- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 茨城県つくば市 |
交通 | None |
種別 | 新築マンション |
|
|||||||
¥1,100(税込) | |||||||
欠品中 |
西松屋は長く使えるけどアカチャンホンポは3歳くらいまでですね。
つくばから撤退しなくて良かったけどQ'tだと車での利用がかなり不便にはなる。
オムツだとかお尻拭きは他で買うケースが増えそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
アカチャンホンポの商品はイオンやトイザらスとほとんど同じ。
違うのはベビカーやチャイルドシート、赤ちゃん向けの製品、マタニティウェアの品揃えが少し豊富なのと出産のお祝いで使う様な高級な商品。
だから普段使い目的の利用だと安くて買い物が便利なほうへ流れる。
今まではかさばるオムツや重いお尻拭きを買うのに便利だったしベビーカー押しながらの移動も楽だったけどQ'tではそれを失う。
他に移転出来る場所が無かったんだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ペデ直轄、近隣はお金持ちのママさんばっかり、
散歩がてらに、アカチャン(赤ちゃんを通して自分の暮らし全般)の見せびらかし大会が自然な形で行われるんだろう。同じ近隣住まいなら情報交換などでママさん同士話も弾むだろうしな。
これは、ベビーカーを車からおろして、バタバタしながら
モールなどの疑似的な街で
取ってつけたように行われる見せびらかし大会じゃダメなんだよ。
あくまで自然にね。
ガッツリ一週間分のまとめ買いをしにきました
じゃなくて、
あくまで、普段の暮らしの中で、
散歩で公園に行く途中に立ち寄って、
ちょっとだけ買い物するみたいな、そんなノリでね。
穿った見方かもしれないけど、
ファッションも同じだからね。
見せたい欲求が無ければ人はオシャレなんてしないよ。
新しいマンション、綺麗な部屋、
あわよくば部屋の中までも誰かを招いて見てもらいたいといった人たちもここは多いでしょう。
人の見てもらいたい欲求を満たしてくれる
環境が整ってるつくば駅前はいいですよね。
ここはつくばの育児世帯の聖地になりそうだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
駅近のペデのある生活は、
一般の街のリアル生活とはちょっと違うかもね。
ペデは本当に子育てには良いですね。
歩いてても、静かで安全で、
母と子の会話も車の音に掻き消されないし、
知育にも絶対プラスなんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>18455 マンション掲示板さん
どっちの妄想もかなり独特ですけどね。
子供がいないことが世間とずれてる一因だね。
車の音で会話がかき消される場所ってどこよ?
そんなとこでのんびり会話する親なんていないよ。
おむつやお尻拭きは数日どころか1週間でなくなるような量をちまちま買うようのものじゃない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
アカチャンホンポの主要な商品だと思うから。
品数もストックも多い。
ドラッグストアにもあるし安いけどよく売り切れいるし、アカチャンホンポでは他のものを買うついでにまとめて買っていく人は多いと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
アカチャンホンポが来ることにピーチクパーチク文句言ったって店舗は来るんだろ?w
マジ意味のない会話。うちはガッツリ了解させていただきますね。
そのうち利用しなくなるって?その頃にはつくばにいないから大丈夫だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
たしかに子育てが終わればマンション売った方がいいかもしれないね。
子育て世帯住民によってさらに育まれた
子育て環境の良さは、
次の子育て層を呼び込むことになるでしょうから、
売れますよ。
というか、つくばはその連鎖でここまできた街なんですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくば市としても、住民の入れ替わりが絶えず起こり続けるように、建ったマンションに対しては、
資産価値を下がらないよう流動性高める政策をしなければいけませんね。
いまの近隣の中古の価格、それから、
今後、商業・業務の開発が見込まれているということ、
再開発に伴うインフラの再整備等を考慮すれば、
この駅前に関しては、少なくとも、
建て過ぎということもなく、茨城の中では、
ダントツで中古の取引が活発に行われ続ける、
そういう駅前なんだろうなとは思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
LALAガーデンは10月で閉鎖だけど、建物も全部壊して更地にしちゃうのかな。
土地を切り分けすると車の出入り口が問題になりそうだけど、一部の建物(店舗)と駐車場を残すという可能性は無いのだろうか。
個人的には TSUTAYA が無くなるのが残念。
研究学園店は品揃えが少し少ないんだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
日本エスコン 、近鉄、名鉄、西鉄…
と、現在、マンション建設が進められてるけど、
つくばに集まる不動産会社としては、
だいぶ不自然な不動産会社たちですよね。
地方組みの不動産会社がきれいに全国から集まるなんて
明らかに何かあるよね。
つくばの特区は地方創生事業で、
地方に変革をもたらすための先導役となる事業だから、
つくばに拠点でも置こうとしてるんだろうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ちなみにつくばでおなじみのタカラレーベンは、
今後ひたち野うしくでマンション建てるみたいですね。
たぶん、入札にはしたんじゃないかなって思うんですけど、つくばでほ土地がまわって来なそうなので
諦めたんですかね?
ライトオンビルももう関係無いみたいだし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
コアリスはたしか
完売済のセンチュリー、レジェイド、プラウド世代でしたよね?
