茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市の都市計画について語り合いましょう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくば市の都市計画について語り合いましょう
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マンコミュファンさん [更新日時] 2024-11-26 11:14:57
【地域スレ】つくば市の都市計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。

[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル高崎VII
サンクレイドル高崎VII

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくば市の都市計画について語り合いましょう

  1. 151 匿名さん

    つくばに来て約25年です。
    年をとると周囲に、昔は◯◯だった、とかという人は多い。
    年のせいでしょうね。
    この手の話は、昔を知っている人は賛同するかも知れないけど、
    それを知らない者にとってはだからどうしろと?という話。
    どうしてくれってわけでもないでしょうが、
    TX以降のつくばの開発レベルで、昔は、、、などと言っても通じないでしょう。

  2. 152 通りがかりさん

    >>139 名無しさん

    明日5日と明々後日7日に竹園交流センターで、竹園三丁目地区のまちづくりについて住民報告会を開催だそうですね。
    事前申込不要だそうですから、都合がつく方は参加してみては。

  3. 153 名無しさん

    >152
    これまで,事業実施の可能性について検討してきた竹園三丁目地区地域拠点再構築事業については,実施しないこととする。

  4. 154 評判気になるさん

    >>153 名無しさん

    本当ですか。詳細を教えてくださいませ。

  5. 155 マンション検討中さん

    >>153 名無しさん

    気になります。
    教えてください!

  6. 156 匿名さん

    >>148
    某朝日新聞!はそういうの好きですね!
    数年前にもつくば病〜という小さな記事か何か見ましたよ。
    ずっと自殺者、精神疾患が多いと思いこんでました。

  7. 157 匿名さん

    東京で青春を過ごした人や都会からつくば市に来た人は結構グチってますよ。
    今でも稀に本当に代々の地元民でない人をよそ者、という人はいますよ。
    つくばで生まれても、つくばで小中高過ごしても、何年住んでもよそ者らしいです。

  8. 158 マンコミュファンさん

    >>153 名無しさん

    竹園小中一貫校を造らないから、再開発の中心がなくなり、白紙に戻ったのですね。

  9. 159 匿名さん

    むしろ東京の人混みはもう嫌だわ。満員電車にも乗りたくない。
    たまに遊びに行くので十分。

    土地が広いのに道路の設計は失敗してるな。

  10. 160 匿名さん

    学園エリアの大通りは充実している。
    問題は旧村部分の抵抗勢力。
    大通りから先の延伸計画を悉く拒否し続けている。
    自分たちがどれだけ迷惑かけているか知りながら
    開き直っている。勘弁してほしい。

  11. 161 通りがかりさん

    中央通りは東に開通済み。
    北大通りはまもなく東に開通予定。
    南大通り…短いまま。
    354号線…そのうち二車線化。
    東大通りのバイパス…東側に建設中。

    他に情報ありましたら教えてください。

  12. 162 匿名さん

    >>161

    北大通りから東側に道路を延ばす計画はあるものの、**を分断されることに反対があるので、当分延びる気配はありません。

    354号の拡幅は少しずつ用地買収中。

    東大通りのバイパスというより、位置関係からいうと県道201号藤沢荒川沖線のバイパスでしょうね。

  13. 163 マンション検討中さん

    >>162 匿名さん

    北大通りの延伸は、まだまだ先ということですね。

  14. 164 マンション検討中さん

    >>158 マンコミュファンさん

    一貫校をもう増やさないのが新しい教育長の方針ですよね。

    竹園一貫校、テクノパーク桜一貫校が中止。

    テクノパーク桜カワチ横のおしゃれな住宅地や、中根金田台のURの住宅地は、予定が変わって売るのに苦労するのでは?

    一貫校万歳の風潮が一気に変わり、つくばの教育行政の行方が楽しみです。


  15. 165 匿名さん

    南大通り、万博記念公園まで延伸して欲しい。スマートインターもできるし。小野崎の地主が土地売らないとかが原因⁈、迷惑ですよね。

  16. 166 名無しさん

    南大通り西側延伸は高架道にしたらどうですか?

