茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市の都市計画について語り合いましょう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくば市の都市計画について語り合いましょう
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マンコミュファンさん [更新日時] 2024-11-30 15:24:23
【地域スレ】つくば市の都市計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。

[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル高崎VII
サンクレイドル高崎VII

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくば市の都市計画について語り合いましょう

  1. 17436 マンコミュファンさん

    つくば駅周辺でタバコ吸う奴をぼくさつ いや撲滅させたい。

  2. 17437 匿名さん

    現在、筑波学園郵便局の対面にある旧公務員住宅がカバーで覆われていますが、あれが解体されて筑波大のアリーナができるのですか。
    既に話題になって済んでいたことでしたら、ご容赦ください。

  3. 17438 マンコミュファンさん

    >>17437 匿名さん
    あそこは人住んでない?

  4. 17439 坪単価比較中さん

    >>17437
    アリーナ計画は無くなりましたよ

  5. 17440 マンコミュファンさん

    >>17439 坪単価比較中さん
    ですね。お馴染みのアリーナ話しに乗っかってしまいました。

  6. 17441 匿名さん

    つくばで最後に新規で建設された商業施設てなんですか?トナリエ以外でわかる方いますか?

  7. 17442 通りがかりさん

    >>17441
    今の時点で最後なら「BLANDEつくば並木店」ではないかと....
    https://www.kasumi.co.jp/shopping/blande_namiki.pdf

  8. 17443 名無しさん

    ブランデは今月研究学園にもオープンですね。
    あと秋頃に、
    国内最大級書店ができるようです。
    https://www.bunkanews.jp/article/255042/


  9. 17444 名無しさん

    あと並木店の横に無印良品の大型店が春にオープン予定です。

  10. 17445 マンション掲示板さん

    >>17437 匿名さん
    あれは、外壁塗装をしているのです。
    2019年にお金をかけて中をかなりリニューアルしたものの、外壁は塗り直してなかったのです。
    中は結構綺麗ですよ。家賃も宿舎としては高いみたいですが。
    http://www.fujiko-hp.co.jp/achievements/post944

  11. 17446 匿名さん

    >>17445 マンション掲示板さん
    皆様、ご連絡どうもありがとうございました。
    あの一等地にまた何かできるのかと思い、気になっておりました。

  12. 17447 名無しさん

    吾妻二丁目の商業地3.3haにあった職員用住宅に住んでいた方を、再開発のために、
    近隣の住宅地にある住宅に移ってもらったという形ですね。

  13. 17448 匿名さん

    >>17444 名無しさん
    マジすか!!!

  14. 17449 マンション掲示板さん

    つくば駅周辺に無印良品が来る可能性は消滅したかな。なんだろ...悲しくて泣けてくるぜ。

  15. 17450 匿名さん

    コーチャンフォーつくば店も無印良品も駅から遠くて車が前提ですね。

    大型書店は嬉しいけどアカデミアもあるし、この時代に続けられるのかちょっと心配。

  16. 17451 匿名さん

    >>17450 匿名さん
    また一つ、研究学園に渋滞要因ロードサイトSCが出来るってことでOK?
    てか、普通にワングー+αにしかみえないんだけど、なんでそんなにキャッキャ出来るんだろうか?って不思議に思う。どう見てもあの辺はロードサイド店がキャパオーバーしてると思う。

  17. 17452 匿名さん

    >>17449 マンション掲示板さん
    http://lsupport.tsukuba.ch/e268477.html

    2015年までは西武に無印あったんだよね。だけど出店価値無しでつくば駅前から撤退。
    どこに人が集まるか?民間はシビアだよね。

  18. 17453 匿名さん

    >>17437 匿名さん
    どこだっけ?誰か画像頼みます

  19. 17454 名無しさん

    コーチャンフォーの規模は
    ワングー研究学園の4倍です。

  20. 17455 マンション掲示板さん

    >>17453
    画像はないけど、郵便局の道路挟んだ東側の4階建4棟のことですね。

  21. 17456 匿名さん

    >国内最大級書店ができるようです。

    まあ、つくばは筑波大、研究所があるんで書店の需要が(地方都市としては)高いのは想像できるけど、池袋のジュンク堂より書籍が充実してるとは思えないけどねえ。サイズがデカいって意味?

