- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 茨城県つくば市 |
交通 | None |
種別 | 新築マンション |
|
|||||||
¥1,100(税込) | |||||||
欠品中 |
特区だから人が集まる
特区だからお金が集まる
特区だと様々なものが集めやすくなりますね。
未来型の郊外オフィス街をつくっても
ビルに入居するところがなかったら
つくるだけで終わってしまいます。
そうならないために、スーパーシティ特区だけではなく、
つくばではグローバル拠点都市にも選定されていたりしますよね。
70街区では、どちらの構想も同時並行で進めていくということです。
スーパーシティ構想のみで70街区の街を稼働させていくわけではありません。
それが駅近でやることの意義の一つですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
スーパーマーケットは
商業施設という枠ではなく生活支援施設となってますね。
https://lfb.mof.go.jp/kantou/content/70soundingkekka.pdf
生活者目線だけではなく、
商業施設事業者目線の実証実験もあるでしょうから、
様々なものを試したいとなると、
中心部に組み込まれた街区を活用するのが最も合理的なんでしょうね。
人の流れの起点となる駅から見て、開かれた街をつくりつつ、多くの人に実証実験に参加してもらいたい。
それがここを取得する事業者が目指しているところだと思います。
駅からの経路上にある駅北の商業施設の運営もやりやすくなるでしょう。
期待してるのは駅北商業施設と70街区の相乗効果です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
本当に期待してるのは70街区ではなくて、
その一つ駅寄りのブロックである駅北の商業地ですかね。
背後にある70街区のスーパーシティグリーンフィールドとしての開発計画を受けて、駅との狭間でどのような商業業務系再開発がなされるのか期待値が高まりました。
これを既存のよくある駅前である土浦で例えるなら、
ウララのある大和町が更地として広がっている状態で
ウララの裏側の桜町1丁目がスーパーシティ型再開発が先に行われますよって言われてる状況ですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>19349 検討板ユーザーさん
猿は文句も不満も言えないんだけどねwww
帰るとか、誤字変換してるレベルだしwww
そんな人間が教養とか笑える。その程度の強要なら、何も言わずにおうちで自宅警備しててくださいな。
とマジレスしてみる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>19349 検討板ユーザーさん
ちなみに猿も不満があっても集団行動できるように行動制限しながら生活してますよ。
集団のルールも猿の世界では変わることもありますよ。
貴方が猿以下なので一応アドバイスです。
上のコメントの漢字も読めてますか?しんぱい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>19325 検討板ユーザーさん
吾妻小ってそもそも広すぎなんですよね。
2.8ヘクタールで児童数580人は都市部の小学校としては広大です。
土浦市には1ヘクタールに5階建ての校舎建てて児童数1000人ぐらいいて、なおかつ、校庭の真ん中に天然記念物の桜があって校庭の利用にいろいろと制約があるという小学校もありますよ。
だから吾妻小の代替え地を考えるときに今の吾妻小の面積は参考にしなくて良いです。
3分の1でも全く問題ありませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
https://www.city.nagareyama.chiba.jp/life/1002263/1002274/1002316/1022...
流山の場合だと、吾妻小と同じく駅前100mのところにあった小山小学校を移転させていますね。
一部で反対運動はあったみたいですが、
流山の中心駅の駅前に、土日なんかは閉鎖されて人っ子一人いなくなるようなこんな広大なスペースが、
この先何十年も駅前に横たわっているというのは、
流山市にとってもほぼ損失しかないですからね。
反対するならそれ相応の理由が必要ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
リコールだめだったみたいですね。
1000人ちょっとぐらいしか署名が集まらなかったんですか。
ニュースつくばの人たちは全員署名してたのかな?
記事に最後にシュレッダーで破棄するみたいなことまで書いてあったけど、
どういう感情で書いたんだろこの記事。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>19357 匿名さん
洞峰公園問題と同じで、正直どうでもいいというのが市民の大半だと思う。
方や市民限定署名で1000人。方や市民じゃなくても署名できるもので4000人。4000人のうち、何人がつくば市民だか。
正直どっちもどっち。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>19355 匿名さん
つくば市の場合、駅前100mのところに市役所があって土日なんかは閉鎖されて人っ子一人いなくなるようなこんな広大なスペースが、この先何十年も駅前に横たわっているというのは、つくば市にとってもほぼ損失しかないですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>19365 マンション掲示板さん
つくば市名物
「お花畑夢論者vs現実論者の持続可能な殴り合い」
SDGs:"S"uper "D"ream vs "G"enjitsu battle"s"
キラキラネーム並みの強引さでスマン
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
夢っていうか
駅前に、一から開発できる未利用地がいくつもあるから
どうなるのかを現実的に想像してるだけでは?
