- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 茨城県つくば市 |
交通 | None |
種別 | 新築マンション |
|
|||||||
¥1,100(税込) | |||||||
欠品中 |
「家でダラダラとネットサーフィンやりたいけど子供がいるからなぁ。そうだ!あのスペース行こっと♪」
でも大丈夫?
「気になってた映画がDVD化された!家でゆっくり見たいけど子供がなぁ...。そうだ!あのスペース行こっと♪」
でも大丈夫??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
子連れワーキングも、コワーキングや深夜ビアバーなどの「いつもの、あの人達」のものみたいだ。
https://www.city.tsukuba.lg.jp/jigyosha/oshirase/1015385.html
◇9:00~9:30 オープニングトーク「Co-Zureの可能性」
〈パネリスト〉
・光畑由佳氏(NPO法人子連れスタイル推進協会)
・五十嵐立青(つくば市長)
◇9:30~10:10 Session1「Co-Zure×場づくり、まちづくり」
〈パネリスト〉
・多田佑実氏(市民)・矢治美由紀氏(市民)
・小林遼平氏(つくばまちなかデザイン株式会社)
・椎名愛実氏(つくばまちなかデザイン株式会社)
〈モデレーター〉
堀下恭平氏(株式会社しびっくぱわー/合同会社for here)
◇10:10~10:55 Session2「Co-Zure×イノベーション×起業」
〈パネリスト〉
・中川ケイジ氏(有限会社プラスチャーミング)
・クルーガーカヨ氏(株式会社たすけあいサポート)
〈モデレーター〉
光畑由佳氏(NPO法人子連れスタイル推進協会)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
NPO法人子連れスタイル推進協会
つくばまちなかデザイン株式会社
株式会社しびっくぱわー/合同会社for here
有限会社プラスチャーミング
株式会社たすけあいサポート
これらが化学反応すると
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくばセンターの子連れワーキングは、身内のための施設なんだよ。たぶん。
つまり、つくばまちなかデザインや、 up tsukuba やフィンラガンなどの、つくばセンターに巣食う「オトモダチ」の経営者や従業員の子供を預けられる施設なんじゃないか?つくば市が「子連れワーキングの推進」のために、ここに補助金を出すまでがワンセット。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
こんな感じでいいですかね?住民監査請求。
つくば市職員措置請求書
請求の趣旨
つくば市は、つくば市議会に対して令和2年2月14日付の議案第7号「令和2年度つくば市一般会計予算」について第三セクターの株式会社の設立(都市計画総務費、エリアマネジメント団体出資金 6,000万円)について予算案を提案し、同議会において可決された。
ところで、上記予算は、第三セクターへの出資という形式をとっているものの、株式会社しびっくぱわーの経営を支援するために予算化されたものである。一民間会社の経営の救済のための公金支出は認められていない。従って、上記予算の執行は、適正な予算の執行ではなく、違法かつ不当である。また、これを執行した場合、つくば市は出資金と同額の損害を被ることとなる。
よって、請求人は以下の必要な措置を講ずべきことを次の通り請求する。
1.つくば市は、つくばまちなかデザイン株式会社への出資を取りやめることを求める。
以上、地方自治法第242条第1項の規定により、別紙事実証明書を添えて必要な措置の請求をする。
つくば市監査委員 御中
http://tsukuba.gijiroku.com/voices/GikaiDoc/attach/Gk/Gk3132_R203gian7...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
皆さん、市議会の議事録とか興味ないよね?僕も、今まで興味を持たなかった。上記の文章を作るため検索していたら、つくば市の議事録は簡単に google 検索できることに気付いた。
例えば、上記の予算案を探すために、以下を検索してみた。「エリアマネジメント団体」(その後、つくばまちなかデザイン株式会社と名付けられた)がキーワードだった。
site:tsukuba.gijiroku.com/voices/ エリアマネジメント
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>17281 周辺住民さん
市民ネットってジェンダーフリーとか言いながら女性市議しか擁立しないし、前市長を市民無視とか言っていながら現市長の同様の進め方に賛成している。反ワクチン市議が全国の笑いものにもなってるし。
流石立憲民主が母体なだけあってブーメラン芸に秀でている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
TXつくば駅前の一角に、スタートアップパーク(市営、吾妻小学校の裏)、つくばまちなかデザイン(三セク、センタービル一階)、 up tsukuba(民営、BiVi2階)とコワーキングスペースが3つもある。驚くべきことに運営者が同一人物。普通に考えて利益相反が疑われます。逆に言えばつくば市長は、これが利益相反とはならないことを、ちゃんと説明する義務がある。市議会は、これをきちんと追及する義務がある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>17292 マンコミュファンさん
