茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市の都市計画について語り合いましょう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくば市の都市計画について語り合いましょう
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マンコミュファンさん [更新日時] 2024-11-26 13:58:37
【地域スレ】つくば市の都市計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。

[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
サンクレイドル高崎VII

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくば市の都市計画について語り合いましょう

  1. 22101 検討板ユーザーさん

    >>22097 通りがかりさん
    イーアスは借地じゃ無いし、
    プロポーザル方式の入札で132億かかったから
    安くないよ。

  2. 22102 名無しさん

    >>22097 通りがかりさん
    駅周辺は鉄道活かして首都圏から人が呼べるようなアリーナやスポーツ施設、室内型テーマパークなど。

    4,5年前、五十嵐さんは同じことを言ったいましたよね。今は全く言ってませんよね。

  3. 22103 匿名さん

    >>22093 マンション検討中さん
    ダメです。ここでやたら鉄道推し、車下げ、つくば上げしてる人は、つくば市、とかくTX沿線のみがつくば市で、且つ東京都番外地つくば市だと思ってるから。

    自分たちが茨城県民であることの自覚もないし、それを指摘されると顔を真っ赤にして【茨城なんかと一緒にするな!】と憤慨しちゃうような人煮たして、現実を突きつけても理解されません。無駄な時間なのです。

    こうして、TX沿線移民たちは孤立しているのですが、周りがみんな同族民なので孤立していることを気が付かないのです。

  4. 22104 匿名さん

    市として大規模集客施設ウェルカムなのは
    つくば駅周辺と研究学園学園周辺だけ。
    (JARIの土地はそこに該当)

    それ以外は来てほしくないみたい。
    それがつくば市の考える立地適正化。

  5. 22105 匿名さん

    >>22103 匿名さん
    車社会民もイーアスは喜んで来てますよ。

  6. 22106 匿名さん

    駅が近ければ成功する理論なら、つくば駅周辺はなぜ次々スーパーが撤退するんですかねって話。
    茨城は車社会。
    クレオの駐車場が入れにくいし満車が多いのでみんな避けた、ただそれだけ。

    それと同時に、車社会だからこそ、高齢者の返納後や免許を持たない人の足のサポートも考えていった方がいいのはわかる。
    つくば駅周辺在住の人でイーアスにはTXで行くって人もそこそこいる。理由は車が混むから。
    車か電車かじゃなく、どっちも利用しやすくならないと、高齢運転者に轢かれる未来が来ちゃう。

  7. 22107 匿名さん

    >>22106 匿名さん
    じゃあなんで駅前開発が始まってるんですか?

  8. 22108 匿名さん

    つくば駅~研究学園駅は2~3分ですからね。
    1駅間利用者も結構増えてきましたね。
    これからも互いに集積度高めていけば、
    両駅ともに利用者増えてきますよ。
    都内行くためだけの利用頻度の低い駅のままでは
    駅の吸引力が下がる
    それは駅前の街の吸引力を下げることにもなる。
    隣り合う駅だからこそより効果的に高め合うことができると思うよ。

  9. 22109 匿名さん

    昔の百貨店のような縦に積み上げるタイプの小さな箱型の商業施設はどこも苦戦してますからね。
    でも研究学園のように大規模集客施設を
    駅近向けにリサイズすることなくそのままの形で
    駅のそばに近づけて立地させられたのは、
    いろんな幸運が重なったからでしょう。
    他でやりたくてもなかなか真似することはできません。
    だからこそ出来るならやるべきでしょうね。

  10. 22110 匿名さん

    駅前開発意味ないっていう話もあるけど、そままだと他の地域から住みうつろうって人たちがいなくなる。駅周辺をちゃんとつくりこんでないから電車に乗らない方が家を買ったのかもですし…(どっち先かわ分からないけど)逆に、利便性がよければ、ちょっと高くても買う人もいるから。

  11. 22111 匿名さん

    >>22093 マンション検討中さん

    電車でくる方だけがターゲットとは書かれてない。車できてくれる人も…とある。

  12. 22112 匿名さん

    中心部は広告塔ですからね。
    中心部以外にも良いところいっぱいありますっていくら喚いても、他所の人は、この市の隅々まで熟知した上で気に入ってから移り住みたいと思うってことは基本ないです。
    学園都市と筑波山と駅前のぼんやりしたイメージで
    好きか嫌いか判断される。
    そのこと自体否定しても仕方ありません。
    多くの人に移り住んでもらいたいなら
    学園都市と筑波山と駅前のぼんやりとしたイメージを
    磨くことですね。

  13. 22113 匿名さん

    >>22101 検討板ユーザーさん
    敷地面積が 145385 m^2 らしいので平米あたり 9.08万円ですね。

    ケーズデンキ側の4丁目13番の今の基準地価は平米 12.7万円だからかなり安く仕入れたことになりますよ。
    自動車研究所が放出する土地は駅からみてイーアスとほぼ同じ距離だけど、今は平米9万円じゃ買えないでしょう。

