- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マンコミュファンさん
[更新日時] 2024-11-13 20:42:28
つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。
[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
茨城県つくば市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
つくば市の都市計画について語り合いましょう
-
22791
検討板ユーザーさん
そうそう。
マンションは建つべき場所(住居地域)に建つの都市計画通りであって歓迎すべきだし、逆に商業地域に建つのは基本あまり望ましくない。勿論法的には建てられるし個別の立地によっても温度差はあるけど。
たまにマンション全般否定する人も見るけど(特にパブコメとか)十把一絡げに良いだの悪いだの言う人はよく分かってないか、何らかのポジショントークで言ってるかなので、スルーで良いかと。
-
22792
匿名さん
>>22789 匿名さん
その当時の掲示板レス見ればわかるけど今のマンションラッシュの場所自体に建つことを否定していたんだよ、マンション否定民達が。商業地とか住宅地ではなく、駅前の今の状況になろうとしていたマンションラッシュを否定していた。
今の場所を否定していたのに都合いいよなって言う話なので、最近の掲示板住民のために一応補足しておく。
-
22793
匿名さん
マンション建てて定住人口増やして商業需要を高めて、新たな商業機能を誘致する、するとまたマンション需要高まっていく、都市育成ゲームと基本同じ。
リアルではそれプラス商業集積地域に連担性が求められるので、それを途切れさせてしまうような場所にマンションを建ててしまうのはNG。
狙った場所の商業需要を高めるためのマンション開発であれば何の問題もない。
-
22794
匿名さん
発展中の街と、県内常磐沿線のように、
更新しながら維持している街とでは考え方が変わってくる。
後者の場合、商業用だった土地をマンションに切り替えてるわけだけ、つまり、商業縮小を受け入れてる結果だから、あまり良くは思われないかもしれないね。
そういうところはマンション建てすぎると、
商業縮小+住宅需要低下をセットで招いてしまうので、
ゆっくりゆっくり新陳代謝していくしかないんだね。
-
22795
マンコミュファンさん
-
22796
名無しさん
-
22797
匿名さん
>>22795 マンコミュファンさん
ゴーストテナント街Qtがもう一つ出来る明日しか見えない。
まあ大和としてはテナント街はおまけで、自社オフィス建築ついでに、オフィス賃貸+駐車場事業で十分なんだろうけど。
-
22798
匿名さん
北1立駐の土地を取得できれば1棟にまとめられたと思うけどね。5年かけたけど無理だったんだろう。
つくば市側にとっても北1を大和の施設の駐車場として
恒久的に使われてしまっては、駅前商業機能の連担性構築を狙って70街区の駅寄りの区画を商業okにしたのに、
間で途切れてしまってはその意味がなくなるから、
大和ハウスに渡すわけにはいかなかったのだろう。
-
22799
匿名さん
ヤフコメでもけっこう心配されてるね。うまくいってほしいが。
大和にはつくば駅近にマンション建ててほしい。以前住んでたけどいいマンションでしたよ。
-
22800
匿名さん
大和のプレスリリース見たけど、
市の紹介のところでスーパーサイエンスシティ云々は出てきたけど、あまり踏み込んでないし、
この開発とそれとは一定の距離を置いてる印象。
寧ろこの開発をもって70街区関連プロジェクトへの参画を目指すのは完全に諦めたって感じなのかな。
-
-
22801
検討板ユーザーさん
これか
-
-
22802
匿名さん
>>22801 検討板ユーザーさん
ここって1等地でしょ?もう少し高い建物建ててもいいと思ったけど、そんなに制限厳しいのかな
-
22803
匿名さん
2017年のプロポーザル入札の時点で5階建てのビルというのは決まってたよ。
-
22804
マンション掲示板さん
-
22805
匿名さん
真ん中にあけた通路は、
北1立駐の区画を貫いて70街区まで繋ぎたいって気持ちが
伝わってくるね。
-
22806
匿名さん
まあオフィスなり店舗なり埋まるだけの需要があるなら10階でも20階でも建つと思うけどね。
-
22807
匿名さん
>>22805 匿名さん
なんでもかんでも70街区にこじつけられる思考。70街区教の経典はどんな教えが記されてるのだろうか?