つくばなんか、どこも資産価値無いでしょ。今はバブってるけど、東京通勤ベースのベッドタウン的な移住が大半。だからこれから日本の人口が減っていけば都心に近い物件に購買層が戻っていき、中途半端な周辺ベッドタウン(つくばだけじゃないよ)は二束三文になる。
つくばのマンションに資産価値とか言ってる時点でつくばブランドの幻想に浸食されてんだなって感じ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
駅周辺の商業施設を期待するのは電車通勤前提で他から駅周辺マンションへ転入した人達が大半でほとんどのつくば市民や周辺自治体の人にとってはどうでも良いか、あってもアクセスしづらいだけだからね。
イーアスなんて東西南北の侵入ルートいずれも2車線あっても、その全てでイーアスに向かう車線で渋滞起こしちゃうくらいなのに駅前のように入口が道路1つ、1カ所にしか設置されてないところじゃ酷いことになる。
ロピアを除けば相変わらず閑散としているのに南1に入るのは全然スムースじゃないし。
駅周辺はマイナスからゼロに戻れば大成功でしょう。
その代わりごみごみしてなくて文化施設があるのが魅力だと思うけど。
科学の展示場なのに昭和な雰囲気なエキスポセンターは大きくリニューアルしてもらいたいですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>17295 匿名さん
・あの辺の新築マンションに移住してきた人
・つくばブランドを崇拝している
以外の大半はぶっちゃけ中心市街地とか言われても「行かねぇし」で興味無いような気がするんだよね。なんか市長とか市議がやたら聖地化してるけど。結局ロピア以外は既にオワコン化してるし。
なんでそこまで「中心市街地の賑わい創出につくば市の運命がかかってる」って言い続けられるんだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
守谷の方が都内通勤には便利なんだけど、
つくばと守谷
どっちが中途半端なベッドタウンかと言われると、
守谷なんだよな。
つくばはベッドタウンに仕上がったとしても、
個性の無いどこにでもあるベッドタウンとは違いますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくば駅前のこれから開発される未利用地は、
かなりの量がある。
それでいて地価は上がってるし、
駅から離れたところでも巨大マンション計画が出てくるぐらいだし、貴重な土地をマンションにされると絶望的だけど、そうではないし、まだまだ夢見れますよね。
たとえば、
吾妻二丁目約40haあるけど、これを土浦駅前で例えると
川口1丁目+大和町+有明町+桜町1丁目の面積とほぼ同じだから、たとえばここを更地にして駅を地下化して
東口の縦貫道路を駅の真上に引き直してから始める都市開発と同じようなもの。
そう考えると結構夢見れる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
コメントだけでもわかるけど、移住者と茨城県人との考え方は違うなと思う。駅周辺に将棋施設が建つとイーアスみたいに渋滞になって困る的なコメントもやっぱり価値観の違いを強く感じるな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>17300 マンコミュファンさん
つくば市の住人の大半は通勤も買い物も遊びも車だし、市内中心の生活だとバスやTXなんて不便で使ってられないからね。
TXで他所へ通勤している人より市内勤務がずっと多いし、外からTXでつくばに来る人も駐車場借りてそこから自家用車で出勤するくらいの街だから。
駅周辺にマンションが多数出来ても、人口比ではたいした人数にならない。
だだっ広いから研究所もたくさん存在出来る。
つくばに来たばかりの頃は無機質で震災後の暗さもあって寂しさを感じたけど今は広々していてほんとに良いと思う様になったよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>17302 マンション掲示板さん
つくば駅周辺に住んでいる人にとっては商業施設が出来ることよりマンション増えて車で出勤する人が増えるほうが困ると思うよ。
イーアス渋滞が目立つけど、googleマップで交通状況を調べれば駅周辺が常に混んでいることがわかる。
出勤は他方向に向かうのでどの道も混んで避けようがないけど商業施設なら土日の昼前から夕方くらいの時間帯に限られるし混雑する道路はだいたい避けられる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
私は都内からの移住組で駅近マンションに住んでますが、正直、駅周辺以外のつくばには関心がないです。
徒歩圏内で買い物が済むようにさらに商業施設の充実を望みますね。
こないだ「わんわんランド」に行ってつまらなさ過ぎて驚きました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
大型のモールも基本的には食品スーパーという日常使いの店舗の賑わいを核に、中小の店舗群を集めて賑わいを肉付けしているわけだけど、結局、街も同じなんだよね。
その街を日常使いする人をまずは増やさないと、
賑わいのベースはつくれないし、
その先の肉付けもない。
なので、来街者にとって行きやすい場所に、
商業施設用地となるコアゾーンを残しつつ、