  22. 17457 評判気になるさん

    つくば駅周辺住みの者ですが皆さま今日悔しいことありましたわ。
    初めて仕事で夜のおおたかの森に行ったけどセンスの良い街になってましたわ。
    魅力的な店もたくさんでしたわ。
    つくばもガンガン建物壊して新しくニョキニョキさせないとダメですわ。
    皆んなでつくば盛り上げましょう。

    1. つくば駅周辺住みの者ですが皆さま今日悔し...
  23. 17458 名無しさん

    転入超過数は流山を超えて、
    市区町村で全国1位となりました。

  24. 17459 周辺住民さん

    >>17457 評判気になるさん
    古い公務員住宅をまだ外壁塗装し直して使い続けようとするのでは、つくばの街の活性化の勢いを止めています。
    他にも廃墟と化した旧公務員住宅があちこちにありますが、これらを最新の施設にすることこそが鍵だと思います。

  25. 17460 匿名さん

    >>17458 名無しさん
    秋葉原まで45分に釣られて来てるの?
    >>17459
    あのオンボロ宿舎、まだ住み続ける気なんだ、、
    ネズミが居着いてそうだし漏電大丈夫?

  26. 17461 匿名さん

    >>17454 名無しさん
    ワングーの4倍なら、それだけ人が来ないとやっていけないね。また渋滞の名所になるのか、はたまた絶対的な人口が減ってるのに4倍の規模=どっかがテナント募集看板の名所となるのか。

    と言う意味でキャパオーバーだと思うよ、もうあの辺。

  27. 17462 名無しさん

    筑波大を横断する平塚通り沿いであり、
    研究学園を縦断する県道19号沿いでもある。
    書店やるには中々いい場所だ。
    自転車でも来るだろうし、バイトも集まりやすそうだ。

  28. 17463 匿名さん

    食品コーナーのコーチャンフォーマルシェが入るなら他とあまりかぶらないのかな?

    コストコの来客数に比べたらだいぶ少ないように思えるけど土日は研究学園から国土地理院に向かう道はコストコの左車線渋滞越えたら右車線で学森の交差点の右折待ちが多少伸びるかもしれませんね。

    新しいカスミが開店したらタイヨー前の流れがさらに悪くなるかも。

  29. 17464 匿名さん

    >>17457
    古い公務員住宅をまた外壁塗装し直して使い続けようとすることに拍手、拍手。4階建ての低層住宅が緑に囲まれ、しかも、花壇などのスペースが充分にある。30年以上もつくばの中心街の景色として馴染んできたものをこれからもずっとずっと守り続けてもらいたい。

  30. 17465 名無しさん

    筑波大はたくさん土地を持ってます。
    ちなみに、これから活用したり売ったりで、
    激変する可能性が高い土地はこちらです。
    https://shisetsu.sec.tsukuba.ac.jp/sounding/sounding.pdf

    職員宿舎として引き続き利用する土地や、
    吾妻二丁目の商業地3.3haの土地などは、
    こちらには載ってませんから、最初から
    今のようにして使う予定だったのでしょう。
    段階的に職員宿舎を減らしていく流れの中の暫定措置でしょうね。
    最終的にはすべて廃止にはなるでしょう。

    吾妻二丁目には外壁きれいでベランダも改修してから
    すぐ廃墟になった建物がいくつもありますね。

  31. 17466 ご近所さん

    低層住宅はいいですが、昭和の町のままはやめてほしいですね。ふと思ったんですが、つくばの国(?)有地販売は企画競争入札にできないですかね。。。

  32. 17467 マンコミュファンさん

    >>17465 名無しさん
    研究職はある程度流動的なので宿舎をゼロにするということにはならなそう。
    家賃補助という選択もあるけど民間だとやはり高い。
    筑波大なら花畑が近くて安いですが。

  33. 17468 周辺住民さん

    >>17465 名無しさん
    先日、吾妻二丁目を通りがかったら、細長く高い建物3棟と低層階の建物数棟が鉄条網で囲われて廃墟化していました。そのことですかね。かなりの面積です。

  34. 17469 匿名さん

    鉄条網なんていまどき無いよ

  35. 17470 検討板ユーザーさん

    >>17465 名無しさん
    このサウンディングの実施結果を探してますが、出てこないんですよね。竹園のウェルビと接する土地も含まれるだけに、どういった話が出たのか知りたいんですが。

