- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マンコミュファンさん
[更新日時] 2024-11-16 19:50:10
つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。
[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
茨城県つくば市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
つくば市の都市計画について語り合いましょう
-
22756
匿名さん
つくばは高所得者は多くないでしょ。
いわゆる中間層が多いんじゃないの。
-
22757
匿名さん
-
22758
匿名さん
>>22757 匿名さん
あなたの「高所得層」の所得レベルは?
中間層って大体800-1000万ぐらいのイメージだよ。
非正規の増加でごっそり抜けたといわれる層。
-
22759
匿名さん
個人の見解は意味がないから、
客観的データを持ってきてるのに。
-
22760
匿名さん
>>22759 匿名さん
平均所得424万円。まさに「中間層」の街で合ってるね。
-
22761
匿名さん
>>22760 匿名さん
説明書きが書いてあるけど、
その数字+100万ちょっとが年収らしいよ
-
22762
マンコミュファンさん
>>22747 匿名さん
いつもつくば市は周りを蔑んでって言うけど他所にも同じようなやつは結構いるよ。井の中の蛙か?
-
22763
匿名さん
単に比較してるだけで、
周りを蔑むようなコメントはないけどね。
被害妄想なんじゃない?
-
22764
検討板ユーザーさん
>>22734 匿名さん
>何をもって惨状と言うかにもよる
そうだね。
だから客観的に見るためにも、
周りとの比較は必要だと思う。
何故かここはその比較自体を嫌がる人が、
つくば市を蔑むコメントを執拗に繰り返してるけど、
何がそんなに不快なのかな?って思うね。
-
22765
匿名さん
TX沿線の中古マンション値上がり率(直近3年)、つくばは15位らしい。値上がり率が茨城県の平均よりやや低いというのは意外だった。
つくばでマンション検討してる人には朗報ではある。
-
-
22766
匿名さん
>>22765 匿名さん
値上がり率でいえば、つくば駅・研究学園駅周辺なんて元々バブって割高スタート的な感じだから、上昇率はそんなもんでしょ。
-
22767
マンション検討中さん
-
22768
匿名さん
>>22765 匿名さん
直近3年の前からつくばのマンションはバブルだっただけだと思うよ。
逆にもうつくばのマンションが高騰する伸びしろがあまりないんだと思う。
今の新築マンションを買っても高掴みになる恐れが高いかもしれないから、朗報でなく悲報になるかもしれないよ。
またTXが停まったみたいで、TXは事故や遅れないというのも昔の話になるのかな。
-
22769
検討板ユーザーさん
わかる。エンブレム、、いやセンチュリーまでがギリで得組。
コアリスからはもう損でしたかない。これは大手デベの営業マンも言ってたしURの職員も同じ事言ってた。
-
22770
通りがかりさん
街としては高値掴みできる層が入ってくるから万々歳じゃん
-
22771
名無しさん
今の急激なマンションラッシュは駅周辺で起きてるものであって、これらの価値は、つくば市全体の中古平均とは分けて考える必要があります。
住宅地価も駅から離れてる地点ではずっと下落傾向です。
市内の駅から離れた場所の下落率は茨城の平均よりも高いかもしれません。
駅に近いところと遠いところの明暗をくっきり分けたのが
TXなんですよね。
-
22772
通りがかりさん
-
22773
通りがかりさん
つくば駅と研究学園駅周辺で開発が盛んな時期がズレたのは良かった。
2010年代は研究学園駅に勢い
2020年代はつくば駅に勢い
2030年代はどうなってるか
マンションだけの開発では年代ごとに衰退していくのは明らか
つくば研究学園駅の徒歩圏内に半永久的なレジャー施設が必要だと思う。
科学を活かした屋内テーマパーク
イベントが開催できる大規模アリーナ
その他もろもろ
-
22774
名無しさん
