- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 茨城県つくば市 |
交通 | None |
種別 | 新築マンション |
|
|||||||
¥1,100(税込) | |||||||
欠品中 |
>>16102 匿名さん
そして、そんな反対の為の反対運動(運動首謀者がテレビで暴露してたよね)に対して、良く考えないで乗っかった結果、やっぱり8割が住民投票で反対として総合運動公園白紙。用地は負債となり、且つ結局陸上競技場20億以上かけて作ろうとしてる。
なんだかねぇ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
センター広場のエスカレータの設置に反対する理由
1) 利用者がいない
2) 子供が遊んで事故を起こす危険がある(大人の目が行き届かない)
3) 足の不自由なお年寄りが乗り降りで転倒する危険がある
4) 視覚障害のある方が転倒する危険がある
5) ベビーカーごと転落する危険がある
6) 車椅子ごと転落する危険がある
※ 原理的には巻き添えの危険もあるが、利用者が全くいないので、このリスクは無視できるかも
7) デザインがひどい(プリツカー賞受賞の磯崎新の代表作への冒涜)
8) 年間2,000万円の無駄
賛成する理由
1) エスカレータに釣られて人が集まる。子供がエスカレータで遊ぶ。
2) エスカレータがあるとセンター広場の存在に気付く人が増える。
3) 五十嵐つくば市長の政策
4) つくばまちなかデザイン小林専務の発案
5) つくば・市民ネットワークが賛成している
6) 自分の政策を実現するため、五十嵐つくば市長に忖度
7) 経済を回す。事業規模が大きくなると自分の商売に有利
8) 無駄に資源を使って SDGs に逆らうことが快感
9) 市民に内緒で事業を進めることが快感
10) 今だけ金だけ自分だけ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
https://www.city.tsukuba.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/00...
(仮称)つくば市 陸上競技場整備基本構想
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
https://www.city.tsukuba.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/00...
(つくば市総合運動公園) 陸上競技場 6,869百万円
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
アンブレラスカイが強風に煽られて落下し、子供が大けがをするかもしれない。責任者は誰ですか?そもそも安全管理はしていますか?万が一の賠償金は市民の税金で払うのですか?そこをはっきりしてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくば市の中学生は筑波大学の陸上競技場で公認記録が取れます。
筑波大学は中学生も参加できる 筑波大学陸上競技会を年に6回ぐらいのペースで、ずっと開いてきました。会場の筑波大学の第3種公認陸上競技場は、TXつくば駅から北に 3km 弱で安全なペデ沿いにあります。中学生が自転車で参加することも容易です。実際、今までも、つくばマラソンや、つくば陸上競技選手権大会、つくば健康マラソン大会などが筑波大学陸上競技場で開催されてきました。
https://tsukubathletics.com/games/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
中学生のためには公認は不要ですが、つくば市として本気でスポーツを応援するという切り口はあり得るとは思います。
例えばですが、阿見アスリートクラブをご存じでしょうか?先日の日本選手権でも男子800m 優勝、男子3000mSC 6位、男子1500m 6位などでオリンピック出場まであと一歩の存在感を示しています。彼らが練習で使っている阿見陸上競技場は公認無しなのです。つくば市で公認の競技場を作るのであれば、阿見アスリートクラブなどの実績があり練習に使ってもらえるクラブに運営をお願いする(指定管理者になってももらう)のも一つの方法だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>16112 匿名さん
つくば市はどうして上郷などどいう聞いたこともないような不便な地域に競技場(運動場)をつくろうとしているのだろう。筑波大学へはバスセンターから5~10分間隔でバスがでているし、TXもバスセンターに直結しているので、よっぽど便利なんだけどな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>16114 匿名さん
その通りだと思います。
練習に使ってもらうためにはアクセスも重要です。阿見ACぐらいのクラブになると指導を受けたい子供が県外からも通ってきます。TXの駅から徒歩で行ける場所は譲れない条件です。市内の中学生が練習で通うためにも、駅から 8km はきついです。無理です。
事実上、自家用車でのアクセスしかない「中学生のための陸上競技施設」では閑古鳥がなく未来しか見えない。中学生は車を運転できません。高エネ研の南側(やはり駅から 8km ほど)との比較など意味がない。駅から徒歩で行ける公認無しの陸上競技練習場の方が、ずっと価値があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