取り残されてしまったんですね。
で、そうこうしてるうちに、
新世代のテラス、ウェルビ、メイツの販売が始まったと…
でも、コアリスの中古はあまり下がってないですね。
中古は売れてるんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
万博のセブン前もボーリング調査やってるね。
ああいう、場所をちょこちょこ変えながら、
執拗にやるボーリング調査って、
マンションの可能性高いんだよね。
万博は今飛ぶように宅地が売れてるからな。
一方、みどりのは、もうちょっとやれる子だった思ってだけど、なんかパッとしないな。
なんとなく守谷的な停滞の仕方だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
空洞化した都市の隙間がマンションで埋められていくのは、完全に都市計画の失敗だし、将来のこと何も考えてないよね。とりあえず今、街が息絶えてしまうのは避けたいから応急処置してるってだけで、将来のビジョンはまったく見えないし、完全に詰んでるよね。
マンションなんて古くなれば、それ自体が街全体の魅力をずり下げていく元凶になっていくんだろうし、
そんな街ではマンションが古くなっても、
建て替えしようなんてことにもならない気がするね。
つくばも気をつけないといけない。
一応、つくばでのいまのマンションラッシュは、
中高層住宅誘導地区で起きてることなので、
乱立とは言えないし、ちゃんとコントロールできてるから
街づくりを前に進めてると言えると思うけど、
隙間にマンション建っていくところは終わってるね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
学園都市の大通り沿いは、
直接の出入り口を基本的につくれないので、
実質的にロードサイド店舗排除しているんだよね。
だから、明るい看板もないし、
夜の暗さに関しては、街灯設置しても大幅に完全することはないだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
いつの頃からか一定以上に人口密度が高いところが耐えられなくなった。
なんでも揃うし、困らない。車運転できなくなったら困るかもしれないですね…何十年後か自動運転できてれば免許なしで乗れるようになるかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ネタ投入
鹿島アントラーズが新スタジアム構想を計画しているけど、ぜひつくばに来て欲しい。というか誘致して欲しい。イーアスの北側とか最高の立地だと思うんだけどな。万博記念公園かみどりのでも良い。鹿島は26年までに方針を決定するとか。
これ以上の起爆剤はそうないしチャンスだと思うんだけどみなさんどう思います?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>18507 名無しさん
ありがとうございます。そうでしたかぁ。
アントラーズは鹿嶋を出たがっているとか、鹿嶋市長が食い止めてるとか、ネット上の噂でしかないですけど、ホームタウン外の可能性もあるかと思い夢見ています。
Jチームが無く、鹿行より利便性があり発展性が見込める県内というとつくばは最適候補の一つだと思うんですけどね。現にユースもあるし。
つくば市長は、ダメもとでもURより可能性はあると思うので動いてほしいと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
この春つくばに転入しました。
今日研究学園のあたりを走ってみました。
イーアスとコストコの間や、研究学園公園の横の道路挟んだ向かいや市役所の前あたりがものすごく広大な土地が広がっていましたが、なにか建つ予定であんなに土地をあけているのですか?
もったいない土地だなあと思っているのですが、魅力的な何か建つ予定なら嬉しいです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>18513 口コミ知りたいさん
ようこそ。
イーアスとコストコの間の南側はサイバーダインという会社が持っていて、サイバニックシティとかいうのを作る計画があったと思います。
が、もう5年くらい前の話かと。実現は無理だと思います。比較的駅近だしもったいないですよね。
他のところはわかりませんが、市役所南側は国有地かも。今のところ何か建つ計画はないと思いますが、開放してほしいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>18513 口コミ知りたいさん
つくばへようこそ。つくば市役所の南側は市役所駐車場と、線路より南側は自動車研究所の敷地です。Googleマップの航空写真がわかりやすいですよ。
つくばエクスプレスができるずっとずっと前からあそこにあったのですが、今の面積も元よりはだいぶ小さくなりました。それでも駅近に違和感があるかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ところで、研究学園西側の大きな松が道沿いに残してあるあの細長い土地は公有地なんでしょうか??
途中で途切れるので拡幅用地でもないようですし、つくばのレンタサイクルが置いてあったりで市有地なのかなと思ったりしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
おそらく市有地ですね。
http://yokappe.tsukuba.ch/e338781.html
"UR都市機構と協議し、自然的景観をいかしたまちづくりを進めるため、つくば市が敷地を含めテーダマツの移管を受け管理しています。"
だそうです。
ブランデ横の公園は松の木に触れますが子供たちに皮を剥がされて大丈夫かなと心配になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>18506 職人さん
鹿島アントラーズつくばが優勝したんですね。
つくばは、選手を青田買いするには良い場所かもね。
最近では、ワールドカップ出場を決めた試合で決勝点を決めた三苫君も、ジョイフルホンダと書かれたユニフォームで活躍していた筑波大の子ですし、才能ある監督を獲得するにもいい場所だ。
何よりサポーターを含めてチームを支える人たちのことを考えると、若い人たちが多い所の方が良いのかもね。
つくばの平均年齢は、
日本で1番ぐらいに若い。
鹿島神栖あたりはちょっと人口の伸びが止まって老いてきた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくば市が育ちのプロサッカー選手と言えば、何と言っても町田浩樹。
手代木サッカークラブ
2010年 鹿島アントラーズつくばジュニアユース
2013年 鹿島アントラーズユース
2016年 鹿島アントラーズ
2022年 ロイヤル・ユニオン・サン=ジロワーズ(期限付き移籍)
『JA全農杯チビリンピック2022全国小学生選抜サッカー大会』(小学生サッカー“春の日本一”決定戦)で”鹿島アントラーズつくばジュニアユース”が優勝しました(5月5日)町田は、そのつくばジュニアユースの先輩です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>18523 匿名さん
筑波大蹴球部は、今季はプロへ6選手を送っています。柏レイソル、横浜Fマリノス、北海道コンサドーレ札幌など。鹿島アントラーズはいません。柏レイソルの森海渡選手は早くもゴールを決めてます。プロはとても厳しい世界です。出身大学とクラブの所在地が近いかどうかは、誰も殆ど考慮しない要素だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>18526 匿名さん
プロとしてどのチームに進むかは、地理的な近さよりも優先される事項は多いです。例えばユース出身でチームに愛着がある場合なのです。
"三笘" は小学生の時から川崎フロンターレの所属です。大学 2年 - 4年は川崎Fの特別指定選手です。トップ昇格を蹴ったのは「筑波大に行って、大学サッカーの4年間でもう一度自分を鍛え直したい」から。
2006-2009 川崎フロンターレU-12
2010-2012 川崎フロンターレU-15
2013-2015 川崎フロンターレU-18
2016-2019 筑波大学
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
地理的に近いのは優位でしょう。
選手や指導者やスカウトたちの接触という
単純な部分だけではなく、チームを取り巻く大勢の裏方たちが、互いに何かしら接点を持つというのは、
そこで進路を左右する重要な出会いが発生したりすることが考えられるし、プロへの道、その先の指導者への道まで考えると、その道を目指す人たちにとって、筑波大や鹿島っていうのは、今よりももっと良い選択肢として考えてもらえるようになると思うよ。
単純に、筑波大も、今よりもっと有力選手を集めやすくなると思いますけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
鹿島アントラーズをつくばに誘致することは大反対です。わたしはJリーグ開幕の93年から、つくば市民で、かつ鹿島アントラーズのサポーターでした。鹿島を中心にホームタウンの皆さんが30年間育ててきたものを奪うという発想自体が、唾棄すべきものです。その自分勝手な発想が信じられません。
個人的には、潮来ICに直結するような場所にスタジアムを移転するのが良いかと思ってます。高速を降りてから国道51号神宮橋がボトルネックでした。これで高速バスを利用する人が増え、少しはスタジアム周辺の渋滞解消に役立つと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
0から地道にクラブを育てるのではなく有名クラブを誘致しようとする考えがなんともつくばらしいですね。世界の明日ばかり夢見ないで地道にモノを創り上げる苦労をすっ飛ばさないでほしいです。
だから愛着ある文化が根付かないんじゃないですか?
