茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市の都市計画について語り合いましょう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくば市の都市計画について語り合いましょう
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マンコミュファンさん [更新日時] 2025-04-22 23:02:27
【地域スレ】つくば市の都市計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。

[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくば市の都市計画について語り合いましょう

  1. 2016 匿名さん 2018/06/13 02:48:19

    >>2004
    全く恵まれていません。
    南1駐車場は道路に面したところが1面のみでダイワロイネットの角を
    左折しないと入りづらいので西大通りからアクセスしにくい。
    さらに駅前からダイワロイネット前まで駐停車禁止を無視する車だらけ。
    離れたところに大きな道路があっても無意味で建替えてではどうにもならない。

    イーアスは東、南の2面が片側2車線道路、西側は駐車場待ちのレーン
    が長いのでどの方向から来ても入りやすいし、他の通行と競合しない
    (それでも渋滞が起こるのだから南1なんて論外)。

    図書館以外のフロアは閑古鳥でテナント入ってもすぐ撤退というのが目に
    見えている。せいぜい小規模な飲食店ぐらいしか残れないでしょう。
    1フロアの面積が小さいので何度もフロアを昇ったり降りたりするのも不便。

    筑波都市整備の立場なら長期的にみたら空きテナントだらけのリスクが高く、
    売れるうち(マンション需要が飽和する前)に売っぱらうのが正解でしょう。
    マンションになって欲しいとは全く思わないがどうしようもない。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    [PR] 周辺の物件
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
    メイツつくばみらい(ツクミラ)

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    メイツつくばみらい(ツクミラ)

    茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

    2900万円台~5200万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.8m2~80.4m2

    総戸数 138戸