだ分からないから、仮定に仮定を重ねてもね。

  16. 23226 匿名さん

    >>23224 匿名さん
    あとから鉄道が出来て、小学校の目の前に中心部の駅が出来るというケースがあまりないですよね。
    流山は駅が出来た時に小学校を移転させていますよ。
    学校の目の前は一面お墓になりました。
    たぶん反対運動はあったんじゃないかな?
    https://www.city.nagareyama.chiba.jp/life/1002263/1002274/1002316/1022...

  17. 23227 匿名さん

    都心と違ってここは
    ちょっと移動するだけでだいぶ地価が下がるので
    エキスポセンター北側の土地を市が関財から取得するとなれば割と協力的だと思うので、吾妻小の土地の売却益の3分の1程度で取得できるんじゃないかな?
    そこにスーパーシティ連携の次世代型小学校をつくってもいいですね。

  18. 23228 匿名さん

    >>23227 匿名さん

    スーパーシティ連携の作るなら小中高の高校まで網羅した市立作ってほしいですね。

  19. 23229 匿名さん

    つくば駅前は街区に区切られていて開発ってイメージ。
    なのでその街区を超えて開発するイメージがないなぁ、

    八重洲ミッドタウンみたいに、商業施設を一体させるほど土地が狭いわけじゃないし、というかそこまでつくば駅前に投資する企業おらん

  20. 23230 匿名さん

    70街区にどういう企業が集まって
    いくらで落札されるか今後注目ですね。

  21. 23231 匿名さん

    吾妻小の土地は商業地なので、
    住宅地の70街区に携わる企業が
    今後かなりの額で欲しがる可能性があると思いますので、
    とにかく近隣の公務員宿舎跡の再開発を概ね終わらせてから動かすべき土地でしょう。

  22. 23232 匿名さん

    都心の小学校なんかはプール、テニスコートを夜間は市民に開放してたりするけど、そうゆう風にインフラを上手に共有する方向で改装してもいいと思うけど。

  23. 23233 匿名さん

    都心は全部が駅前みたいなものですからね。
    学校の設備とはいえプールやテニスコートの存在は貴重でしょう。利用するのが子どもたちだけでは勿体ないですね。
    つくばはほんのちょっとだけ場所を変えれば、
    地価は一気に安くなるし、そういう場所の方が広々した立派なものがつくれますよ。
    中心部の駅の駅前にピンポイントでそういうものは要らないかな。市内の学校ぜんぶでやればいいことですから。

  24. 23234 匿名さん

    全部の学校では不要だわね
    維持管理的に返って費用対効果がわるい
    駅前=商業施設ってしかない発想だから駅前が発達しないのよね

  25. 23235 匿名さん

    費用対効果とかお金のことを言うのであれば、
    駅前は民間に任せてその土地に見合う収益をあげてもらった方が良いと思います。
    小学校である必要は全くありません。
    図書館や市役所を市民に広く活用される想定で
    駅前に置いたりするのは良いと思いますが、
    市内に何校もある公立校をわざわざ駅前に配置するのは、
    その狭い学区のためにしかならず無駄でしかないですね。

  26. 23236 周辺住民さん

    そりゃ市内(県内)で一番たかい土地かもですが、つくば駅前って小学校つぶしてまで商業施設で埋まるような街だったけ?

  27. 23237 マンコミュファンさん

    >>23236 周辺住民さん
    吾妻小より70街区の方が価値の低い土地ですから、
    そこに商業施設が来るなら吾妻小のところがそういう使われ方をしても驚かないですね。
    延床面積的には70街区と吾妻小の土地はちょうど同じ規模の開発ができますから、70街区のイノベーション施設、オフィス、商業施設、住宅の比率をそのまま、70街区の高密度化バージョンとして吾妻小の土地に拡張するのはアリだと思います。

  28. 23238 マンション掲示板さん

    >>23236 周辺住民さん
    商業的な価値が高くないのは現状見ても明らか。

    プールにしろ何にしろ需要が見込めるなら民間がやるでしょ。

  29. 23239 匿名さん

    筑波大の土地より高エネ研官舎だし、
    70街区より駅前街区や吾妻小の土地だし、
    "じゃない方"の土地から将来に向けたアシスト的な開発をしてくれるんだから期待しても良いでしょう。
    特に吾妻小は完全に市有地ですから、
    市が駅前に不足していると認識してる機能を誘導することになるでしょう。

  30. 23240 評判気になるさん

    https://www.city.tsukuba.lg.jp/material/files/group/150/chojumyoukakei...
    長寿命化計画打ち出してるから吾妻小の建て直しは向こう2、30年期待できないのかなと思ってるんですが、子どもが増えたら何かしらありますかね、、、

  31. 23241 名無しさん

    >>23240 評判気になるさん

    2026年に低学年棟で大規模修繕があるみたいですが
    建物の規模が小さすぎて数千万円程度の工事のよう…
    将来どうするかを決めないうちは修繕修繕で使っていくのは当たり前ですし、大きな決断がある際のブレーキになるようなものではないですね。

  32. 23242 通りがかりさん

    キュートはテナント、埋まらないね。
    商業としては、無理だと思うよ。
    だから、西武もつぶれたんだから。

  33. 23243 匿名さん

    でも40年ものの西武跡のハコで
    商業をやろうとする事業者が現れた。

  34. 23244 匿名さん

    市長は、市が望む機能を誘導するためには、
    一部マンション化もやむを得ずということを
    70街区のことで以前発言してた。
    それを考えると吾妻小の土地も複合開発になる可能性はあるかもね。

  35. 23245 マンコミュファンさん

    色んな要因はあると思うけど、その中の一つに駅周りの公務員宿舎取り壊し等による人口減がトドメっぽい。

  36. 23246 匿名さん

    公務員宿舎群は、最大延床面積を詰め込んだ開発ではなく、だいたい半分以上余している。
    ところが跡地に建つマンションは限界まで溜め込んでいるので、マンション化したところは人口倍増ですよ。

  37. 23247 マンコミュファンさん

    >>23246 匿名さん

    だね。
    駅周辺の人口減って耐えられなくて撤退していったテナント多いと思うけど、再開発されて住民が増えてくればテナント埋まってくると思うよ。

  38. 23248 周辺住民さん

    >>23240 評判気になるさん

    向こう2,30年 → 築6、70年…(笑)

    今の小学校建設ラッシュが終わったら建て替えしないかな。
    学校以外の児童館とかも古いからねぇ
    ちょっと頑張りすぎなつくば市

  39. 23249 名無しさん

    >>23248 周辺住民さん
    一応、築70年弱のコンクリマンションが残ってたりするから、メンテすれば『保ち』はするだろな笑

  40. 23250 匿名さん

    吾妻小売ったら駅前がどうにかなるというのが全く根拠のない空想。

  41. 23251 通りがかりさん

    >>23250 匿名さん

    まぁ掲示板なんだから夢語るぐらい良いと思うよ!
    流山おおたかの森駅みたいな駅前広場作って欲しい!笑

  42. 23252 名無しさん

    >>23250 匿名さん
    駅前のいい場所に、市の思惑通りの機能誘導ができる
    広大な市有地があって何も起きないところなんてないからな。
    10万人いないような市町村のことは知らないけど。

  43. 23253 デベにお勤めさん

    どんな思わくか分からないけど、税金垂れ流しで活気を維持しようというつくば市のクレオ再生案は潰れるべくして潰れた。

    駅前はマンションにとって良い立地でも車中心社会では商業的には大したメリットないし、むしろ足かせ。

  44. 23254 検討板ユーザーさん

    >>23253 デベにお勤めさん的にはどうすれば良くなると思いますか?

