- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マンコミュファンさん
[更新日時] 2024-11-18 19:17:21
つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。
[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
茨城県つくば市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
つくば市の都市計画について語り合いましょう
-
18409
周辺住民さん
安全な街。
乗り物盗・住宅侵入窃盗は県内ワースト1位。
-
18410
匿名さん
-
18411
匿名さん
-
18412
匿名さん
>>18406 マンション検討中さん
実験場だけど、今回のテーマは「都市」
それは、
研究施設の中の閉鎖されたところでやるものでもないし、
限定的なロボット特区のようなものとも別物。
なんだかよく知らないけどどっかで研究が進められてるんだろう
っていう類のものじゃないよね。
参加者は都市に関わるすべての人。
70街区やつくば駅周辺の再開発でこれから生まれることになる新たな街は、デジタル田園都市構想の牽引役として、
今後全国へと展開するため、
多くの人にわかりやすく伝えるためのイメージリーダーとなるんでしょう。
これ自体は一地方自治体のつくば市のお花畑論ではなくて、
国がサウンディングして国が入札にも関わって押し進めてきた現実の国の意向です。
だから、70街区に関しては、国も適当なものをつくってはい終わりってわけにはいかないですから、市民は安心して見守っていれば良いのです。
つくば市がやれることは、その先、70街区の波及効果を
どう周辺に拡げていくかですよね。
70街区が完成したら、間違いなく全国から注目が集まるでしょう。ある意味チャンスであるその時に、
市として次の展開を何も準備できてないというのはあり得ないですからね。だから、まちづくり会社などを立ち上げて、
いろいろと今やれることをやっているのでしょう。
市長も言えないことがたくさんある中で、
市民に説明するのは大変でしょうけど頑張ってほしいですね。
-
18413
匿名さん
ドローン配達が実現できるかどうかは別として、落ちるかもしれないから反対する人は70街区に来なければいいじゃないですか。
100年そこそこ前に自動車が走り始める頃に比べ、ドローン配送の事故率は遥かに小さいと思いますよ。
市長の言うことに全て賛成ではないですが、失敗を恐れずに新たしいことに挑戦してほしいです。
-
18414
匿名さん
>>18413 匿名さん
そもそも駅周辺にいたらドローン必要ないでしょ。
-
18415
匿名さん
中心市街地でドローンを用いた配達の実用化には懐疑的ですが、ドローンが飛ぶのは70街区だけではないですよ。
想定では竹園のカスミから70街区へ飛ばす例が示されています。
人に危害が及ぶ可能性がある場合は何重ものフェイルセーフを用意して失敗を恐れながら実験する必要があるとは思います。
-
18416
評判気になるさん
>>18414 匿名さん
駅近くでもウーバーイーツ頼む人がいることを考えれば不思議じゃない
-
18417
匿名さん
-
18418
匿名さん
>>18415 匿名さん
カスミから70街区へ配達なんて明日にでも実現可能ですね
-
-
18419
評判気になるさん
>>18417 匿名さん
人を使わなくても運搬できるとこにメリットがあるんじゃねーの?
-
18420
匿名さん
そもそも機械なんて人間ができるけどやりたくない3k 「きつい、汚い、危険」をこなせるから価値があるんですよ。
ドローンがもし活用するなら筑波山の山頂やその付近に住んでる住民に物資を届けるのが妥当だと思います(人間がやるのはめんどくさいから)
市街地の配達なんて物を欲しい人側と物を運んで賃金を得らたい人側でwin-winの関係が出来上がってるんですからこの構造は変わらないです。
カスミから70街区に物をドローンで送る...はい?
-
18421
匿名さん
霞ヶ浦を渡ってドローン配達する でも価値はあると思います。
-
18422
周辺住民さん
-
18423
匿名さん
>>18420 匿名さん
人が配達するときより手数料が安かったらドローンを選ぶ人は増えるでしょうね。そんなもんです。
-
18424
匿名さん
>>18411 匿名さん
ですね。
クレオ前の三浦飲食堂~ろくまる公園手前までの街灯も一年以上消えたまんま。
ろくに管理してないんでしょうかね、新しいのに飛び付くのもいいですが、足元きっちり固めてからにしてほしいものです。
-
18425
デベにお勤めさん
>>18423 匿名さん
同感。企業は人件費削減したいでしょうしね。(人に教育してサービスを売りにしている店は別として)だから、人工知能に代わる職業を選ばないように子供に教育していますよ。
-
18426
マンション検討中さん
安全面で課題は山積みですが割とドローン配達は近い将来実現されるんじゃないかな。
-
18427
匿名さん
旧ライトオンビルはLbizつくばから名称が変わったみたいですね。
どこか別の企業が土地・建物を買収したのでしょうか?