たぶん70街区が発展しても同じような感覚を抱くと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
今なおJ1にいるオリジナル10の本拠地をホームタウンでもない場所に移すなんて冗談でしょ。多分提案者はオリジナル10も知らないんだろうけど。サッカーは歴史的に街の一部なんですよ。表面だけ切り取って成功するはずもない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>18533 名無しさん
小泉社長はホームタウンを変更することはなく、スタジアムの移設もホームタウン内と明言しています。そもそも小泉社長の父親は麻生町(現在は行方市)の出身であり、その縁からカシマサッカースタジアムのゴール裏に子どもの頃から通っていてファン歴も長い。鹿島アントラーズをつくばに誘致なんて、何も知らない人の妄想。相手にする必要なし。
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/202110270002-spnavi
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
どうでもいいアントラーズ誘致なんかより、みんな大好きつくば市長の肝入り「つくばセンタービルをお友達とともに創る」がお披露目したんだから、少しは触れてあげようよ。
税金6000万円+税金で育てた人材をつぎ込んで作った会社が1年で
・駐車料金値下げ
・カフェリニューアル
と素晴らしい仕事を自画自賛してる。
コワーキングスペースも結局up Tsukubaが名前変えただけだし、イベントも同じ人が同じよなイベントをやるだけ。
流石だね、つくば市。これでセンタービル周辺に人が溢れること間違いなし
働く人を応援、というよりお友達のコンサルやらなにやらを税金で応援しただけの施設にしか見えないんだけど。
6つの機能で働く人を応援する「co-en」 つくばセンタービルに7日開業
https://newstsukuba.jp/38278/06/05/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
70街区は、やはり、スーパーシティのモデル街区になるのですね。
はっきり言ったのは、これが初めてですかね?
デジタル田園都市構想を全国的に進めていかなければなりませんから、国としても、何これ?って思われるような
よく分からないものをつくることは出来ないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
スーパーシティとはっきり言い切ったのは初めてでも何でもなく前から国に提案してるじゃん。
どのような新しい移動手段をそなえた住宅街になるのか楽しみですね。
イノベーションオフィスの需要はサウンディングでもある程度分かったけど、今後の co-en やクレオのオフィスフロアの状況も参考になりそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>18545 匿名さん
BiViつくばからはソフトバンクショップが出ていき、三井ビルからは水戸証券が出ていき、ダイワロイネットホテルからは三井住友銀行が出て行った。現在は空き屋。クレオの5階と6階のオフィスは未だに入居者募集中。今のところ需要が足りない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくば市は需要の見積もりも、イノベーション施設を成功させる戦略も根拠のある将来展望も出せていない。
周りがスカスカなのにまた新しい箱作ってどうすんの?
イノベーション施設は民間でちゃんと収益出るならやったらいいけど、イノベーション施設を作らせて需要もない空き施設の維持をつくば市が負担というのはやめてもらいたいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>18549 名無しさん
https://tokyodevices.jp/aboutus/
東京デバイセズが、つくば研究支援センターから、つくばセンタービルに移転。つくばまちなかデザインが貸し出している場所。アイアイモールの「シェーキーズ」の跡地と言えばピンと来る人もいるかもww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>18554 名無しさん
https://tokyodevices.jp/recruit/
電子部品製造アルバイト募集中です!
勤務地: 茨城県つくば市吾妻1-10-1 つくばセンタービル1F
業務内容: 電子モジュールの試作・製造
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/648024/3
去年、筑波大発ベンチャーは146社 第5位
がんばってると思います。
こうして、次々と発生しているわけですから、
駅前に魅力的なハコを用意すれば、
駅前にも次々進出するでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>18556 匿名さん
東京デバイセズのつくばセンタービルの新本社は月額の坪単価が 15,000円で 110坪ほどあるから年額2,000万円ぐらい。TX駅前なんだから、駅から 4km の研究支援センターより安いはずがないと思うんだけどなぁ。どうなんでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
研究学園駅前に本社社屋を建設し、
イーアス北の土地を66億で取得したのも筑波大のベンチャーですね。
もちろん、多くのベンチャーは、
あそこまで大きな投資は出来ないのでしょうが、
ビルに入居するぐらいなら出来るところは、次々出てくるでしょう。
70街区の開発は良い契機ですね。
間違いなく注目もされます。
つくば駅前にオフィスを置くことを考え始める人たちは
格段に増えるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
https://co-en.space/floor-map/co-working/
※当初、co-working の一つのサービスとして子連れワーキングを実施する予定でしたが、連携予定の事業者が市との事業において経理上の問題があったとの報告を受け、連携予定の事業者と協議し、現時点では実施しないこととしました。今後については決まり次第公表していきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>18567 周辺住民さん
https://disclosure.edinet-fsa.go.jp/E01EW/download?uji.verb=W0EZA104CX...
