- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マンコミュファンさん
[更新日時] 2024-11-18 21:29:24
つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。
[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
茨城県つくば市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
つくば市の都市計画について語り合いましょう
-
17395
匿名さん
つくばは良いところなのに、ここ数年良い開発が出来てなくて残念です。高級感のある広々とした街つくりができたはずなのに、土地を細かく区切って販売するせいでデベも土地いっぱいに建物を建てることしかできず、街がごちゃごちゃになって来ました。
トナリエに至っては論外、先端技術の街を売りにしているのに、現金しか取り扱わない安売りのスーパー、時代錯誤もいいところですよ。。。
-
17396
匿名さん
安売りじゃなくなっていますね。今年はトナリエに限らず食料品が値上がりします。
時代を錯誤しないでしっかりと見据えましょうね。
-
17397
匿名さん
>>17385
つくばの特徴は専業主婦率が高いことかな。ひとりっこもいるけど3人4人5人の家庭が他の市より多いね。
-
17398
匿名さん
竹園の戸建てについて質問した者です。
いろいろな情報ありがとうございました!
やっぱり中古も新築も高そうですね…。
ちょっと厳しい…。
騒音に敏感な方なので本当は戸建てがよかったけど、ウェルビーイングも検討してみます。
-
17399
匿名さん
つくばの最近のマンション開発は、
土地を細かく区切った開発ではないよね。
むしろ区切らずに広いまま目一杯使ってる印象
-
17400
マンション掲示板さん
>>17398 匿名さん
竹園以外も検討してみては?
騒音に敏感だといろいろストレス抱えるかもしれません。
-
17401
口コミ知りたいさん
-
17402
匿名さん
>>17400 マンション掲示板さん
や、やっぱりマンションは騒音ストレスありますよね。
できれば竹園がよかったのですが、竹園東中学校学区であることが最優先事項なので、ウェルビーイングもなんとなく見つつ、竹園以外も考えてみます!
(といっても、その辺りどこもけっこう高そうですが泣)
-
17403
匿名さん
東大通に面したマンションに住んでいます。以前に住んでいたのは賃貸マンションで騒音に悩まされましたが、分譲マンションに移ってからは道路からの騒音はほとんど気になりませんね。足音はたまに気になるくらいでしょうか。
一目見ただけでも壁の厚さが全然違いますし、おそらく床も分譲マンションはしっかりしていると思います。さらに窓が二重サッシになっていることも大きいかもしれません。
もし今のお住まいが賃貸だとすると、新しい分譲マンションはかなりの違いがあるのでそのあたりも参考にしては如何でしょうか。
-
17404
匿名さん
>>17401 口コミ知りたいさん
どう考えても勝ち筋の無い提訴だった。裁判するまでもなく双方弁護士だけじゃなく、裁判官からすら「やめておけ」って言われて渋々って感じの負け惜しみだね。
-
-
17405
匿名さん
>>17403 匿名さん
マンションで気になる騒音は他の部屋から伝わる音、自分の部屋(主に子供)から周囲に伝わる音だと思いますよ。
どんなマンションでもどうしても伝わってしまうので受け止め側の感じ方次第ですね。
-
17406
評判気になるさん
>>17402 匿名さん
ハイムスイートつくばはどうでしょう?見学に行きましたが通りから外れており静かでしたよ
-
17407
匿名さん
17402です。
騒音は、外部からの音はあまり気にならないのですが、昔住んでた賃貸で上階からのすさまじい騒音(足音、振動)に悩まされたのと、子供がいるので階下や左右との騒音トラブルが心配で、戸建てを希望していました。
マンションは大なり小なり音が伝わってしまいますよね。
戸建てでも騒音はゼロではないでしょうが…。
騒音に関しては受け止め方次第、というところが難しい問題ですよね。
ハイムスイートもよさそうでしたが、学区が希望と合わないのが残念でした…。
よく考えてみます。ありがとうございました!
-
17408
名無しさん
つくば駅周辺で家購入検討してましたが、高いので松代とか並木で妥協しようと考えてるのですが、子育てのしやすさなども含めてどちらがおススメですか?