  45. 23255 通りがかりさん

    >>23253 デベにお勤めさん
    クレオは市が所有してるものではない。
    https://www.pref.ibaraki.jp/somu/somu/shutshi/documents/1709tukubaseib...

    でも、3セクだから自治体の意向も無視できないので
    意見は聞くっていう立ち位置。
    でも市有地は違う。
    100%市の思惑に沿った使い方ができる土地。

  46. 23256 口コミ知りたいさん

    >>23253 デベにお勤めさん

    マンションにとっては価値がある?
    では、もし、駅前市有地がマンションになったら
    どれぐらいの規模になるか
    同じ商業地マンションのエンブレムを例に想像してみよう

    デュオヒルズエンブレム
    敷地面積7,602.36㎡
    延床面積42,848.04㎡
    総戸数 352戸

    吾妻小跡地
    敷地面積約28,000.00 ㎡
    延床面積???
    総戸数???

    たとえマンションでも
    中心部にとって足枷にはならないでしょうね

  47. 23257 マンコミュファンさん

    >>23255 通りがかりさん
    クレオを市が買い取ろうとした時の話だよ。

  48. 23258 名無しさん

    市が買い取ろうとして断念した話と、
    すでに市有地になってる土地の活用策を
    結びつけて考える意味がわからない。

  49. 23259 匿名さん

    つくば市の思惑とあったから昔の失敗例を書いただけですよ。

    小学校を潰してまで達成したい思惑があるとも思えませんが。
    公式にも市長や市議会議員からもそんな意見も出てないよね。

  50. 23260 名無しさん

    潰すんじゃなくて移転だよ。
    タダでできてお釣りが来る移転。
    断念したクレオの取得は、市がお金をかける構想なので、
    それと比較しても意味はない。
    まあ再開発しなければならない土地が他にもまだまだあるからその促進のためにも10年は動かないだろうし、
    匂わせる動きもないだろう。
    周辺再開発が概ね完了し、駅前の土地の評価額が上がりきったころにやればいい。

  51. 23261 マンション検討中さん

    吾妻小の卒業生ですが、勝手に潰さないでもらえますか。読んでいて大変気分が悪いです。

  52. 23262 名無しさん

    移転して売却すれば、
    お金をかけずに、活性化を目指す駅前とは違う静かな環境に最新設備の小学校を新設することができる。
    さらに市内の小中学校の修繕費の何年か分を賄う事もできる。
    駅前を高度利用することにより税収が入る。
    中心部が活性化する。
    中心部から郊外へと広がっている公共交通網の利用が促進される。
    注目度の高い中心部で来街者も交えた新たな賑わい空間の創出により市全体のイメージアップにつながる。

  53. 23263 名無しさん

    ここで必死に反対する人は、ただ単にそうなって欲しくない人でしかない。
    何故これらのメリットを放棄してまで現状維持を望むのか?そこら辺の動機が弱い。
    おそらく思いつかないから、思い出の場所を残して欲しいという情緒に訴えるやり方をするのでしょうが、
    この辺の公務員宿舎は問答無用でどんどん壊されてますからね。
    つまり、この辺のマンションはほぼ全て誰かにとっての思い出の場所を犠牲にして建ってるマンションとも言えますから、そういうところの住民が情緒に訴えるやり方で反対運動起こしても、それ以外の市民からすると心に響かないんですよね。
    たぶん反対運動の輪は大きくならないと思う。
    きっと反対運動の反対運動も起こるでしょう。

  54. 23264 口コミ知りたいさん

    >>23263 名無しさん

    はあ?
    沢山ある公務員宿舎跡の整理もまだついていないのに現時点で活用されている小学校を移す意味は?小学校は不要なものではなく街の中心の一つですよ。それを利用する駅前人口が増える一方なのに反対が起こらないとか正気?

  55. 23265 匿名さん

    駅前、十分静かじゃん。
    吾妻小潰しても活性化なんてしないって。

  56. 23266 マンション検討中さん

    >>23264 口コミ知りたいさん
    不要なものではないですよ。
    だから新しく建て替えるんです。
    最新設備の新しい校舎つくるの反対ですか?

  57. 23267 匿名さん

    >>23251 通りがかりさん

    一部の人は、本気で小学校を移転して駅前を開発するべきだと書き込んでるね。
    土地が高いからだけの理由でそれは、なんかけち臭い。
    緊急車両が通れないとか、災害時の避難所に使えないとか、街が構造的に問題があるなら小学校の移転はわかるけどさ

  58. 23268 口コミ知りたいさん

    >>23266 マンション検討中さん
    何で建て替えに土地の売却が前提なの?
    安全上、本当に建て替えが必要なら今と同じ場所に建て替えれば良い。

    うちの学区とは関係ないし、今の幼稚園、小学生世代にも関係ない話だろうけど教育に必要なものは税金使って良いと思う。

  59. 23269 検討板ユーザーさん

    >>23267 匿名さん
    駅前100mのところに2.8haの公立小学校はあり得ない。
    流山でもさすがに移転しました。
    都市の中心部の駅前というのは、学区の人だけの空間ではなく、
    市内外様々な人たちに開放された都市空間であるべき。
    活性化とかにぎわい創出を目指さないのであれば問題はないけど、つくば市は目指してるので、そういう方向に進んでいくと思います。
    つまり、駅前の可能性を放棄しない方向ですね。

  60. 23270 マンション掲示板さん

    >>23268 口コミ知りたいさん
    税金にも限りはありますから。
    使うべきところにはいくらでも使っていいというものではないです。
    吾妻小の土地の売却益だけでなく、
    将来的に駅前の希少な土地で得られるはずの税収を放棄したことにより、あなたの地域の学校の修繕計画や建て替え計画等が無くなったり低予算のものになったりする可能性があります。
    稼げるところで稼ぐことを放棄したまちには良いことは起こらないでしょう。

  61. 23271 マンション比較中さん

    あり得ないってあなた視点の話だからね。
    多数あるマンションは市内外様々な人達に開放されていないが、それは良いのか?