その周りでマンション 開発していくというのは全然有りだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ぶっちゃけ徒歩圏内は、良い品物がそこそこ安く買える揃うスーパーとドラッグストアと100均があれば十分なんだよね。そしてクルマで15分圏内ぐらいにホームセンター、大型ショッピンセンターなんかがあれば。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>17301 匿名さん
>そもそも中心部に人気がなく
まさに人気がないから閑古鳥なんだよね、現状。
>競い合うようにして住もうとする人がいないのでマンションも建たないんですけどね。
中心部だからじゃなくTX始発駅前だから住もうとする人が居るだけでしょ。既に開発されまくった都心からの1時間圏内の、最後の通勤ベッドタウンパラダイス。それだけの話。
中心部に人気が無いのは現状見れば一目瞭然。なのにマンションだけやたら立つ。
「TX始発で都心へ通勤」
それ以外で創出しないと魅力が無いと市も認めてるあの辺に住む理由って?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
何度説明しても聞く耳待たずですねぇ
あなたの考えは、
「車社会なんだからわざわざわ駅近に住む理由はない」
ですよね?
分かりますよ。
じゃああなたが好き勝手に都市開発できるんだとしたら
駅前にマンション建てることはないですよね?
じゃあ現状どうなってます?
ちなみに駅前から70街区にかけての約7haの開発に手を挙げてるところはマンション主体の開発を目的としてる事業者ではありませんし、
なんかあなたの考えとは逆の方向に進んでませんか?
別に理解する必要はないですよ。
ただ、あなたにはこの街の未来を予測する能力は
全くないということです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
かつて夢を抱いた計画があったかもしれなが現状は
・アリーナ計画:撤回
・クレオのキッザニアの様な施設化:
急に買い取るなどと馬鹿騒ぎしたが、計画の杜撰さで頓挫。
市長の中で公約は順調に進んでいた。
・イオンつくば駅前店:マンション化
・クレオ、Q't:商業スペースは大きく縮小。スーパー以外は閑散。
・ライトオン:閉店
・駅周辺の広い土地:ほとんどがマンション化
現状建てれば売れる。つくば市民の感覚では高すぎのコアリスも完売。
アリーナ計画を固く信じていた様な人もいたが、多くの人の想像通りに進んでいる。
落ち着いた環境だし夫婦のどちらかがTXで都内に通勤ならば始発で便利な場所だと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
あなたは「つくば電気街」を知っているか
https://bizspa.jp/tag/tsukubadenkigai/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>17312 匿名さん
>何度説明しても聞く耳待たずですねぇ
>あなたの考えは、
>「車社会なんだからわざわざわ駅近に住む理由はない」
>ですよね?
日本語理解できますかぁ~?駅前に住む理由は「都心への通勤」ってちゃんと書いてますよぉ~。都心への通勤ベッドタウン需要があると思ってるからマンション建てるんじゃん。
それ以外で理由あるなら教えてちょ~だいって書いてんじゃん。ちゃんと文章理解できない人に「理解されなくて良い」とか言われても、そりゃ理解できんわ。
70街区の話はどうでもいいわ。お前、それだけいうなら、今マンションが乱立してる理由を説明してみろ。お花畑は5年で枯れてるから通用せんぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
最近着工したテラスとウェルビとメイツ
この3つだけで計1000戸を超える供給になるわけですが、これらは第一種中高層住居専用地域であって、
商業地ではないので一等地ではないですね。
一等地でもないところに沢山の人たちが住んでくれて
人口密度高めてくれて、一等地の価値を高めてくれるわけですからありがたい話ですよ。
これは、
人気のある街だからこそ出来ることだと思いますけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>17321 匿名さん
なるほど商業地に位置するレーベン、CORIS、エンブレム、レ・ジェイドなどはたくさんの住人が人口密度を高めて商業地の価値を大きくしてくれているのですね。
吾妻2丁目の官舎も商業地ですが、建て直して新しい共同住宅になるかもしれません。
さらにマンションを増やして人口密度を上げればさらに価値が高まることでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
公務員宿舎跡地再開発による
働く人口や定住人口密度の高まりにより、
まずペデや公園がいきいきと再生し始め、
この街の価値を高めていくことになるでしょう。
そして、その価値は、日本の他の街では真似できない部分であり、希少性があるので、
年数が経っても価値は下がらないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
これだけマンションが増えてもペデが生き生きとしている様には見えないですが、今の何倍のマンションが必要ですかね。
マンション増えたら他の街と代わり映えしないと思いますが。
希少性としては広いこと、研究所がたくさんあること、無電柱化が進んでいることなどはあげられるかもしれないけど他にあるかな。
それにしても、マンションの販売が始まり出すと出てきますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>17329 坪単価比較中さん
比較してる街はどこでしょう?