70街区はスーパーシティグリーンフィールドとして
しょうもない開発はできなくなったし、もたもたすることも出来なくなった。
注目もされるだろう。
そして、それを受けて駅北の商業業務施設予定地も
やはり、しょうもないものをつくることは出来なくなった。
で、それらの面積が駅前に7ヘクタール近くあると。
期待したとしてもそれが夢物語とは言えないと思う。
逆に、ごく普通の地方都市で、特区に選ばれてもいなくて、中心部の土地はほぼ民間のもので、地権者だらけの細切れの土地が広がってて、中途半端なデパート跡地がちょこっとあるだけの街だったら、
きっと何の期待もしないし、興味もわかないかな。
既に民間に渡ってる土地で今まで何も起きなかったのだとしたら、これから何か起こるとは思えないしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>19367 匿名さん
というのが現実論者からすると夢物語に聞こえるというスパイラル。どっちがいい悪いじゃなくて、もう価値観とか宗教観の違いだから、お互いに「そうなんだ~」で済ませないと、それこそ持続可能な堂々巡りとなる。
お互いの側から自分の思うことをPRするのは良いけど、他教徒である相手に対して「そんなこと言うのはおかしい」という一言があるから、宗教戦争のように終わらない闘いが始まっちゃう。お互いの神を信じてれば幸せなんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ここの現実論者は、つくば衰退→滅亡が夢だから、
この先どうなっていくかを予測する上で、
その材料となる現実を全無視するんだよ。
たとえば、人口増加一般市全国1位とか、
スーパーシティ選定とか、平均所得の高さとか、
国内有数の低い高齢化率とかをね。
単に悲観的というなら理解できるんだけど、
ここではない他の都市に対しては意外と超悲観的というわけでもなく、スタイルに一貫性が無いんだよな。
だから突っ込まれる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
駅前の過大評価や主張の論理を否定しているだけで衰退だとか滅亡を望んでいるわけではないんだけどね。
相手の主張を極端な方向にもっていったり、特定地域(たとえば土浦)住民の妬みなどという決めつけに走りがち。
論理の組み立て同様に否定の手法もぶっ壊れています。
ちなみにバグだったら基本的に直せるんだけどね。
昔のPentium の除算のバグみたいにCPUの設計が間違っていた場合は交換するしか無いですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
車社会だし、駅が近くにあったって仕方ないのに、
何で駅近マンションなんかに高い金出して住むんだよ
って思いながら、
買う意思も無いのに、
スレからスレへ冷やかしてまわることを日課にしてるんだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
また妄想が膨らんでる。
駅近マンションを否定する書き込みなんてほとんど見ないし、今後もマンションが増えると思っている人は多いと思うよ。
警察署跡地だってマンションになると考える人が多いでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
警察署跡地がマンション?
あそこがマンションになることが現実的予測?
呆れてしまいますね。まだ諦めてないんですか。
国も県も市も大学も
駅周辺は特別視してますよ。
それも過大評価ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
マンション需要の高さは誰もが認めているという意味で書いただけで他のものでも全く困りませんが、マンション以外だと具体的に何が出来ると期待しているのでしょうか?
あなたが過大評価しているのは商業的価値だと思いますよ。
筑波大は駅周辺を特別視してアリーナ作ろうとしましたが失敗しましね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>19382 匿名さん
国(日本)は先進国の中でもIT産業はだいぶ遅れておりそもそもスーパーシティのノウハウがない。
県は魅力度最下位を喜ぶ始末。
市は池でカヌーしたりドローンでバナナ食ったり、駅の何もないスペースに椅子置いたりするセンスでペデの1つも改修しようとしない。
そんな奴らから特別視されてもね。
これだけセンス無しレスポンス無しなのはわかってるのに、なんでまだ自分達の時代でつくばが発展すると思ってるのかがわからない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
スーパーシティだけでなく、スマートシティや
グローバル拠点都市の選定にも県は関わっている。
県がつくば駅周辺の将来像に対してどういったビジョンを持っているかというのは、これらの動きでよくわかる。
そこを無視して、あの警察署跡の県有地をマンション業者に売っぱらう予測をしてるというのがまず愚かなんですよね。
そんなふうに考えてる人の予測なんて何一つ当たらないんじゃないの?