-
22808
名無しさん
この規模のオフィスにしては大袈裟すぎる車寄せだ。
もしかしたら70街区と駅を結ぶモビリティロボットか自動運転バス向けの駅前ロータリーでも想定してんのかな。
-
22809
マンション掲示板さん
-
22810
匿名さん
ここから賑わいが70街区に繋がるってことはなさそう。
70街区は商業施設が出来たとしても大きくないし、遠くて道路渡らなきゃいけないし、また戻るのも面倒くさい。
-
22811
マンション掲示板さん
>>22807
教義を馬鹿にすると、噛み付いてきますよ
無理矢理関連づけて考えてしまうようです。
-
22812
通りがかりさん
-
22813
マンション掲示板さん
>>22801 検討板ユーザーさん
やっと動線が整理された新しい建物が建つのか。それは喜ばしいことよ。
-
22814
購入経験者さん
左下の駅出口の上に建物ができるんだと思ってたら建物と分離しているのね、空間も無駄になるし駅からの繋がりもよくないのに。。。なぜ?
-
22815
マンション検討中さん
>>22814 購入経験者さん
土地の所有者が違うからじゃない?
駅出口の権利が持てなかったから分離したと思う。
-
-
22816
匿名さん
中央公園沿いの大和側の歩道が狭いのだけど、ここも整備されるのかな。ペデストリアンデッキついでに綺麗になるのか分からないど、こうゆうインフラも整えてくるのはありがたいね。
-
22817
評判気になるさん
商業施設かぁ。おおたかでも駅前商業施設の空きテナントが目立つのに。
-
22818
匿名さん
>>22817 評判気になるさん
商業施設かぁ。通り挟んだ向かいのQ'tでも商業施設のゴーストタウン化が目立つのに。
まあ、ここの優先順位は
1 大和ハウスの自社オフィス運用
2 オフィス賃貸収益事業
3 駐車場事業
・
・
・
・
4 商業施設賃貸事業
だと思うから、商業施設が空きテナントとなっても大して問題にならないと思う。ダイワロイネットのテナント惨状を目の当たりにして、わざわざ商業施設に期待はしないだろうね。一応あの場所にオフィスビル立てるのに「商業施設」が市長の圧力でやらざるを得なかったんだろうから。昨日の市長のSNS見れば察する事ができると思う。
-
22819
名無しさん
完成予想図にもさりげなく描かれてるけど、
奥に見えるここの8倍程の面積の70街区+北1の土地で展開されるスーパーシティ絡みの一括複合開発の投資効果をどれだけ自分らの土地に誘導できるかがここの開発の肝だったのだろう。
だから、その誘導路となりうる東西に空けられた隙間は絶対に外せないものだったんだと思うよ。
というかこの開発はそれを軸に考えられた開発だと思う。
新たな駅の出入り口となるエレベーターと、
まるで北口ロータリーを主張してるかのようなこの設備は、ここを70街区への起点としたい大和側の思惑が強く表れている。
かといって大和の一方的な押し付けには終わらないだろうな。
北1の土地から見ても、70街区から見ても、この通路は駅へのショートカットルートとなりえるわけだから、ここを活かすことは大和にとってだけの利点ではないわけだから70街区の事業者がどこに決まろうともそういう使われ方をするんだろうなとは思う。
不確定要素が多い中でスーパーシティ関連の投資効果誘導を目指したらこういう計画に行きついたってことだろうね。
-
22820
eマンションさん
-
22821
匿名さん
大和の施設はトナリエと連絡通路で繋がるって話じゃなかった?
トナリエの2階o3階と繋がっていれば南1じゃなくてこっちに車駐めてロフトなりモンベルで買い物出来て便利かと思ったが、これじゃがっかり。
しかも駐車場と商業施設も連絡通路が無い。
ダイワハウスの駅前への期待値が分かる造りだね。
-
22822
名無しさん
300台ちょっとの立体駐車場なんてどうにでもできる建物だから、
隣の街区次第ですぐに別の建物に建て替える可能性あると思う。
-
22823
匿名さん
隣の区画(70街区?)は大勢の人を呼び込む施設じゃないだろうから現実的にそれは無さそうだけど。
70街区に用事がある人はそっちの駐車場に駐めるだろうし。
それに駐車場壊しちゃったら大和ハウスの支社とグループ会社利用(従業員、客)の駐車場が無くなっちゃうじゃん。
駐車場は353台だけど、純粋な利用客用は300台も無さそう。
-
22824
検討板ユーザーさん
>>22821 匿名さん
地下でもペデでも繋がってるのに、
さらに橋をかける意味がわからない。
そんなことに金をかけるなら
駅と70街区を連結させる方向性で金をかけるべき。
-
22825
口コミ知りたいさん
>>22823 匿名さん
そこでモビリティロボットを活躍させるんじゃない?
