- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 茨城県つくば市 |
交通 | None |
種別 | 新築マンション |
|
|||||||
¥1,100(税込) | |||||||
欠品中 |
>>15838 マンコミュファンさん
レジェイドの場所ならあり得たかもだけど。
容積率400%&駐車場100%となると、タワマンにはしづらそうですね。
個人的にはレジェイドは1~or3階は商業施設でタワマンにして欲しかったです。
クレオ棟もいずれ建替必要なので、同じ方式で商業施設&タワマンでツインタワー化。
市長は民間が買ったところは知らんとか子どもみたいにへそ曲げずに、低層部商業施設・市民向け施設や通路設置を条件に容積率緩和とかすればよかったのにね。
まぁ上記は今更話ですが、現状のままだとクレオ棟が老朽化したときにマンションオンリーになりかねないので、今から考えておく必要があると思います。
県庁所在地あたりの再開発だと低層部商業施設&タワマンはありがちな方法ですが、つくば市の規模だと少し厳しいんですかね。
デイズタウンは寧ろ潰れてもらって
再開発した方が良さそう。
あそこはマンション業者に売れば
500戸のマンションを建てるでしょうから
今の状態よりも駅前の賑わいには寄与するでしょうね
あれは駅がない頃に建てられた
元ダイエーの建物ですからね。
駅から離れたところに建物が配置されているのも問題だし、地下階があったり、いかにもランキングコストがかかりそうな建物してますよね。
所有者が地元系の小さい企業なので
ギリギリ収益を得られてればそれで満足なのかもね。
つくばは駅から離れていてもほとんど影響ないでしょ。
人の多さでいえば
イーアス >> ララガーデン >> 駅周辺
デイズタウンはたまに駐車場使うのと忘年会などで便利だから残って欲しいですが、、、
最近、マンションが増えて、大清水公園やカピオ前の広場に賑わいが生まれつつある。
これから、プラウド、レジェイド、テラス、さらに吾妻1-1-1のマンションが次々と竣工していけば、ペデで繋がるこのあたりはさらに賑わいが増していくような気がしますね。
外部からつくばを訪れた人たちがたくさん歩いてる
縦の公園通りに対して、近隣住民が集まってくる横の軸が交差する場所になると思うので、
今のデイズタウンは建物を北側に寄せ、
その賑わいを利用すれば、収益は上がると思いますね。今の配置では、駅から100mも離れてるだけでなく、近隣マンション住民を呼び込む横軸から見ても、
奥まった場所に孤立してしまってますから、
非常にもったいない土地の使い方になっていると思いますね。
あと今のデイズタウンは屋内駐車場と北側平面駐車場の入り口が別々になってるのも問題ですね。
普通に建物を北に寄せて
南側を平面駐車場とし、建物上層階を立体駐車場とするならそこへ続くスロープを南側の平面駐車場内に設置するのが断然いいと思います。
デイズタウンの建物は陰気臭いですが西友でお気に入りの商品やサンドラッグ、パンケーキやスペイン料理など良いお店もあるから頑張って欲しいところですが。ただ飲食店に関しては総じて狭くて換気が出来てるのか気になります。マンションにはならないで欲しいです。てか竹園も学校パンクしてないか!?
つくば市副市長事務分担規則によると、岡田久司さんは
(1) 市長公室,総務部,企画部,科学技術振興部,市民部,環境生活部,経済部,
まちづくり推進部及び建設部に関する事務
(2) 消防本部に関する事務
(3) 選挙管理委員会事務局,公平委員会,農業委員会事務局及び議会事務局の職員に
補助執行させている事務
細田市郎さんは
(1) 財務部,福祉部,保健医療部,上下水道部及び会計事務局に関する事務
(2) 教育局,監査委員事務局及び固定資産評価審査委員会の職員に補助執行させている事務
施工業者から10月中旬に秀峰筑波の工事が間に合わないとの連絡があったのに、
財務部や教育局などを分担する細田市郎副市長は11月11日に辞任しちまった、
企画部や建設部などを分担する岡田久司副市長も11月28日に辞任しちゃった。
無責任やなあ。
>>15870 職人さん
別の会社といっても
・つくば市が6000万円も出資し、市の職員を専務として派遣(退職しても戻れる規程)する第3セクター
に委託だから、なんだかなぁって感じ。
https://www.tsukumachi.co.jp/parking
ちなみに市のキャッシュフローによると、この会社の主軸が
・不動産賃貸業
であることは間違いない。わざわざ税金出資して不動産賃貸業がメインの会社作るとか意味不明。
3セクが、つくば市に入る駐車場収入&アイアイモールの賃貸収入を「中抜き」しているだけなんですね?概要には、かっこいいことが書いてありますね。
https://www.tsukumachi.co.jp/profile
https://www.city.tsukuba.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/00...