  36. 17471 周辺住民さん

    >>17469 匿名さん
    失礼、鉄条網というと有刺鉄線をイメージしてしまうようでした。鉄ワイヤーで出入り口を塞がれていると訂正します。

  37. 17472 マンション検討中さん

    >>17456 匿名さん

    以下は日本経済新聞(2022年2月4日)からのコピペです:

    コーチャンフォー、茨城・つくば市に関東2号店
    サービス・食品
    関東2号店のつくば店(仮称)を10月中旬に開業する

    書籍を中心とする複合店「コーチャンフォー」を経営するリラィアブル(北海道釧路市)は10月中旬、茨城県つくば市に「コーチャンフォーつくば店(仮称)」を開業する。関東では若葉台店(東京都稲城市)に次いで2店舗目で、売り場面積は同規模の6600平方メートル前後になる。

    つくば市内に用地を取得、20日に着工する。書籍や文具、飲食コーナーのほか、生産者や事業者と連携して北海道の物産を扱うマルシェも設ける。コーチャンフォーは北海道内に6店舗を展開し、14年に若葉台店を開業した。

  38. 17473 名無しさん

    2021 転入超過数ランキング
    全国市区町村TOP10

    1つくば市  4643人
    2藤沢市   4554人
    3流山市   3889人
    4柏市    3722人
    5八王子市  3563人
    6町田市   3470人
    7吹田市   3072人
    8大阪市中央区2949人
    9福岡市東区 2814人
    10船橋市   2728人

    今はちょっと遠い郊外が人気。
    つくばはちょうどいいところに圏央道が通ってたり、
    ちょうどいいところに始発駅があったり、
    奇跡的に今の時代のちょうど良さが重なってるんでしょうね。
    東京に近いだけでなく、4000万経済圏の関東平野のちょうど真ん中にあり、且つ車移動の利便度が高く、
    圏央道直結の成田から海外へすぐ飛べるあたりとか、
    車移動ならどこへいくにもフットワークの良さはありますよね。

  39. 17474 評判気になるさん

    >>17473 名無しさん
    住んでみたいというイメージと住んでから感じるギャップの差が大きいのもつくば市の魅力であり課題なんですけどね。

  40. 17475 名無しさん

    それはなんの根拠もありませんな。
    転入超過数とは転入と転出の差。
    つくばは転入超過は何十年も前から続いている。
    TX開通時に人口20万人は既にいたわけで、
    市民の転出意向が強いなら転出数に反映されて、
    転入超過数は減ってるはずです。

  41. 17476 匿名さん

    つくば市は広い。山手線一周34Km、茎崎から筑波山まで34Km。

    つくば市は広い。霞ケ浦より広い。

    つくば市の面積 = 霞ヶ浦の面積  +  山手線内側の面積
    283平方キロ = 220平方キロ + 63平方キロ

    そこに住む人は、たったの25万人。めざせ、50万都市。
    ただし、領地を増やすことはダメ、ダメですよ。
    人口密度アップで便利な街をつくろう。

  42. 17477 名無しさん

    北端の旧筑波町や南端の旧茎崎町をカットすれば、
    転入超過数はもっと多かったでしょうね。

  43. 17478 評判気になるさん

    >>17475 名無しさん
    ありがとう。貴方のように不満なく住み続けてくれる人が居て本当に楽で助かります。

  44. 17479 マンション掲示板さん

    ここ、団地やん。

  45. 17480 匿名さん

    >>17474 評判気になるさん
    プロモーションで見る適度な発達具合が
    実際住んでみると 
    まぁそこはかとない田舎感が強くなる感じ…
    都市部から比べると歩車道、街路の整備管理から中心部市街地の街灯の少なさと根本的に色々見劣りしますから
    それらを改善していかないとギャップなくなりませんよねえ


  46. 17481 名無しさん

    自分なら、住むところを見ないで決めることはないし、
    見劣りしてるな?って感じたら住むのをやめますね。
    皆そうなんじゃないかな?
    安くない買い物な訳ですし。

  47. 17482 検討板ユーザーさん

    街灯が少なく夜は真っ暗。時には懐中電灯が必要。
    歩道が凸凹でベビーカーを押すとガタガタ。
    自転車は車道の文化がなく歩道を猛スピードで走ってくる。
    車の運転が荒く60キロ走行でも煽られる。
    車の一時停止は無視が当たり前でスーパーの駐車場でもひかれそうなる(横断歩道は車優先の文化)
    txは乗り心地最悪で通勤での45分は詐欺レベル。
    公園は多いが遊具が少なくただの雑草の広場。
    それでいてマンション価格は高騰して都内とたいして差はない。
    田舎なのに保育園になかなか入れない。