気になりますね。
-
18428
匿名さん
>>18409 周辺住民さん
安全な街。
コロナ感染者数は県内断トツのワースト1位。
-
18429
匿名さん
駐車場ブランドの看板も
新しいビルの名前に書きかわってた。
ってことは、看板自体は当面変えないってことだから、
所有者が変わっても、三菱地所の駐車場として今後もやっていくってことなのかな。
ビル自体三菱地所が取得してたらいいな。
あの煉瓦とか、いかにも三菱っぽくて違和感ないし。
-
18430
匿名さん
県庁所在地を、つくば市にした方がいいんじゃないかな??
-
18431
匿名さん
山口氏(水戸)から石井氏(つくば)へって感じか…
でも、つくばの良さは、
関東の都県庁所在地に囲まれつつも
そのどれとも適度に距離を取れてるところじゃない?
だから、つくばの機能がつくばでまとまることができて、
国との直接的な密接な関係が許されるんじゃないかな?
もし県庁だったら、
学術研究機関を全県に分散配置させようとしたり、
ろくなこと起きなそう。
だから、県庁を置くと、逆に、国が遠ざかる気がするね。
それに、県の中央が南部に移ることにより茨城県自体が首都圏扱いされるようになると、通勤圏でありながら地方扱いされてるからこそ得られた茨城南部のメリットを失う危険がある。
あくまで完全に地方圏である水戸を中心にまとまった県ということにしておかないと、
茨城南部にウマ味が流れてこなくなると思う。
-
18432
匿名さん
県庁は水戸のままでいいと思うが、仮に移転しても
>学術研究機関を全県に分散配置させようとしたり、
なんてことは起きないよ。
政府関係機関の地方移転の取り組みで研究機関の一部を地方に移転させる取り組みはあったが(ほんのごく一部)、つくばの研究所を全県に分散配置なんて無駄なことはしないでしょ。
県庁がつくばに来たって茨城は狭義の首都圏から抜けたままでしょう。
-
18433
匿名さん
首都圏 東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木
茨城 山梨
-
-
18434
匿名さん
-
18435
匿名さん
各省庁所管の箱物を、自治体が自由に配置できると考えているのだろうか。
-
18436
周辺住民さん
新県庁は今のLALAガーデンの所で納まりますかね。
-
18437
匿名さん
もう、人口に関しては、
県内でつくばだけが伸び続けている。
ほぼ1箇所だけが大きく人口を増やしていく
こういうことは県の歴史上初めてのことだよね。
こうなるともう県庁動かす必要性がない。
水戸はつくばに対して大きく転出超過。
後背地である水戸の存在が、つくばを育ててる部分もある。
だから、県央から県庁取ってもつくばにとって良いことはないと思うよ。
-
18438
名無しさん
キュートの2階はアカチャンホンポなんですね
子育て世帯には嬉しいだろうけど、小さい子のいない自分的にはがっかりです
-
18439
匿名さん
アカチャンホンポは西松屋と違って貴重ですからね。
なくならないで良かったです。
ヨーカ堂、アリオ、ららぽーとなどに出店してる
三井系色の強い店の移転、もしかしたら今後もララガーデンからいくつか店舗が来るのかもしれません。
三井がそのようにしてるのかはわかりませんが。
Qtの屋外通路からクレオ前の広場あたりは、
人通りも少ないし、子連れの方々で賑わう一画にしたいのかな。
マンションラッシュで子育て世帯も相当増えるでしょうし良いんじゃないでしょうか?
-
18440
匿名さん
イオンつくば一階の書店のところ(書店は2階へ異端)大型衣料品店オープンとあったから、そこにユニクロが入るのかもね
-
18441
匿名さん
-
18442
検討板ユーザーさん
アカチャンホンポくるとか最高過ぎる!!