  14. 22114 匿名さん

    >>22113 匿名さん
    競合しすぎて高くなりすぎると
    売り手が誘導したいものが来れなくなるので
    プロポーザル方式なのでしょうね。
    最高で200億で500点満点
    商業系デベなら150億で375点ぐらいかな。
    売り手が商業誘導ならその他の項目で200点以上は差をつけることはできるでしょう。

  15. 22115 匿名さん

    >>22110 匿名さん
    市内の住宅はもともとつくば市内で働く人がメインだからね。
    都内に通勤するには遠すぎると思う人が多いでしょう。

    マンションは都内通勤者が多いとしてもつくば市や周辺地域含めた人口でみれば極小さな割合。
    都内通勤でも駅から離れた戸建買ったら車利用がデフォとなる。
    つくば駅-研究学園駅間なんて駅前マンション住人ですら一部しか使わないでしょ。

    だから今後も車社会であることは変わらない。

  16. 22116 匿名さん

    スーパーシティに絡めた計画っぽいので、
    おそらく来るのはそこに付加価値があると判断するようなところでしょうから、
    大手総合デベほど付加価値を評価して、
    少し割高でも取得しようとするでしょう。

    中小はスーパーシティとかには絡めないか、
    絡んだところで利益は少ないでしょうから
    あまり割高だと手が出せないでしょう。

  17. 22117 通りがかりさん

    >>22115 匿名さん
    市のさまざまな都市計画はそれを変える方向で動いてる

    そして土地の売主もその市の意向を尊重している。

  18. 22118 匿名さん

    >>22117 通りがかりさん
    個人の行動は変えられないですよ。
    自動車から新しいモビリティに移行することもない。

    70街区は物流、モビリティの実証実験の場所になるとして、自動車研究所の土地スーパーサイエンスシティ構想のどんな先端的サービスを導入するのか想像が出来ない。
    研究学園駅と結ぶ自動運転モビリティくらい?

  19. 22119 ご近所さん

    >>22107 匿名さん
    昭和の形態のままでは人気を取り戻せないから。
    ほかに何かある?
    車か電車かどちらかではなく、どちらも整備しないといけない。

    市営地下鉄が走るレベルに育ってくれたら、小中高校問題も渋滞問題もいくらか解決すると思うけど、それはちょっと夢物語すぎだろうな。

  20. 22120 通りがかりさん

    >個人の行動は変えられないですよ。

    変わるように仕向けるってことでしょう。
    極端な話、郊外孤立のイオンがなくなれば
    行動が変わる。

  21. 22121 匿名さん

    もう日常生活においては、
    郊外に分散したモール間を動き回るために
    だらだらと長距離クルマを走らせる生活をやめよう。
    コンパクトに集約させて環境負荷をできるだけ抑えよう。

  22. 22122 匿名さん

    10年前までならまだしも
    大手ほど時代やまちづくりに逆行するようなことはできない。
    企業イメージが下がる。

  23. 22123 匿名さん

    >>22120 通りがかりさん
    土浦イオンが無くなったってつくば駅前が賑わったりはしないよ。

    つくば駅前に大型商業施設をつくる事業者も出てこないだろうし、住宅地だってどんどん広がってる。
    土地があるのに狭いところで窮屈に暮らしたくないと思うのは当たり前だからね。

  24. 22124 匿名さん

    >>22123 匿名さん
    それは逆にいうと新たな郊外大規模モールが追加されても
    中心部にはなんの影響も与えないということかな?

  25. 22125 検討板ユーザーさん

    長文でわかりにくい文章は疲れて最後まで読みきれないで終わってしまう。皆んなもうちょい端的にコメントしてほしいなー

  26. 22126 匿名さん

    >>22124
    すでに人の流れは中心から外に出ちゃったのでほとんど変わらないでしょうね。
    ララガーデンが無くなってトナリエのテナントは少し埋まったけど人は来ない。

    駅前は不便だから行かないのに外を規制したところで変わらない。

  27. 22127 通りすがりさん

    >>22115 匿名さん
    そして交通機関代わりの家族が増えて行く

  28. 22128 匿名さん

    車社会生活者が喜んでイーアスに集まっています。
    鉄道社会生活者もイーアスなら楽にいけます。

    JARIの土地も両者にとって最良の場所。
    つくば市も広域中心拠点としてにぎわい誘導を
    推し進めている場所だし、
    それに応えようする企業が出てきた。

    何が問題なの?
    突っかかる要素は何もない。

  29. 22129 口コミ知りたいさん

    スーパーシティ
    スーパーシティ
    スーパーシティ
    スーパーシティ
    時々、コンパクトシティ
    スーパーシティ
    スーパーシティ
    スーパーシティ
    スーパーシティ
    スーパーシティ
    スーパーシティ
    スーパーシティ