    中心部の朝の渋滞が解消されるなら、予算使ってください。

  17. 167 匿名さん

    南大通りが高架で延伸したらいいですね。

    でも中心部ってそんなに渋滞してるんですか?
    渋滞解消なら朝晩の研究学園駅の周りや週末のコストコ近辺の方がなんとかしてほしいです。もうどうにもならないでしょうけど。

  18. 168 匿名さん

    とりせんとイーアスの交差点は高架にできそうな土地があるけど
    どうなんかな。

  19. 169 匿名さん

    竹園三丁目地域拠点再構築事業の件、昨日はつくば市サイトのトップページにリンクが出ていたように思うのですが、いま見たらリンクがなくなっていますね。

    探しにくいと思いますので、URLを。報告会の概要と資料が出ています。
    http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/14215/14657/018885.html

    事業を実施しない、というのは153さんがすでに投稿された通りです。
    市有地の売却見込み額が下がって予算的に難しいこと、学校適正配置計画の見直しの二点が理由として挙げられています。
    (学校適正配置計画は、H26の時点で5年ごとに見直し予定とありますので、概ね予定通りでしょうか。この計画には竹園東西で一貫校の検討などは掲載されていません)

  20. 170 eマンションさん

    >>169 匿名さん

    3丁目について、報告とリンクをありがとうございます。

    かつては、所長や部長クラスが住んでいて送迎の運転手があちこちにいて、幼稚園から高校まで隣接してして、つくばの最高の土地でした。

    竹園の名前はもともとこの3丁目が広めたと言っても過言ではないのに、今はすっかり寂しくなりましたよね。

    住宅の需要が減ってきているのは初耳です。竹園の土地の価格が下がるなら、つくば全体の土地価格が下がるということではないですか?

    人口の流入が落ち着いたということでしょうか。

  21. 171 匿名さん

    学校などの公共施設の老朽化の課題を先送りしているだけで、結局は老朽化は避けられないのでお金はかかるんですがどうするんでしょうかね。運動公園のケースといい、今の市長は問題や課題を検討するだけでビジョンを示せない印象です。役所が主導しないってことは、これからはそれぞれの土地所有者が自由に土地を売却してしまうので計画性のない開発が進んでしまいそうですね。

  22. 172 匿名さん

    市長の件、同意です。
    理想が高いのは頼もしいのですが、結果が出せていません。市民受けしそうなパフォーマンスばかり目立ちます。

  23. 173 匿名さん

    見方を変えれば42億の節約をしたわけだけど。

  24. 174 匿名

    >>173 匿名さん

    前市長は、盛大にお金をかけて、画期的なことをするのが得意だったね。
    小中一貫校、総合運動公園、風車、等々。

    現市長は、予算の使い方に慎重で、無駄遣いをしないことを大事にしている。イギリスニ留学していたし、古い建物を活かすことの良さも知っているのでは。

    前市長は、TX開通でつくば市が伸び盛りのときに市長となり、お金の感覚が麻痺していたのかもね。

  25. 175 匿名さん

    >>172 匿名さん
    今の市長は節約志向の愚民受けするパフォーマンスばかりですね。


  26. 176 匿名さん

    節約してませんよ。竹園東中学校、竹園東小学校、竹園西小学校、保育園や交流センターなどのの建て替えに96億円かかるんですよ。一貫校ではなくても同程度の金額はかかる。今の校舎は古くてとても使い続けられる状態ではない。

  27. 177 匿名さん

    建て直しした場合とと統合した小中一貫校にした場合で将来の
    維持、運営費も含めてちゃんと検討しているか心配だな。

    日本と比べて地震がはるかに少ないイギリスと比べるのは
    あまりにも危険。特に大事な子供達が集うどころですからね。

    市長への手紙なんてどんだけ効果があるのか。
    待機児童問題もいっこうに改善の兆しが見えない。
    預けられないなら家で子育てしている家庭は税金控除してもらいたいわ。

  28. 178 マンコミュファンさん

    >>174 匿名さん

    無駄遣いしないのは大切だが、必要なとこにはお金を出さなければ、何もやっていないのと同じ。

  29. 179 匿名さん

    新しいアイデアは持ってなさそうだよ。
    机上で物事考えるタイプじゃないの!

