- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 茨城県つくば市 |
交通 | None |
種別 | 新築マンション |
|
|||||||
¥1,100(税込) | |||||||
欠品中 |
70街区はやっぱりマンション、スーパーは出来そうですね。
https://newstsukuba.jp/39918/04/08/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>19216 匿名さん
「70街区には住宅地もないと民間企業が参入できないので~
市側ですらマンション有りきは認識してるからね。イノベーションウンチャラは後付けの理由で、基本マンションじゃないと誰も買ってくれないってことの裏付け。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>19218 匿名さん
市長の発言、
「70街区には住宅地もないと民間企業が参入できないので、例えばマンションや商業施設、イノベーション拠点、クリニックなどがあって、...」
はスーパーシティ決定後の話ですよ。
結果的には決定前のサウンディングの中から市がプレゼンして国が望んだスーパーシティの構想に近いものが選ばれそうですけど。
スーパーが出来て、ドローン配達が実装されても、大半の駅近マンション住民は結局車でささっと買いにいくというスタイルになりそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
スーパーシティ
つまり都市なわけだから、
住宅・商業・イノベーション拠点、その他いろいろ、
延べ床12万の全員参加の複合的な街を一からつくり、
未来の街の実証実験の場としていくってことでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>19221 検討板ユーザーさん
来年売るということなら、8両化より早く完成すると予想します。でも買主決めるの財務局みたいですからね、、、市は購入した企業にお願いする立場。しかも事業として成立させるということは、冒険しないということです。
家で注文して、ドローンで宅配?既存技術の積合せじゃねーか。
マイナンバーカード、キャッシュレス?既存技術のデパートや~。
本当にゼロからつくり上げていくような場所にしていく?もう七合目や。
もうね、日本の大手企業は自費で冒険しない、チャレンジしない、とんがったことしない、アンパイ万歳。右倣え大好き。人生送りバント。
マンションは長谷工。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
おそらくほぼ内定している。
だから計画内容を口外できない。
国内2箇所のスーパーシティ事業
国の補助もある(金、規制緩和など)
計画には特区であるここでしかできない内容のものが盛り込まれるのだろうから資金集めは容易。
売却は1年後でも、二段階入札なので、土地取得後に取得事業者が土地利用計画を策定するのではなく、
売却の時点で全てが決まっていますよ。
ここからは妄想だけど、
LALAの跡地計画とスーパーシティグリーンフィールド計画は水面下でリンクしているような気がする。
大規模老人施設とスーパーシティがどう関わってくるのかは分からないけど、そういう施設を巻き込んで実証実験するというのはいかにもあり得そうだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>19226 口コミ知りたいさん
今日もネガキャン部隊が頑張ってますね。
こういうしょーもない人がなんと言おうと、日本全体が縮小していくこの時代に逆行してつくばの都市規模の拡大が続いているという事実があるだけ。
テキトーなネガキャンやってて虚しくならないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>19225 匿名さん
工事名は、(仮称)つくば市T.S BUIL 改修工事 です。
労災保険関係成立票によると、事業期間は2022/6/1-11/30となっています。
”建築物等の解体等の作業に関するお知らせ”も掲示されておりますが、こちらは8月末までになっています。
店舗が入るのか、はたまた1-3階もオフィスになるのか。
解体(撤去?)後の工期が3ヶ月なので、大規模な改修ではなさそうなので店舗を期待しております。
ララガーデンから、TSUTAYAかユニクロあたりが移転してくることを期待しています。
建物の雰囲気としては無印も合いそうですが、並木に作ったところだから期待薄かな。
店舗にするなら、ビル附属の駐車場+南~北の駐車場で割引サービスが統一化されると買い回り需要も期待できると思うのですが、設置主体が異なるので難しいですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
まあ確かに団塊以上の方は、
つくば駅周辺の完成体を生きてる間に見ることは出来ないかもしれません。
でも、つくばは若い人たちの街ですからね。
そんなに急がなくても良いのですよ。
これからもこの街は、
後出しジャンケンで良い思いをし続ければ良いのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>19231 ご近所さん
T.S BUILで検索しましたが、下記くらいしか見つかりませんでした。
https://comfort-tsukuba.p-kit.com/page523166.html