    トナリエ、ダイワ、70街区、さらには高エネ研宿舎も放出される可能性があってそれでも活性化しないというならそういう場所ということ。
    吾妻小を売っても変わらない。

    こじつけが甚だしい。

  62. 23272 匿名さん

    >>23271 マンション比較中さん
    マンションは人が住む場所ですが、
    人が住めば当然そこへ訪れる人もいますよね?
    だから開放されてると言えますよ。

  63. 23273 匿名さん

    70街区、筑波大イノベーション施設、大和ハウスの土地
    どこの土地も企業を集めようとしてますね。
    これが駅近のポテンシャルを最大限活用しようとする動きですよ。
    これは私の常識ではなく、都市計画の常識でしょう。

  64. 23274 匿名さん

    駅近に土地があるなら、TX市民念願の市立高校作ればいいと思う。
    土地の売却益でできると思う。

  65. 23275 匿名さん

    ご、ご存知かもですが、トナリエ空きテナント多いからね。大和の開発も失敗するとヤフコメで騒がれてたのも、同じ原因でしょう。

    駅前に商業施設があっても人が来ないのが解消しないと、小学校つぶしても変わらない。買い物だけでなく、先に出たスポーツ施設とか、子供の習い事とか、友人と食事とか色んな用で来るようにしないと活性化しないよ。

  66. 23276 匿名さん

    小学校の立地は変えずに、その設備の一部を市民が使えるようにリニューアルしたほうが、駅周辺に来る人ふえるでしょうねぇ。

  67. 23277 匿名さん

    これから、ただの住宅地だった吾妻二丁目が大きく変わろうとしている。
    吾妻小がそのままの形で有り続けることを望む人たちは、
    その流れを食い止めるべきだったけど、反対運動は起きなかったね。
    これからスーパーシティ構想の下、
    70街区や筑波大などそれぞれの区画が連携し始める
    その連携の中心地は、その連携の中心的役割を果たす場所であるのが自然ですね。
    公立の小学校が有り続けるのはあり得ない。
    今は、変化する方が想像し難いかもしれませんが、
    70街区の建物が壊されていく様子を見れば、
    まあそうなるよねって思うと思いますよ。

  68. 23278 eマンションさん

    >>23277 匿名さん

    あなたの感想は尊重します。
    わたしは公立小学校が構造的に問題ないのであればそのまま残してもいいと思ってます。

  69. 23279 マンション掲示板さん

    >>23276 匿名さん
    立地を考えてそういう工夫をする必要があると判断するんだったら、税金を使わずにら
    売却益を活用し税金を使わないでやるべきでしょう。

  70. 23280 マンション検討中さん

    茨城県的にも、つくば駅前をもっとたくさんの人が訪れる駅前にしてTX茨城区間の収支を上げていかないと、
    県土のグランドデザインを描けませんね。

  71. 23281 マンション比較中さん

    >>23272 匿名さん
    >市内外様々な人たちに開放された都市空間であるべき。
    なんでしょ?
    マンションじゃ全然開放されていませんよ。

  72. 23282 マンション比較中さん

    >>23277 匿名さん
    話が見えないのだが、何の反対運動?

    70街区にマンションが出来て住人が増えても適正規模の児童数である限りは学区の住人はむしろ歓迎でしょう。

    嫌悪施設の建設となれば反対運動も起きるかもしれないが、そもそも規制されているし、そんな計画も出てないからね。

  73. 23283 名無しさん

    ここまで、立地適正化による数々の利点に対して、
    反対派の意見が弱すぎるな。
    税金の無駄遣いだ!が言えないから、
    よくわからない主張になってる

  74. 23284 検討板ユーザーさん

    吾妻一丁目駅前通り線が他を引き離して茨城の路線価1位でしたね。
    やはり、あの場所の役割は0ベースで考えていくべきだと思うよ。

  75. 23285 匿名さん

    >>23280 マンション検討中さん

    茨城県的には、つくば市ならつくば駅でなく、みどりの駅や記念公園駅の方のTXの利用率を上げるデザイン必要じゃないですか?

    千葉県のこちらのTXに挙がっているデータだとTXのお荷物ですから
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/342663/

  76. 23286 eマンションさん

    >>23282 マンション比較中さん
    吾妻小の立地適正化に反対するには、
    メリットを上回るだけの理由が必要だけど、それに見合う大した理由がない。
    となると、もう情緒に訴えるしかない。
    逆にいうとネックなのはそこだけ。

    公務員宿舎群も、環境を残せとか、
    リニューアルして使い続けろみたいなこと声は一部あったみたいだけど、結局そんなのは対抗するのに何の力にもならなかった。
    今や、前に建っていた建物や環境を一度壊してから住み着いてる人が増えてきたから、残して欲しいっていう意見ごと追い出されていってるんだろうね。

  77. 23287 マンション比較中さん

    >>23283 名無しさん
    数々の利点って
    ・学校の設備更新の費用負担をおさえる
    ・開発の余地が広がる(現状から見て活性化には期待出来ない)
    以外に何があるの?
    一方で、学区の子供達にとっては
    ・通学距離が長くなる
    ・学校が狭くなる(特に屋外の活動に影響)
    というデメリットがある。駅近住居にとっては学校が近いという売りが無くなると言うデメリットもある。

    学区の住人の大半が吾妻中と統合してくれというなら売ったら良いと思うけどね。

  78. 23288 マンション比較中さん

    >>23286 eマンションさん
    逆だよ。
    デメリットを上回るだけの理由が必要ということ。

    教育環境と宿舎周辺住人の緑を残せだとかいうのは全然レベルが違う話。

    売ったところで喜ぶのは不動産界隈の人間だけ。

  79. 23289 マンコミュファンさん

    >>23285 匿名さん
    みどりのや万博は最初から住宅メインの開発ですし、
    駅はそこの住民がどこかへ出かけるためのものであって、
    他所から訪れるようの街ではないよ。

  80. 23290 マンコミュファンさん

    >開発の余地が広がる(現状から見て活性化には期待出来ない)

    これはあなたの願望のようにしか見えない。
    今年に入って一気に動き出してるのにまだ目を背けるのかな?