「あったほうがいい施設」であることは間違いないのですが、身の丈にあった内容でなくてはいけません。
元の運動公園計画は総額200億円規模だったかと思いますし、規模的には市町村が作るものとしては大きすぎました。
県が作ってくれれば、何の不満もないのですが、県南にはあまり施設作りたがらないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
上郷高校跡地は周辺の住民の要望でつくば市が県から購入したということになっていますが実際はそういう風にしなさいという県の要請があったうえでの結論です。買ってから市が施設の点検をしたら地震の傷跡で使用するなら3億円くらいの修理費が必要となる事が分かって動きがすっかり止まってしまいました。以上が市原市政下での経過。つくば市はあっちこっちに買っては使わない土地をいっぱい抱え込んでいます。五十嵐市政になってもどんだけ土地を買いました、びっくりする金額ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>16116 評判気になるさん
確かつくば市長選2016で五十嵐氏の対立候補だった大泉博子氏はコンパクトな運動公園計画を主張していたよね。あのコンパクト運動公園計画はそれなりに意味があったと思うけど、あの案を土台に新計画を練り直すことは出来ないのだろうか。予算は半分で済むと思うし、上郷よりは大穂の方がはるかにアクセスもよろしい。なにしろ高エネルギー加速器研究機構の隣だし、TXつくば駅からつくバスや関東鉄道バスも走っている。五十嵐市長はメンツを捨て、現実的な判断をしたら男が上がると思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
大穂なら東大通り1本だし、バスの本数も上郷より多いのでアクセスはずっと便利ですね。
つくば駅近くは現実的に無理でしょう。
運動公園以前にパンクだらけの市内の学校をなんとかしてもらいたいですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくばマラソンも、スタートには筑波大学の陸上競技場を使うことになります。あの参加人数を捌くにはシャトルバスの手配などを考えてもTXの駅から 3km が限界です。
上郷や大穂のような不便な立地の公認陸上競技場に需要はありません。誰も使わないものに数億円の管理費用を使うことになります。馬鹿馬鹿しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>16123 匿名さん
地下鉄ではエスカレータに併設して斜行型エレベーターを設置しているところがあります。例えば赤坂見附・永田町の連絡通路。センター広場にエスカレータは不要だということを説明する好例になっています。
『斜行型エレベーターは、かごがエスカレーターのように斜め方向に移動する。高齢者や身体が不自由な方、ベビーカー利用者の利用を想定する』
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>16126 通りがかりさん
実際には3択になると思います。
1. 既存の縦型エレベータを新品に入れ替える
2. 斜行エレベータを導入する(既存のエレベータは廃止)
3. 既存のエレベータを新品にし、さらにエスカレータを設置する
ポイントは 3. は高齢者、障碍者、ベビーカーには危険であり使ってはいけない、です。当たり前のことだと思われるでしょう。でも、 newstsukuba.jp の記事などを読む限り、市議会議員の皆さんは、全員、ここが分かってない気がする。エスカレータに音声誘導を付けるとか、エスカレータを設置すれば子供が興味を持って遊ぶんじゃないかとか、恐ろしげなことを発言されています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
お金かけて作った棚田広場かも知れないけどあれは失敗作です。車椅子で足を運ぶのも危険な気がするし子供が遊ぶにも段差があって転びやすく頭を打ったら大変。(水場は滑りやすい)エスカレーターも新しいエレベーターもいらない。行く意味も価値もない広場なのだから。以上。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>16120 匿名さん
つくば駅を起点にして考えると川口運動公園の方が、ずっとアクセスが便利なんです。土浦駅行きのバスに乗って 600m ほど歩くだけ。第四種公認です。上郷に陸上競技場が出来たら父兄が自家用車で送迎が必須となって手間が増えます。大穂も不便には違いないが、バスあるいは自転車で行けるだけマシかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>16130 匿名さん
センター広場の水景(流れ)の部分の話ですよね?水が流れていると、子供が遊んでますよね、昔から。滑りやすいのは小さな子供にも分かるので、案外と怪我はないみたいです。うちの子も遊ばせてました。すべての危険を避けるのではなく、小さな危険に対処する方法を覚えることは、必要なことだとも思います。
エレベータも悩ましいです。扉に挟まれるなどの事故が怖い。バリアフリーの観点から必要なことはよく分かってます。ベビーカーも利用しますし。なので、安全確保には万全の対策を打ってほしいです。
その点、エスカレータは、本当に危険。子供がある程度に育てば、エスカレータで一人で乗らないように、遊びで近づかないようにと教えることは出来ますが、幼児には無理です。エスカレータの設置により、センター広場が危険な場所になることを危惧しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>16125 ご近所さん