首都圏新都市鉄道の有価証券報告書です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>18566 名無しさん
連携予定の事業者とはNPO法人子連れスタイル推進協会です。
https://newstsukuba.jp/35747/17/12/
子連れワーキングスペースはNPO子連れスタイル推進協会(同市梅園、光畑由佳代表)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>18566 名無しさん
(経理上の問題があった)市との事業とは、つくば市子連れ出勤モデル事業か?
https://www.city.tsukuba.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/00...
つくば市では ... 子連れ出勤モデル事業」に取組んでいます。
つくば市が委託するNPO法人 子連れスタイル推進協会がテスト導入に関するサポートを行い、関彰商事株式会社の社員3名(予定)が子連れ出勤を実施します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>18559 名無しさん
安いはずがないって言ってる傍がから悪いけど、つくば研究支援センターのシェアードオフィスの坪単価33000円(一般)なんだわ。
https://www.tsukuba-tci.co.jp/office/tci/shared
駅から4㎞も離れた研究支援センターよりも駅前の賃料が安いわけないんだけど、その辺はつくば市議会でも突っ込まれた過去がある。つくば市側はのらりくらりしてたけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>18569 匿名さん
梅園・・・
そういえば、自宅にインターネット回線が無い家庭にモバイルWIFI貸し出す為に提携した業者も梅園の会社だった。
ワイン会でクラスター騒ぎ起こした医者も梅園。
つくば市長も梅園。
梅園、大人気だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>18571 匿名さん
ああ、なるほど。研究支援センターは単なる賃貸しではなく、研究機関とのマッチングや補助金の申請、会計の補助など、ベンチャー会社立ち上げのための各種のサービス込みの値段なんですね。逆に事業が軌道に乗っている会社は、出て行った方が経済的なんだ。
https://www.tsukuba-tci.co.jp/wp/wp-content/uploads/2015/03/tci_leafle...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
https://www.tsukuba-tci.co.jp/office/tci/a
A棟 企業情報事務所
普通の貸しオフィスである(?)つくばまちなかデザインのライバルとなるのは、この 30㎡の企業情報事務所なんでしょうね。賃料が書いていないけど、いくらなんだろう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>18574 匿名さん
創業応援価格の「創業準備ルーム」ですら1坪16500円。備品付のシェアードオフィスが1坪33000円。その差額は恐らく備品代+αで、創業準備だから差額はおまけしてあげるよってことなのかな?
企業情報事務所的にはシェアードオフィスから諸々備品抜いたものと想定すると、創業準備ルーム程度の坪単価考えても30㎡=9坪だと150,000円くらいかな?あくまでもHPから得られる情報で推測すると。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>18575 匿名さん
https://www.tsukuba-tci.co.jp/office/plaza-startupoffice
つくば創業プラザ startup office というのもある。学園線x西大通のあたり。30㎡で月額 104,500円(消費税9,500円を含む)です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>18577 周辺住民さん
つくば市がつくばまちなかデザインにセンタービルの市所有分を貸してる賃料が260円/㎡だから坪単価だと866円。これを坪単価4000円で又貸しするとのこと。不動産賃貸業からしたら、どんだけぼったくりだよって感じ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>18579 匿名さん
>坪単価4000円
坪単価 13,000円 + 2,000円の 15,000円です。
https://www.tsukumachi.co.jp/_files/ugd/25e2db_023a1c392eb54ac2b292dbe...
〇入居の条件
・賃料(共益費込み) : 月 13,000 円/坪
・コワーキング利用料 : 月 2,000 円/坪(必ず付加することが必要です)
・敷金・礼金 : 敷金2カ月、礼金無し
・契約の期間 : 原則5年の定期借家契約(再契約は可)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
梅園の土浦野田通りも拡張工事がいつのまにか始まっていました。
少し前まで寂れてきたイメージだったが、WITH CHEESEも出来たり少しずつ活気が戻ってきている気がする。
少し前まで林しかなかった研究学園とは違ってつくば駅方面は広大な土地は望めないが、小さな店舗が新規参入する余裕はある。
駅周囲もマンションラッシュもあるし、全体的に活気づいてほしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>18579 匿名さん
1,891㎡で年額 5,913,209円で 260.6円(月額、㎡当たり)みたいですね。公表されているのかな?坪当たりなら 860円。これを 15,000円で貸すわけだ。 通路とか「貸せない部分」もあることを考えても、相当なぼったくり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
https://www.tsukubaexpress-ibaraki.jp/researchpark/index.html
研究学園の県有地は、
最先端リサーチパークだそうですね。
一期二期の上の土地が気になります。
既に決まっているのでしょうか?
ここにTSMCのなんらかの拠点ができるのでしょうかね?