    でも、

    何も想像できない。

    なぜかって、
    誰もわからないし
    日本にまだそのセンスがないから。

    あ、また聞こえてくる

    スーパーシティ
    スーパーシティ
    スーパーシティ
    スーパーシティ
    スーパーシティ
    、、、。

  30. 22130 匿名さん

    >>22126 匿名さん
    人の流れが郊外に移ったけれども
    また集め戻さなきゃいけない
    そういう時代になりました。
    今の形は通過点です。

  31. 22131 匿名さん

    突っかかれているのはそこじゃない。

  32. 22132 匿名さん

    それそれ。子供がちょっと遅くなれば駅まで迎えに行く、子供の習い事も車で送迎。
    駅ちかコンパクト生活だったら、こうゆうのないのに否定するのがよく分からない。
    お年寄りが車なくてもいい場所に引っ越すのもよく聞く話だし。

  33. 22133 匿名さん

    >>22130 匿名さん
    戻さなきゃいけない理由が分からないが、どう実現するの?
    自家用車禁止とか?

  34. 22134 匿名さん

    ↑お年寄りというか、老後のために

  35. 22135 検討板ユーザーさん

    >>22129 口コミ知りたいさん
    何が不満なのかわからない。

    車利用から公共交通利用に転換できる人は転換してもらえばいい
    そうすれば道も駐車場も空くし引き続き車利用だという方にもありがたい話だろう。

  36. 22136 買い替え検討中さん

    >>22133 匿名さん

    なんか極端だなぁ・・・便利生活のできる駅前を開発しても、車社会には変わりないのだから車でも来やすい設備にしておくってこと

  37. 22137 検討板ユーザーさん

    >>22133 匿名さん
    分散した集客施設間を多くの人が車で動き回るのは
    環境に優しくないだろ。

  38. 22138 匿名さん

    お年寄りは子供連れて出かける必要もないし、時間もたっぷりあるのでつくタクでバスでもタクシーでも好きなものを使えば問題ないよ。
    普段の買い物なら近所のスーパーに歩いて行けばいいだけだし、ネット通販だって使える。

  39. 22139 匿名さん

    >>22137 検討板ユーザーさん
    買い物でイーアス行ったらトナリエやイオンには行かないでしょう。
    コストコやタイヨー、ブランデなどに寄る人はいるかもしれないが、移動距離は短い。

    公共交通機関を使えというのは無理な話。

  40. 22140 匿名さん

    何が気に入らないのかわからない。

    研究学園は車で集まりやすい郊外タウン
    その車で集まりやすい場所に大規模集客施設が集まっていく…

    ↑こんなふうに駅近云々を入れなければ納得なのか?

  41. 22141 匿名さん

    よく分からない夢の政策や技術で車中心社会じゃ無くなったり、駅利用者や徒歩のお客が大きく増えたりはしないということ。

  42. 22142 匿名さん

    現実としてJARIの土地は駅に近い。
    でも、そういう土地を一括取得して、
    つくば市の考える都市計画に則した
    計画で活用しようとしてる事業者があらわれた。

    なんの問題がある?

  43. 22143 マンション検討中さん

    >>22141 匿名さん
    車だ鉄道だ関係なく大規模集客施設に人は集まる。
    大規模集客施設を移動させれば
    元あったところに人は来なくなり、
    新たにできたところに人が集まる。

    この流れに逆らうことはできない。

  44. 22144 検討板ユーザーさん

    >>22129 口コミ知りたいさん
    そういう荒らしはやめよう。
    何が不満なのかを
    まず頭の中で整理しなさい。

  45. 22145 買い替え検討中さん

    つくば市内でバスを活用しようは、もうタブーに近い話題…残念ながら

  46. 22146 評判気になるさん

    >>22135 検討板ユーザーさん
    いや、不満は全くないよ。むしろ皆んなのコメントを要約しただけ。

  47. 22147 匿名さん

    >>22120 通りがかりさん
    >極端な話、郊外孤立のイオンがなくなれば行動が変わる。

    イオンは無くならないので行動は変わらない。極端な話じゃなく現実的な話をしてくれ。

  48. 22148 匿名さん

    車社会生活者視点でもイーアスの立地はokなんだろう?
    だから喜んで車で集まるんだろう?
    公共交通機関大嫌いな車社会生活者的にも
    なんの問題もないよね。

  49. 22149 匿名さん

    ララガーデンは更地になった
    当たり前だが、その場所を訪れる人もいなくなったし、
    そこを目指す車の流れも消えた。
    大規模集客施設の場所が変われば
    人の流れも変わりますよ。

  50. 22150 匿名さん

    >>22148 匿名さん
    なんかイーアスイーアスいってるけど、車社会でイーアス云々言ってる人いる?

    つくば駅周辺なら分かるけど、イーアスなんてそもそも車社会前提の作りだから、車中心生活の人がそれに対して文句言ってるようには思えないんだけど。

    なんの問題もないよね、というより、そもそも問題視してるのそこじゃない説w

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル高崎VII
サンクレイドル高崎VII

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4398万円~6098万円

2LDK~4LDK

60.35m2~81.72m2

総戸数 85戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

2900万円台~5200万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