- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 茨城県つくば市 |
交通 | None |
種別 | 新築マンション |
|
|||||||
¥1,100(税込) | |||||||
欠品中 |
>>21460 ご近所さん
都心近郊に住む人は郊外のつくばに買物に来ないので、郊外需要を満たすとなると駅の側に作ることはないと思います。
ここは車持ってない人は少数派の北関東ですから。
同じ北関東の前橋のIKEAも関東自動車道前橋南インターチェンジのところに作っていますから、茨城県に作るとしても同じように周辺からのアクセスが良いインターチェンジ付近でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
IKEA前橋は敷地面積5.8ヘクタールだそうだ。
研究学園駅近くの売却予定地であるJARIの土地は
15.5ヘクタールの一括売却、なのでIKEAにとっては広すぎる。
下河原崎の商業施設誘致街区8.9ヘクタールへの出店の噂が出始めたのが昨年末頃だから、
ちょうどJARIの土地が分割売却しない方針に定まったころなのではないかな?
JARIの土地を狙ってたけど諦めて下河原崎の土地にしたって感じなんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくば市は噂は色々出ますけど、実際に出店されないことばかりなのでまたかあって思ってしまいます。
車社会の茨城県で電車の需要狙うなら、常磐線になるのではと取手のイオンモールの計画を聞いて思いました。
つくばで噂のあったカインズホームもつくばでなく、荒川本郷で常磐線でした…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>21466 匿名さん
マップでカインズホームを探すと、カインズ竜ヶ崎店・カインズ下妻店・カインズ石岡玉里店の3店舗を三角形にした中央あたりに、カインズ阿見町店が出来るので、近くのつくばにもう一店舗作るのは難しいのではと思ってしまいます。
マップで位置見ると、もう増えなさそうだと思ってしまいまして…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
https://www.pref.ibaraki.jp/kikaku/tsushin/takuchi/joshin-n.html
上2つ商業用の土地が売りに出された。
どちらもスーパー出店するにはちょうど良さそうな土地だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
県がIKEA想定してるのは
リサーチパークとコストコの間の土地だと思う。
https://www.tsukubaexpress-ibaraki.jp/sp/research_park/researchpark.ht...
ここは前橋のパターンとよく似ている。
土地も同じぐらいの規模だし、
何よりリサーチパークにせずに
不自然にここだけ別な用途向けに残してるところが怪しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくば市内のTX沿線開発地で誘致施設地区になってるところで住宅開発されたところは一つもないよね。
誘致施設地区をプロポーザル方式で売却するとなった時点で住宅の線は消えたと思う。
あと、売ればどこでも物流業者が買ってくれる
つくば市内であえて
駅近に物流施設誘致することもほぼないだろう。
大型店舗以外だと民間の研究所とかならありえるかもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
まだ何の情報源もないのに、誰かが「〇〇ができるかも」という根拠の無い妄想で一喜一憂できるのが流石つくば市って感じ。何が流石か?は個人の感想なので。
IKEAだろうが研究所だろうが物流倉庫だろうが、とりあえず作り始まってから一喜一憂しても遅くはない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
東光台とか西部工業団地に次々物流施設が建ってるけど、
あそこは店舗不可、住宅不可の工業専用地域だから
どうしてもそのような使われ方になってしまう。
だから周りがあんな感じだからといっても
なし崩し的にJARIの土地が倉庫になることはないんじゃないかな?
むしろ商業誘導で設定することが多い2段階違う準工業地域でプロポーザルなら商業の可能性は極めて高いと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
研究学園の準工業の誘致施設用地分譲で
物流業者に売却されたことは多分一度もないよね。
日本郵便が作業所として使ってるところならあるけど、
イーアス、コストコ、コーチャンフォーなど、
だいたいが店舗ですね。
県が分譲してるリサーチパークは物流業者ならすぐにでも売れるでしょうけど、半導体関連と限定してかなり選り好みしてる感じ。
JARIの土地の売却額はこれらのどれよりも高いと思いますから、駅近である必要のない物流業者が何が何でも取得したい土地ではないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
研究学園駅南の土地は商業施設併設のベースボールパークかアリーナが良いな。
野球の場合はヤクルト誘致。二軍が守谷なので効率がいい。
首都圏で鉄道駅徒歩圏内で野球スタジアムが作れる環境はなかなかないからね。
いずれにせよつくばに他県近郊から多くの人を呼べる施設が必要でしょう。
駅前も発展するはず。
今は筑波山くらいしかないからね。
いずれにせよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
アウトレットと観覧車が似合う。
間近に筑波山が見えて筑波山まで来た感を演出できるし、
研究学園からつくば駅周辺まで見渡せるし、
反対側は都心と富士山が同じ方向に見える。
観覧車置くには悪くないロケーションだと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
イオン土浦の契約があと5年ぐらいだから
もし大規模商業施設だったら嫌なタイミングだよね。
イオンもその1年前ぐらいには状況を見て何らかの判断を下すことになるんだろう。
もともと6号が繋がればイオンつくばに統一するつもりだったんだろうし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくばはスーパーシティ云々の前に、学校のHPに不正アクセスされて書き換えられた脆弱なセキュリティをどうにかしないと…。
スーパーシティで個人情報提供したり、ドローン飛ばしても不正アクセスされそうで怖い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
取手は延期延期でどうなるか微妙。
研究学園の土地の動きの方が早そう。
JARIはつくば市と茨城県は密接した関係だから
まともなデベロッパーに売却してくれそうだし安心感はある。研究学園駅もイーアスも元々はJARIの土地だし、
つくば市役所が建ってる土地はJARIの借地。
研究学園自体がJARIの協力で築いてきた街だから
あの土地は県や市が望まない形にはならないだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>21493 マンション掲示板さん
もはや不正アクセスされたこともつくば市HPから削除されてるし、未だに教育委員会や学校の全てのHPは無かったことになっている。
このレベルでブロックチェーンとマイナンバーでネット投票とか言われてもね。
今の市長は根回しも下手くそだから、法的な面もクリア出来なそうだし。
散発的に実証実験やって一部支持層からのみ賛同を得て気持ちよくなってるスーパーシティごっこ乙って感じ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
エンジニア目線だとたまたま委託業者の質が低かったんだね乙としか思えなくて、再発防止はしてほしいけれど、それを槍玉にあげて叩いているのを見ると、なんだかなと。
技術検証している会社と、そのあたりを運用保守している会社が別なことくらい、考えればすぐ分かるだろうに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>21500 口コミ知りたいさん
甘いよねぇ。会社が別なことくらい考えなくても分かるってw
不正アクセスされて、復旧できないくらい中身グチャグチャにされて、4ヶ月経っても案内どころかなかったことにしてても許せる度量が欲しいよ。
きっとそれだけ大きな度量があれば、ネット選挙で不正や漏れがあっても許せるんだろうね。すごいすごい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>21501 さん
セキュリティだけでなく、スーパーシティの目玉の自動運転バスは境町や日立市ですでに運行してて後塵を拝してるし、境町はドローンの配達も今月から始まってる。
境町の方がつくばよりよほどスーパーシティ、いやスーパータウンで世界のあしたが見えてると思う。
つくばは実証実験ばかりで他の茨城県の自治体の方が未来に進んでるのはなんだかなぁって。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
そういえばTXの延伸って、茨城県がパブリックコメントを募集するんだよね?ここに来ている人たちは、反対意見を投稿する方が多いのかしら。
パブコメ募集が始まったら、そのことをこのスレで周知しなくては
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。