それなら凄いことですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>18584 匿名さん
なるほど、ここ県が持っているのは知っていましたが、面白い売り出し方ですね。
イーアスとの間のサイバーダイン敷地が沈黙しているのが気になります。
当地とコストコの間はたしか、日本郵便(通り向かいのデータセンターとは別)が取得したのではなかったでしたっけ?土浦郵便局の拠点機能を持ってくるとかまことしやかな噂がありましたが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
誤ったことを書いてすみませんでした。
下記のページによれば、もともと一体の県有地なんですね。売却の場合入札が多いのですが、実施していないので寝かせてあるのではないでしょうか。
http://www.tsukubaexpress-ibaraki.jp/jigyo/kg/lsite.html
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
コストコの隣の土地ですから、
もう一つの可能性としてIKEAの可能性はありますね。
ちょっと前にIKEA関係者を見かけたという噂がありました。いずれにしても、あの県有地北端の土地の進出事業者は、既に決まっている可能性が高そうです。
コストコ隣接、土地の広さ、県が切り売りしても良いと考えるぐらいの事業者ということになるとそれぐらいしかないかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
https://www.crp.mec.co.jp/
物流施設等(倉庫業を営む倉庫)の立地も可能
「ちばリサーチパーク」は、研究と製造が一体となった新しいスタイルの産業用地 を目指して誕生しました。... 緑豊かな自然の中に、最先端の研究機能を備えたマザー工場や創造的・革新的な事業を展開するベンチャー企業を誘致することで、グローバルなビジネス・シーンに対応する新たな国内生産拠点への進化を加速します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
西武撤退後、なんかやたら「成城石井がいい!つくばは高級志向だ!」って言ってる民が居たことを思い出す。
高所得者が多いと話題にもなるけど、結局価格勝負のロピアが入ったつくば駅前とは対照的。
「成城石井、水戸駅ビルに6月下旬オープン 茨城県内2店舗目」
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=16510550189177
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくばリサーチパーク羽成っていうのが観音台にありますね。よくあるネーミングだから関係ないかもですが…
つくばの工業団地は研究所が去っては物流倉庫になったりで立地企業も減っており、街としては栄えてきていますが、ちょっと残念です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
成城石井が県内で一番店を出したいのが、
つくば駅前なのは間違いないでしょう。
水戸に出すということは、物流面で取手止まりということではなくなるわけだから、いずれ出店するつもりなのでしょうね。
ただ、現状では、最も改札に近く、つくば駅の駅ビル的な意味合いの商業施設になるであろう建物が未だ出来ていないので、それを待ってる状況なのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
リサーチパークではなく、
最先端リサーチパークですね。
この県有地は、一般競争入札で事業者を決めるのではなく、プロポーザル方式、つまり、
県の目指す土地利用の方向性に則した計画案を出した事業者が選ばれる方式で決めます。
なので、1期と2期に分けているということは、
1期の方は、なんらかの有力企業の誘致が決まりかけている可能性が高いです。
少なくとも、プロポーザルなので、物流施計画で取得するのは無理なので安心してください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
気になるのは、最先端リサーチパークとしては利用しない
県有地北端の区画ですね。
この土地になんの話も来ていないのであれば、
ここをリサーチパークとしないのはおかしな話です。
この土地も、何らかの施設の誘致が決まっている可能性が高いですね。
県が切り売りしても良いと思わせるものでないと、
県は認めないでしょうから、何が出来るかわかりませんが、結構、期待できる施設になるのでは?
物流施設なら、この土地は引く手数多でしょうから、
一般競争入札で売りますよ。
そうしないということは、そういう施設ではないということなのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
物流施設は、高エネ研南側の46ヘクタールとか、
つくば中央インター北の80ヘクタール前後の土地区画整理事業地でも引き合い凄いみたいですから、
県があえて駅近に誘致する必要性は無いですね。
つくば中央インター北はグッドマンジャパンが
盛大にやるつもりなのでしょう。
グッドマンは既に常総市の8ヘクタール程度の土地でも
これぐらいのことはやり始めてます。↓
https://www.google.com/amp/s/www.lnews.jp/2021/08/n0818301.html/amp
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
人口は前月比+1301人でした。
来月25万人突破ですね。
コアリスが20年2月竣工
センチュリーが20年11月竣工
大規模マンションの竣工がない1年間で、
人口増加数に関しては踊り場的状況になるかなとは思いましたが、よく増えましたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>18601 匿名さん
駅前にリサーチパークなんざいりません。
どうせなら、特許庁をもって来てみ。一気に活性化や。
箱物じゃないんだよ。
研究開発費を無税にする特区にすれば、すぐに開発が民間で進むわ。今は、インセンティブが足りてないんだよ。オーケー?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
大和ハウスは、水戸支店つくば支店を統合した茨城支社を、水戸ではなくつくば駅前に置く方針みたいだ。
県北の日立あたりは、つくばとは真逆で凋落が凄まじく、
県北と県南合わせて統括できる水戸あたりのポジションとしての価値が低下しているのだろう。
今後、このようなケースは増えていくだろうね。
24万人台足踏み時代が13年あって、
14年目で内原町と合併したことにより25万人を突破した水戸に対して、つくばは2年ちょっとで24万人台を加速しながら通過。
自力での25万人到達は県内初の出来事。
今は茨城史に残る結構重大な転換点なのかもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
低層階商業で高層階オフィスで、
中に自社のオフィスが入るというのは、
何年も前の記事に出てますよね。
新情報でも何でもないですけど、
つくば支店ではなく茨城支社として入るということなら、
新情報かもしれませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>18620 名無しさん
https://www.city.tsukuba.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/00...
少なくともゼネコンの鹿島は参加するものと思われます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
その資料では70街区の入札企業ではなくてスーパーシティの企画・立案、構想の実現に向けて取り組む連携事業者とあります。
鹿島は物流にITを取り込むサービスを提供していてスーパーサイエンスシティ構想の3Dマップをドローン配達に活用する構想や効率的な配達などは技術的に応用可能ですね。
AI/データサイエンスの研究にも力を入れている様だし、イノベーション関係ではJAXAとも共同研究をしている。
70街区そのものの開発に参加する可能性もあるけど、スーパーサイエンスシティ構想はそれだけじゃないので70街区開発に直接的に参加するかどうかは分からないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>18633 匿名さん
もちろん雨が降れば水たまりは出来ます。
でも、そんなに酷いと思ったことないです。
どんなに整備したって水たまりは出来るし、つくばはどちらかというとペデも歩道もきれいな方です。
歩道の中には樹の根のせいで凹凸が出来ている箇所もありますが、個人的には自然をある程度確保しながら暮らすなら許容できる範囲だと思っています。むしろ、自然って逞しいなと思いながら歩いています。
でもま、このあたりの感覚って個人差大きいでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
https://www.tsukubaexpress-ibaraki.jp/category/bunjo
ここ最近の宅地の売れ方がすごいことになってる。
ついに上河原崎の奥地の方まで、
奪い合うようにして売れてくようになったね。
つくばは造成すればどこでも売れるんじゃないか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>18649
つくちゃりは2021年10月1日からつくば市が実証実験中です。走っている自転車を見たことはありませんが、市長と市議会議長とがこの自転車に乗っている写真を見たことがあります。この実験は2024年9月30日まで税金使って継続されます。今年10月1日に1年目の中間報告を議会にすべき案件でしょうね。
五十嵐市長はセグウェイにのって写真、中央公園でカヌーに乗って写真、電動車いすに乗って写真、つくチャリに乘って写真・・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
大半の自画自賛実験は市民の多くが恩恵も受けずひっそりと無かった事にフェードアウト。
一部の実験がごく一部の市民に役だったことだけを誇張して「実験が市民を救った」のような印象操作で自己肯定。
そんな自画自賛市政を薄っぺらい表面だけ見て賞賛を送る市民がSNSで拡散希望の嵐。
それが今のつくば市。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>18657 匿名さん
利用実態が分かるような詳細な報告書を提出させましょう。知り合いの市議会議員に働きかけましょう。オープンデータの推進、世界の明日が見える街を標榜しているのだから、当然ですよね?