    しみったれ市民には受けがよいかもね。

  30. 180 匿名さん

    >>176
    竹園に何の思い入れもない私にとっては、なぜ建て替えありきなのか不思議です。
    耐震性には問題ないのだからリフォームで良いのでは。

  31. 181 匿名さん

    事業中止の理由に「つくば市学校等適正配置計画」の見直しが挙げられている以上、これが確定しないと教育施設がからむ都市計画は話が進まなくなりますね。

  32. 182 匿名さん

    >>180 匿名さん

    リフォームだって、安いとは限らない。

  33. 183 通りがかりさん

    待機児童問題って、実はほとんど働いていないのに保育園に入れていることが多いのが現実で、そこを掘り下げないと解決できないですよ。

    自営の身内や知人に、書類上だけで雇ってもらっている形にしている人とか、たくさんいます。つくば市てもたくさん見てきました。

    本当に保育が必要な家庭を優先する画期的なアイデアが欲しいところです。

  34. 184 通りがかりさん

    >>181 匿名さん

    あの計画書を見て家を買った家庭もありますよね。
    学区だけは柔軟性が欲しいです。
    梅園や二の宮みたいに、学区選択可の地域を増やしてほしいです。
    近い学校に行かれなくて、学区だからと遠くに行くくだらない制度を変えてほしいです。

  35. 185 職人さん

    正直者が馬鹿を見るのか。
    不平等も甚だしい。保育園への補助などやめて均等に配ったほうがマシ。

    給料月3万増やしてどれだけ効果があったのか全く不明。
    それだけで増加している子供に対応出来るのか?
    「一番最初のテーマとしました」でこれではほんと頼りない。
    FBによると市長のところは保育園に通ってるみたいだな。

  36. 186 匿名さん

    市長は子ども4人もいるし、奥さんはフルタイムの仕事しているから、保育園入れるのは当然。

    短時間勤務とかでも、うまく入園させている人はいます。

    偽の就業証明書は、昔から暗黙の了解とされてきているみたいです。それをなくすことから始めるのがよいのでは?

  37. 187 匿名さん

    うまくやるやらないの問題じゃないでしょ。
    アホな事を言わないで下さい。

    女性の状況で完全に勝ち負けがはっきりしてしう非常に
    不平等な状況。

  38. 188 匿名さん

    待機児童もつくば市の中で地域差がありそう。事情がある人は優先的に入れるし田舎は人の目が気になるしで中心地に人が集まってくる。何もかも集中して、人気地区は大変そう。
    潰れる学校もあるのに。
    もっとバラけさせられないのか。保育園人気が高いが幼稚園は定員が集まらないという所もあるけどつくばはどうなんだろう?
    とにかくつくば市は全域、道路と駐車場を確保してから開発して欲しい。
    コストコ移転して欲しい。
    つくば市は公立学校が優秀で恵まれてるけど、学校ないのに人口増えてる地域があるのに私立が何故出来ないのか?

  39. 189 匿名さん

    >コストコ移転して欲しい。
    なぜ?

  40. 190 通りがかりさん

    待機児童について暑く語る人は、下の公募に応募してください。会議出席1回一万円でるって。

    http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/14212/14651/021391.html
    「つくば市子ども・子育て会議の市民委員を公募します
     市の重要課題である待機児童解消や保育の質向上を図るとともに,ますます多様化する保育ニーズに対応するため,子育て当事者である親目線,市民目線の幅広い意見を積極的に子育て支援施策に反映させるため,つくば市子ども・子育て会議の委員を公募します。」

  41. 191 匿名さん

    >>188
    保育園は公立、私立ともに満員。
    幼稚園も延長保育をしているところは満員。

    場所を選ばなくても入れない状況。

  42. 192 匿名さん

    コストコ移転、同感です。
    うちはよく利用するので市内にあるのは便利でいいけど、近所には住みたくないです。週末とか渋滞すごいし。あと、あの販売形態が好きじゃない人も結構多いのでそんな人にとってはただ近所迷惑なだけみたいです。

  43. 193 通りがかりさん

    TXの茨城空港への延伸要望書が出されたようですが、ルートは?
    延伸の場合、少なくとも一駅はつくば市内にできますよね。
    昔の予定通り、古来、吉瀬あたりですか?