道路、歩道、公園などの整備のされ方が全く違いますよね。
日本の殆どが大量の地権者が好き勝手なタイミングで
好き勝手に土地を使うごった煮の街
計画性の無い毛細血管のように張られた道
防災上もよくない
なのに、再開発で生まれ変わるのは東京ぐらい。
それ以外はそこで行き詰まってしまってる。
つくばの完成形はそこではないので、
そういうところとは全く違う価値になるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>17329 坪単価比較中さん
マンションがあと何棟増えようが、別に単に「つくば駅周辺の人口が増えた」だけで、それにより商業施設という名のスーパーが出来る程度。いいじゃん、ベッドタウンでさ。なんでそこを認めようとしないんだろうね。
研究所がある?だから何?別に市民の為の研究所じゃないじゃん。
無電柱化?ごくごく一部だけで、松代とかさくらの森とか、結局新たに作り直してる街も電柱あるじゃん。
都心に1時間弱で通えて比較的整然としてる住みやすいベッドタウン。何か崇拝している方々には認められないのかもしれないけど、これ以上何を求めてる?毎日ウェイウェイするイベントでも欲しいの?神々が住む街に住んで神になった気になりたいの?
ホントよくわからん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>17333 匿名さん
私もベッドタウン化していくだろうし、それでいいと思っていますよ。
ほかの街に比べた希少性も無いと思うから、あえてあげれば古くからの町並みが無かったから出来た広々とした道や無電柱化、他所から引っ越してくる人には特に関係のない研究所をあげただけです。
認めようとしてないのは変な改行の人くらいだと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
https://pbs.twimg.com/media/FIuZpCJaQAADZ6E?format=jpg&name=large
比較的整然としてる?それだけ?
つくばの特殊性や中心部の価値がわからない人は、
将来の予測なんて当たらないからやめた方がいいですよ。
つくばって特殊なんですよ。
大学や研究機関は巡りめぐってどのような作用をしているのかを考える必要があると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくばってベッドタウンとして見ると、
一番遠いんじゃないの?
それなのになんでこんなにマンションラッシュなのだろう?安くもないよね?
ベッドタウンとしての価値しかないなら、
守谷の方がいいんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>17336 マンション掲示板さん
つくば市の行政は科学都市とは言い難いほど科学とは無縁でそこら辺の田舎と変わらない。
統計や推計を街づくりに生かすという発想はないし、過去にも学ばない。
ルールもトップの裁量で無視出来るので形骸化。
科学の街を標榜するには恥ずかしい事案も複数ある。
大学や研究所のおかげで広くてまっすぐな道があるのはありがたいね。
車の便利さが生きる街となった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>17335 匿名さん
>つくばって特殊なんですよ。
そう、特殊なんですよ。むやみやたらに「つく●●」とか付けたがるし、むやみやたらに「つくばは特殊!わからんお前らクズ」って多様性とか言いながら一方的価値観を押し付けてくるし。
~が日本一! 流石つくば市!