この3月4日の全員協議会資料では「現時点では賃貸することが望ましいと考えている」となってますね。まだ6月だけど、いつ、この3セクに賃貸することが決まったんですか?誰か知ってます?入札とかあったのかな?つくば市は3セクにいくらで貸しているんだろう?
アイアイモール&地下駐車場の貸し出し料金は、以下の資料の中の「運営コスト」に含まれているようです。
運営コストの内訳は分からないのですが、全部で 2000万円(年間)で、これを超えることはないわけです。
この他につくば市から2名の人件費の負担をするらしい。
市議会の議決を経ているとは思うのですが、良く分かりません。市議会の議事録を調べれば分かるのかな?
https://newstsukuba.jp/28452/25/12/
https://www.city.tsukuba.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/00...
>>15871 匿名さん
市議会から「要らん」と市民の声を代弁しても「止める気はない」だってさ。
五十嵐立青とともに創る、血税のばら撒き方をってか。
https://newstsukuba.jp/32596/23/06/
>>15880 匿名さん
続きです。
つくばまちなかデザインの経営はいきなり問題点が山積みです。
例えば、上記資料でキャッシュフローが試算されています。初年度は資本金が2億円、借入金が 7,000万円です。NEWSつくばさんの記事では「7000万円の融資の保証や担保等をどうするかについて市は明らかにしなかった」とあり、この 7,000万円ですら借入金の担保の問題はクリアされていないように見えます。
で、実際の資本金は 1億2,100万円なのです。これもNEWSつくばさんの独自取材記事で知りました。約 8,000万円も不足しています。びっくりでしょ?
でで、資本金の不足分も借入金で賄うことにすると 1.5億円も借り入れなくてはなりません。この会社の財産は「改装してきれいになった会議室(を格安で借りる権利)」しかないわけで、これだけでは担保として機能しないと思います。例えば4年後に市長が交代したら格安で貸してもらえなくなる可能性もあるわけでしょ?
いずれにせよ初年度からCFの計算がおかしいわけで、不安しかありません。つくば市が出資した 6,000万円は消えてなくなってしまうのでしょうか。
70歳以上の高齢者約3万7200人に贈る「だれも使わない箸とスプーンセット」のお値段が7600万円。それに比べりゃ多くの市民の夢を買ってくれる6000万円は心配するにあたわず。
つくばポイント(仮称)をマイナンバーカードを持つ高齢者に配ることってできないのかな?マイナンバーカードでマイナポイントを配りキャッシュレス決済にリンクしたじゃん。商品券の発行は、行政側のコストが 1,000円以上かかるような気がする。キャッシュレスで構わないので 2,000円を配って欲しい。
残念ながら選挙終わっちゃったから、今は票田よりも「箸&スプーン利権」優先だろうね。
1年前の選挙目前の時なんか、高齢者とか18歳以下(と称する子持ちの親)に金バラ撒いたじゃん。それに比べれば額も少ないのに市民が求めてないことをやろうとする。なら誰が求めてるか?偉そうに言うまでもないね。
分かりやすいよね、市長さん。
「箸とスプーンセット」を辞退する方法ってないのでしょうか?プラスチックのスプーンとか100円ショップで売っているぐらいのクオリティなんでしょ?わたしは要らないし、必要な人は買えばいい。ゴミを増やすだけです。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000080773.html
つくばセンターの地下駐車場。許せん。
つくばまちなかデザインが、つくば市から地下駐車場をタダ同然で借りて、利用者に貸すように変わっただけ。今まで年間 400万円の利益が出ていたはずで、これが市民の税金からの補助金となっています。
>>15903 匿名さん
地下駐車場の収支の書類を見つけた。
歳出は 約 800万円
1) 建物管理委託費が 350万円
2) 燃料・光熱水費が 210万円
3) 事業運営委託量が 220万円
歳入(駐車場利用料金)は約 1180万円
5ページです。
https://www.city.tsukuba.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/00...