-
17409
匿名さん
>>17408 名無しさん
電車を使うなら松代
車中心なら並木ですかね
-
17410
匿名さん
>>17404
姿勢が悪くなったね。猫背で首周りが太くなったし、お腹も出てきたし。すっかりと年取った感じだよ。
-
17411
マンション検討中さん
>>17407 匿名さん
竹東学区なら、倉掛が穴場。既に倉掛隣接地区に10年住んでいるなら、10特例の土地がお値打ちですよ。
千現、二の宮1丁目も竹園よりもリーズナブル。
-
17412
マンコミュファンさん
しかしちーーーとも都市開発されないね。俺は完全にイメージに騙されたんだろうな。自分が悪いんだけどね。
-
17413
名無しさん
-
17414
マンコミュファンさん
>>17413 名無しさん
ありがとうございます。市民に何かプラスになればいいですが、、、期待はあまりできませんね。
-
17415
匿名さん
>>17413 名無しさん
こういうのが役に立つ(市民が使える)なら、上郷なんて僻地に陸上競技場作らないで筑波大使わせてもらえばいいんだよ。
筑波大が使えない理由(というか、建設利権の為に後付けの理由)って、「筑波大優先で使うから」ってことで結局使えないんでしょ?
なら、これも市民に恩恵ある施設にはほぼならないよね、一部の建設利権者以外は。
-
17416
名無しさん
3.3haもの駅近の廃墟が、
再開発されて街の一部として生まれ変わるのは、
間接的には大きなプラスでしょう。
-
17417
名無しさん
自分が利用しない店にしろ、
自分が住まないマンションにしろ、
街として稼働してない区画が稼働するようになるんだから、それは街にとってはプラスでしかないよ。
-
17418
匿名さん
街にとってのプラスがそのまま市民への利便性に繋がれば良いんですが現時点では評価は微妙ですね。
-
17419
マンション掲示板さん
-
-
17420
名無しさん
筑波大の区画は、延べ床13万㎡ぐらいの再開発が可能(クレオ+キュートの2倍ぐらいの建物規模)
筑波大が保有する土地の中では唯一の駅近商業地なので、例えば一部を民間に貸し付けて収益を得るなどして
できる限り有効活用することになるでしょう。
街というのはテナント経営です。
あなたにもモールの中に2、3店舗ぐらいよく利用する店舗があるでしょう?
それがそこに入居してくれてるのは、
自分の利用しない店がたくさん集結してくれてるからこそです。
自分の利便性とは関係ないものが
巡り巡って自分の利便性に繋がるわけなのです。
街も同じですよ。
-
17421
名無しさん
-
17422
通りがかりさん
-
17423
坪単価比較中さん
中の人間ですが、筑波大の例の場所は研究施設であって、産学連携研究という意味以外では学外の人間には関係ない場所ですよ。
-
17424
名無しさん
それを言ったらマンションもオフィスも
関係ない人には関係ありませんね。
大事なのは、
何もなかった場所ぎ、人が集まり、滞在する場所として生まれ変わり、それが街にどのように作用するか?
ですね。
-
17425
評判気になるさん
実証実験スペースといいつつ、実はイベント、入学式とかできる建物を中心にして、その横に企業向けラボとか作ろうとしているみたいだよ。アリーナではないけどそれに近いものっぽい。指定国立大になって大学債発行できるのが大きい。200億かける計画だとか。あくまで計画だけど。実現は順調に行って5年後。
未来社会デザイン棟と複合スポーツ施設は吾妻ではなく学内の別の場所の話。
-
17426
匿名さん
筑波大の施設は一般の市民にはほとんど関係ないだろうけど駅周辺の飲食店にはありがたい存在になりそうですね
-
17427
匿名さん
>>17420 名無しさん
日本経済新聞
2022年1月27日
筑波大、5月に大学債発行へ 40年債で200億円
筑波大学は5月にも大学債を発行する。27日記者会見した永田恭介学長が明らかにした。発行額は最低200億円で40年債を予定している。調達した資金は茨城県つくば市に開設を予定している研究施設の建設費などに充てる。
筑波大は、つくば市内にある職員宿舎跡地(約3万3000平方メートル)に大規模研究施設を建設する計画を進めている。さらに未来の社会のあり方を考える「未来社会デザイン棟」(仮称)や複合スポーツ施設の建設も計画しており、大学債発行で得る資金を充当する考えだ。
国立大の債券発行は宿舎や病院など直接収入が見込める事業に限られていたが、2020年6月の制度改正で発行要件が大幅に緩和された。
-
17428
匿名さん