https://www.city.tsukuba.lg.jp/opendata/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
運営している ecobike 社は、データ自体は当然収集し、分析に使っています。これをどうやってオープンデータに出来るかという問題。
https://ecobike.co.jp/privacy-policy/
当社は、サービスの提供等にあたり、次の利用目的の達成に必要な範囲内で下記(2)に記載の個人情報を取り扱います。なお、当社はお客様とのサービスに関する契約が終了した後においても、上記の利用目的の範囲内で個人情報を利用することがあります。
ご利用状況の分析、お客様満足度向上等の各種施策実施のための分析・検討及び当該施策の効果測定、商品・サービス企画のための情報収集・分析、サービス品質等改善のための情報収集・分析その他各種分析・調査実施のため
...
経路情報 サービスを利用されるお客様がご利用された自転車の走行経路情報 等
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>18658 周辺住民さん
知り合いの市議ねぇ。
自民党A→市長とズブズブで論外
自民党B→様々な市長の落ち度を武器に出来たのにアワワする会派トップの無能で論外
市民ネット→市長とズブズブ且つ立憲民主ベースで市政よりもHPV反対にご熱心なので論外
公明→宗教絡みで論外
共産党→反日で論外
底辺Youtuber→ほぼ引きこもりで論外
ゴミ拾い→子育て層を中心に既に次のステージに目が向いてるので論外
その他泡沫→選挙以外で活動してないので論外
知り合いになろうと思う市議すら居ねぇ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
土浦系つくば市民は、
土浦との合併が望み薄な現市政を
どうにかして潰そうとしていますよね。
つくばが人口爆発で、土浦が人口減なので、
早く対等合併したくて焦りがあるようです。
でも、諦めた方が良いですよね。
良くて土浦側がつくばの要求を全て受け入れて
吸収合併できるかどうかだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>18656 名無しさん
うそつき! だなあ。研究学園駅15台、つくば市役所7台。この2箇所でたったの22台なのに
「研究学園の方ではつくちゃり乗ってる人みかける」なんてうそっぱち。
「だんだん利用している人が増えてきた感じがしてたけどな」なんてうそ言うな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>731 マンション検討中さん
南東向きなのに眺望が北ってどういうこと?
北東端の住戸以外はほぼ向かいのマンションしか見えないのでは?
向いのマンションに喧嘩売ってるかのような配置、なぜL字だけにしなかったんだろう。
ディライト、駅に近いところはメリットだけどこの棟はEVなさげなんですね。
一々奥まで言ってEV乗って戻って、になるので駅近のメリットも薄まりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
たしかに、最近そこら中に出来てる感じの
カスミとドラッグストアと100均とユニクロと書籍の集合体だからね。
よく見るこの手の施設で撤退するのって
あんまりみたことないよね。
それだけに跡地利用に展望があるってことなのかな?
逆に期待しちゃうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
自分があの土地の地権者なら
閉鎖の記事が流れてからの方が、
跡地利用に対していろんな話が舞い込んでくるだろうし、
跡地利用は決めないで保留しておくけどなぁ
閉鎖の記事の中で跡地介護施設と同時に出ていたのが印象的でしたね。
よっぽど好条件を提示されたのかな?って思ってしまいました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
500戸以上のマンション。数年後に売りに出す率も当然高くなる。それぞれが横ばいの値段で差別化されることなく売りに出す。資産価値がそこまで無いため買い手がなかなか見つからない。耐えきれず誰かが必ず値を下げてくる。手始めに根負けで200万円ダウンかな?そしたら次々と他も下げないと相手にされなくなってくる。もう一度言うが売り率は年々高くなる。どんどんどんどん値段を下げないと買い手がみつからない。
終わりの始まりへようこそ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>18678 さん
>>18678 口コミ知りたいさん
お前さんはスレもまともに見れんのか。間違えてるぞ。
こっちじゃないぞ。あっちだぞ。
六丸公園が北にあるんだから階層上のテラスありなら北に景色広がるでしょう?方向感覚もないのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>18688 名無しさん
実績の報告が全くないのがすべての元凶。お昼過ぎに筑波大学のカスミの自転車ポートの前を通りかかりました。5台の青い自転車でスロットがいっぱいでした。個人的にはあれを使っている人を見たことないので、どのぐらいの数字(利用実績)なのか知りたいなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>18689 周辺住民さん
その通りだと思う。大体が最初だけ大きく発信するけど、最終的にとか途中経過とかをザっとでもいいから報告していれば「やってない」とか言われることは減らせる。
そういうことを市民に伝えようとしないのに、いざ市民が「やってない」と突っ込めば市民を提訴するという説明放棄をする。
SNSで市長とお友達になってる人ばかりじゃないから、そういう一部の市民以外の大半の市民に伝える努力を「もっと」してもらいたい。「している」と言っても伝わってない以上は「していない」に等しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>18690 匿名さん
そもそも公約は「情報発信」ではなく「情報発信の努力をする」でした。名誉棄損で訴えますよ?(この話をしているのですよね?)
https://www.facebook.com/tatsuo21/posts/2526718177464652
つくチャリの実績については、五十嵐市長は半年後の今でも、まったく発信していないと思う。検索しても見つからない。 6400万円の市税を費やした「かわら版」は、何の役にも立ってない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>18697 評判気になるさん
「不満の声を上げる」は街づくり参加の一歩でしょ?
代案、方法持ってないと批判も不満も口にしちゃいけないとかいうのは、体調悪いけど原因が分からない奴は不調を訴えるなというブラック思考。
代案ないけど不満の声を上げることで、市政運営側が代案を考えられない市民に対してアレコレ提案していくんじゃないの?それが市長ご自慢の「誰一人取り残さない、ともに創る」じゃないの?