国や県や市の意向よりも自分の考えのほうが正しいみたいに思ってるあたりも、
勘違いも甚だしいとしか言いようがない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
築40年近い元百貨店の建物をテナント集約型商業施設として再利用するのは難しいよ。
そんな使い勝手の悪い古い商業ビルに積極的に入りたがるテナントも少ないでしょう。
逆に言えば、駅近に新しくテナント集約型の、今求められてる形の商業ビルができさえすれば、入りたがるテナントは多いでしょう。高質なテナントも集めやすくなる。
古い商業ビル、新しい商業ビル、
生活密着系テナント、高質テナントを
連たんする一つの商業ゾーンとして駅周りに取り揃えて全体でどこまでやれるかでしょうね。
駅近最新設備の商業ビルには入らなそうなテナントだけで
しばらくは戦っていくしかない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
アリーナが出来るなんて一言も言っていない。
駅近商業地で、筑波大が保有する土地の中でも特別なので
何ができるにしても筑波大が重要拠点として使うことは間違いないだろうとは言いましたが。
あなたはあの土地は緑を壊さないで
そのまま住宅になればいいとか言ってませんでしたっけ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
K'sは何であそこに店出しちゃったのかね。
テナント料金かなり安くしてもらったのだろうか。
Amazonやヨドバシ、市内の他の店で買わないで積極的に使わないと撤退しそう。
TSUTAYAが来るならむしろ喜ばしいけどかつての大穂店はTAIRAYAになった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
なんか改行さん熱くなってる?
ここは夢を語って場所だ。
駅前がどうなるか、妄想をどんどん披露してくれ!
ただ、それを頭ごなしに否定されてカッカして噛みついちゃぁいけない。
未来がどうなっているかなんて誰もわからないからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>19369 匿名さん
というよりね、何年もあなたの語る夢がほぼ現実になったことがないので、説得力がないんですよ
もっと予想が当たったものがいくつかあれば見る目は全然違ってますよ
実際は、クレオぐらいは何とか復活したものの他はほとんどマンションしか建たないじゃないですか
にも関わらず、相変わらずの妄想話じゃあ呆れられて当然ですよ・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
話しは変わりますが郵便局付近のペデ、鳥の糞ひどくないですか?(爪先立ちで頑張って避けようとも絶対避けれないくらいの密度で糞がある)
明らかにムクドリの溜まり場になってると思いますが、市は何か対策しないんですかね。
普通の都市はムクドリの行き場が無いためイタチごっこになってしまって解決しないようですが
少し街を外れたら大自然広がるつくばでも難しいんですかね。
追い払えないにしても、市はペデを綺麗に保つ動きをとって欲しいものですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
その土地がどうなるかを予測する上で重要なのは、
どこが所有してる土地なのかをまず知ることですね。
つくば駅周辺の場合ですと、
単純に一般競争入札で売りそうなところが所有者であるなら、マンションの可能性が高いと予測しますし、
これまでもそう予測してきました。
ちなみに、
スーパーシティグリーンフィールドの土地は二段階入札。
駅前の商業施設用地は、
プロポーザルで100%商業業務利用の約束で
民間が取得した土地。
吾妻小を移転させ跡地に新たな機能誘導を図るなら、
それは所有者である市の意向が反映されるでしょう。
その他、筑波大の土地は筑波大が思い描くこの街の将来像が反映された使い方になるでしょうし、県有地も同じですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
リコールしていた人は、前回の市長選に出ていた人で、今も市長になる意思が強く、しかも2年で辞職する、と宣言しています。
さらに、五十嵐市長が退職金を辞退して22円しか受け取らなかったことを水戸地裁に違法だと訴えて、600万以上の損害賠償請求をしていました。
NEWSつくばは、圧倒的にこの人を支持して後押ししています。
一体、彼ら(70代の仲間たち)の究極の目的は何なのでしょうか。2年間の市長時代に何がしたいのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
あと、マンションアレルギーはありません。
中高層専用住居地域で地区計画を策定した上でのマンション開発なんて最良の結果でしょう。
マンションで悲観的になるのは、
開発地が枯渇している従来型の中心市街地での話しであって、つくば駅周辺のように、
駅近に将来そうならないであろう土地が十分に確保されている場合は、その周りで展開されるマンション開発は、
将来の商業業務系開発を支えてくれる定住人口になりますので、ペデで繋がっているコアゾーンにとっても寧ろプラスでしかないですよね。
駅周辺の価値を上げることはあっても下げることはないと思います。
こうして価値を上げなければ、
定住人口増の効果が弱い戸建て開発であったり、
広大な駐車場のロードサイド店舗になったりする可能性もあるわけですから、全てのマンション開発が都市計画を行き詰まらせる悪と考えるのはおかしいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
県はあるビジョンを持って、
さまざまな特区指定を目指して、
それを実現させてきた。
さあこれからっていう時に、
商業地である県有地をマンション業者でも何でも良いから
売ってしまおうってなるわけないんだよね。
だから、あそこがマンションになると予測してる方に関しては、もはやこの土地に限らず、
何かを予測することというのが
そもそも難しい方なのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくばは駅前まで住宅で埋め尽くして開発終了!