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>19230 eマンションさん
老人ばかり増える下り坂の町に居住し、自らの納めた税金を専ら高齢者に食い潰されるよりはるかに有意義ですね。ご心配には及びません。
もっとも、平均寿命まではあと約50年残っているのでそれなりに発展を見届けられるとも思ってますが笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>19226 口コミ知りたいさん
ロピアは駅から200m
超一等地ではないですね。
駅から200mというのは、
土浦駅前だとウララの裏側にあたります。
やはり、つくば駅前の一等地は、
背後6ヘクタールでスーパーシティ開発が進めらていくことになる
改札に最も近い駅北の土地ですよねどう考えても。
さらに隣接の吾妻小を退かせば、そこは、
駅から100mの商業地ですから、そこでさえ、
ロピアのある位置よりも価値の高い土地になりますね。
スーパーシティ開発は全国から注目されています。
街開き後は来街者がかなり増えるでしょうし、
駅北商業街区からスーパーシティ街区に至るまでの街は
間違いなくこれからのつくばの顔になりますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>19239 匿名さん
それはあなたの願望。
そういう実例はたくさんあるけど、
そういう街なら国内2カ所の特区に選ばれることはない。
マンションたって終わりな街を目指してるんなら
駅前だって勿体ぶる必要もなく
手っ取り早く開発が進んでるよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>19240 マンション掲示板さん
どん詰まりだと思うのは官舎住民が散ったからそう思うのであって
スーパーシティを起点として人は確実に増えるだろうし、国がバックアップしてる都市開発を途中でやーめたなんてほぼ無いだろうから。
マンションだけ建てて終わりにはならないだろーな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくば市は放っておいても人が集まるよ。今は万博記念公園周辺で住宅建設が活発ですしね。
それと駅前の発展は別。
スーパーシティ構想は実証実験的な意味合いが強く、人を激増させる効果や駅前が活気づく効果は無いように思えるけど具体的に構想のどこに大きな期待を寄せているのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>19243 匿名さん
別じゃないよ。
計1500戸ぐらいのマンション建設中だよ。
マンションラッシュでも商業需要の高さが証明されるわけではないにしても
駅前とは呼べないようなところにもマンション建ってきてるからねえ現状
それに比べたら常磐沿線は静かなもんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
東京とは反対方向にも電車で行ける選択肢豊富な便利な常磐線沿線は、まだまだ空き地だらけなのに開発が止まってしまって衰退モードに入ってしまった。
一方、行き止まりで東京方面にしかいくことができない
つくばは人口爆発で成長が加速していく…
なぜなのか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
確かに関東県内で更地から都市開発できるのは希少ですね。
他で見ると幕張ベイパークくらいでしょうか。
私がスーパーシティに期待するのはつくばらしさを保ちつつの商業の発展です。
駅力を上げるには商業の発展は必要不可欠ですから。
駅力があがれば必然と人は増えてきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>19240 マンション掲示板さん
選ばれたのは商業的価値は関係ないでしょう。
田園都市構想にマッチするほどよい田舎で駅近に広い土地があって、既存の構造も広々していてドローンやロボットの運用が楽。
産総研など実用につながる研究所もある。
など都合の良い条件が重なっている。
だだっ広くて平で何も無いところだら研究学園都市が整備されたのと似てますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>19254 名無しさん
土浦にもJRの駅にも行かないから分からないけど西武閉店前と比べたら明らかにお店も人も減ってる様に思えますよ。
トナリエもロピア以外は相変わらず。
ただ、マンションは沢山出来て今後も新しく建築されそうなので駅周辺人口は確実に増えますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
警察署跡地の県有地がマンションですか…
ここは平気でデマを流す方がいますよね。
今販売中のマンションが捌けてから改めて公表?
ありえません。
それは手順が違います。
土地を出来るだけ高く売りたいのであれば、
一般競争入札ということになるで、まず、
売却予定地であることを周知する行動をとるはずです。
更地になってから随分経ちますが、
未だにそういう動きは見られません。
売却する意思は感じられませんね。
つまり、あの土地は所有者である県が利用する、
そう考える方が自然ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。