  81. 23291 匿名さん

    >>23289 マンコミュファンさん

    乗車人数的に、二つの駅合わせて区間快速のない柏たなかより少し多いくらいだから、この利用率だと区間快速なくなって寂れそうだから。
    つくば駅でなく、その二つの駅にマンションなり住居を誘致した方がいいと思う。

  82. 23292 マンション掲示板さん

    ボロボロの校舎が新しくなるのは住民にとっては喜ばしいことだよ。

  83. 23293 匿名さん

    >>23289 マンコミュファンさん
    つくば駅も平日に他所から仕事で来る人が多いという違いくらいで基本的に同じ。
    守谷の人だってつくばに買い物に行くなら車を使うでしょ。

    土日はイーアスもイオンモールも激混みでしたが、トナリエはどうだったのだろうか。

  84. 23294 マンション検討中さん

    >>23291 匿名さん
    利用率だけでは見てないでしょう。
    遠いところは長距離の高い定期を買ってくれてるわけですから。

    まずつくば駅の都市機能をもっと高度化させて、尚且つ
    万博やみどりのに住居をさらに集める
    それを両方やることで効果的に利用率を高めることができます。

  85. 23295 匿名さん

    つくば駅周辺はビジネス+研究機関集めて、
    マンション関係はみどりのと記念公園に集めるのが都市設計としたらいいと思うんだよね。

  86. 23296 匿名さん

    >>23292 マンション掲示板さん
    吾妻小売却が必要条件では無いでしょ。
    それに市の収入には変わりないのだから、他に優先度の高い学校があればそっちに回す必要がある。

    いずれにせよ学区の住人の意向が最も重視されるべきだね。
    葛城小ですらひっくり返ったのだから反対は難しくない。
    そもそも、売るというのが一部の人の空想でしかない。

  87. 23297 マンション検討中さん

    >>23295 匿名さん
    そうですね。
    理想はそうです。
    ても円滑に進めようとすると、
    複合的な開発が求められるんですよね。
    それが70街区の開発計画に現れています。
    ビジネスはなんだかんだいって人が集まるところが良いみたいです。
    で、人が集まるところをつくるには、
    公共交通機関が揃っていて人が行き交うところで
    定住人口を増やすことが大事ですね。
    定住人口増やすには商業施設も必要になってきます。
    複合的にやらないと全てがうまくいかなくなります。

  88. 23298 検討板ユーザーさん

    >>23296 匿名さん
    駅前は学区の人たちだけが独占していい土地ではありません。
    これは市全体の話になりますから市民全体の意見が大事です。

  89. 23299 検討板ユーザーさん

    反対したいなら、立地適正化のメリットを上回るだけのメリットが欲しい。
    それがあれば説得力がある。だけど無理だと思う。
    あまりにも駅が近くて土地が広くて価格も上がりすぎてるし、スーパーシティ連携という役割も出始めている。
    反対するなら、もう、情緒に訴えるみたいなやり方しかないと思う。
    だけど、この街は簡単に何の躊躇いもなく公務員宿舎を壊すし、景色を変えていく。
    人を入れ替えながらの半世紀でしたから、
    長く住み続ける人もいないし、そうであっても仕方ないんだと思います。

  90. 23300 匿名さん

    新しい儲けのネタが欲しいのか何なのか分かりませんが、学校にまで手をのばすというのは相当に必死ですね。

    今まで廃校になった学校は市民全体の意見をあつめて、それが反映されたのかな?
    例えば葛城小の廃校と取り消し、その後の増築は市民全体の意見が集められ、反映された結果?

  91. 23301 検討板ユーザーさん

    ここで必死に反対してる人と、
    つくば駅周辺住民との考え方にはズレがあるように思う。

    ここで反対してる人は、
    茨城は駅前に価値は無い論者で、
    つくば駅周辺の発展を拒んでる人でしょ。

    でもつくば駅周辺のマンション買った人は
    どちらかというと発展を望んでる人たちだと思う。
    それを望んでる人じゃなきゃ駅前マンション買わないよね?

  92. 23302 通りがかりさん

    >>23300 匿名さん
    小学校の目の前に駅をつくって
    そこが県で一番高い土地になってしまった前例はないと思う。

  93. 23303 匿名さん

    >>23299 検討板ユーザーさん
    公務員宿舎の削減は国の方針でつくば市は関係ないよ。
    後先考えず売ったから今度は足りない場所も出て来たというお馬鹿な状況みたいですが。

    文科省配下の筑波大やKEKの宿舎は存続している(自力更新は無理だろうけど)。

  94. 23304 匿名さん

    >>23301 検討板ユーザーさん
    つくば市から売却案が出るかも怪しいですが、そのときが楽しみですね。

    とりあえず、児童数の増加を考えればあと十数年は売るという解はないでしょう。

  95. 23305 評判気になるさん

    >>23304 匿名さん
    幸いなことに、駅に近い所より先に
    その周りから大きな動きが起ころうとしてるので、
    駅前の地価が上がりきるのはまだ先になるでしょうから
    10年は動かないでしょう。

  96. 23306 匿名さん

    >>23301 検討板ユーザーさん
    >茨城は駅前に価値は無い論者で、つくば駅周辺の発展を拒んでる人でしょ。

    \ ̄ ̄\__ U/(・Ω・ )それってあなたの感想ですよねw?

  97. 23307 評判気になるさん

    主張がおかしいからバレるんだよ。

    70街区と筑波大の土地が
    スーパーシティ構想のもと連携するとか、
    まったく歓迎してないでしょ?

  98. 23308 匿名さん

    何でもかんでもつくば駅前となると70街区だのスーパーシティだのに結びつける係がいるから

  99. 23309 評判気になるさん

    この方は70街区でやることの商業業務関連については否定的。なぜか集合住宅だけは肯定的。
    少なくともこの辺りのマンション買った人ではなさそうだね。
    で、そういう人が吾妻小の土地活用に対して
    ものすごい勢いでアレルギー反応を示していると。

    どういう立場だとそうなるんだろう?

  100. 23310 名無しさん

    リーマン直前に建った花畑あたりのマンション買っちゃった人なのかな?
    それなら駅前憎しの言動もよくわかるし、
    中止になった運動公園に対する未練もよくわかる。

  101. 23311 匿名さん

    合併推進派の前市長派の土浦系つくば市民か。
    TX土浦延伸には肯定的で、ルートは、NEWSつくばの前身の常陽新聞本社とか土浦二校付近とか土浦前市長の会社のあたりを通したがってる人。

  102. 23312 匿名さん

    出たよ、土浦(苦笑)。
    教育環境を軽視して売って金になるから良いだろうというのが気に入らないだけ。

  103. 23313 匿名さん

    あともう少しで
    吾妻小周りは工事だらけで酷い環境になるよ。

  104. 23314 匿名さん

    だから何?

  105. 23315 名無しさん

    >>23312 匿名さん
    得た金を次世代型の新たな教育環境づくりに使うという話なんだけどね。


  106. 23316 匿名さん

    >>23315 名無しさん
    吾妻中に統合して十分な敷地、設備は用意できるのかな?
    少なくともここ十数年は子供が増えるよ。

  107. 23317 名無しさん

    吾妻は増えても春日が減る

  108. 23318 匿名さん

    ちなにみ学校の老朽化対策等は国庫補助事業で1/2または1/3を国が負担してくれる。

    https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/zyosei/zitumu.htm

    あと、吾妻小は指定避難所になっているけど、廃止になると駅周辺のキャパの大きな避難所が無くなる。

  109. 23319 匿名さん

    >>23317 名無しさん
    吾妻の一部を離れた春日学区に変えるの?

    無理だよ。

  110. 23320 名無しさん

    避難所一覧
    https://www.city.tsukuba.lg.jp/soshikikarasagasu/shichokoshitsukikikan...