のちにTXを土浦に繋げて商都土浦復権!
商業発展は土浦だけで!
これこそが土浦の年寄りが考えてる野望。その実現のために、合併否定派の現市長は、なにが何でも引き摺りおろしたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>19404 匿名さん
あぁ、水面下で進んでいるって類いの話ね。
アリーナ:
大学とつくば市が水面下でうんたらかんたらといって計画の頓挫を否定
-> このスレのおおかたの予想通り中止
クレオ跡地と北1駐車場敷地:
"大和に渡るのはほぼ確実だと思いますね"
”民需が商業規模を拡張しようとしているんですよ”
-> 規模は縮小、北側は何も進まず
下駄の天気占いのほうがはるかに精度が高いよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
自分達では何も生み出せないから「待つ」事でセンタービルを文化財にしようとするお爺ちゃん達がいるからなー。そんな連中さえ抑え込めないのが今の市政。年寄りを敵に回すと清き1票が入らないから大変だよな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>19401 匿名さん
分かった分かったw
百歩譲って、マンション乱立を、あなたが否定していなかったということにしてあげようw
さてマンションはいっぱい建ったが、あなたがずーーーっと予想しているつくば駅前の大きな商業需要が、いつまでたっても実現しないのは何でなの
馬鹿にされても仕方がないよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
そこだけで1400戸ぐらいありますからね。
でも、一番の理由は、
すぐ背後にある、商業施設も導入される見通しとなった70街区の動向が大きく関わっているでしょう。
もしかしたら大和も取得しようとしているかもしれませんし、そうでなかったとしても、70街区を取得する事業者とは協調して進めなきゃいけませんよねどう考えても。
それとも、70街区は今後もずっと廃墟のままであるという見通しで今このタイミングで単独で駅前にビル建てますか?
大和ハウスも大手デベですしスマートシティにも興味津々ですからそんなことは絶対にしないと思いますけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
なんで駅前にそんな大規模商業施設が欲しいのか理解できない。近隣住民に取っては日常使い出来るスーパーがあれば充分なんじゃないの?大規模施設なんて渋滞起こすわ、変な人種呼び込むわで嫌悪施設になりかねない。そんなのは週末車で行ければ充分。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
イオンモールだってイーアスだって
施設内の全店舗を利用する人はいないけど、
自分にとってよく利用する必要な店舗が出店してくれてるのは、まとまった店舗数を揃えて施設内の集客力を高めたからこそだと思ってるので、
自分が利用しない店舗は要らないなんて考えたこともないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>19425 匿名さん
自分が駅近マンションの住民だったら大きな本屋かTSUTAYAが欲しいかな。
コーチャンフォーが出来るからより可能性は低くなりそうだけど。
ララガーデンのTSUTAYAはどこでも良いからあの規模のまま移転してほしかった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>19431 マンコミュファンさん
話の流れすら理解出来ないのか?よし、暇だからお前さんにも分かるように補足してあげよう。
スーパーは確かに家の側にあると便利だけど、それ以外の施設が家の側にあったらそれはそれで困る事が多くなるかもね。それこそイーアスとかイオンモールとか、家のすぐそばにあったら便利というより困る事の方が多くなるだろうね。
ふう、面倒くせえ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
頻繁に出てくるよくある勘違いだけどイーアス近辺でも渋滞の影響なんてほとんどないですよ。
一部例外はあるかもしれませんが渋滞に巻き込まれるのは大きな通りを経由してイーアスに向かう人くらい。
困ることは無いし近くにあると何かと便利。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。