- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 茨城県つくば市 |
交通 | None |
種別 | 新築マンション |
|
|||||||
¥1,100(税込) | |||||||
欠品中 |
また話を逸らされてしまいましたが、内容で判断すれば良いんだから誰が言ったなんかなんてどうでも良いんですよ。
ここ最近の書き込みで"改行さんに対抗してつくばの不満を言ってる人を「頭が悪い」とずっと思いながら"が具体的にどの書き込みか、どうして頭が悪いと思ったのかを説明すれば良いんです。
頭が良くなくてもそのくらい回答出来ますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>18109 匿名さん
またまた改行さんのワード出して逸された。そして捨て台詞のつくばあるある。。若葉さん、答えるからあなたの考えを1ミリクロでもいいから聞かせてほしかったのに残念です。
では、次の方どうぞ。
(私に絡む方はちゃんと自身の考えを伝えてください)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
令和3年(2021年)6月15日執行
1億4200万円÷1億4105万円=100.67 %
¥165,230,000 ナカヤ工業(株)
¥161,400,000- 予定価格(税抜)
¥155,500,000 浅野物産(株)
¥155,000,000~¥150,000,000 (株)中泉建設、他3社
¥148,970,000 アオキ(株)
¥148,480,000- 調査基準価格(税抜)
¥143,670,000 ?(株)日の丸商事
¥142,000,000 ① 星田建設工業(株)
¥141,050,000- 失格基準価格(税抜)
この調査基準価格や失格基準価格はどういうものですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
人それぞれ見解の相違は当然あるわけですが、
一方の意見を「頭が悪い」と評する場合 (もちろん、本当にそうであることもあるでしょう)、
しかるべき理由があってのことなのか、それとも単なる捨て台詞なのか、
どちらであるのかは第三者には判断ができないので、
具体的に「どの発言」に対し、「どういった理由でそう思われたのか」は、明確にされた方がよろしいでしょうね。
「○○という考えはアホだと思う」と言ってもらえれば、「確かに」とか「それは違うぞ」とか、話題が建設的に前進するのですが、
「バーカ、バーカ」とだけ言われると、幼児の喧嘩と同じで、生産性のない不毛な (そしてお互い気分を害するだけの) やり取りに陥ります。
とは言え、お互い大人なわけですから、ネットといえどもある程度は言葉を選んだ方が良いとは思いますけれど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>18114 匿名さん
おそらくですが、
「○○という考えはアホだと思う」と言ってもらえれば、「確かに」とか「それは違うぞ」とか、話題が建設的に前進するのですが、、
を正に相手の意見を聞いた上でやりたかったんだなと思いますよ。客観的にみてそんな印象を受けました。
まー、あまり揉めないでいきましょうよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>18086
>逆に改行さんに対抗してつくばの不満を言ってる人を「頭が悪い」とずっと思いながらみてます。
この場合、「相手の意見」としてまず「つくばの不満」が (それが妥当か否かはさておき) あって、それに対して「頭が悪い」と発言。
ただ、つくばの不満はコメントが複数あるので「どのコメントのこと?」という質問が発生、という流れでした。
そこで具体的に「>○○○○のコメントは頭が悪い。なぜなら…」とくれば議論は (それが楽しいかはさておき) 続くわけですが、質問に対し質問で返す流れになって、単に悪口のキャッチボールをしているだけ、というのが先ほどの状況なのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>18122 マンション掲示板さん
つくばは3月減って4月に大きく増えるのは、
よく知られています。
減った減ったと騒ぎたい魂胆丸出しで
恥ずかしいです。
ということは逆に、
増えてる現状にムカついてるということでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>18127 マンション検討中さん
日本全国比較的人口が要れば1+1=2レベルで当然の話でつくば市に限ったことじゃない。
当然じゃないとすれば、茨城県内で大半の市町村は減少傾向にあるのに、つくば市だけ反転攻勢で増加しているコロナ陽性確認者数。科学の街を自慢するなら、科学的にこの違いを行政が説明してもらいたい。
まあ、考えれば3月後半に大学に入学する学生が大挙して訪れるからそれに伴い人流が活発化する空のような気がするけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
3月は転出が増えますから、
人口減か、増えたとしても増加幅が小さいです。
なので、3月の動きが反映される4月1日の人口は、
市の人口増減のデータとしてはあまり参考にはなりません。
去年との比較等、なにかの参考にしたいのであれば
人の出入りが激しい3月4月ではなく5月1日のデータを
使うのがよろしいかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
学園の森とみどりのは学校がパンクしてます。
何年も前から予測出来たのに何の対策もなされずいよいよ入りきらないと分かってそれぞれ新設するもパンクは全く解消される見込みなし。
パンクしているというのに越境まで認めている状況。
今後も良くなる見込み無し。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
2018年3月の市長のFBの書き込み
"学園の森とみどりの2校を春日学園の様な超過大規模校にしないように、最短期間の建設を教育局に話しています。...