    避難所は学校だけではないです

  111. 23321 検討板ユーザーさん

    >>23319 匿名さん
    無理じゃないよ。

  112. 23322 匿名さん

    >>23321 検討板ユーザーさん
    安全な道を通って吾妻小や吾妻中に通える地区なのに西大通を渡って遠い春日まで行くなんてまず受け入れられないと思うよ。
    特に低学年の親なら西大通を渡らせるなんて絶対に反対という人が多数となるだろうね。

    みどりのだって遠い学校に行くのは拒否となったんだから。

  113. 23323 検討板ユーザーさん

    https://www.gaccom.jp/smartphone/schools-13868/district.html

    吾妻小学区は北に大きく広がっている

  114. 23324 匿名さん

    住宅は南に大きく偏っているのだから北側を春日に変えたところで大して人数減らないし、北側の住人だって西大通り渡らせて通うよりは今まで通り吾妻にしてほしいでしょ。

    学区はそんな簡単じゃない。
    結局、子供たちはどうでも良くて、売ることしか考えてないじゃん。

  115. 23325 検討板ユーザーさん

    西大通りペデで渡れるのを知らないのか?

  116. 23326 匿名さん

    ペデがあるからという理由でどの親も納得するの?
    無理だと思うけど。

  117. 23327 検討板ユーザーさん

    つくば市中心部在住の方たちは、
    やはり発展を望んでるようですよ。商業的な。
    学区以外の人にとっては大喜びかもね。
    https://www.city.tsukuba.lg.jp/material/files/group/122/iken_kyojusya....

  118. 23328 口コミ知りたいさん

    >>23327 検討板ユーザーさん

    つくばに住んで5年未満が半数のアンケートという前提で見るデータだね。

  119. 23329 匿名さん

    >>23327 検討板ユーザーさん

    んで、商業施設を望んでいる=小学校を移転OK
    と書いてある資料だというの?

    スマートシティをお披露目するときに、小学校を移転してもらいましたっていったら印象よくないけど。他に似たような土地があったのに、そこにした理由を聞かれたらなんと答えあるのか。

  120. 23330 匿名さん

    クレオ買い取りの理由づけのためのアンケートでしょ。

    買い取らなくて本当に良かった。

  121. 23331 検討板ユーザーさん

    公務員宿舎住まいが多数派だった頃は、
    発展より環境維持を望んでいたんだろうけど、
    高いお金を払ってマンション買った人たちは
    あえて選んで中心部に住んでるんだから、
    中心部は特別であって欲しいと思ってることは間違いないみたいね。

    ここに常駐している"茨城の駅前に特別な価値なし論者"とは真逆の考え方を持つ人々。
    マンションが増えれば増えるほど、
    そういう人は多くなっていくね。

    まあ吾妻小をどうにかしたくなったら
    またアンケートとるんじゃない?
    駅前活性化のために吾妻小の土地に商業業務施設し、
    その売却益を活用して吾妻小を移転新築することについて
    どう思うか聞いてみればいい。

  122. 23332 マンコミュファンさん

    >>23301 検討板ユーザーさん
    あんたが一人、必死に移転移転言ってるだけでしょ。傍からみたら主張に合理性も無いし、どこかの反ワクみたい

  123. 23333 匿名さん

    >>23327 検討板ユーザーさん
    そのアンケートだと中心市街地の良い点として学校が近いがあげられているけど、家族構成を親子に限定したら学校が近いが3位前後になるね。

    子育て世代にとって学校が近いのは重要なポイント。

  124. 23334 周辺住民さん

    >>23331 検討板ユーザーさん

    そういば、青山で子ども家庭支援センターを建設するときに反対した人たちがいたな。
    つくば駅前に小学校は要らないというのは、その青山と同じくらい価値があると思ってるみたいだね。

  125. 23335 匿名さん

    >>23333 匿名さん
    3位じゃななくて1位が大事
    3位のものが少し離れたところに移る代わりに1位のものがやってくるなら
    そっちのほうがいいのだろう

  126. 23336 匿名さん

    >>23332 マンコミュファンさん

    ほんとに。同じこと何回も繰り返して飽きないのかな。

  127. 23337 検討板ユーザーさん

    施設分離型から施設一体型へ
    https://www.city.ushiku.lg.jp/data/doc/1666595159_doc_271_0.pdf

    牛久でもやってるんだね

  128. 23338 検討板ユーザーさん

    吾妻小は1978年
    吾妻中は1992年
    だそうですね。
    吾妻小の方がだいぶ古いようです。

  129. 23339 検討板ユーザーさん

    吾妻小の児童数は629人
    ここ数年増加傾向ではありますが
    ピーク時に比べるとまだまだ少ないですね。

    つくばは4-3-2制なので吾妻中に一体型新校舎を建てたら
    4を吾妻小で受け持ち、3-2を吾妻中学で受け持つようにしてピークを乗り越えればいいと思う。
    ピークを越えたら全面移転してそれから吾妻小跡地の売却に入ればいいと思う。

  130. 23340 匿名さん

    論者では無いけど、つくばはばっちり田舎ですからね。
    駅近に商業施設作ったところで、わざわざTX乗って東京から田舎には来ませんよ。だって東京には魅力的な施設が溢れてますから。近隣の人達はほぼ車移動がメインでしょうから。吾妻小を移転させてまでそこに商業施設を作るのってどうなのでしょう。

    母校ではないですが、吾妻小は年季入ってるからきっと中とかボロボロなんでしょうね。やはり綺麗な校舎は子供達にも良いと思うので建て替えは賛成です。けど建て替えってなったら、あれだけグランドも広いし、吾妻小の土地内で十分建て替え出来ますよね。だから移転させる必要は無いかと。

  131. 23341 検討板ユーザーさん

    吾妻中のグラウンドの方が圧倒的に広いですよ。
    それに吾妻中の校舎の方が10年以上新しいです。
    増築するなら吾妻中だと思います。
    施設一体型の小中一貫校になれば一つの建物の新設で済ませることができます。


  132. 23342 匿名さん

    例えばですけど、もうすぐ竣工するつくばテラスのマンションから、大人の足で吾妻中まで歩いても25分くらいかかります。その距離を低学年、特に新一年生が毎日通学で30分以上歩いて通わせるとなれば...