>>15905 匿名さん
ガバナンスの話ですよね?違ってたらごめん。つくばまちなかデザインの小林専務のために市民の税金が使われていると考えます。
1.つくばまちなかデザインの役員(社長と専務)が、このお金の使い道を決めます。社長はお飾りのようですから、実質は小林専務でしょう。
2.役員を指名するのは株主です。つくば市が 6,000万円、沼尻と関彰が 3,000万円、LIGHTz が 100万円です。沼尻が五十嵐市長の後援会長であることなどを考え併せれば、「市長へのお付き合い」なのでしょう。なので、実質は五十嵐市長が株主総会を仕切り、役員を指名しているのでしょう。
3.LIGHTz の 100万円の出資は、つくば市(五十嵐市長)の持ち分を 50% 未満にするための小細工でしょう。市民、市議会の雑音をシャットアウトするため。これも「お付き合い」でしょうね。本業が別のAIのベンチャーが、不動産業に出資するとか、普通には考えられない。
つくばまちなかデザインという「トンネル3セク」に税金を流し込むことになったのは、これまで「税金で街を活性化」という仕組みが失敗続きだったのが影響していると考えます。中央公園のカヌーとか、ソトカフェとか。税金だと市議会もうるさい。そういう「雑音」(=市民の声)を聞かなくて済むようにと考えたのでしょう。
アイアイモールや地下駐車場を格安でつくばまちなかデザインに貸す。税金をテコにした民業圧迫のオフィス賃貸業で稼ぐ。儲けた金で「にぎわいを創出する」事業に好き勝手に使う。
最終的には、こういう市長を選んでしまったつくば市民の責任ではあります。
>>15908 匿名さん
https://www.tsukucen.net/index.php?action=pages_view_main&active_actio...
つくばセンター地区活性化協議会の犯行です。
>>15909 匿名さん
https://newstsukuba.jp/31550/30/04/
つくばまちなかデザインと、つくばセンター地区活性化協議会は同じ事務所みたいです。
センター広場が多くの「吊るし傘」で賑やかになりました。newsつくばも取材してほしいですね。あの傘は7月5日(月)19:00に行われる「聖火リレー」の宣伝のために飾られたものだと思います。市長案件ですから小林専務の熱意を感じます。と、一旦は思いましたが、6月27日(日)13:30からセンタービルで行われる討論会「つくばセンター広場にエスカレーターは必要か」の宣伝かもしれません。あの傘は目的がはっきりしないので想像をかきたてられます。まさに芸術ですね。
アンブレラスカイがあちこちの街でやられているので、流行りものが大好きなつくば市もとりあえずやったという感じだろうね。よそ様の同企画とは見栄えも見せ方(写真写りとか)も全く足元に及ばず。
やる事が目的だからその結果の見られ方や満足度は知ったこっちゃない。
陸上競技場しかりセンター広場エスカレーターしかり、やることが目的でその結果はどうでもいいという最近の流れを象徴するような儚さがテーマかもね。
あんなものにも間接的か直接的か税金が捨てられてると思うとね。
>>15911 匿名さん
これですね。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/112656
磯崎新氏の「つくばセンタービル」 改修巡り27日にシンポ
BIVIは2Fが勿体ない。
パンフレット並べてある棚に向かって1日中5人の職員がパソコンに向かって座っている。
彼らは毎日何をしているんだろうか。監視カメラ係? とても入りにくい。
つくばセンター広場って、あの「見えにくい」「使いにくい」ところがユニークでしょ。そこは、個人的には大切にしたい。だからエスカレータは絶対に反対。
アンブレラスカイも、個人的には「ちょっとねー、もうちょっと他にあるでしょ」とは思います。代案ないけど。あの見栄えの悪さも、また個性かもしれませんね。
「世界的かつ伝統的な建築」…プリツカー賞8人を生んだ日本の成功戦略
(朝鮮日報2021/06/27)
その8人目が磯崎新です。驚くなかれあの朝鮮日報(日本語版)が下記の記事を掲載しました。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/06/25/202106258010...
過去に建築されたものが現在に用途に不足なら改善するのは当たり前と思う。その建物が芸術的価値しかなく、実用性は無視すべきものと判断するなら別だが。
ただし、改善するに当たりその妥当性は必要。
個人的はこの建物は実用性が低いことは認める必要があると思う。が、エレベーターは無用すぎるな。
広場に向かって開放できるような店舗に作り変えて、カフェとかパン屋が入ってくれたら少しは使えるのに、と思う。