ここは筑波大と2万人以上の研究者達の為にある街だからね。彼らが住みやすいようになればいいんじゃない。
-
17429
マンション掲示板さん
>>17422 通りがかりさん
そうですね。
プロロジスパーク
1 東光台、日本インテル本社跡地
2さくら、新規開発地
3御幸ヶ丘、NEC跡地
だったかと思います。個人的には研究所が減るのは寂しい限りです。
-
-
17430
匿名さん
また70街区花畑論がループしてきた。完成するまであと何周するんだろうか。
-
17431
匿名さん
>>17430 匿名さん
期待論が出たらしつこく否定して回るの、やめたらどうかと思う。
はたから見ていると、議論というよりむしろでディスる場面が目立つ。
期待論も否定論もその言い分には、どこにも客観的根拠なんてないんだから。
-
17432
通りがかりさん
そもそも、筑波大の職員宿舎跡地は、いわゆる70街区ではないですから。
-
17433
マンション掲示板さん
>>17431 匿名さん
17430ではないですが…
お花畑論があくまで期待の範疇での書き込み(○○になることを期待したい等)ではなく、断定的な書き込み(いわばデマ)を書き込んでいるのが問題なんだと思います。
たまに当たるとドヤ顔、大半の外れたことについては知らんぷりで、また断定的に書き込まれるのを看過できないという気持ちはわかるような気がします。
決まっていないことについて、議論することが不毛だという点について大いに賛同します。この辺り、お互いに頭の中に留めておいてくれたらよいのではないでしょうか?
-
17434
通りがかりさん
花畑は、筑波大の職員宿舎とは無関係、70街区も無関係
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/花畑_(つくば市)
-
17435
匿名さん
ほんとややこしいよね、つくば市って「花畑民」と「お花畑民」がごっちゃになってるから。
-
17436
マンコミュファンさん
つくば駅周辺でタバコ吸う奴をぼくさつ いや撲滅させたい。
-
17437
匿名さん
現在、筑波学園郵便局の対面にある旧公務員住宅がカバーで覆われていますが、あれが解体されて筑波大のアリーナができるのですか。
既に話題になって済んでいたことでしたら、ご容赦ください。
-
17438
マンコミュファンさん
-
17439
坪単価比較中さん
-
-
17440
マンコミュファンさん
>>17439 坪単価比較中さん
ですね。お馴染みのアリーナ話しに乗っかってしまいました。
-
17441
匿名さん
つくばで最後に新規で建設された商業施設てなんですか?トナリエ以外でわかる方いますか?
-
17442
通りがかりさん
-
17443
名無しさん
-
17444
名無しさん
あと並木店の横に無印良品の大型店が春にオープン予定です。
-
17445
マンション掲示板さん
-
17446
匿名さん
>>17445 マンション掲示板さん
皆様、ご連絡どうもありがとうございました。
あの一等地にまた何かできるのかと思い、気になっておりました。
-
17447
名無しさん
吾妻二丁目の商業地3.3haにあった職員用住宅に住んでいた方を、再開発のために、
近隣の住宅地にある住宅に移ってもらったという形ですね。
-
17448
匿名さん
-
17449
マンション掲示板さん
つくば駅周辺に無印良品が来る可能性は消滅したかな。なんだろ...悲しくて泣けてくるぜ。
-
-
17450
匿名さん
コーチャンフォーつくば店も無印良品も駅から遠くて車が前提ですね。
大型書店は嬉しいけどアカデミアもあるし、この時代に続けられるのかちょっと心配。
-
17451
匿名さん
>>17450 匿名さん
また一つ、研究学園に渋滞要因ロードサイトSCが出来るってことでOK?
てか、普通にワングー+αにしかみえないんだけど、なんでそんなにキャッキャ出来るんだろうか?って不思議に思う。どう見てもあの辺はロードサイド店がキャパオーバーしてると思う。
-
17452
匿名さん
-
17453
匿名さん
-
17454
名無しさん
コーチャンフォーの規模は
ワングー研究学園の4倍です。
-
17455
マンション掲示板さん
>>17453
画像はないけど、郵便局の道路挟んだ東側の4階建4棟のことですね。
-
17456
匿名さん
>国内最大級書店ができるようです。
まあ、つくばは筑波大、研究所があるんで書店の需要が(地方都市としては)高いのは想像できるけど、池袋のジュンク堂より書籍が充実してるとは思えないけどねえ。サイズがデカいって意味?
