- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 茨城県つくば市 |
交通 | None |
種別 | 新築マンション |
|
|||||||
¥1,100(税込) | |||||||
欠品中 |
>>15828 匿名さん
・エスカレーターが無いから動線悪くて人が集まらないんだよ!
・動線作れば人が流れるし人が流れれば賑わいも生まれるんだよ!
・そう思えないのは信心が足りないからだよ!
・・・・信じるものは救われる宗教との違いを教えてもらいたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくば市のHPのトップ画面に「バナー広告」が並んでいます。
4年前は、一誠商事、筑波商事、桂不動産、アムプロ、日栄商事、さらに、
ノーブルホーム、ニッソク、つくばハウジングパーク、カイテキホームなどいっぱい並んでいます。
今は、保険貯蓄ナビ、リサイクルショップ、ダスキンの3つだけ。前よりだいぶ少なくなりましたね。
小林専務、まちづくり会社もバナー広告出したらどうですか。
クリックすればHPに誘導できますよ。
『街は商品、売れるつくばをつくりましょう』
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>15831 匿名さん
>>15829 のどの部分が批判なのか?説明してみようね。「信じるものは救われる」宗教との違いを教えてくれといってるだけなのに。
一神教の信者怖い怖い。あなたのことじゃないよ、一神教の信者に対する個人的感想だよ。
さあ、15829が批判だという説明よろ~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>15830 匿名さん
対照的に、つくば市長批判でおなじみのNEWSつくばには、一誠商事や関彰商事、ダイワハウスなどのバナーが並んでるね。
流石に市長後援会長の沼尻産業は名前無いけど、なんかつくば市役所HPから去った一誠商事のバナーがこっちにあるってのが、なんか皮肉だなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
だからさあ、市のホームページのバナー広告は「まちづくり会社」だけにするのよ。
市のホームページのバナー広告をクリックすると「まちづくり会社」のホームページに誘導されます。
一誠商事や関彰商事の名前がそこにずらりと並んでいるのであえて市のホームページに名を載せる必要はありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>15834 匿名さん
??つくばまちなかデザイン(だよね?まちづくり会社って)には一誠商事も関彰商事もその他企業のバナーは一切ないんだけど。
これも世界のあしたが見える目を持つものにしかえないバナーとかなの?悪魔と目の取引しないと見えないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>15838 マンコミュファンさん
レジェイドの場所ならあり得たかもだけど。
容積率400%&駐車場100%となると、タワマンにはしづらそうですね。
個人的にはレジェイドは1~or3階は商業施設でタワマンにして欲しかったです。
クレオ棟もいずれ建替必要なので、同じ方式で商業施設&タワマンでツインタワー化。
市長は民間が買ったところは知らんとか子どもみたいにへそ曲げずに、低層部商業施設・市民向け施設や通路設置を条件に容積率緩和とかすればよかったのにね。
まぁ上記は今更話ですが、現状のままだとクレオ棟が老朽化したときにマンションオンリーになりかねないので、今から考えておく必要があると思います。
県庁所在地あたりの再開発だと低層部商業施設&タワマンはありがちな方法ですが、つくば市の規模だと少し厳しいんですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
岡田准一がナナマル公園付近でロケしてたの知らなかったです。
https://cinemagene.com/post-50394/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
タワマン需要があるのか分からないけど仮に容積率緩和してタワマン出来て、一気に人が増えたらまた学校パンクだよ。
現状でも今後のマンション増加でパンクの可能性はすでに高いかもしれない。
学森、みどりのは今後も20年くらいは改善の見通しがないのでそっちをないがしろにして吾妻、竹園で金をかけて先手を打つのは不可能。
市長もつくば市も教育環境の改善には熱心じゃないけど、さすがにそれくらい考えると思う。
それに、うろ覚えだけど市長は駅周辺の高層建築は規制しようとしてなかったかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>15836 匿名さん
708号棟の屋上ですね。後ろに706号棟、707号棟が見えます。この3棟とナナマル公園に囲まれた松林は保育所建設のために用意された土地でしたが最後まで空き地のまんまでした。鷹の仲間のツミという鳥が毎年巣をつくり吾妻小学校の校庭でエサの小鳥をハンティングしていました。ある日突然松林が抜根除去され何か工事でも始まるかと期待したのですがもう10年近く更地のまんまです。今じゃ出入り自由の駐車場になっています。いつも10数台の乗用車が停まっています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
まぁ心配しなくてもタワマンポコポコはたたんでしょ。
仮にあるとしても超駅近のみだろうし、市民にもメリットあるならばインセンティブあってよいと思う。