つくば駅前と研究学園駅前広場の
イベントW開催が毎週のように続いてるけど、
これは両駅前活性化に効果あるみたいね。
-
22775
口コミ知りたいさん
>>22773 通りがかりさん
まだ余地のある万博公園駅のあたりかな。
-
22776
名無しさん
-
22777
マンコミュファンさん
>>22775 口コミ知りたいさん
万博駅前は地主が点在しててまとめることが困難。
現状もアパートとかテナントビルみたいなのがまとまりなく乱立してしまっててもう手遅れ感ある。
-
22778
匿名さん
>>22777 マンコミュファンさん
つくば駅前 マンション乱立
研究学園駅前 イーアスを取り囲むようにロードサイド店&自動車ディーラー乱立
万博駅前 どれもこれも中途半端な感じで乱立
みどりの駅前 ベッドタウンの見本みたいに戸建て住宅が乱立
まあこんな感じかな。現実は。
-
22779
匿名さん
つくばは20年あたり前からマンションが次々に建てられてきだけど、マンションラッシュが起きればその度に、すぐに飽和状態になる、まちづくりが行き詰まるとかって言われ続けてきたけど、今も勢いが継続しているところを見ると、やはり、計画都市の勝利だなって思いますね。計画都市は完成体となったときに最大限の価値が発揮されるのでしょうね。そして、いま、その過程にある状態だから将来に希望が持てて不動産が売れるのでしょう。
一方、非計画都市はそうではないですね。
何か、先にも進めず後にも戻れないような状態で膠着してしまっているみたい。
買おうと思う人が現れず、民間の開発も後が続かないですね。
-
22780
名無しさん
>>22779 匿名さん
おおたかの森や柏の葉キャンパスはその通りだけど…、
-
-
22781
匿名さん
>>22780 名無しさん
そうかなぁ
あの街こそ駅前をマンションで埋め尽くしてしまった感あるけど。サイズも小さくまとまりすぎた感があって、
これから完成形を目指して作り込んでいながら成長させていく感じではないよね。今がすべてって感じ。
-
22782
匿名さん
70街区もマンション出来るだろうし、10年後には図書館の向かいもマンションになってるかも。
柏の葉はおしゃれな感じがするけど、つくばは駅降りても閑散として広い空間の先にマンションが並んでいる感じ。
トナリエも仕様が古すぎ。
-
22783
匿名さん
小さくまとまったから一気につくれた。
だから、完成したての今はいいんだけどね。
一気につくったものは一気に陳腐化するんだよね。
その時にどこをどう弄って人気を保ちながら生きながらえるかですよ。
-
22784
匿名さん
>>22779 匿名さん
つくば市名物「今の俺は本気じゃない。明日から俺本気出す」
少なくとも現市政6年半で聞き飽きたニートのセリフ。とりあえず本気出してから出直して来てもらいたい。
-
22785
マンコミュファンさん
>>22784 匿名さん
ニートはどう見てもいいすぎっしょ。スーパーシティも2030年までの実現で、まだそんなに時間も経っていないのもあり、温かい目で見てるわ。
-
22786
匿名さん
昔本気出した反動で今力尽きてる所が多い中で、
本気を出さずにマンションラッシュに移住者ラッシュなら貶す要素がない。
-
22787
匿名さん
まあ、ちょっと遠いとはいえ大学・病院・研究所が集積した研究学園都市で、マンション価格は首都圏とは比較にならない格安さ。人気なのはわかる。
-
22788
匿名さん
なんか数年前は「マンションラッシュ」を否定してる意見が多かったここの掲示板も、時代が過ぎたら「マンションラッシュ」を肯定している意見が増えてきていて、当時のマンションラッシュ否定派はどう思うのかな?
-
22789
匿名さん
商業地のマンションと住宅地のマンションは別でしょう。
商業地のマンションはあまり歓迎できないが、
住宅地のマンションは都市計画の狙い通りだから歓迎。
建設中の大規模マンションはすべて住宅地のマンションで
隣接公園のリニューアルまで協力してくれるんだから何の不満もない。
過去のマンション用地として削られてしまった商業地も、より駅に近い住宅地の70街区の一部に住宅以外を誘導することになったので許容範囲だね。
-
22790
ご近所さん
>>22750 匿名さん
学園線沿いのスシロー?