  48. 17483 名無しさん

    それでも転入が転出を大きく上回るのは、
    やはり計画都市という希少性がそうさせるのかな?
    日本はミニ東京的雑然系都市が大半ですから、
    それに飽きた人々が常に大量にいるということなのかな?
    つくばのような都市にとって、この国は、
    お客さんが大量にいる国ということになるのかもしれませんね。

  49. 17484 評判気になるさん

    >>17482 検討板ユーザーさん

    まー、都内にも出れる距離にあって、なんならその街だけでもあるていど完結できて、物件の値段もそれほど高くないって実はつくばが1番お手頃なんだよね。
    ま、それだけだけど、それが一番の魅力だね。

  50. 17485 周辺住民さん

    つくばは研究所が多いのにあやかって、他の日本の都市にはない最先端のハイテク都市を目指したらよいと思っています。いわゆる実験都市という位置付けがよい。

    私がつくばに来た時は、あそこは変な所だからやめといた方がよいと言う人がいましたが、来て住んでみたら「別に…」でした(感覚が麻痺したか)。最近は普通のマンションや普通の店が増えてきて、どこにでもある普通の都市になってしまうと懸念されます。尖がった特徴を持った実験都市計画を望んでいます。

  51. 17486 名無しさん

    シーズとニーズを結びつけるような都市になるためには、東京とは、双方向のより密着した関係を築かないとだめだと思う。
    つくばには何がある?→ 学術・研究
    それだけでは東京との繋がりも限定的になる。
    特殊な街から普通の街に変化するというか、
    普通を取り入れて都市として汎用性を高めて、
    東京とより密着した関係を築くための間口を広げる。
    そういう方向性の方が研究学園都市としてもうまくいくと思います。
    研究室内に閉じ込められた研究成果を
    普通の世界の中にどれだけ落とし込めるか?
    その可能性を最大限探って広げていってくれるのは研究者ではなくて、一般の普通の世界を回してる人々ですから、つくばを研究所の敷地内のような街にして、
    下界と断絶された都市にしてしまうのは、
    シーズ側もニーズ側も不幸になるだけです。

  52. 17487 匿名さん

    >>17484 評判気になるさん

    その街で完結…できる…だと…?

    その街=つくば市?

  53. 17488 マンション掲示板さん

    >>17484 評判気になるさん
    PRありがとうございます。楽で助かります。

  54. 17489 匿名さん

    20年くらい前、全日本大学女子選抜駅伝がつくば市で開催されて、つくば市は小躍りした。でも、TV中継の映像があまりにも単調で評判が悪く、すぐにつくば市開催がなくなった。20年たった今も同じ。特徴もない単調な街だ。

  55. 17490 匿名さん

    以前職場の後輩と彼の同級生だったという研究者を訪ねてつくばに行ったことがあるが、その研究者は「論文さっさと書いて早く東京に戻りたい、こんな田舎はもういやだ」と言ってた。東大の准教授だとこんな認識。

  56. 17491 評判気になるさん

    つくば市だけではなくてつくばみらい市と守谷市と協力しながら一緒に更なる開発をして県南地域を盛り上げてもらいたいものです。

  57. 17492 名無しさん

    まあ転入者も転出者もいろいろ理由があるんだろう

  58. 17493 匿名さん

    >>17490 匿名さん
    街や住まいへの価値観に、東大の○○とか関係ないでしょ。
    都内大学や病院だけでなくて会社員だって都内通勤者数はそれなりにいるし。
    都会大好き派もいれば、とかいなか派もいる。
    ま、私は都心に勤務しているけど東京に住むのは大嫌いで程よいつくば市に転入した人です。つくば魅力ない派から見れば風変りなのかもしれませんね。

  59. 17494 マンション比較中さん

    たぶん街のとしての田舎より研究環境としての田舎という意識が強いんじゃないかな。
    筑波大や研究所は東大からみれば格下だとか、周囲の研究者や学生の気質(たいてい東京→他だと周囲の環境も相まってのんびり感が増す)だとかね。