吾妻2丁目の官舎跡地が一気にマンションだらけになるなら吾妻小パンクも気にしないといかんけど、1丁目の1-2年に1棟程度のゆるーい開発でパンクなどするんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>15850 匿名さん
スーパーあり過ぎなんだよね。
平均所得が高いとか「つくば駅前は成城石井!」とか高級さを求めてるなんて言いながら、結局激安を推すスーパーに中心市街地の民は流れたということか。
ベニマルも減ったと思うけど、まずは西友が潰れるかな。これ以上あの辺も人は極端には増えないだろうから、結局右から左に人が流れればどこかが耐え切れなくなる。
「駅前に賑わいが!」と能天気に喜んでる一方で、デイズタウンの廃墟化が進んで、最終的にマンションになったりして。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
あれは駅がない頃に建てられた
元ダイエーの建物ですからね。
駅から離れたところに建物が配置されているのも問題だし、地下階があったり、いかにもランキングコストがかかりそうな建物してますよね。
所有者が地元系の小さい企業なので
ギリギリ収益を得られてればそれで満足なのかもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくばは駅から離れていてもほとんど影響ないでしょ。
人の多さでいえば
イーアス >> ララガーデン >> 駅周辺
デイズタウンはたまに駐車場使うのと忘年会などで便利だから残って欲しいですが、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
最近、マンションが増えて、大清水公園やカピオ前の広場に賑わいが生まれつつある。
これから、プラウド、レジェイド、テラス、さらに吾妻1-1-1のマンションが次々と竣工していけば、ペデで繋がるこのあたりはさらに賑わいが増していくような気がしますね。
外部からつくばを訪れた人たちがたくさん歩いてる
縦の公園通りに対して、近隣住民が集まってくる横の軸が交差する場所になると思うので、
今のデイズタウンは建物を北側に寄せ、
その賑わいを利用すれば、収益は上がると思いますね。今の配置では、駅から100mも離れてるだけでなく、近隣マンション住民を呼び込む横軸から見ても、
奥まった場所に孤立してしまってますから、
非常にもったいない土地の使い方になっていると思いますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>15856 マンション比較中さん
いくら人口が増えているといっても大規模商業施設の数からいえば微々たるもの。
そんな中での客の奪い合いだから、一方が栄えれば別の一方は衰退していくのも仕方ない。
西武やダイエー(今のデイズタウン)、ASSE
↓
ララガーデン
↓
イーアス・イオン
と人の集まりと共に、衰退していった。そして、今トナリエが仮に賑わいを取り戻せば、今度はまた別の既存施設が衰退していく。
既存施設を潰しながら新しいことに一喜一憂する。絶対的な客数が頭打ちになる以上、共存は難しいかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
あと今のデイズタウンは屋内駐車場と北側平面駐車場の入り口が別々になってるのも問題ですね。
普通に建物を北に寄せて
南側を平面駐車場とし、建物上層階を立体駐車場とするならそこへ続くスロープを南側の平面駐車場内に設置するのが断然いいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
デイズタウンの建物は陰気臭いですが西友でお気に入りの商品やサンドラッグ、パンケーキやスペイン料理など良いお店もあるから頑張って欲しいところですが。ただ飲食店に関しては総じて狭くて換気が出来てるのか気になります。マンションにはならないで欲しいです。てか竹園も学校パンクしてないか!?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくば市副市長事務分担規則によると、岡田久司さんは
(1) 市長公室,総務部,企画部,科学技術振興部,市民部,環境生活部,経済部,
まちづくり推進部及び建設部に関する事務
(2) 消防本部に関する事務
(3) 選挙管理委員会事務局,公平委員会,農業委員会事務局及び議会事務局の職員に
補助執行させている事務
細田市郎さんは
(1) 財務部,福祉部,保健医療部,上下水道部及び会計事務局に関する事務
(2) 教育局,監査委員事務局及び固定資産評価審査委員会の職員に補助執行させている事務
施工業者から10月中旬に秀峰筑波の工事が間に合わないとの連絡があったのに、
財務部や教育局などを分担する細田市郎副市長は11月11日に辞任しちまった、
企画部や建設部などを分担する岡田久司副市長も11月28日に辞任しちゃった。
無責任やなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>15870 職人さん
別の会社といっても
・つくば市が6000万円も出資し、市の職員を専務として派遣(退職しても戻れる規程)する第3セクター
に委託だから、なんだかなぁって感じ。
https://www.tsukumachi.co.jp/parking
ちなみに市のキャッシュフローによると、この会社の主軸が
・不動産賃貸業
であることは間違いない。わざわざ税金出資して不動産賃貸業がメインの会社作るとか意味不明。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。