マンション上階に住んでいます。毎朝1Fポストに投函された新聞を取った後、2Fまで階段を歩き、そこからエレベーターに乗る運動(笑)をしているのですが、今朝は上階から階段を歩いて降りてこられる老夫婦を見かけました。みなさん結構徒歩で階段の上り下りをされています。ときおり10階以上も歩いて上る猛者もいます。健康志向の表れということでしょう。
皆さん、センター広場にエスカレーターは不必要だと思いませんか。たかだか1階をエスカレーターで昇降するより、歩いたほうが運動になると思いますよ。歩くのが不得手な方はどうぞエレベーターをご使用ください。エレベーターはそこにあるのですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
センター広場を子供の遊び場と勘違いされてる方が多いようで驚きです。磯崎新氏もびっくりでしょう。ここは子供達の遊び場ではありません。
子供の遊び場は中央公園でどうぞ。近くの幼稚園児達が保母さんに連れられてよく遊びに来てますよ。繰り返しますが、間違ってもセンター広場を子供たちの遊技場と思わないでください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
「意見、立場の異なる相手を理解する知的能力」エンパシーの重要性とは
自分の思ったことが言えるようになるのが民主主義の根幹です。発言者が傷つかず、怖い思いをせずに、自分自身でいられる環境が必要です。
そんな安心できる場所で、自由に、思い切り話し合わせてあえるような場所から民主主義の精神は立ち上がります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
https://www1.g-reiki.net/tsukuba/reiki_honbun/e019RG00000380.html
つくばセンター広場条例
(行為の禁止)
第3条 広場においては、何人も次に掲げる行為をしてはならない。ただし、次条又は第5条の許可に係る行為については、この限りでない。
(1) 火災、爆発その他の危険を生じるおそれのある行為
(2) 施設又はその附属設備(以下「施設等」という。)を損傷し、又は滅失するおそれのある行為
(3) 騒音又は大声を発する等他人の迷惑になるおそれのある行為
(4) 立入禁止区域に立ち入る行為
(5) 指定された場所以外の場所へ車両等を乗り入れ、又は留め置く行為
(6) 物品の販売、陳列その他これらに類する行為
(7) 前各号に掲げるもののほか、広場の管理上支障が生じるおそれのある行為
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
磯崎新の発言
呪術性、迷路性、劇場性、複合性、両義性、象徴性、界隈性。つくば市に足りない7つの性格を拾い上げた。大部分はいわゆる近代的な都市計画が、その計画方法の中にすくいあげることのできない性格ばかりである。筑波研究学園都市に対する素朴な問いかけである。(つくばセンタービル&センター広場)という限られた敷地と規模と施設内容によって実現可能だろうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
https://www.instagram.com/tsukubanominoichi/
明日、明後日はクレオ前で蚤の市ですね。これ、けっこう人出があって邪魔ww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
エスカレータ、邪魔ですよねー。
https://www.city.tsukuba.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/00...
つくばセンタービル公共施設基本計画検討業務
令和 3 年 3 月
つくば市学園地区市街地振興室
株式会社 坂倉建築研究所
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
東京圏における今後の地下鉄ネットワークのあり方等について
https://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo01_hh_000164.html
添付資料 34ページ目
https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/content/001414999.pdf
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>16146 通りがかりさん
結論というか最初から不要以外の意見が皆無なんだよね。
利権がらみっぽい市執行部と議員以外から「こういう理由で必要なんだ」という”具体的理由”を明示した必要論というのを結局見てない。
必要論の理由:賑わい創出のため
という、理由になってない理由以外で。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>16137子供の遊び場には不向きだが万人が集う場所なのでは?そもそも磯崎新なんて東大卒かプリツカー賞(自身が選考員だっけ?)か知らんが大したことないよね、駄作だわ、だってどうにも使えない落とし穴だもん。
>>16144ホント車が入ってきてるしゴミみたいなのしか売ってないし邪魔!海外みたいな掘り出し物はまずない。
>>16145不要なエレベーター作るその強引さ、なんか賄賂の匂いがプンプンね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。