- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 茨城県つくば市 |
交通 | None |
種別 | 新築マンション |
|
|||||||
¥1,100(税込) | |||||||
欠品中 |
>>19534 マンコミュファンさん
区別がついてなくて、高齢者施設のことを老健と言ったのではないでしょうか?
つくばメディケアレジデンスは介護付有料老人ホームですね
https://tsukuba-medicare-residence.jp/movein/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>19536 匿名さん
多分建て替えやリノベーションで若年層が少しずつだけど入れ替わってくる。
想像じゃなくて、既に今それが行われてるのを目の当たりにしてると、これが本当の持続可能な街なんだろうなと思う。
どんどん森林や空き地に家を建てて同世代流入してる状況って、まんまその南部高齢者地域の昔なんだよね。だから、対立するんじゃなくて、そういう地域の対応は明日のTX沿線に役立つと思うんだけど、なんか知らんが対立というか蔑む傾向がある。
もう一度言うけど、若い世代が寄り付かなかったのは10年くらい前。今は少しずつだけど建て替え・リノベした家に若い世代が入り始めてるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
高齢化率の変化
令和元年7.1→令和4年7.1
水戸市 26.8→27.3
日立市 32.1→33.8
土浦市 29.2→29.8
古河市 28.2→29.5
竜ヶ崎 28.4→30.7
取手市 34.4→35.2
牛久市 28.9→30.3
守谷市 22.5→24.0
つくば市 20.1→20.1
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
https://newstsukuba.jp/40325/30/08/
あの土地はほとんどがデータセンターみたいですね。
防災広場もなんか凄そう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>19544 匿名さん
つくば新参者なので先輩方教えてください。
総合運動公園用地の経緯として
・運動公園を建設したいからあの場所を市がURから66億円で取得した。
・結局は市民の反対があり運動公園案は頓挫。
・毎月莫大な税金がかかるから市がURに返還の相談をしたが却下される。
・民間会社が40億?ぐらいの値で購入の申し立てを受けるが安すぎるため市が却下する。
・防災センターとしての案浮上。しかし数年動きなし。
・そして今回、110億円の値で民間企業が土地を購入。発表された計画で今後進んでいくこととなる。
こんなイメージでいいんですか?
よく分かってなくてすみません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>19546 匿名さん
合ってます。毎年数千万の利息があったと思うので、それが負担となっていました。
損切り派と反対派がいて、みんな好き勝手なことをいって市議会は大変惨めな感じでした。まとまらなかったことが、今のところ結果オーライですが…
こちらの記事の最後に、これまでのあらすじが載っています。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ8Z6VJFQ8TUJHB00V.html
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
データセンターが出来るぐらいですから
地震は多くても安全なところという評価なのでしょう。
それにしても延べ床80万というとてつもない開発になりましたね。
イオンモールつくばの8個分ですね。
だけど、グッドマンは、
つくば中央インター周辺の土地区画整理で
さらに本気出すんですよね?確か
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>19522 匿名さん
千葉ニュータウンでのグッドマンはちょっとした街みたいに大規模で驚きました。
運動公園用地も大きいですが、、
https://jp.goodman.com/ja-jp/goodman-business-park/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>19551 匿名さん 口コミ知りたいさん
広報つくばの9月1日号に防災のニュースが全くありません。
一般の市では市の広報紙の9月1日号1面は防災関連の記事が満載です。
市自体がつくば市は災害が起こらない安全な街だと認識しているためでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
山際淳二、山際正道、山際三郎、山際勝三郎、山際寿一、山際大志郎
https://etcetera-japan.com/shu-kawashima-daishiro-yamagiwa
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
デイズタウンって変わらないんですかね?
LALAガーデンは2004年3月オープン
デイズタウンは2005年3月オープン
その前のダイエーが20年で終わってるから、同じ20年契約なら来年あたりで終了じゃないですか?
勝手な憶測なのでわかる人いたら教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>19563 匿名さん
デイズタウンは定期借地ではありませんので、そういう時限的な制約は無いと思います。ただ、たしかに開業後三十数年経っている建物なので、いつ再開発を検討してもおかしくはないと思います。
ちなみに所有者は茨城県西部下館のあたりが地盤で外車販売他で資産を築いたヒロサワグループの土地建物です。(元々金属加工会社)
土地建物を買った頃は、三井ビルに対抗して20階以上の建物を建てようという計画もあったようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>19562 匿名さん
土地が外資に買われて問題あります?
日本国内なら、税金納めてもらい、雇用を生み出してもらえば良いでしょう。定住人口が増えれば、その波及効果は大きくなり、地域の活性化につながると思う。インフラも整備されるね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくば市もこうでありたいですね。
他の地方都市よりも十分ポテンシャルあると思うのですが。
人口65万人「世界イチ住みたい街」に日本が学ぶ事、過疎化に悩む日本の地方の街づくりのヒントに(東洋経済オンライン) https://news.yahoo.co.jp/articles/7b85db01348b6c88122e6d209f19e1238b9c...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
人口増加数 全国一位 つくば市
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/082200045/082300001/?P=2
人口増加の勢いはここからさらに加速。
先月も500人以上増えて、9月1日現在 252030人
前年同月比は+5400超…
そしてつくば駅前では
マンション竣工ラッシュがそろそろ始まります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>19575 名無しさん
そうですね。コロナで中止したのに今年は研究学園またやったようですが、私は見に行く気もしませんでした。この際、やり方を考え直して欲しいですね。つくばらしい祭り、つくばならではの祭り、つくばにしかない祭りをやって欲しいと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>19576 周辺住民さん
中止になったのでは
https://www.matsuri-tsukuba.com/info/4752/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
まつりつくば最高。ねぶたもいい。客も呼べる。
ただし、デズニーはイラン。VR、やめてくれ。
各種団体のパレードなど市民参加型でハードルが低いのもよい。カオスの町、文化のない街、つくばらしいまつりだ。
あと100年ぐらい経てば、土着文化が芽生え、独自性のあるまつりができるのでは?まずは、定期的にあの場所で開催されることが重要。今更、コロナで日和って中止にした事が恥。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>19576 周辺住民さん
城下町や宿場町でもなかったつくばは古くからの祭りがありません。
そんなつくばに新たにつくった祭りがまつりつくばです。
個人的にはパレードも嫌いじゃないし、大道芸なども出てきて楽しいですけど。
たくさん人が集まっていることからも、まつりつくばはニーズがあることが分かります。
あなたの考える、つくばらしい祭りとは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ガヤガヤ集まっているのが好きではない集団っていうのもいますからね。
かくいう私も高校生くらいの時は、祭りが大嫌いでした、邪魔くさい、やめちゃえばいいのにと本気で思っていました笑。
今は好んで行くことはないものの、ひとつの区切りや張り合いとしている人もいることを知っているので、まあいいんじゃないかと思っています。
ロボットが練り歩くパレードとか下手に企画されても、、と思うけど、筑波山神社あたりから何か借りてくれば良い?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。