...門脇教育長の指揮の元進めてもらいます。"
この時は少し期待してしまったが現実は春日を上回る超過大規模校。
門脇氏も市長も何やってたの?という残念な結果。
教育大綱いじくり回している暇なんて無かったはずだが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
学校が足りない人たちの状態は極めて切実なのですが、学校って作るのが大変(マンパワー確保・金)なのと、一度作ると今度生徒が減った時に余るんですよね。いくらかかるか調べると大体1校建設で50億くらいかかります。
茎崎なんかは、かつて一時的に超マンモス校化していましたが、かなり減りました。20年後の負債になっている可能性はありますね。
とはいえ、需要予測に対してつくば市の動きが遅いのは否めないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>18141 匿名さん
具体的には?少なくともオーバーフローは抑制される。
教室足りなきゃプレハブだな。竹園みたいに。
しかしだ、つくばは予想を遥かに上回るペースで人口が増加している。
行政も読みきれなかったか。コンサバな見積りになるでしょうね。
マンモスが好みでないなら、学区と居住地の観点から吾妻、松代、並木が再び脚光を浴びる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
プレハブはとっくに建ってますよ。
ただ小中学校は教室に詰め込んで授業さえ出来れば良いという場所じゃないですからね。
過大規模校(1学年5クラスを超える規模の学校)の問題はいろいろ色々指摘されていていますが、同級生の顔と名前どころか先生たちの顔と名前もろくに覚えられない様な学校が尋常でないことは誰でも分かると思います。
新しい学校が出来ても1学年10ないし11クラスが8,9クラス程度に減るだけ。
市長就任時からパンクは明らかだったが春日での失敗の経験がありながら統計をまじめに調べて将来の推計を出したのは学校を建て始めてから。
越境で揉めた経験があるのにまた越境で事態を悪化させてしまった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
過大規模小学校に我が子たちが開校時から通っている。子供たちは幸い先生やクラスメイトに恵まれクラスの中ではいじめもなく1年間楽しかったと言っている。同級生の顔とフルネームは分かっていて、集合写真で紹介してもらった。他のクラスの先生の良いところも見つけて、あの先生が次の担当でもいいなとか言っている。あちこちのクラスに元クラスメイトがいて廊下で話したとか、声かけてもらって嬉しかったとかそれなりに楽しそう。
過大規模校の困る所はよく承知している、改善されるよう市側に働きかけるとしても、我が子たちの満足感がそれなりに得られていると感じている家庭もある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>18149
>>18148
大規模だからって必ずしも悪くないって言いたいんだと思う。
この掲示板はデータ好きな人が多めのような気がするが、データはあくまでもデータでしかなくて、個別の問題に介入出来るものではないので正しく使おう。
大規模学校を肯定してるわけじゃないが、学校を建てることがどれだけ大変なのかを考えれば、そう簡単に十分量の新築は出来ないのは理解できるはず。学校ばかり建てて、他のインフラや行政サービスにシワ寄せがきたら、それはそれで大問題なんだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>18147 匿名さん
そうですね。
集団登校でも縦の繋がりができますし。
先生方も多様で良い先生に繋がることもできますね。
その学校、その環境ならではの楽しみかた、利用の仕方を考えれは良いですものね。
学森は、いい学校ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>18149 匿名さん
人間関係の希薄化とクラス数が多い事とに因果関係なし。
むしろ、多様な中から気の合う子が見つかる可能性が高くなる。クラス替えがない方が、蛸壺化してしまい視野か狭くなりそう。人間関係がこじれたら最悪だね。という一面もある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
この掲示板の性格を考慮すると、
マンモス学校に通っている生徒とその家族の中で、「マンモス学校は改善してほしい」という意見を持つ人は少なくないが、「マンモス学校はけしからん、市長を糾弾する!」と息巻いているのはごく少数だろうな。
大半は「問題点もあるけど現状だって悪いことばかりじゃないし、色々な側面を考えたら妥協するかな」ってなとこに落ち着くんだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