駅近に住んでるから本当にありがたいです。
-
18443
匿名さん
未就学児の時期を過ぎたら、早く他の店に代わって欲しいと思うようになりますよ。
-
-
18444
マンコミュファンさん
友達や親族への贈り物でアカチャンホンポ利用することもあるので有るにこしたことないですね♪
-
18445
マンション検討中さん
>>18443 匿名さん
西松屋だと小学生になっても服見るんですけどねぇ
アカホンは未就学児に特化しまてますよね
-
18446
匿名さん
西松屋は長く使えるけどアカチャンホンポは3歳くらいまでですね。
つくばから撤退しなくて良かったけどQ'tだと車での利用がかなり不便にはなる。
オムツだとかお尻拭きは他で買うケースが増えそう。
-
18447
周辺住民さん
アカチャンホンポが来てもアカチャンいない人には使えない。
やはりTSUTAYAは来ないか。
-
18448
周辺住民さん
今日、LALAガーデンを歩きましたけど、結構広いので、高層ビルでも建てれば新県庁は十分納まると思いました。
あの周辺の謎の空き地も使えればよいのですが。
-
18449
マンション掲示板さん
-
18450
匿名さん
西松屋 1036店舗
アカチャンホンポ 121店舗
普段使ってる近所の店舗とは違う
駅前の希少店は、覗いてみたくなるよね。
いい戦略だと思うよ。
-
18451
匿名さん
アカチャンホンポの商品はイオンやトイザらスとほとんど同じ。
違うのはベビカーやチャイルドシート、赤ちゃん向けの製品、マタニティウェアの品揃えが少し豊富なのと出産のお祝いで使う様な高級な商品。
だから普段使い目的の利用だと安くて買い物が便利なほうへ流れる。
今まではかさばるオムツや重いお尻拭きを買うのに便利だったしベビーカー押しながらの移動も楽だったけどQ'tではそれを失う。
他に移転出来る場所が無かったんだろうね。
-
18452
匿名さん
>>18451 匿名さん
高級品、プレゼント品は遠くからでも買いに来てくれる。
日常品は、周辺住民が買いに来てくれる。
商品に対して客層、商圏をマーケティング。
商品構成が変わるかも。
アカホンを応援します。
-
18453
匿名さん
ペデ直轄、近隣はお金持ちのママさんばっかり、
散歩がてらに、アカチャン(赤ちゃんを通して自分の暮らし全般)の見せびらかし大会が自然な形で行われるんだろう。同じ近隣住まいなら情報交換などでママさん同士話も弾むだろうしな。
これは、ベビーカーを車からおろして、バタバタしながら
モールなどの疑似的な街で
取ってつけたように行われる見せびらかし大会じゃダメなんだよ。
あくまで自然にね。
ガッツリ一週間分のまとめ買いをしにきました
じゃなくて、
あくまで、普段の暮らしの中で、
散歩で公園に行く途中に立ち寄って、
ちょっとだけ買い物するみたいな、そんなノリでね。
穿った見方かもしれないけど、
ファッションも同じだからね。
見せたい欲求が無ければ人はオシャレなんてしないよ。
新しいマンション、綺麗な部屋、
あわよくば部屋の中までも誰かを招いて見てもらいたいといった人たちもここは多いでしょう。
人の見てもらいたい欲求を満たしてくれる
環境が整ってるつくば駅前はいいですよね。
ここはつくばの育児世帯の聖地になりそうだ。
-
-
18454
匿名さん
-
18455
マンション掲示板さん
>>18453 匿名さん
都市計画の想像力は立派と思うけど、子育て世代に恨みでもあるのか、と思うような内容です。見ていて不快になりました。
-
18456
匿名さん
駅近のペデのある生活は、
一般の街のリアル生活とはちょっと違うかもね。
ペデは本当に子育てには良いですね。
歩いてても、静かで安全で、
母と子の会話も車の音に掻き消されないし、
知育にも絶対プラスなんでしょうね。
-
18457
マンコミュファンさん
-
18458
マンション検討中さん
>>18455 マンション掲示板さん
どっちの妄想もかなり独特ですけどね。
子供がいないことが世間とずれてる一因だね。
車の音で会話がかき消される場所ってどこよ?
そんなとこでのんびり会話する親なんていないよ。
おむつやお尻拭きは数日どころか1週間でなくなるような量をちまちま買うようのものじゃない。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件