    これから数年後に吾妻中周辺に子育て世帯が沢山移住してくるなら話は別ですが。現状、つくば駅周辺に子育て世帯が増えてるのでしたら、吾妻小の移転話は現実味は無い気がします。

  133. 23343 検討板ユーザーさん

    何としても拒みたいのでしょうが、
    反対理由としては弱いですね。
    距離はあっても歩行者専用道ですし恵まれてますよ。
    それにそういった社会課題を解決するためのスーパーシティでしょう。
    寧ろそれを理由に子供たちを送迎するモビリティが登場するかもしれません。

  134. 23344 匿名さん

    どうしても移転をゴリ押ししたいみたいだけど、子供のいる親の気持ちを全く理解してないね。
    歩いてすぐに学校があるのに30分もかかるところに移転なんて普通は反対しますよ。
    狭くなるし、何のメリットも無い。
    それに何百人もの子供を移送するモビリティなんて出来ないよ。
    スーパーサイエンスシティの役割でも無い。

    災害時の駅近の避難先としても重要だし、移転なんてまず実現しないでしょう。
    ただでさえ車が不便な駅前なのに奥まったところにあるから余計にアクセスが悪いので大きな商業施設なんてのも出来ない。
    オフィスも余ってるし、マンションにするくらいなら小学校として維持するのが良い。

  135. 23345 検討板ユーザーさん

    吾妻小学区の北の方から通ってる子は少ないんだから
    数の多い南を優先しろということなのでしょうが、
    駅前商業地の今後の在り方というのは学区の人たちで決めていいものではありません。
    市民全体で決めるべきことです。
    なので少数派の学区の人たちの意見よりも
    市民全体の意見が優先されることになります。

  136. 23346 匿名さん

    学区に関してはたくさんの意見があがるし、学区内で親同士のネットワークで運動も起こる。
    市民全体にどこに学校作って、どこを廃止しようと問うことはこれまでも無かったし、これからも無い。

    業者的には移転してもって儲けに繋げたいのだろうけど、吾妻小移転しろなんて意見はほとんど出ないよ。
    残念でしたね。

  137. 23347 検討板ユーザーさん

    ふつうに考えて市民は子供を優先するし、建て替えは敷地内でできるし、まあ移転はしないと思う。もっとやれることあるでしょ。

  138. 23348 eマンションさん

    地価も県内一位ですし、まだまだこれから発展する地域なので、売るならあと10年ぐらいは待ちたいですね。
    なので今何の動きもないの当たり前だと思います。
    児童数が増えて今の校舎では対応できなくなった時に、
    設備が新しく敷地が広い吾妻中の敷地に新校舎を建てるか、国と市がやりとりして福島の避難者の方々の住宅として開放し、その役割を終え、今なぜか沈黙しているエキスポセンター方の土地あたり新校舎を建てるか、
    いずれにせよ吾妻小以外で何らかの動きが起こると思いますよ。

  139. 23349 匿名さん

    あ~だこ~だ言っても結局移転はしない。不便なことに対して文句言うならが嫌なら住むながつくばスタイルらしいよ。TX移民が散々周辺地区住民の不満に対して言ってきたこと。

  140. 23350 eマンションさん

    >>23347 検討板ユーザーさん
    売却益が得られることによりボロボロの設備が一気に更新されるわけですから悪いことばかりではないですよ。
    通学距離が遠くなった分、設備面でインセンティブを与えれば、
    納得する住民も多いでしょう。

  141. 23351 匿名さん

    エキスポセンター北側なら文句ないんでしょうから
    そこでいいんじゃないですか?
    学校の環境としては今よりも良いと思います。

  142. 23352 評判気になるさん

    >>23350 eマンションさん
    財政難でないのにわざわざ売却する理由がないです。

  143. 23353 匿名さん

    >>23343 検討板ユーザーさん

    スーパーシテイが完成したとき、小学校は邪魔だったから移設しましたって、世間に発表することになる。

    印象わるいですね
    つくば以外の世論から叩かれそう
    何て弁明するのですか

  144. 23354 販売関係者さん

    移転させたがってるのは改行氏だけでしょ。

  145. 23355 匿名さん

    吾妻小の今の修繕計画だと
    2058年まで修繕しながら使っていく予定になってますが
    これは非現実的だと思いますね。
    その前に教室が足りなくなります。
    その時に吾妻小ではないところに新校舎を建てることになるでしょう。
    売却益があれば足りない分を補うだけではなく、
    より良いものをつくれるわけですから、
    これを利用しない手はありません。

  146. 23356 通りがかりさん

    >>23353 匿名さん
    邪魔だったから移設しましたという説明はしないでしょう。
    再配置したというはずです。

  147. 23357 匿名さん

    市内には古い小中学校がいくつもあるのだから吾妻を新しくしたいから売って吾妻小を優先的に建て直すなんてことは出来ない。

    教室が足りなくなったら他の学校と同じ様にプレハブで建てれば良いよ。

  148. 23358 匿名さん

    市も市民も駅前活性化させたいと思ってるのに、
    時間外に無人になるような区画を
    将来にわたって駅前に置き続けるというのは、
    目指してる方向性と矛盾があります。
    小学校側からしても活性化目指してる街区が目の前にあっても何もメリットがありません。

  149. 23359 マンション掲示板さん

    >>23357 匿名さん
    学校の建て替えをするなら
    市内にあるすべての学校を同時にやれと?

    そんなことやってる自治体あるんですか?

  150. 23360 マンション掲示板さん

    吾妻小がパンクするということは
    いずれ吾妻中もパンクするということですから
    吾妻小だけで対応していてもダメなんですよ。

  151. 23361 マンション掲示板さん

    普通に考えたら設備の新しい吾妻中に
    統合することになりますよ。
    それぞれ別々に増築するなんてことはしないと思います。
    っていうかその準備のために小中一貫校にしたんだと思いますよ。
    新校舎建ててもしばらくは5年~9年生は吾妻中
    1年から4年生は吾妻小でっていう体制になると思う。

  152. 23362 マンション検討中さん

    >>23360 マンション掲示板さん

    パンクするんですか?

  153. 23363 匿名さん

    >>23359 マンション掲示板さん
    どうして同時ってなるの?
    緊急度、優先度の高いところからやるという意味だよ。

  154. 23364 匿名さん

    >>23360 マンション掲示板さん
    嘘か本当か分からないがパンクするならますます売れないな。

  155. 23365 マンション検討中さん

    ちょっと古いけど吾妻小は生徒数増えても教室不足は無いと出てますがね。

    https://www.city.tsukuba.lg.jp/material/files/group/149/tukubasitekise...

    これより新しいものがあって教室とかが足りなくてパンクするってものがあれば興味あるので教えてください。

  156. 23366 マンコミュファンさん

    >>23363 匿名さん
    他の学校は売ったところで売却益も大したことないし、
    跡地の活用も微妙なものになるでしょう。
    吾妻小の場所は特別ですよ。
    売却益だけでなく活性化が期待できるし、
    そこで得られる直接的税収も期待できますよ。
    茨城県としてもTXの利用者増やしたいんでしょうし、
    波及効果は多岐にわたります。
    優先順位は一番高いでしょう。

  157. 23367 通りがかりさん

    >>23356 通りがかりさん

    オブラートに包んで発表しても、市民の反対をおしきつたという事実は残るから、ネガティブに報道されるよね。
    叩かれるでしょ

  158. 23368 通りがかりさん

    いろいろ名前を変えて投稿してるけど小学校を移設したいのって、1人?改行さんだけか?