  44. 194 ご近所さん

    >>192

    コストコが原因で渋滞するほど、今は混んでないですけど。

  45. 195 匿名さん

    茨城空港なんて、発着と到着が1日各7便ずつしかないし、広い無料駐車場があるから車で空港まで行く人も多いです。延伸しても採算取れないでしょうね。空港シャトルバスで十分。北への延伸はせいぜい土浦までと思います。それより東京駅乗り入れの方が先でしょう。

  46. 196 匿名さん

    >>195 匿名さん
    土浦駅までもtx延伸は非現実的。つくばと土浦の間は、bltが一番現実的かも。土浦は過疎化が言われてるけど、正直、楽しめるのはつくば駅前店より、断然土浦駅でしょ。つくば駅前はご綺麗なんだけど、飲み歩きできる駅前じゃない。

  47. 197 匿名さん

    >>196
    土浦駅近からつくば駅近への脱走組です。
    そういう人もいるんですね。

  48. 198 匿名さん

    >>196

    bltじゃなく、BRTですね。
    "Bus Rapid Transit"です。

    BLTじゃ、ベーコン・レタス・トマトのサンドイッチになってしまいます…。

  49. 199 名無しさん

    つくば駅は始発だから価値がある訳で、延伸はないと思います。
    でも、つくば駅から土浦駅までの交通をなんとかしないと、高校進学に不便な街の現実が、街の人気を下げてしまいます。

    待機児童で悩んでいるつくば市の母親たちが次に直面するのが、並木中等や竹園高校に入れないレベルのときの進学問題化です。

    通学は本当に不便ですよ。私立のスクールバス代は高いし、都内通学も定期代が異常に高いです。

    常磐線沿いには、多数の高校があり、選択の楽しみがあります。まずは土浦に繋げないと。

  50. 200 匿名さん

    >>199 名無しさん

    つくばと土浦が協力して県南を盛り上げて欲しい。この二つの市が音頭をとって、観光資源(霞ヶ浦やら筑波山やら宇宙やら他なんちゃら)盛り上げていかないと。なんだか、茨城観光といっても、最近県北の方が取り上げられて、県南民からしたら、????ばかり、というか同じ県の感覚すら薄いのは私だけですね
    ただの東京ベットタウンだと思われてマスコミにスルーされてる感じがしてます。
    by竜ヶ崎民

  51. 201 匿名さん

    ↑ で土浦延伸はしたいの、したくないの?

  52. 202 匿名さん

    >>201 匿名さん
    TX茨城延伸は99%現実的ではないので、何かしらの連携できる交通網があるといいと思います。
    でも赤字路線になってしまうのですかね…
    県外から常磐線やTXに乗って、つくばや土浦に来てくれる人は意外といます。なので、もっと茨城県南に来てもらえる策があるといいんですけどね。都心から近い利点を生かせてないなーって思ってしまいます。
    茨城県自体、PRが下手なのか、県庁が水戸だからやはり、水戸や県北に人を引っ張ってこようとするので、県南はスルーされるのか。
    県南の魅力を、マジで伝えてくれてないと思います。
    つくばや土浦があるのに!

  53. 203 名無しさん

    茨城県の中心は水戸で、どうしても水戸主導の政治が行われてしまいます。

    その中心に無関心で、行ったことさえない県南人が多数。

    県南の人間は中心を東京だと思っているから、水戸には背中を向けるばかり。

    茨城は、長野県のように県内で二強体制になってしまっている。

    茨城県にありながら茨城の色が薄いつくば市は、人口は少ないけれど特別に政令指定都市にしてもらえたらよいのにね。

  54. 204 匿名さん

    吾妻三丁目の官舎跡地、公式サイトがオープンしましたね。
    http://www.duo-ibaraki.net/

    「プレミアムプラン」と「スタンダードプラン」があるそうで、各プラン1つずつ間取りが掲載されていました。

    >>132 さんが現地をご覧になって、狭く見えるとおっしゃいましたが、間取りを見た感じ、接道側に植栽帯を広くとってあるために、全体として広く感じないのかなと思いました。
    (竹園ガーデンの完成物件を見たときに、そのような印象を受けました。あちらも地区計画で200m2以上の指定でしたね)