    論文書いて東大に戻りたいという人が毎日街で遊び歩くとも思えないし、休日に東京に遊びに出るくらいなら問題ないですからね。

  60. 17495 評判気になるさん

    匿名の掲示板だからね、満足している人はわざわざここには書きこまないんじゃないかな?私はつくばを楽しんでるよ。研究学園駅が最寄りのとこに住んでいるけど、仕事はリモートOKになりさらに良い。都内育ちだから実家は恋しいが、こっちはこっちでOK。筑波山観光がもっと盛り上がるといいな。

  61. 17496 マンション掲示板さん

    >>17493 匿名さん
    東大の准教授(いち個人)がこんな事を言ったていう現状を伝えただけじゃない?そんなに反論しなくてもよくないかい。

    それをいうならあんたの都内通勤で東京住むのは大嫌いで今はつくばに住んでる情報の方がどーでもいいんだが。

  62. 17497 マンション掲示板さん

    >>17496
    個人の意見、ということなら「東大」の文言はいらなかったですね。東大という単語はそれ自体がいろいろなイメージをわかせるんですよ。ご存知かと思いますが…。

  63. 17498 名無しさん

    ま、個別の意見を一つ一つみていっても
    しょーがないでしょ
    いろんな意見の集合体が転入超過数という形に
    表れているんだから、
    あーだこーだ言うならその数字に対してで良いでしょ

  64. 17499 名無しさん

    高齢人口率を追加してみた。

    2021 転入超過数ランキング
    全国市区町村TOP10
               高齢人口率
    1つくば市  4643人 19.37% ●自然増
    2藤沢市   4554人 24.48%
    3流山市   3889人 23.26% ●自然増
    4柏市    3722人 25.94%
    5八王子市  3563人 27.27%
    6町田市   3470人 27.08%
    7吹田市   3072人 23.80%●自然増
    8大阪市中央区2949人 
    9福岡市東区 2814人
    10船橋市   2728人 24.00%

    つくば市の高齢人口率の高さは全国815市区中802位
    転入超過が1位で高齢人口率も全国トップクラスで低くく、非常に若い都市です。
    息の長い成長が期待できますね。

  65. 17500 マンコミュファンさん

    人流は作れそうだけど街がどう活きるかだな。とりあえず今の駅周辺の商業施設には魅力を感じない。

  66. 17501 匿名さん

    イーアスみたいなショッピングセンターが今廃墟化している所にできたら人流も雰囲気も大分変りますね。

  67. 17502 マンション掲示板さん

    >>17501 匿名さん
    できてほしいですね。映画館もほしいです。

  68. 17503 匿名さん

    >>17501 匿名さん
    元々車で行きづらい場所だから人流は大して変わらんと思うよ。喜ぶのは駅周辺のマンション住人くらいで、その他車で生活民は結局イーアスかイオンで良くね?で終わり。

    ロピア出来て半年以上経った、車で生活民がどれだけ既存スーパーからロピアに乗り換えたか?が答えになるんだと思う。

  69. 17504 名無しさん

    まだ駅前は街が完成していませんので、
    結論はまだまだ出せませんよ。

  70. 17505 匿名さん

    関東のマンション値上がり率ランキングでブリリアタワー高崎が6位(35%)。
    やはり県第1の都市で前橋と合わせればあらゆる面で完結、新幹線で都心に直結というのは強いということか。
    つくばもそういう都市を目指すべきではないかな。

  71. 17506 マンション検討中さん

    >>17503 匿名さん
    はい。駅近マンションに住んでるので出来たら嬉しいんです。つくばの車社会の現状や他車の生活民の事は気にしてないです。

  72. 17507 周辺住民さん

    >>17503 匿名さん

    ロピアを基準に考えるのは問題ありだと思いますよ。現金オンリーの商売についていけないキャッシュレス派がうじゃうじゃいますからね。車があればBLANDEつくば並木店へ出かける輩も出てくるだろうし、この10月オープン予定のコーチャンフォーつくば店が出現すれば、好奇心旺盛なつくば人はまたそちらへなびていくんじゃないのかな。

    ともあれダサい…ロピアなんかより、都会派コーチャンフォーやBLANDE店へ人々はレジャー感よろしくなびいて行くんじゃないのかな。

  73. 17508 匿名さん

    トナリエ出来ても混んでるのはロピアぐらい。
    マンション増えても

    駅周辺人口 << その他市内 &周辺自治体の人口(車主体)