  159. 23369 匿名さん

    改行氏だけでしょ。文体だけじゃなくておかしなロジックでも分かる。

    ある意味実現されないことが保証されたとみて良い。

  160. 23370 評判気になるさん

    >>23365 マンション検討中さん
    平成26年の後に
    こんなことが起きました。
    https://newstsukuba.jp/8728/12/09/

    竹園西も竹園東も予想以上に厳しいですが
    ウェルビの入居が始まったら、
    竹園東の学区だった吾妻4丁目あたりは吾妻小管轄にしなければいけないかもしれません。

  161. 23371 マンション検討中さん

    さては利権に絡む人で小学校動かして空いた土地で一儲けしたいんだな!

    学校移転の賛同を得たいなら根拠や資料を展開して説明すればいいのに。プレゼンの仕方は学校や会社で学ばなかったのかい?

  162. 23372 評判気になるさん

    よっぽど嫌なんでしょうね。
    でも、立地適正化に対して、
    これだ!という反対理由が
    ここまでなかなか出てきませんね。


  163. 23373 匿名さん

    >ここまでなかなか出てきませんね。
    落ち着いて何度も読み直すと良いよ。

  164. 23374 マンション検討中さん

    吾妻小学校の場合はちょっと特殊で昔は公務員宿舎が軒並み並んでいて子供も多かったけど吾妻の人口減で一学年100人を切るぐらいになったけど、また段階的に人口増やして生徒数戻す感じじゃないかな。

    教室不足は今のところ無さそうだし、構造やキャパ的に問題ないのであれば現状維持で構わない。
    土地交換するにしても実際には建て替えの費用も馬鹿にはならないし強行して進めるものでも無いと思うけどね。

  165. 23375 評判気になるさん

    吾妻小の児童数が急上昇してるのが気になる。
    テラスもメイツも入居まだなのに…
    しかもその後70街区も動くわけだからな
    https://www.gaccom.jp/smartphone/schools-13868/students.html

  166. 23376 マンション検討中さん

    >>23375 評判気になるさん
    別に急上昇してなくない?反転して緩やかに上昇じゃん

  167. 23377 評判気になるさん

    行政としてはパンクをする前に先々のことを予測して動かないといけないから、もしかしたら意外と早い段階で動かすかもしれないね。
    つくば市が駅前になにも期待してない、
    発展する見込みないと予測してるなら、
    小中学校のキャパ増やすみたいな判断はしないだろうけど、そうでないなら近々どうにかしようとする
    動きを見せるかもしれない。

  168. 23378 匿名さん

    つくば市は全部後対応。
    予測が甘いからバンク発覚後に敷地が足りずどうにもならないというのがこれまでの流れ。

    幸い、吾妻は敷地に余裕があるから子供が増えても増築すれば全く問題ない。
    教育環境を重視するなら絶対に手放してはいけない。

  169. 23379 マンション検討中さん

    2010年は850人ぐらいいたのか。だいぶ児童数減ったな。

  170. 23380 マンション掲示板さん

    >>23379 マンション検討中さん

    間違えた。893人やった。

  171. 23381 口コミ知りたいさん

    >>23375 評判気になるさん

    上昇に転じたのは近隣で戸建てやマンションが増えたからだね!思っていたよりも増えていない印象。

  172. 23382 匿名さん

    どうしても移転させたい方がいらっしゃるようですが、子育てされた事ないのでしょうかね。夏場のまだ日が高い時間帯に低学年は下校します。途中、日陰があるかもしれないですが、そんな時間帯に30分以上も毎日毎日歩かせるのは危険ですよ。水分補給しながらだって、大人でも体力奪われますからね。
    近年では6月から暑い日が続いたり、9月も残暑が厳しいのに。

    我々みたいに老いゆく世代よりも、これから未来ある子供達の事をもっと考えないと!

  173. 23383 匿名さん

    ここ数年吾妻小学区で分譲されたマンションは
    レジェイドつくば218戸だけですよね?
    それでこれだけ児童数伸びるんだね。
    テラスとメイツの500戸近いマンションの入居が始まったらどうなるんでしょう?

  174. 23384 通りがかりさん

    >>23378 匿名さん
    過去に失敗してるなら
    今回は早めに対応しておこうってなるんじゃない?

  175. 23385 口コミ知りたいさん

    数年前の吾妻と春日の戸建分譲地だけでも100戸以上あるよー。
    新築戸建買われる方の大部分は子供2人以上のご家庭なのでその点も考慮だね。

  176. 23386 検討板ユーザーさん

    >>23385 口コミ知りたいさん
    春日は春日小ですよね。
    吾妻で大規模戸建て分譲ってだいぶ前だったような

  177. 23387 マンション検討中さん

    >>23383 匿名さん

    その前は公務員宿舎にお住まいの方が通ってたから、キャパはあるらしいよ

  178. 23388 検討板ユーザーさん

    今、ピンチなのは竹園東中じゃないかな?
    281人の吾妻中より狭い敷地に600人いるみたいですよ。
    ウェルビが控えてるのでかなり厳しいかもしれないですね。
    やはり竹園東小と東中の合同の校舎をJAXA公務員宿舎跡地に建てて、
    現竹園東小を潰して新しい都市機能を誘導するという再開発を進めておくべきだった。
    あれを中止したからこうなった。

    吾妻では同じ失敗を繰り返してはいけない。
    まあ吾妻小の土地の売却益は竹園とは比べ物にならないから大丈夫だと思うけど。

  179. 23389 販売関係者さん

    >>23384 通りがかりさん
    そう。
    過去の失敗に学ぶなら売るという解は無い。

  180. 23390 通りがかりさん

    シンプルに疑問なんだけど吾妻小が移転するかもっていう話ってどっかの公的機関からの発信があったの?

  181. 23391 匿名さん

    ないですよ、一部の人の願望。

  182. 23392 匿名さん

    >>23391 匿名さん
    訂正してください。願望ではなく妄想です。

  183. 23393 名無しさん

    正しくは改行さんの妄想では。

  184. 23394 検討板ユーザーさん

    駄々っ子のように嫌がってますねぇ
    これもある種の正常性バイアスなのかな。
    これから公務員宿舎の大量解体が始まるので
    それを眺めながら改めて考えてみればいいと思います。
    小中一貫校になった意味とかをさ。
    それぞれの学校にそれぞれの新校舎を建てるわけないでしょうこれからの時代。
    どこでもやってることです。

  185. 23395 周辺住民さん

    新校舎建てるなんて話も出て来てないよ。
    妄想の裏付けに妄想を上げるのはやめましょう。

    高山学園(中学)は増設予定、同学区には小学校を新設。
    言ってることもデタラメで、ほんとどうしようも無いな。

  186. 23396 匿名さん

    >>23395 周辺住民さん
    なぜ例外的なものだけ取り上げるの?

    春日も学園の森も研究学園もみどりのもみどりの南も
    みんな小中セットでつくってますよね?