-
17457
評判気になるさん
つくば駅周辺住みの者ですが皆さま今日悔しいことありましたわ。
初めて仕事で夜のおおたかの森に行ったけどセンスの良い街になってましたわ。
魅力的な店もたくさんでしたわ。
つくばもガンガン建物壊して新しくニョキニョキさせないとダメですわ。
皆んなでつくば盛り上げましょう。
-
-
-
17458
名無しさん
転入超過数は流山を超えて、
市区町村で全国1位となりました。
-
17459
周辺住民さん
>>17457 評判気になるさん
古い公務員住宅をまだ外壁塗装し直して使い続けようとするのでは、つくばの街の活性化の勢いを止めています。
他にも廃墟と化した旧公務員住宅があちこちにありますが、これらを最新の施設にすることこそが鍵だと思います。
-
17460
匿名さん
>>17458 名無しさん
秋葉原まで45分に釣られて来てるの?
>>17459
あのオンボロ宿舎、まだ住み続ける気なんだ、、
ネズミが居着いてそうだし漏電大丈夫?
-
17461
匿名さん
>>17454 名無しさん
ワングーの4倍なら、それだけ人が来ないとやっていけないね。また渋滞の名所になるのか、はたまた絶対的な人口が減ってるのに4倍の規模=どっかがテナント募集看板の名所となるのか。
と言う意味でキャパオーバーだと思うよ、もうあの辺。
-
17462
名無しさん
筑波大を横断する平塚通り沿いであり、
研究学園を縦断する県道19号沿いでもある。
書店やるには中々いい場所だ。
自転車でも来るだろうし、バイトも集まりやすそうだ。
-
17463
匿名さん
食品コーナーのコーチャンフォーマルシェが入るなら他とあまりかぶらないのかな?
コストコの来客数に比べたらだいぶ少ないように思えるけど土日は研究学園から国土地理院に向かう道はコストコの左車線渋滞越えたら右車線で学森の交差点の右折待ちが多少伸びるかもしれませんね。
新しいカスミが開店したらタイヨー前の流れがさらに悪くなるかも。
-
17464
匿名さん
>>17457
古い公務員住宅をまた外壁塗装し直して使い続けようとすることに拍手、拍手。4階建ての低層住宅が緑に囲まれ、しかも、花壇などのスペースが充分にある。30年以上もつくばの中心街の景色として馴染んできたものをこれからもずっとずっと守り続けてもらいたい。
-
17465
名無しさん
筑波大はたくさん土地を持ってます。
ちなみに、これから活用したり売ったりで、
激変する可能性が高い土地はこちらです。
https://shisetsu.sec.tsukuba.ac.jp/sounding/sounding.pdf
職員宿舎として引き続き利用する土地や、
吾妻二丁目の商業地3.3haの土地などは、
こちらには載ってませんから、最初から
今のようにして使う予定だったのでしょう。
段階的に職員宿舎を減らしていく流れの中の暫定措置でしょうね。
最終的にはすべて廃止にはなるでしょう。
吾妻二丁目には外壁きれいでベランダも改修してから
すぐ廃墟になった建物がいくつもありますね。
-
17466
ご近所さん
低層住宅はいいですが、昭和の町のままはやめてほしいですね。ふと思ったんですが、つくばの国(?)有地販売は企画競争入札にできないですかね。。。
-
17467
マンコミュファンさん
>>17465 名無しさん
研究職はある程度流動的なので宿舎をゼロにするということにはならなそう。
家賃補助という選択もあるけど民間だとやはり高い。
筑波大なら花畑が近くて安いですが。
-
17468
周辺住民さん
>>17465 名無しさん
先日、吾妻二丁目を通りがかったら、細長く高い建物3棟と低層階の建物数棟が鉄条網で囲われて廃墟化していました。そのことですかね。かなりの面積です。
-
17469
匿名さん
-
17470
検討板ユーザーさん
>>17465 名無しさん