  55. 205 名無しさん

    つくば駅から徒歩7分、コの字型の家、憧れます。大通りからも離れているし、図書館も近いし、理想的です。

    でも、金額的に庶民には無理でしょうね。研究者家庭でも、親から3000万くらいの資金援助がある家庭限定でしょうね。

  56. 206 匿名さん

    >>202 匿名さん

    現市長がつくば市長をやっている限り大規模な公共事業は展開しないと思います。都市としての発展より医療・福祉が優先のようですので。

  57. 207 通りがかりさん

    あのコの字型は7000-7500万円と推測します。
    親の援助なくとも、ばりばりのダブルインカム家庭なら買えますよ。

  58. 208 評判気になるさん

    >>207 通りがかりさん

    つくばでバリバリのダブルインカムといえば、研究者夫婦、公務員夫婦、教員夫婦。
    でも、自分の周りでは、これらの家庭は6000万以内の家を買っていて、7000万台はあまり見かけません。

    旦那さんか奥さんがバリバリの経営者か、医者か、親の資産がある家庭だけですよね。

  59. 209 通りがかりさん

    買えない買えないと主張する人の目的がわからないです。
    「そんな値段設定では買ってもらえないぞ!もっと安くしなさい」という売主へのアピールでしょうか?
    まさかね.....。

    医者じゃなくとも、資産家の出でなくとも、ダブルインカムで買える人は買えるのです。
    ご心配には及ばないかと。

    何はともあれあの戸建街は楽しみですね。

  60. 210 名無しさん

    筑波研究学園都市が、大学教員と研究者の街として発展した割には、その人たちが買えない値段設定。
    そうなると、吾妻小学区の雰囲気も変わってしまいそう。

  61. 211 匿名さん

    それは当たり前。公務員は給料が高くない分、
    官舎の家賃が極端に安かった。
    それを官舎廃止にして給与を調整している
    途中で追い出されて高い戸建てなんか買える
    訳がない。つまり買えるとしたら公務員以外
    なわけで当然これまでの学校の雰囲気は一変する。

  62. 212 マンコミュファンさん

    逆に医師や高所得層しか買えない価格なら、
    むしろ学校のレベルは上がるのでは?
    でも、そういう家庭は中学から都内の私立かな。

  63. 213 匿名さん

    区画的には西側が希望なのですがまだ先なんですね。
    どのような街並みになるのか楽しみです。
    確かに高いとは思いますが、
    それだけの価値があると思いますので我が家は購入を考えています。

  64. 214 匿名さん

    我が家も西側希望です、一緒ですね!
    でも現在の工事の進み具合では、西側の入居は来年どころか再来年にすらなりそうで、東側を買ってしまうかも。

    学校の雰囲気やレベルは時代とともに変わりますからね。過去を懐かしむよりも変化を楽しみたいです。
    さらにいえば、この戸建分譲のせいで悪い方向にいくとも思っていません。

  65. 215 匿名さん

    >>214さん
    213です。将来ご近所さんかも知れませんね!
    施工会社のエステーホームは自由設計を謳っているようなので、
    西側は建売じゃなく注文住宅にしてくれないかなぁ、などと淡い期待も持っています。。

  66. 216 名無しさん

    お医者さんやJRA関係者や社長さんの多くは注文住宅買いますよね。

    お金持ちが必ずしも教養のあり、収入が高いとは限らないので、吾妻小学校に子どもを通わせる親には気になります。

  67. 217 匿名さん

    今建築中の三井の分譲地ファインコート柏の葉キャンパスもエステーホームですね。https://www.31sumai.com/mfr/G1602/outline.html

  68. 218 匿名さん

    213さん。
    建売でも注文でも良いので、東側も西側もはやく売り出してくださらないかなぁと、我が家はそんな感じです。なにはともあれ楽しみですね。

    お医者さんだからとか、JRA?(なぜにJRA?)だからとか、公務員だからとか、職業で十把一からげに決めつけずに、買いたくて買える人が買う、それだけですよね。これはこの物件に限らず言えることですが。

    この物件に関心のない方、度々失礼いたしました。ロムに戻りますね。

  69. 219 通りがかりさん

    e戸建てにスレ建てれば?

