- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マンコミュファンさん
[更新日時] 2024-11-16 12:46:06
つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。
[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
茨城県つくば市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
つくば市の都市計画について語り合いましょう
-
21166
匿名さん
飲食店で周りを否定し、スーパーで周りを否定し、何もかもで周りを否定する。
そんなレアキャラばかりが住んでるような地域に喜び勇んで出店するようなレアキャラ店舗が登場するといいね。ハコができれば賑わうんだよね。いつの時代の考えだよ。
-
21167
匿名さん
民間の判断で出来るハコなら
来れば賑わうんじゃない。
それなりの戦略があってそうしてるんだろうからね。
-
21168
匿名さん
-
21169
匿名さん
>>21167 匿名さん
ハコが出来る”なら”ね。
民間の判断でハコが出来ないどころかハコから去っていく理由。
それなりの戦略があってそうしてるんだろうからね。
-
21170
マンコミュファンさん
少なくとも大和のハコと70街区のハコは確定しているので、既存のハコの浮き沈みで憤らなくても。
そういえば、Q't 1,2Fの婦人服、2Fの生活の木が閉店してしましたね。
-
21171
eマンションさん
>>21164 口コミ知りたいさん
高いお店でなくていいのさ。梅の花みたいに、使いやすさとある程度の定評があるお店とか。
でも今の駅前ビルは、テナントにとっては使いにくいからこないだろうとは分かるんだけとねぇ。
買い物来た人がついでに食事をしていくとか、そうゆう相乗効果がない商業ビルなんだもの。、
-
21172
口コミ知りたいさん
ハコハコハコハコうるさいなw
いったんスマホ置けよ
-
21173
匿名さん
土浦駅北再開発は、本当はもっと商業施設よりの計画だったのに、入ってくれる店がなかった。
ああいうところは結構やばいよね。
民間から見向きもされてないというのが分かる。
まあ、他の茨城の駅前なんてそんなもん。
水戸のリビン跡地はほぼただのマンション計画にされてるし、取手も税金かけてタワマン+αぐらいの計画。
つくば駅だけは状況が違うみたいね。
-
21174
匿名さん
ここのスレ見てると定期的に
「俺明日から本気だす」
にしか見えないシーンが登場する。
-
21175
匿名さん
自分がもし全国の施設に出店してるテナント側の人間なら
大手の呼びかけには出来るだけ応じたいと思うし、
それが新しくて面白い試みの施設だとしたら尚更そう思うだろう。
いまのタイミングでエスコンから話が来ても動けないな。
エスコンじゃ擦り寄ってもしょうがないし、どうしても後回しになる。
多分、他も同じように考えるだろうと思うし、
それは、人の流れが変わるかもしれないということ。
ということで、つくば駅前に関しては、
今は待ちで仕方ないと思う。
-
-
21176
匿名さん
>>21171 eマンションさん
そもそも買い物に来る人が少ないから期待出来ないよね。
家族で行くには建物も駐車場も使いにくいし、子供にとっても大きな本屋もおもちゃ屋もなく、つまらなすぎ。近くに遊べる公園も無い。
フードコートも微妙だし、Q'tからは離れていたが家族で行くには丁度良い大戸屋も無くなった。
ロピアに来る人は多いが、スーパーで買い物なんてさっさと帰るからね。
大和と70街区の商業施設が出来ても本質的に変わらなさそう。
-
21177
名無しさん
エスコンががっつり再開発しない限り大きくは変わらなさそうですけど、駅近住まいとしては現状でも必要十分なので、過度な期待はせずにのんびり構えたいと思いました。
-
21178
匿名さん
70街区について、つくば市は、
敷地内の市有地も一体で活用することと、
商業施設、賃貸住宅、放課後児童クラブを
必ず入れることを条件にしてるみたいね。
まあ、水面下では事業者と直接やりとりしてるんだろうから、それらは、条件というより、そうなるってことなんだろう。
大規模分譲マンション+それらのものをつくるとなると、
大手のデベじゃないと無理だろうね。
-
21179
匿名さん
-
21180
匿名さん
あとそれプラス