このサウンディングの実施結果を探してますが、出てこないんですよね。竹園のウェルビと接する土地も含まれるだけに、どういった話が出たのか知りたいんですが。
-
17471
周辺住民さん
>>17469 匿名さん
失礼、鉄条網というと有刺鉄線をイメージしてしまうようでした。鉄ワイヤーで出入り口を塞がれていると訂正します。
-
17472
マンション検討中さん
>>17456 匿名さん
以下は日本経済新聞(2022年2月4日)からのコピペです:
コーチャンフォー、茨城・つくば市に関東2号店
サービス・食品
関東2号店のつくば店(仮称)を10月中旬に開業する
書籍を中心とする複合店「コーチャンフォー」を経営するリラィアブル(北海道釧路市)は10月中旬、茨城県つくば市に「コーチャンフォーつくば店(仮称)」を開業する。関東では若葉台店(東京都稲城市)に次いで2店舗目で、売り場面積は同規模の6600平方メートル前後になる。
つくば市内に用地を取得、20日に着工する。書籍や文具、飲食コーナーのほか、生産者や事業者と連携して北海道の物産を扱うマルシェも設ける。コーチャンフォーは北海道内に6店舗を展開し、14年に若葉台店を開業した。
-
17473
名無しさん
2021 転入超過数ランキング
全国市区町村TOP10
1つくば市 4643人
2藤沢市 4554人
3流山市 3889人
4柏市 3722人
5八王子市 3563人
6町田市 3470人
7吹田市 3072人
8大阪市中央区2949人
9福岡市東区 2814人
10船橋市 2728人
今はちょっと遠い郊外が人気。
つくばはちょうどいいところに圏央道が通ってたり、
ちょうどいいところに始発駅があったり、
奇跡的に今の時代のちょうど良さが重なってるんでしょうね。
東京に近いだけでなく、4000万経済圏の関東平野のちょうど真ん中にあり、且つ車移動の利便度が高く、
圏央道直結の成田から海外へすぐ飛べるあたりとか、
車移動ならどこへいくにもフットワークの良さはありますよね。
-
17474
評判気になるさん
>>17473 名無しさん
住んでみたいというイメージと住んでから感じるギャップの差が大きいのもつくば市の魅力であり課題なんですけどね。
-
17475
名無しさん
それはなんの根拠もありませんな。
転入超過数とは転入と転出の差。
つくばは転入超過は何十年も前から続いている。
TX開通時に人口20万人は既にいたわけで、
市民の転出意向が強いなら転出数に反映されて、
転入超過数は減ってるはずです。
-
17476
匿名さん
つくば市は広い。山手線一周34Km、茎崎から筑波山まで34Km。
つくば市は広い。霞ケ浦より広い。
つくば市の面積 = 霞ヶ浦の面積 + 山手線内側の面積
283平方キロ = 220平方キロ + 63平方キロ
そこに住む人は、たったの25万人。めざせ、50万都市。
ただし、領地を増やすことはダメ、ダメですよ。
人口密度アップで便利な街をつくろう。
-
17477
名無しさん
北端の旧筑波町や南端の旧茎崎町をカットすれば、
転入超過数はもっと多かったでしょうね。
-
17478
評判気になるさん
>>17475 名無しさん
ありがとう。貴方のように不満なく住み続けてくれる人が居て本当に楽で助かります。
-
17479
マンション掲示板さん
-
17480
匿名さん
>>17474 評判気になるさん
プロモーションで見る適度な発達具合が
実際住んでみると
まぁそこはかとない田舎感が強くなる感じ…
都市部から比べると歩車道、街路の整備管理から中心部市街地の街灯の少なさと根本的に色々見劣りしますから
それらを改善していかないとギャップなくなりませんよねえ
-
17481
名無しさん
自分なら、住むところを見ないで決めることはないし、
見劣りしてるな?って感じたら住むのをやめますね。
皆そうなんじゃないかな?