駅直結効果を新ビルに最大限活かしたいなら、
駅の近いところほど高密度に利用したいはずだし、
こんなふうに広場的空間なんてつくらなかっただろう。
-
-
22826
口コミ知りたいさん
70街区は、客を集めるには広い駐車場をつくるしかなく無駄に土地を使ってしまうというスマートじゃない社会問題に抗うような街を目指すのだから駅との連携はかなり求められるよ。
-
22827
匿名さん
>>22824 検討板ユーザーさん
大人一人でささっと移動するならそれでも大して困らないけど、子供連れて駐車場を1階まで歩いてそっからさらに信号待って道路渡ったり、地下に潜ってまた上がるとか非常に面倒くさいよ。
駐車場もペデには繋がってない。
商業メインなら車降りたらそこから先は連続的な商業スペースでしょ。
商業にほとんど期待してないことの現れだと思うよ。
-
22828
匿名さん
>>22826 口コミ知りたいさん
車が無い人でも便利に使えたり、自家用車の代替となる新しい移動手段の導入は目指していても、車社会に抗うことは目的としてないでしょう。
客を集めることは目的じゃないからこれで良いのだろうけど。
-
22829
名無しさん
>>22827 匿名さん
トナリエ寄りに16店舗ってことは、
南1を使ってくれということでしょう。
-
22830
評判気になるさん
ここの8倍規模の敷地で一気に複合開発するってことは
駅との間にはそれだけでそれなりの人通りが発生するようになるだろうから、
ここはトナリエと一緒に賑わい空間をつくっていきましょうという発想の施設ではないだろうね。
で、ここの集客効果を外に外に広げていくという発想でもない。
とにかく、隣の投資効果をこの敷地に誘導したい
そうすれば駅周辺も賑わうだろうという考え方なのだろう。
-
22831
マンション検討中さん
>>22828 匿名さん
ある程度、脱車社会目指さないと、
スーパーシティグリーンフィールドを名乗る街として
世にお披露目出来ないんじゃない?
関わる企業のイメージも下がりそう。
-
22832
匿名さん
>>22821 匿名さん
そうなの?連絡通路(ペデストリアンデッキのことを指してますか)は繋がるんじゃない?
-
22833
eマンションさん
>>22832 匿名さん
繋がりますよ。
駅を中心にぐるっと回遊性をつくる感じですね。
大和ハウスがプロポーザルであの土地を取得した2017年の時点ではそれだけで駅前区画は安泰でよかったんですけどね。
あとから70街区の話が出てきて、回遊性高めてつくられる人の流れが大和の土地を通らないかもしれない可能性が正直高まったよね。果たして、駅前も70街区もすべて完成した後、
モグ前のペデを北に歩いている人が、
70街区の方に曲がるか?大和の方に曲がるか?
多いのはどっちだろうね?
個人的にはそういう引っ張り合いになると大和の土地は弱いと思う。
-
22834
匿名
>>22833 eマンションさん
そのペデは小学校前まで繋がると思いますか?
-
22835
評判気になるさん
>>22834 匿名さん
もし北1の区画に商業ビルが出来るなら、
ペデは小学校南側の歩道までは繋げない方がいいかもね。
人の流れが北1の区画をスルーしないように、
区画内を通って70街区にむかうようにしたほうがいいよ。
-
-
22836
匿名さん
-
22837
評判気になるさん
あの擬似的な北口ロータリーに、
自動運転バスやモビリティロボットがうろつくようになって、周りの黒っぽい建物の中でそこだけスポットライトを浴びてるかのように異様に緑化されたビルが建っていたら、あそこに降り立った人は、大和ハウスのことを、スーパーシティの中心的役割を担ってるような印象を受けることだろう。
-
22838
評判気になるさん
>>22836 匿名さん
なんでもかんでも70街区に繋がるし市全体に繋がっていくんだよ坊や。
-
22839
検討板ユーザーさん
>>22837 評判気になるさん
そうなるか知らんが研究学園は大和ハウスが土地買い占めて転売、造成開発したことは地元では有名な話
-
22840
評判気になるさん
ここには、
大和は70街区に前のめりになってるという人と
土地取得して引くに引けないから仕方なく開発したという人がいるけど、
両者共に、大和はさらに土地を買収するつもりはないで
一致してると思う。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件