どうせ2030年には人口増加も頭打ちって市側も下方修正してるんだし、たったあと10年くらいの為に莫大な費用で学校乱立させて負の財産が増えるのは現実として待ち構えている。その時に子供達が負債を背負うことが無ければいいけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>18156 匿名さん
つくば市教育局が2030年度をピークに減少に転じるからこれ以上学校は要らんと下方修正してる事実から目を背けちゃダメだぞ。
https://newstsukuba.jp/35291/19/11/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
学園の森学区の予想は下方修正されたという話は出てないし、みどりの下方修正されても超マンモスに変わりはないでしょ。
学森もみどりのもピーク後が緩やかな減少だとしても20年後も過大規模校のままという推定は変わりませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>18158 匿名さん
学区でなんとかするか?
例えば、沼崎や春日、葛城をもとに戻す。
資産価値にかかわるし、グレーゾーンの人は反対するよね。
まあ、それぞれの利権、エゴの妥協点がいまの形。
学森みたいな学校は、40年前ならごろごろあった。勉強が出来るんだから、文句ばかり言いなさんな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>18158 匿名さん
マンモス校を否定はしてないでしょ?ただ減少に転じるからあと10年くらいで減少に転じる未来を予想してるって話でしょ。今だけの為に更に税金大量投入することは出来んという話。
今の子供達がどうするか?別に子供達は大人数でも困ってないんじゃない?困ってると勝手に決めつけてるのは親側。少なくともうちの子供と遊びに来た子供(現マンモス校)は別に~だってさ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ララガから移転の場合だと他に考えられるのはアカチャンホンポかTSUTAYA?
Q'tはベビーカー+荷物を持って駐車場-店間の移動が大変だからアカチャンホンポは無いかな?
TSUTAYAだと徒歩圏住人と駅利用者にとってはありがたいでしょうね。
(その場合はLIBROが可哀想)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>18129 匿名さん
第6波でつくばの感染者数が茨城県全体の15%も占めるほど突出している理由は子供の数が多いことだと思います。これまでは土日は検査数が減るので感染者数も少なくなりましたが第6波のつくば市は逆に土日に増加します。10歳未満のお子達が受診するには親の付き添いが必要です。土日なら車もありますし親も時間があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
テナント集約型の商業施設は、
低層階にしかテナントが来ない特徴があって、
縦に高く積み上げる百貨店の跡地でやろうとすると
規模が足らなくて失敗する。
だけど、つくば駅周辺は、
駅前から70街区をうまく活用すれば、
低層階だけで大規模モールのようなものを駅前で集められるから割と上手く行くと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>18182 マンコミュファンさん
“”ホントにヤバいですよね“”
私なんぞ、何も知らず3月1日にこのショップでスマホを買って、購入申込書にサインした途端に【ところで...当店は3月31日に閉店する】と言われた。梅園店を紹介されたけど、つくば駅からどうやって梅園へ行くの??? 当方、車なんぞ持っておらんがな。ましてや運転免許証など持ってるわけがない。
というわけでやっとの思いで、イーアス店を探し出しました。当方はつくば駅から徒歩圏に住んでいるんですけどね・・・ああ無情 ・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
やはりキーテナントが、
ショッピングモールレベルで揃ってないと
その賑わいに便乗するタイプの小さい店舗は難しいでしょうね。
集客力あるキーテナントを集めるためには、
低層階に広いフロアが必要になります。
テナントに好まれるハコをつくるスペースがある
つくば駅前は、意外と再生が簡単だと思います。
Qtの二階に大型ショップが誘致できるなら、
駅北側に建設予定の商業ビルにも大型ショップを揃えることは簡単に出来るはずです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>18182 マンコミュファンさん