  187. 23397 周辺住民さん

    全部新しく確保した用地だからね。
    高山学園や吾妻(増設予定無し)は違う。

    いくら駄々こねても無駄ですよ。

  188. 23398 匿名さん

    みどりの南は小学校、中学校
    別々の場所に配置する予定でしたが、
    同じ土地になってしまいましたね。

    高山学園は島名小ですよね?新設の香取台小は小中一貫ではないですよ。

  189. 23399 周辺住民さん

    そういう言い方だとあなたのあげた研究学園/みどりの南は小中一貫(義務教育学校)では無い。
    もちろん吾妻も小中一貫ではありません。

    もうちょっと情報や頭の中を整理して書いたら?

  190. 23400 匿名さん

    香取台小は小中一貫校じゃないので、
    単独でどことも統合せずにやっていくつもりでしょう。
    建て替え時期が来ても単独で建て替わるんじゃないですかね。
    逆に島名小は無くなることを想定してるような気がします。

  191. 23401 匿名さん

    小学校用地の売却益活用は
    ちょっとググればいくらでも出てきますよ
    https://www.city.yamagata-yamagata.lg.jp/_res/projects/default_project...

  192. 23402 周辺住民さん

    吾妻を売って建て替えとかいいかげんな妄想を言ってるけど
    つくば市 学校施設 寿命化計画
    に市内の学校の長期的な修繕、建て替え計画がまとめられています。

    吾妻に関しては
    2026: 低学年棟、特別教室棟の長寿命化改修、低学年棟の大規模・中規模修繕
    2034: 管理棟及び高学年棟の長寿命化改修
    2036: 体育館の長寿命化改修
    2046: 低学年棟、特別教室棟の大規模・中規模修繕、低学年棟の長寿命化改修

    となっています。

    直近の建て替え予定は2031年に要小学校、2034年に茎崎第一小と大曽根小。

    妄想に振り回されないで、ちゃんとした資料をみたほうが良いですね。

  193. 23403 周辺住民さん

    吾妻は売却も建て替えの予定もありません。
    建て替え(維持存続が困難な建物)の優先度は

    要小 > 茎崎第一小、大曽根小 > 茎崎中、高崎幼稚園
    > 手代木中、岩崎幼稚園、真瀬幼稚園

    なので吾妻を建て替えるなどというペテンに騙されてはいけません。

  194. 23404 匿名さん

    >>23403 周辺住民さん

    つまり、吾妻に関しては建て替え予定は無いということですよね。
    それだけで十分です。
    何も決まっていない以上は、
    修繕しながら使っていく計画で対応していくことになるのは当たり前です。

  195. 23405 検討板ユーザーさん

    >>23404 匿名さん
    別に無理しています建て替えいらんくね?

  196. 23406 匿名さん

    https://www.city.tsukuba.lg.jp/material/files/group/149/tukubasitekise...
    この時点では竹園西小は教室が不足するということはないと思われていましたが、このあと急遽増築することになりました。
    何かあればそれを理由にこれまでの予定を覆すことになるのは仕方のないことだと思います。

  197. 23407 評判気になるさん

    それでも改行さんの言う移転はないと思うな。単に増築で終わりそう。

  198. 23408 匿名さん

    吾妻小を取り巻く環境はこれから激変します。
    70街区が何も決まっていない以上、
    今は、市としても吾妻学園の将来の在り方を考えていく
    段階にはないので、何の動きもありませんが、
    そのうち新吾妻学園構想を出してくるんじゃないですかね?
    都市の中心、スーパーシティ連携の中心で、
    あれだけの土地を占拠してボロボロの校舎を修繕しながら
    2058年まで存続させていくなんてことは考えられません。

  199. 23409 匿名さん

    市内の他の学校同様に教室が足りなくなれば増築で終わり。
    それがつくば市の方針。
    人口推計(コーホート分析)が外れるのも何もおかしくない(マンションの増加など時間の経過に伴う大きな変化には対応出来ない)。

    吾妻小売却は無しで決着。
    思わせぶりなことばかり書いて結局デタラメばかりでした。

  200. 23410 匿名さん

    他に修繕、建て替えを要する学校がいくつもあるのにそれらを差し置いてまだまだ使える吾妻小/中を建て替えたり義務教育学校化するなんてことはあり得ない。

    いつまで妄想続ける気なんだろうね。

  201. 23411 匿名さん

    増築をどこでやるのか注目しておいた方がいいです。
    敷地が狭く設備の古い吾妻小では行わないと思います。

  202. 23412 名無しさん

    >>23410 匿名さん
    売却益で救われるところはたくさんありますよ。
    売却益の使い道を示してくれるといいですね。

  203. 23413 マンション検討中さん

    ただの空想論をよくもまーダラダラと話せますね。

  204. 23414 名無しさん

    >>23408 匿名さん

    考えられないのは改行さん、あなたの思考回路です

  205. 23415 名無しさん

    校舎を80年間使うってことは、
    校舎を増築するにあたっては、
    この場所に2103年まで小学校があり続けて問題ないのか?ってことをちゃんと議論した方がいいよね。




  206. 23416 周辺住民さん

    >>23402 周辺住民さん

    児童館もぼろいですし、何度も改修するなら建て替えちゃいなって感じですね。
    この調子でいくと築100年(!?)まで持たせる計画でしょうか。
    これまで新しい小学校は勢いよく建ててたのに建て替えのペースは遅いの謎

  207. 23417 通りがかりさん

    >>23416 周辺住民さん

    お金かかるからねぇ

  208. 23418 名無しさん

    だから、売却益を得て、市の発展による税収増を
    確実に目指すしかないのです。

  209. 23419 周辺住民さん

    >>23417 通りがかりさん

    学校を新しくすると使い勝手もよくなりますし、たくさんの生徒&先生が毎日使うならそこはお金をかけてほしいと思っちゃう。
    改修に加え、竹園の小学校のように行き当たりばったりで増築なら新しく建て替えの方が失敗もなさそうですし

  210. 23420 名無しさん

    増築っていう言い方だけど
    新棟っていう認識でいいと思う。
    学校は渡り廊下とかで建物間を繋げるから増築っていう言い方になるけど。

  211. 23421 匿名さん

    学森のプレハブは建物同士が繋がるといっても1階の渡り廊下みたいな感じで、本当に繋がってるわけではない。
    だから他でも同じことは可能。
    プレハブ(軽量鉄骨)は50年使えればOKな仕様。

    使えるものは修理して、長寿命化するというのは現実的かつ合理的。つくば市の資料を見れば分かるが試算もしている。
    単に古くなったらから建て替えますではいくらあっても足りない。
    国もそれじゃ補助金出してくれないだろうね。

    杓子定規に80年使わなきゃいけないのでは無く、建物の状況に応じて予定は変わって行くでしょう。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル高崎VII
サンクレイドル高崎VII

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

2900万円台~5200万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4398万円~6098万円

2LDK~4LDK

60.35m2~81.72m2

総戸数 85戸