    なので車利用が不便で地価が高いつくば駅周辺では大規模な商業施設は出来ないですね。
    おしゃれな飲食店とかそういうものに期待したほうが良い。

  74. 17509 名無しさん

    万博開催時に鉄道駅が無かったのをカバーしようと
    常磐沿線各駅から大通りを何本もここに集めました。
    つくばセンターとはそういう所です。
    車社会の中でも完全に中心地です。
    今では、tx沿線各駅と常磐沿線各駅を結びつける結節地となっており、tx沿線が開発されるほどに、
    つくばセンター地区は、広域都市圏の中における結節地としての価値がどんどん高まってきています。
    なので、駅前の広大な範囲が、現状、廃墟であっても、
    そのポジショニングの良さからくる将来性の高さはゆるがないのでマンションが次々と建って行きますね。
    戸数ベースで約1400戸のマンション新築工事が進められています。

  75. 17510 匿名さん

    マンション増えて朝夕の渋滞が悪化していきそう

  76. 17511 匿名さん

    駅前はどうなったら完成するんだろうか。
    私にはですが、トナリエはCREOは使える店が入ったけど、Q'tとMOGは使えない。
    スポーツクラブが入れば流行るんじゃないかな。
    ライトオン跡地にはドン・キホーテが入ってくれたらが使える。品が下がりますかね。

  77. 17512 名無しさん

    公務員宿舎跡地などの使われてない土地が
    すべて稼働してから、
    ようやく駅前としての街が完成する。
    今あるのは駅前になる前の街の姿ですね。

  78. 17513 匿名さん

    ドンキはやめてーーー
    BIVIに駅前の景観が損なわれ、ロピアで品のダダ下がり、つくばに都市計画の専門家はいないのでしょうか?

  79. 17514 口コミ知りたいさん

    クレオは土地計画法上の商業地にあり、そこにスーパーマーケットや飲食店を始めとする商業施設を作るのは全く問題なく、むしろ当然のことです。日本国憲法の保障するロピアの営業の自由を奪う権限は、つくば市にはありません。日本国憲法には、営業の自由を保障する明文は存在しませんが、職業選択の自由を保障する憲法22条1項がこれを保障しているとするのが通説です。

    第二十二条 何人も、公共の福祉に反しない限り、居住、移転及び職業選択の自由を有する。

  80. 17515 口コミ知りたいさん

    BiViつくばの地主はつくば市です。つくば市は2012年、都市再生機構(UR)から土地2380平方メートルを4億9千万円で購入。開発業者をプロポーザル方式で公募。実績のある大和リースに決まった。その後、つくば市は同社と30年間の定期借地権付き賃貸契約を結んだ。つくば市は賃料相当額のフロアを大和リースから借りている。つくば総合インフォメーションセンター=観光案内所(1階)+交流サロン(2階)がそれです。

  81. 17516 匿名さん

    なんか5年前のお花畑夢プランの時は「マンションなんか乱立しない!」と騒いでたのに、5年経ったら「マンション沢山で転入者が増えてるのがつくば市のスペックを表してる」と、なんかマンション万歳みたいな流れになってて草w

    5年前に「マンション乱立しない」って言った人達はどういう気分なんだろうね、市長含めて。都合よく解釈して終わりかな?

  82. 17517 口コミ知りたいさん

    つくばセンタービル1階(旧アイアイモール、つくば市の所有分)の工事をしているコスモスモアは、コスモスイニシア(旧社名リクルートコスモス)の 100% 子会社。コスモスイニシアは、ダイワハウス工業の子会社です。

  83. 17518 口コミ知りたいさん

    BiViとバスターミナルの北側、つまり、つくば駅のA1出口の角は、Dパーキングつくば駅前第1(大和ハウスパーキング)になっています。名前から分かるように大和ハウスがURから取得した土地です。

  84. 17519 名無しさん

    商業業務用地として、より駅に近い条件の良い別の土地が十分に確保されてるなら、
    マンションは寧ろその再開発の引き立て役になるので歓迎ですよ。
    吾妻二丁目は駅前としてはとてつもなく広い。

  85. 17520 匿名さん

    自分はつくばに住み始めて2年くらいが経ちます。
    はじめは近いベニマルを使っていましたがロピアができてからはずーっとロピアを使っています。キャッシュレス派の自分でも安さには勝てません。クレカやスーパーのポイントカードがあったところで一回の買い物でたまるポイントは精々100円。他のスーパーとロピアの一回の買い物は体感1000円ほど違います。