あの通り夜人歩いてないのなんて事前調査してたら誰でも分かる。
あの通り沿いの店は入れ替わり激しいのも調べれば分かる。
聞いてた話と違うって、店長自分が間抜けですって言ってるようなもんですね。
金落とす云々が実際どうなのかは知らないけど、事前調査足りない店長の話1件を根拠にされても"へー"としか言いようがない。
-
-
22791
検討板ユーザーさん
そうそう。
マンションは建つべき場所(住居地域)に建つの都市計画通りであって歓迎すべきだし、逆に商業地域に建つのは基本あまり望ましくない。勿論法的には建てられるし個別の立地によっても温度差はあるけど。
たまにマンション全般否定する人も見るけど(特にパブコメとか)十把一絡げに良いだの悪いだの言う人はよく分かってないか、何らかのポジショントークで言ってるかなので、スルーで良いかと。
-
22792
匿名さん
>>22789 匿名さん
その当時の掲示板レス見ればわかるけど今のマンションラッシュの場所自体に建つことを否定していたんだよ、マンション否定民達が。商業地とか住宅地ではなく、駅前の今の状況になろうとしていたマンションラッシュを否定していた。
今の場所を否定していたのに都合いいよなって言う話なので、最近の掲示板住民のために一応補足しておく。
-
22793
匿名さん
マンション建てて定住人口増やして商業需要を高めて、新たな商業機能を誘致する、するとまたマンション需要高まっていく、都市育成ゲームと基本同じ。
リアルではそれプラス商業集積地域に連担性が求められるので、それを途切れさせてしまうような場所にマンションを建ててしまうのはNG。
狙った場所の商業需要を高めるためのマンション開発であれば何の問題もない。
-
22794
匿名さん
発展中の街と、県内常磐沿線のように、
更新しながら維持している街とでは考え方が変わってくる。
後者の場合、商業用だった土地をマンションに切り替えてるわけだけ、つまり、商業縮小を受け入れてる結果だから、あまり良くは思われないかもしれないね。
そういうところはマンション建てすぎると、
商業縮小+住宅需要低下をセットで招いてしまうので、
ゆっくりゆっくり新陳代謝していくしかないんだね。
-
22795
マンコミュファンさん
-
22796
名無しさん
-
22797
匿名さん
>>22795 マンコミュファンさん
ゴーストテナント街Qtがもう一つ出来る明日しか見えない。
まあ大和としてはテナント街はおまけで、自社オフィス建築ついでに、オフィス賃貸+駐車場事業で十分なんだろうけど。
-
22798
匿名さん
北1立駐の土地を取得できれば1棟にまとめられたと思うけどね。5年かけたけど無理だったんだろう。
つくば市側にとっても北1を大和の施設の駐車場として
恒久的に使われてしまっては、駅前商業機能の連担性構築を狙って70街区の駅寄りの区画を商業okにしたのに、
間で途切れてしまってはその意味がなくなるから、
大和ハウスに渡すわけにはいかなかったのだろう。
-
22799
匿名さん
ヤフコメでもけっこう心配されてるね。うまくいってほしいが。
大和にはつくば駅近にマンション建ててほしい。以前住んでたけどいいマンションでしたよ。
-
22800
匿名さん
大和のプレスリリース見たけど、
市の紹介のところでスーパーサイエンスシティ云々は出てきたけど、あまり踏み込んでないし、
この開発とそれとは一定の距離を置いてる印象。
寧ろこの開発をもって70街区関連プロジェクトへの参画を目指すのは完全に諦めたって感じなのかな。
-
-
22801
検討板ユーザーさん
これか
-
-
22802
匿名さん
>>22801 検討板ユーザーさん
ここって1等地でしょ?もう少し高い建物建ててもいいと思ったけど、そんなに制限厳しいのかな
-
22803
匿名さん
2017年のプロポーザル入札の時点で5階建てのビルというのは決まってたよ。
-
22804
マンション掲示板さん
-
22805
匿名さん
真ん中にあけた通路は、
北1立駐の区画を貫いて70街区まで繋ぎたいって気持ちが
伝わってくるね。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件