本当に今の市政は「出来る人・持ってる人」目線が甚だしいんだよね。痛いというのが精いっぱいで治療法やどこの病院に行けばいいか考える余裕が無い人に対して「どこの病院に行けばいいか分からない、どんな薬飲めばいいか考えもせずに痛い痛い言うな」って言ってるようなもんだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
楽天、パナソニックHDおよび西友、自動配送ロボット(UGV)を活用した配送サービスをつくば市内で提供開始
https://corp.rakuten.co.jp/news/press/2022/0526_01.html
スマートシティ第一弾(?)来た。記事の中にあるように rakuten drone というサイトから注文するらしい。
https://drone.rakuten.co.jp/ugv/
https://shopping.drone.rakuten.co.jp/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ララガーデンつくばの跡地が何になるかに期待。普通にスーパーでもいい!
ララガーデンつくばは客は少なくなっていてたし、松代公園に近い側の車の出入口は何故か利用されていなかったしで、近隣住民はララガーデンを大切にしていたのかを自問自答してほしい。
近くの商業施設を大切にしないと自分に跳ね返ってくるから、今度できる施設は大切にしてくださいね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>18715 匿名さん
https://drone.rakuten.co.jp/faq/tsukuba/
左上の rakuten drone のロゴをクリック。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>18709 周辺住民さん
1時間単位で注文受付、1台で配送。最短30分ってことだけど複数マンションから注文きた時点で時速4㎞では1時間以内に西友に戻って来られないでしょう。
そのうち「注文したものが来ない」とクレームが入って、付き添いの保安員と分業して配達しないと間に合わない。
さあ、対象マンション住民はパンクするくらい利用してあげよう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>18717 匿名さん
毎週、利用するつもり。rakuten account を作り、さらに rakuten pay アプリをインストールし、クレジットカードを登録しておく必要があります。今日中に済ませておきましょう(これだけでいいんですよね?)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>18718 周辺住民さん
Q.最低利用料金はありますか?
A.ご注文はお買物の合計金額100円(税込)以上から承っております。
Q.配送料はいくらですか?
A.配送料につきましては、お手数ですが、注文サイトを立ち上げて頂きご確認ください。
※ 110円のようです
既存サービスの rakuten seiyu ネットスーパーだと送料330円(税込)、ご注文商品の合計額が5,500円(税込)以上で送料無料です。非常にお得です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>18721 匿名さん
ドローンよりは現実的ってことでしょ?
あとは、もしつくば市が中心的に関わってるなら、これだけメディアで出てる状態の中、自慢スキルに定評がある市長がSNSで既に自慢してるはずだけど、今のところ沈黙。だから市長嫌い勢が様子を伺ってる状態。
明日実際にスタートした後に市長がSNSで自慢してからが勝負じゃない?なんの勝負かは知らんけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
実際、市長が発表するのと企業が主体で発表するのは違うよね。
実験自体はいいけど、それを市長があたかも成果みたいに発表するからツッコミが入る。
五十嵐市長になってから特に何かが良くなったとか公約の実行状況が高く評価されていればまた受け止めかたは違ってくるでしょうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>18725 マンコミュファンさん
Q.配送直前に確認の電話はありますか?
A.ご登録いただいた電話番号宛にショートメッセージを送信してご連絡致します。また、到着時には、電話での自動音声にて到着をご案内しております。
Q.再配達はしてくれますか?
A.ご指定いただいた場所へロボット到着後、一定時間内にお受け取り頂けなかった場合、持ち帰らせていただきます。原則、再配送はいたしかねます。また、保管が困難である場合等、商品を破棄させていただく場合がございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>18721 匿名さん
https://newstsukuba.jp/21885/20/02/
これ、五十嵐市長しか注文できなかったんでしょ?自分で注文できなきゃ面白くないのは当たり前では。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>18730 周辺住民さん
動画をみて気付いたのだが、コンテナ(扉)が2つしかない。つまり一度に運べるのは注文2つまで。1日に8スロットしかないみたいだから、最大で16件(8か所)の配送しかできない?これは、競争が厳しそうだ(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>18727 周辺住民さん
つくば市が自慢してやることって、大概は既に他でもっとすごい事やってたりするんだよね。ただ、情報弱者や信者にとっては市長SNSは絶対だから、それだけ見てると「すご~い!」となる。
挙句の果てに「それ、既にやってるところあるんだけど」と突っ込み入れると、信者から「批判しかできないのか!?」と世界の現実を受け入れようとしないからどんどん先鋭化していく。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
このロボは将来的に段差のある道路とか、信号や横断歩道渡れたりとなるのだろうか。
自動配送やってます!ぺデで直結しているところだけですっ、だとあまりにも対象者が限られてその他大勢はどうでもよく、ポカーンですわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>18735 評判気になるさん
https://ligare.news/story/panasonic_fujisawasst_robot_1/
今回のパナソニックの配送ロボは単独で公道走行可能です。つくばで使うやつも「つくば市 C 8202」というナンバープレート(公道走行可能な原動機付自転車なので)がついています。今回はペデだけだけど、将来的にはエポカル前の横断歩道を渡って赤塚公園ぐらいまでは来てくれるのでは?
ところでペデは原則、原付が走っちゃいけないわけだが、そこは道交法、警察的にはクリアしているはずで、そこが大変だったのでしょうね、きっと。これ(↓)がそうなのか?
特定自動配送ロボット等の公道実証実験に係る道路使用許可基準
https://www.npa.go.jp/bureau/traffic/selfdriving/robotkijun2.pdf
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>18735 評判気になるさん
> 段差のある道路とか、信号や横断歩道渡れたり
このパナソニックの配送ロボは小さな段差しか対応しないかもしれませんが、小浦井的には、当然、そういうことは考えているはず。例えば starship に以下の動画を参照。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
新しい技術の進化は一歩一歩なんだよ!目先の事だけで批判ばかりするなよ!世界のあしたは確実に歩みを進めてるんだよ!