自分が褒めらえてるわけでも自分の努力でもないのに、自慢したがるし。
つくばって特殊なんですよ。ホント
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくばは世帯年収1000万以上の割合が相当高いらしいですよ
https://pbs.twimg.com/media/FIszsspaMAIWTW2?format=jpg&name=large
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
とにかくつくばの街をこき下ろしたい。
車社会なんだからつくば駅近なんて
価値はないんだと叫びたい。
自分のその主張が正しいということを認めさせたい。
気持ちだけはよく伝わってくるんだけど、
マンション需要の高さを認めつつ、
駅近に価値はない理論を展開するのに苦戦してるみたいですね。
さらにそこに矛盾があることにもすでに自分で気付きはじめていて、思うように主張が出来ない、
その前に、街が自分の主張通りに展開していかない
その苛立ちによって、
感情的になってパニックを起こしてるようです。
非常に言葉が荒くなってきていますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
マンション需要すら無い駅前には商業需要もない。
これはわかる。
マンションが建ちまくることをもって
商業需要の無いことを証明することは出来ない。
つくばの場合は、駅前にそういう動きがあるのでね。
ちなみに
老朽化した古い商業施設の再生の難しさは別問題。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>17345 匿名さん
マンション需要の高さを認めてる発言はあるけど、その人が駅地下に価値は無いって言ってる?
マンション需要が高い→駅近にマンション需要にこたえる価値があるってことを言ってるのでは?
よく読んだ方がイイよ。感情的にパニックを起こしてないで、冷静に。
ゴメン、完全なるブーメランだから感情的に脊髄反射しちゃった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
その方は、
「マンション需要が高い」を
「マンション需要しか無い」に変換して
無理のある持論を展開してるんですよね。
なので、ベッドタウンにしかなれないみたいなことを言うんですよ。
70街区や商業施設予定地の話は、
どうでもいいと言って受け付けず、
聞く耳持たずで自分の主張をひたすら繰り返すのみ。
ま、それぐらい
「しか無い」を主張する材料が乏しいんでしょうね。
だからこそ感情的になるのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>17354 匿名さん
↑に同じく「マンション需要しかない」って投稿はどれ?スレ番号で回答してよ。
変換してるのはむしろ改行氏でしょ。
「しか無い」を主張してる投稿を具体的にスレ番号で教えて。
感情的とかじゃなく、事実をちゃんと提唱してよ。じゃないとアンタまたバカにされちゃうよ、改行さんってさ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
「ベッドタウン」で検索...
>>17316 匿名さん
> 都心への通勤ベッドタウン需要があると思ってるからマンション建てるんじゃん。
> それ以外で理由あるなら教えてちょ~だいって書いてんじゃん。
> 70街区の話はどうでもいいわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
それマンション需要しかないとは書いてないよね。
あの人は街の将来や現状だけでなく人の書き込みも妄想をこじらせていくのが特徴。
具体的な問いを投げても全然別の話が返ってくるし、一つの論点についてやりとりする事も出来ないのでまともな回答は返ってこないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>17361 通りがかりさん
ご意見ありがとうございます。
アクロスモールは行ったことがなかったので調べてみましたが、これが出来たらちょっと残念?
守谷のは15年前にできた施設らしいので、今ならちょっとはセンスいいのが建つと嬉しいな?。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
警察署隣に巨大なお店!?
http://yokappe.tsukuba.ch/e342210.html
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
アセットリノベーション投資事業有限責任組合の設立および第1号案件への投資決定について
http://www.minto.or.jp/common/pdf/renovation.pdf
(1) ファンド概要
ファンド名 アセットリノベーション投資事業有限責任組合
設立時期 2021 年 12 月 16 日
無限責任組合員(GP) 株式会社 OHANAPANA (NEC キャピタルソリューション㈱100%出資)
有限責任組合員(LP) 株式会社常陽銀行 一般財団法人?間都市開発推進機構
投資対象 老朽ストック(築 20 年以上)を活用し、テレワーク拠点等やグリーン・オープンスペース等の整備を含む事業
投資形態 出資(優先株式・匿名組合出資)・社債(普通社債・劣後社債)・特定社債
投資期間 約4年(2025 年 12 月末まで)
存続期間 約 14 年(2035 年 12 月末まで)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
クレオもコーチャンフォーみたいな、集客力のあるテナントが入れられればよかったけど、やはり無理だったよね。
ちょうど、テナントの商談もコロナが流行って先行き不透明の時期でした。手控える出店者もいたみたいですし、何かとタイミングも良くなかったですね。仕方ないですが…、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
人口が増えてて、所得も高くて、
当面は発展を続けていくと予測される都市には、
どんどん魅力的な店が集まっていくんですね。
そして、さらに人が移り住むようになっていくと…
どうせ大金で住居を買うんだったら、
こういう好循環都市の方が良さそうだね。
日本全体では奪い合う牌は減っているわけだから、
逆の循環に陥ってるところは、それが加速していきそうで長く住むにはあまりにリスキーだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。