イノベーション施設も必須みたいですね。
それらを同時にみんなまとめてつくれるところ。
しかも、ここは、つくって終わりではなく、
街区一体を長く運営していくまでが使命。
それが出来ないところは入札に参加できません。
-
21181
eマンションさん
-
21182
販売関係者さん
>>21177 名無しさん
普通に「十分」って言えばいいのに、わざわざ「必要十分」って難しく言おうとして、論理的におかしくなる人すごく気になる。
今よりわずかでも開発が進むのも後退するのもだめという意味になるが・・・
-
21183
匿名さん
つくば市としては、
分譲マンションの割合を出来るだけ減らしたいんでしょうけど、手っ取り早く回収できるマンション開発は
ある程度は受け入れるしかないでしょうね。
たしか市長もそんなことを言っていたと思います。
-
21184
匿名さん
大和と70街区とその間の土地に来るテナントが
固まるまでは、トナリエは一時的にガラガラになる可能性もあるだろう。
-
21185
マンション検討中さん
>>21182 販売関係者さん
それより「そうゆう」のほうが気になる…
-
21186
eマンションさん
つくば駅にそんな求心力があるわけではない。
求心力のある駅というのはTX沿線だと流山おおたかの森や北千住駅
身近にそんな駅があるのだからマンション群でも仕方ない
-
21187
マンション掲示板さん
ただでさえ過疎ってるのにさらに70に施設作ったらどうすんのさ
-
21188
匿名さん
つくばは駅の求心力だけではないですからね。
国がバックにいて特区という求心力を与えられている。
-
21189
匿名さん
>>21187 マンション掲示板さん
この辺で賑わってるとこといえば
研究学園とかかな?
あの駅前だって民家すらなかったですよ。
-
21190
通りがかりさん
>>21186 eマンションさん
つくばはもうベッドタウンだからマンションばかりなのも致し方ない。
-
-
21191
eマンションさん
イーアスとイオンがそれなりに混んでるから、つくば駅前もニーズはあると信じたい。
あと、商業施設に集まってくるのつくば市民というより、県南や県央のみなさんなんじゃない。
-
21192
評判気になるさん
>>21191 eマンションさん
つくばにイオンモールできる前にイオンモール土浦に群がってたつくば市民にそれは効くからやめよう。
これからの茨城県の郊外のモール覇権争いは取手の巨大イオンモールがどこまでシェアを取るのか気になる。
-
21193
口コミ知りたいさん
ハコハコ注意されて恥ずかしくなって止めるのヤメレw
頑張ってハコハコ主張してこいや。
-
21194
周辺住民さん
国がサポートしているのは商業施設や駅前の賑わいじゃないけどね。
70街区はいろんなものを突っ込むので周辺住民にとっては便利かも。
学童よったついでにスーパーで買い物とか出来たら楽ですね。
トナリエからは離れているし、駅前の駐車場に駐め直すのも面倒なので相乗効果はあまり期待出来ないでしょう。
サウンディングではイノベーション施設は厳しいという見方が多かったけど、働く人が増えればダイワの商業施設の飲食店やQ'tのフードコートも賑わうかな?
TSUTAYA来ないかな、、、
-
21195
匿名さん
>>21192 評判気になるさん
バイパスが繋がったら
土浦のイオンモールは撤退かもね
-
21196
匿名さん
>>21194 周辺住民さん
そのサウンディングは、
スーパーシティグリーンフィールドに選ばれる前に実施したんだよね
-
21197
マンション掲示板さん
取手のイオンはレイクタウンより小さいとどっかのサイトにあったよ
茨城のイオンだから茨城クオリティからは抜け出せない
-
21198
匿名さん
吾妻二丁目の東側や筑波大の宿舎など駅10分圏内で未開発の土地もまだまだ残ってますからね。
これらも開発しきる頃には駅付近に徒歩で出かける住民ももっと増えるでしょうから、前向きに商業施設など増やしていってほしいですね。
-
21199
匿名さん
国がつくったこの都市は、
一応センター地区を都市の中心として、
賑わいが生まれるようには設計してある。
70街区に関しては、スーパーシティ×グローバル拠点都市の
特区の重ね掛けで街区まるごと未来都市を目指してる。
商業施設も来るので用途地域を変更した経緯がある。
-
21200
匿名さん
>>21194 周辺住民さん
駐車場もセットで建設するんじゃない?ないのかな。