・
・
・
という経典。きっとここにいるみんなが来世に行く頃には実現してるんじゃない?世界の来世の為にせっせと納税してくれ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
そもそもさ、ロボットに配達をしてほしいて皆んな望んでるの?そんな事より街灯増やすなり歩道を補整するなりもう少し当たり前の事に目を向けてほしいな。
まー皆んな世界のあしたを見てるからしかたないんだけどね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>18730 周辺住民さん
動画をみて気付いたのだが、このCMはデュオヒルズつくば吾妻のキッズルームで撮影してますよね。そして、つくばまちなかデザイン㈱はこのロボットの保安員が新しいお仕事になりました。つくばまちなかデザイン㈱の専務の小林遼平さんは市の職員時代にデュオヒルズつくばセンチュリーのマンション販売のCMに顔写真入りで参加していましたよね。フィーじゃーずに顔がきくみたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>18746 名無しさん
> この親子は1階のキッズルームに住んでいるんだ
この親子は1階のキッズルームで遊んでいて、そこからスマホで注文し、そのままロボットの配達を「待っている」ようにも見えました。「住んでいる」描写はあった?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>18751 周辺住民さん
> この親子は1階のキッズルームで遊んでいて、そこからスマホで注文し、そのままロボットの配達を「待っている」ようにも見えました
キッズルームに来た親子がその部屋の子供用の遊具を移動させてから遊んでいるようにみえますが。
大人二人の力がないとあの遊具と敷物は簡単に移動できませんよね。
力があって時間がたっぷりないとできませんよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
対応する日本語が無いならカタカナ語もやむを得ないが、
カタカナ語 →英語→日本語→意味の理解
という無駄な手順を踏む必要はないよね。
日本語で済むところをわざわざカタカナ語つかうのは頭が悪く見える。
おそ松くんのイヤミは皮肉を表したうまいキャラですね。
今は安直にカタカナ語にしちゃうけど、昔の人が新しい概念を含んだ英単語に理解の助けになり、親しみやすい訳語を当ててくれてたのは本当に感謝。
基礎科学の日本語の教科書が充実しているのはこのおかげ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>18751 周辺住民さん
> この親子は1階のキッズルームで遊んでいて、そこからスマホで注文し、そのままロボットの配達を「待っている」ようにも見えました
キッズルームは勝手に使えません。申し込みをして、使用料を払って、鍵をあけてもらってから使います。
配達を待つために余計なお金をつかうなんて馬鹿な親子だな、と思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>18763 名無しさん
だから「配達を待つために余計なお金を使っている」のではなく「(お金を使って子どもと遊びながら)配達を待っているのでしょ?待つことはどこでも出来るけど、たまたまキッズルームで子供と遊びたい気分だったんでしょ?
そういうストーリーじゃん。そんなに無理あります?あまりにも強引に因縁付けているとしか思えないんだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくばまちなかデザインの話がしたいのですね?
今日、気が付いたのだけど、つくまちノートが去年の8月に第一回、10月に第二回で止まったまま。何があったんでしょうね?
https://note.com/tsukumachi
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくばまちなかデザインのオトモダチ優遇プラン
https://co-en.space/floor-map/co-working/
グループ会員 【3人以上から応募可能】
(3人以上でつくばを盛り上げる活動をしている人向けのプラン・3ヶ月更新・プロジェクト審査あり)
\10,000/人 24h
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
コワーキングスペースってどんな人が使うのでしょうかね。
つくばは基本的に家が広いし、マンションも少なく都市部のように在宅で仕事やりにくいって人は少ないと思うけど、どういう人をターゲットにしているのか良く分からない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
道路も家も広い(東京から同等距離の周辺に比べて)
車中心の生活が楽
自然もそこそこある
TXで都内に出られる
成田も羽田(ちょっと面倒だか)も容易にアクセス出来る
高速道路が便利
研究所が多くサイエンティフィックなイメージ(昔のイメージはさておき)
などなど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>18776 通りがかりさん
「つくば市は他とは違うんだよ」というマウントを県内他自治体に対して取れる所。
但しそのためには「つくば市最高!」という御経をと日々唱えて信心深くつくば市への信仰を深め、見えないものが見えると思えなくてはならない。
「つくば市最高!」と唱えれば、SNSで「そうだそうだ!」と言ってもらえて集団に属して安心できるところもかな。間違っても批判的・不満を言ってはならない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>18777 匿名さん
道路も家も広い(東京から同等距離の周辺に比べて)
>>町の歴史が違うからそりゃ当然
車中心の生活が楽
>>果たしてそうか?歩いて行ける距離に何でもあるのも楽だぞ
自然もそこそこある
>>自然だらけ
TXで都内に出られる
>>東北線も常磐線も都内に出れるぞ
成田も羽田(ちょっと面倒だか)も容易にアクセス出来る
>>都心には負ける
高速道路が便利
>>甲信方面面倒くさいぞ?
研究所が多くサイエンティフィックなイメージ(昔のイメージはさておき)
>>一部な一部 ほとんど田畑じゃないか
などなど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
気に入らないなら、人口減少してる自治体を助ける意味でも、そこに引っ越してあげれば良いのに。
何でそれが出来ないのでしょう?
移り住むほどの魅力が他の自治体には無いってこと?
つくば市は全国792市中第1位の人口増加数なわけだし
出ていきたければ出ていけば良いのですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>18776 通りがかりさん
叩くための振りでしょこれ
いつものパターンです。
つくばの魅力って何?という質問は、
知ろうとしてる人のものではありませんよね。
どう見ても否定する気満々ですよ。
知りたいからここで質問するのはあり得ないです。
答えた人の回答に対して攻撃するつもりで書いていますよ。
そのような方に対しては答える必要ありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>18790 匿名さん
そうじゃないです。
街なんていくらでもあるのだから、
自分に合う街を見つければ良いんじゃない?と言っているのです。
誰も止めませんよ。
街の魅力なんてわかる人にわかれば良いんじゃない?
自分の価値観を押し付けないでください。
あなたにとって響く街こそが唯一の正解なんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。