丸亀は今回のウクライナ/ロシア戦争勃発の影響を受けて、ロシアから撤退したのだけれど、なんと「Mr WHO ??」が同店で営業開始してるのだそうな。考えてみれば、丸亀は目の前で顧客にKnow-How を教えて営業しているようなものだから、麺さえあればあとは適当に汁をかけて提供できるということですなあ。麺が無ければパスタでもいいしね!?! ロシア人には麺でもパスタでもあまり違いはないんじゃないの。ヒョットしてイタリア系ロシア人がこれ幸いに丸亀店を乗っとったのかも・・・用具はすべて整っているしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
「LALAガーデンつくば」年内にも閉店へ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC117RI0R10C22A4000000/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
スーパーシティ閣議決定しましたね。
これで本格的に70街区を含めた駅前が動き出します。
このタイミングで、駅前とほぼ同じ商圏内の
LALAガーデン閉鎖も70街区の入札を考えるとグッドニュースです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ララガの閉店は駅前にとってはプラスですね。
ただ特区の目的からみても商業的な採算性からみても70街区に大型商業施設がくることはまずないでしょ。
登山関係除けばイーアス混んでるから駅前で済ませようというレベルで落ち着くと思う。
混み出したら駐車場が面倒だから行かなくなるよ。
好日山荘は移転するのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>18189 匿名さん
>ララガの閉店は駅前にとってはプラスですね。
いや~、そもそもララガーデンに行っていた人たちって車移動前提だからなぁ。
アカチャンホンポ無くなったら?・・・・西松屋でいいか。とか、どうしてもそれじゃなきゃって店は無いような。
つくば駅前はまだまだマンションできて、ごく狭い範囲に限っては住民が増えるけど、それらの人以外が車生活圏から来ることは期待できないから、マンション住民だけで成り立つ規模の商業規模で終わると思うよ。
あと10年もしたら今キャッキャしてる30~40代の子供も成人して出て行っちゃうんだよね。その時にはキャッキャしてる人も中年以上になる。賃貸ベースの街なら年齢の入れ替わりがあるけど、今のような駅前分譲マンション乱立だと大半は最後までそこに居つくから消費も衰える。資産云々って人はレアケースだからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>18188 口コミ知りたいさん
そもそも街づくりだのに興味があって語ってる市民なんて24万人のうち50人も居ないんじゃない?色々パフォーマンスしてるけど、つくば市ネタなんて
・科学の街
・スタートアップ
・人口増加
・アレ出来たコレ潰れた
のエンドレスループ。同じような話題しか出てこないのも理解できる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
70街区は商業施設単体ではなく複合開発になりますが、
この土地は、奇しくもLALAガーデンの敷地とほぼ同じの5.7ヘクタール。
さらに、こちらは容積率200%。
駅前しかもスーパーシティ案件なので従来のように大半を駐車場で埋め尽くすということもないでしょうし、
商業だけでもそれなりの規模になることが考えられます。
さらに、この70街区の計画が決まれば、連鎖的に、
駅前商業施設建設予定地も動き出す可能性が高い。
つまり、70街区が動き出すということは、
駅から70街区までの土地に、まとまった商業フロアが連続して出現することになるんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>18192
ララガーデン規模の商業施設でもあれだけの駐車場が必要ってことですよ。
70街区であの広さの駐車場の施設なんてたぶん認められないから商業施設が出来たとしてもララガーデン未満。
スーパーがいいとこでしょう。
>>18193
人がいないですからね。
うどん食うために南1に停める気ににもならない。
研究学園店は毎日混雑。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
これだけの商業施設には
これだけの駐車場が必要だとする
従来型の考え方をそのまま踏襲することはないですよ。
ここはスマートシティの先導役の先導役
現代の風景をそのままつくる場所ではありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ララは散歩感覚で買い物できる憩いの場のような雰囲気で、建物のデザインも好き。でもテナントにあまり魅力がなく周辺道路の状況も良くない…
駐車場も使いづらいため、近くても結局TSUTAYA、フレッシュネス目当ての時くらいしか行かなくなってしまったな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。