トナリエQとモグはまるまる建て替えないと、いま以上の集客は難しいだろうなぁ。
TSUTAYAって蔦谷書店のことかしら
-
-
21201
匿名さん
>>21198 匿名さん
そうですね。
民間主導で進められた街づくりをしてきた上で、
今廃れてるのなら今後の変化もそれほど期待はできませんが、
つくば駅周辺は、国が公務員宿舎等を建てて活用してきた国有地を手放す過程で、一時的に廃墟だらけになってるだけなので、
一般的な都市が直面してる中心市街の空洞化とは異なりますね。
-
21202
通りがかりさん
>>21200 匿名さん
たぶん普通のTSUTAYAを指していて、LALAガーデンつくばのTSUTAYAを思い浮かべていそう。
せっかくなら二子玉川の蔦屋家電みたいに、お洒落に振り切っていただきたいところ…。
-
21203
ご近所さん
売り場が広くて品揃えのよい本屋がほしいね。蔦屋のように居心地の良さがあっても。今のトナリエのリブロのような本屋だと発見がなくて、あっても結局は行かないから、こうゆうのも含めてトナリエのお店は不可解なんだな。
-
21204
マンション検討中さん
-
21205
マンション検討中さん
>>21204 マンション検討中さん
そうですね、毎日行きたいわけじゃないですし、コーチャンフォーでよいと思います。
-
21206
マンション掲示板さん
コーチャン行ったことないですけどそんなに良いんですか?
それに一回間違って警察署に入っちゃたきり行ってない...まさか建物下駐車場とは思わなかった
-
21207
匿名さん
コーチャンフォーでもよいのですが、子供が小学生くらいになると、ふらっと本屋に助けを求めにいくことがありまして。
図鑑を選んでみたり、何かを工作したり創作するキットがみたいのが売ってて、休暇中などに重宝します
-
21208
ご近所さん
-
21209
ご近所さん
>>21206 マンション掲示板さん
筑波がグローバル拠点都市に指定されたのはそれとして、それを担うのは70街区とは限らないんじゃ?筑波大学にもっと近いエリアなんてことはない?
-
21210
匿名さん
イノベーション施設をつくる理由が
スーパーシティだからというのはおかしくないか?
スーパーシティの実証実験に付き合わせるためだけに
企業を集めるわけじゃないからね。
たとえばスマートビルを建てるにしても
その中に入居する企業にはそこに集まる別の理由がないとね。
だから、つくば駅近くに拠点を置いて業務にあたる意味は、スーパーシティの枠内には無いはず。
それはマンションも同じで、
スーパーシティに参加するためだけに住む人を集めるわけじゃない。
-
-
21211
匿名さん
>>21210 匿名さん
~なはずだけじゃない
~なわけじゃない
じゃあ何のため?別の理由は何?
そこまで語ってこそ花畑から脱出できるよ。わりかし真面目にその理由を語ってくれと思ってる。理由が納得できるか否かは別として、こういう結論示さない抽象的な自己肯定はもう聞き飽きた。
-
21212
名無しさん
>>21206 マンション掲示板さん
20203が求める 売り場が広くて品揃えのよい本屋 です。
かなり広くて、品揃え豊富なので、思いがけない本に巡り会えたりして私は好きです。
文具や、珍しい北海道製品とかも置いてるので、結構楽しめます。
研究学園にコーチャンフォーがあるのに、つくば駅にTSUTAYAを作るのは現実的ではない気がします。
-
21213
匿名さん
>>21211 さん
難しく考える必要はない。
70街区をスーパーシティグリーンフィールドにした理由と同じだよ。
街区単位でまるごと未来団地じゃなくて未来都市なんだから
複合的な都市機能を有する街区にし、それをちゃんと都市の一部として組み込んで稼働させた上でなきゃ、
実証実験や社会実装とは言えないわけですから、
複合的な街を本物の街としてしっかり稼働させるためには
駅に近いセンターが一番適しているということなのでしょう。
スーパーシティも70街区
グローバル拠点都市も70街区
抱き合わせれば相乗効果も生まれるでしょう。
そう考えて市はいまの計画をつくったのでしょう。
-
21214
デベにお勤めさん
-
21215
匿名さん
>>21214 デベにお勤めさん
じゃあスーパーシティグリーンフィールドが
駅に近い70街区になったのはなぜだと思いますか?
駅近くは高いんですよ土地が。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件