安くない買い物な訳ですし。
-
17482
検討板ユーザーさん
街灯が少なく夜は真っ暗。時には懐中電灯が必要。
歩道が凸凹でベビーカーを押すとガタガタ。
自転車は車道の文化がなく歩道を猛スピードで走ってくる。
車の運転が荒く60キロ走行でも煽られる。
車の一時停止は無視が当たり前でスーパーの駐車場でもひかれそうなる(横断歩道は車優先の文化)
txは乗り心地最悪で通勤での45分は詐欺レベル。
公園は多いが遊具が少なくただの雑草の広場。
それでいてマンション価格は高騰して都内とたいして差はない。
田舎なのに保育園になかなか入れない。
-
17483
名無しさん
それでも転入が転出を大きく上回るのは、
やはり計画都市という希少性がそうさせるのかな?
日本はミニ東京的雑然系都市が大半ですから、
それに飽きた人々が常に大量にいるということなのかな?
つくばのような都市にとって、この国は、
お客さんが大量にいる国ということになるのかもしれませんね。
-
17484
評判気になるさん
>>17482 検討板ユーザーさん
まー、都内にも出れる距離にあって、なんならその街だけでもあるていど完結できて、物件の値段もそれほど高くないって実はつくばが1番お手頃なんだよね。
ま、それだけだけど、それが一番の魅力だね。
-
17485
周辺住民さん
つくばは研究所が多いのにあやかって、他の日本の都市にはない最先端のハイテク都市を目指したらよいと思っています。いわゆる実験都市という位置付けがよい。
私がつくばに来た時は、あそこは変な所だからやめといた方がよいと言う人がいましたが、来て住んでみたら「別に…」でした(感覚が麻痺したか)。最近は普通のマンションや普通の店が増えてきて、どこにでもある普通の都市になってしまうと懸念されます。尖がった特徴を持った実験都市計画を望んでいます。
-
17486
名無しさん
シーズとニーズを結びつけるような都市になるためには、東京とは、双方向のより密着した関係を築かないとだめだと思う。
つくばには何がある?→ 学術・研究
それだけでは東京との繋がりも限定的になる。
特殊な街から普通の街に変化するというか、
普通を取り入れて都市として汎用性を高めて、
東京とより密着した関係を築くための間口を広げる。
そういう方向性の方が研究学園都市としてもうまくいくと思います。
研究室内に閉じ込められた研究成果を
普通の世界の中にどれだけ落とし込めるか?
その可能性を最大限探って広げていってくれるのは研究者ではなくて、一般の普通の世界を回してる人々ですから、つくばを研究所の敷地内のような街にして、
下界と断絶された都市にしてしまうのは、
シーズ側もニーズ側も不幸になるだけです。
-
17487
匿名さん
>>17484 評判気になるさん
その街で完結…できる…だと…?
その街=つくば市?
-
17488
マンション掲示板さん
>>17484 評判気になるさん
PRありがとうございます。楽で助かります。
-
17489
匿名さん
20年くらい前、全日本大学女子選抜駅伝がつくば市で開催されて、つくば市は小躍りした。でも、TV中継の映像があまりにも単調で評判が悪く、すぐにつくば市開催がなくなった。20年たった今も同じ。特徴もない単調な街だ。
-
17490
匿名さん
以前職場の後輩と彼の同級生だったという研究者を訪ねてつくばに行ったことがあるが、その研究者は「論文さっさと書いて早く東京に戻りたい、こんな田舎はもういやだ」と言ってた。東大の准教授だとこんな認識。
-
17491
評判気になるさん
つくば市だけではなくてつくばみらい市と守谷市と協力しながら一緒に更なる開発をして県南地域を盛り上げてもらいたいものです。
-
17492
名無しさん
-
17493
匿名さん
>>17490 匿名さん
街や住まいへの価値観に、東大の○○とか関係ないでしょ。
都内大学や病院だけでなくて会社員だって都内通勤者数はそれなりにいるし。
都会大好き派もいれば、とかいなか派もいる。
ま、私は都心に勤務しているけど東京に住むのは大嫌いで程よいつくば市に転入した人です。つくば魅力ない派から見れば風変りなのかもしれませんね。
-
17494
マンション比較中さん
たぶん街のとしての田舎より研究環境としての田舎という意識が強いんじゃないかな。
筑波大や研究所は東大からみれば格下だとか、周囲の研究者や学生の気質(たいてい東京→他だと周囲の環境も相まってのんびり感が増す)だとかね。
論文書いて東大に戻りたいという人が毎日街で遊び歩くとも思えないし、休日に東京に遊びに出るくらいなら問題ないですからね。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件