茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市の都市計画について語り合いましょう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくば市の都市計画について語り合いましょう
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マンコミュファンさん [更新日時] 2025-02-18 21:24:55
【地域スレ】つくば市の都市計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。

[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
デュオヒルズ水戸三の丸タワー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくば市の都市計画について語り合いましょう

  1. 15314 通りがかりさん

    マンションではなく戸建て希望なので書き込むのは間違いなのかもしれませんが、活発な地域のコミュニティをあまり見つけられなかったので書き込ませて頂けたらと思います。

    昨今のテレワーク事情もあり、都心から離れれば憧れの平屋を実現できる土地も現実的な予算で得られるかもということで調べたところ、研究学園は結構良さそうだという感触を得ました。
    駅前の商業施設は発展しているし、電柱埋没で空も広く、たまの都内出勤も研究学園なら座れる可能性があるなどなど。

    しかし、航空写真では駅周辺にもまだまだ土地がありそうなのに、実際にsuumoなどのポータルサイトで確認できるような土地の売り物件は意外なほどに少ないのですね。
    積水ハウスや夢ハウスなどの建築条件付きの分譲地も、結構前からずっと販売中のように見受けられます。

    みどりのやみらい平のほうが土地の選択肢は多いですが、通勤には中途半端で発展度合いもまだまだこれからという印象、でも守谷やつくばはもう高い。
    研究学園はなぜこんなにも土地を余らせているんでしょう?不思議だなと感じます。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
サンクレイドル高崎VII

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4398万円~6098万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

66.6m2~81.72m2

総戸数 85戸