    ライトオンの跡地にはGUかユニクロが入ってくれると嬉しいです。

  86. 17521 匿名さん

    ロピアは野菜がそれほど安くない。肉と魚は大量買いが強いられて、私には安くない印象。
    ベニマルはそれらの見切り品がめちゃくちゃ安く売られている時があって、捨てがたい。

  87. 17522 匿名さん

    私もロピアは安いと思いません。大量買いは安そうに見えるだけ、消費するときは大半値段以下になっています。

  88. 17523 匿名さん

    私もロピアは安いと思いません。「商談時価格比」って聞いたことがありません。まったく馬鹿にしています。

  89. 17524 匿名さん

    「商談時価格比」って聞いたことがありません。まったく馬鹿にしています。

  90. 17525 匿名さん

    トナリエはいい買い物をしたと言えますか?

  91. 17526 口コミ知りたいさん

    >>17523 匿名さん
    ロピアの値札には「商談時使用売価」が書いてありますね。

    価格表示ガイドラン第4・3(1)によれば、商談時使用売価を比較対照価格とする場合に、製造業者等により設定され、あらかじめ公表されているとはいえない価格を、商談時使用売価と称して比較対照価格に用いるときには、一般消費者に販売価格が安いとの誤認を与え、不当表示に該当するおそれがあるとされています。

  92. 17527 口コミ知りたいさん

    >>17526 口コミ知りたいさん
    ガイドラインにより「希望小売価格」が使えないので、「商談時使用売価」と言い換えたという、苦肉の策のようですね。

    https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/fair_labeling/gui...

  93. 17528 マンション掲示板さん

    みんな文句言いながらでもちゃんとロピア通ってるんだなーw

  94. 17529 周辺住民さん

    ロピアの名誉の為に言うと、野菜と肉と魚以外には安いものが多いです。
    あと、19時過ぎ頃から結構多くの惣菜が半額になっていて、お得感があります。
    待ち構えている人がいますよ。

  95. 17530 周辺住民さん

    >>17513 匿名さん
    やはりドン・キホーテは品がないイメージですか。おもちゃ箱みたいな楽しい店なんですけどね。

    それではTSUTAYAが入って欲しい。LALAガーデンにあるようなカフェ付きで。駅近マンション住民だけでなく、通勤、通学でつくば駅を使うついでの利用者もかなりいると思います。できたら私も利用したい。

  96. 17531 匿名さん

    ロピアの名誉の為に言うと、野菜と肉と魚以外には安いものが多いです。ということですが、野菜と肉と魚には「商談時使用売価」が表示されていません。「商談時使用売価」は野菜と肉と魚以外の商品のみに表示されています。なぜですか?

  97. 17532 匿名さん

    >>17530 周辺住民さん

    おもちゃ箱みたいなーだったらヴィレッジヴァンガードが…

  98. 17533 周辺住民さん

    「ロピアの名誉の為」ではなく「ロピアの面目の為」に訂正します。ですが、私はロピアの関係者ではないです。
    「商談時使用売価」の表示についても何も知りません。

  99. 17534 匿名さん

    >>17530 周辺住民さん
    >通勤、通学でつくば駅を使うついでの利用者もかなりいると思います

    これが結構みんないうんだけど、実際に駅近マンション住民以外でつくば駅を通勤で使う人は

    朝:ギリギリまで家で過ごしてくる
    夜:疲れて帰ってきたらさっさと車やバス・自転車で家に帰ってゆっくりしたい

    という流れじゃないかな?もし通勤通学ついでに利用者がかなり居るなら、いろんな店が撤退していかなかったと思う。

  100. 17535 匿名さん

    TX全く使わないからつくば駅の状況全く分からないけど都内に出る人は都内で本屋やお店をぶらぶらしてもつくばに帰ってきたらさっさと帰りそう。
    TSUTAYA が出来ても暇つぶしの立ち読み客ばかりになりそう。

    LALAガーデンなら車で行って、本買ったり、レンタル利用したりする気になるけど、つくば駅なら駐車が面倒なので行かないな。
    LALAガーデンならついでにカスミによって買い物も出来るしね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4398万円~6098万円

2LDK~4LDK

60.35m2~81.72m2

総戸数 85戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

2900万円台~5200万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