  70. 220 名無しさん

    皆さんはつくば中央図書館に不満はないですか?
    私は不満だらけです。

    今まで暮らした街では、図書館ほ郊外にあり、駐車場は隣接していて、無料で、何時間でも滞在できました。

    つくば中央図書館に行くには、駐車場から5分は歩くので、重い本を複数借りたくなくなるし、時間も制限があるから、慌ただしいです。

    さらに、研究と教育の街なのに、月曜日に休館するのも時代遅れでは?職員が交替で休めばよいだけだと思います。

    図書館は、図書館情報大が存在していた街として、例えばASSEとかに移転して、もっと充実した一流のものをめざしてほしいです。

  71. 221 匿名さん

    駅近だと別の用事で使うアホが出てくるから難しいな。

    運動公園元予定地なら馬鹿でかい駐車場も作れるし、南北格差も
    多少は是正されるから良いんじゃない。

  72. 222 匿名さん

    >>220 名無しさん

    冗談じゃないです。
    郊外に移転したら、子どもに利用するなと言っているようなもの。
    5分くらい、本を持って歩けよと思います。

    あなたの意見に不満だらけです。

  73. 223 匿名さん

    図書館は駅近にあるものじゃないですか?
    うちの地元はそうでした。
    図書館に車で行くなんて…それじゃ子供だけでは行けないということになります。
    欲を言えば駅ビルとか駅隣接にあってほしいですけどね。

  74. 224 通りがかりさん

    >>222 匿名さん

    中央図書館を徒歩で利用できる小学生は、つくば市内の一部の子だけですよね。

    大多数は親の送迎で親と一緒に来ていますよ。

    つくば中心部に中型図書館を残して、郊外に大規模図書館があるのが理想ですね。


  75. 225 匿名さん

    アルスは全体を美術館として利用した方が、価値が上がるはずです。

    アルスの中途半端さは、完全に設計ミスですよね。

    バブル最盛期に、つくばの一等地にできた図書館として開館してすぐに行きましたが、その頃から物足りなさがありました。

    座席も少なすぎるし、書架も少な過ぎます。

  76. 226 匿名さん

    >>224 通りがかりさん

    つくば駅のそばなら、TXやバスで行ける。
    親が忙しかったら、図書館に行くなと?

    高齢者だって、免許返上したら行けなくなる。

    だから、土浦市だって駅前につくったんでしょうよ。

    郊外に公共施設を造るなんて昭和の発想。

  77. 227 通りがかりさん

    つくば市のバスは使いづらいし、車イス利用が大多数です。

    吾妻地区以外は、子どもたちは公民館の中の小さな文庫や移動図書館を利用しています。

    郊外に図書館作ったら、その行きのバスがハシレバ良いだけでは?

  78. 228 通りがかりさん

    >>227 通りがかりさん

    訂正します。

    車イス利用→車利用

  79. 229 匿名さん

    >>227 通りがかりさん

    図書館にしか行かないバスなんて、赤字決定。
    バスを走らせるのに、お金がかからないとでも思っているんでしょうか。

    車で行きたい人は否定しないが、郊外に移転したら、車以外で行く人を否定することになる。

    うちの子は自転車やTXで図書館に行っているし、吾妻からしか徒歩や自転車で行かないなんてとんでもない。
    子どもの自転車の行動範囲は大きいですよ。

    たかだか駐車場から5分歩くだけの大人が我慢するべきです。

  80. 230 匿名さん

    >>225 匿名さん

    そりゃあ、いくらでも金があれば大きいのを造れるけど、独自予算に乏しかったつくばが図書館を造るには県立美術館と合築するしかなかったんですよ。

    そもそも、今より人口は少なかったですしね。

  81. 231 通りがかりさん

    >>222 匿名さん

    匿名さんはどうしてそこまだ必死なんですか?

    駅前に何でもある状況が、つくば市の過疎を生み出しているし、公共施設を分散させるのが地域活性化のための市の役割では?

    図書館が郊外にできたら、その回りに住もうとすり人が必ず出てきて、新しい街ができます。

    中央図書館前の違法駐車取り締まりの予算も節約できます。

  82. 232 マンション掲示板さん

    駅前で路上ライブをする者を、110番通報せずに
    見て見ぬフリをする人間が多いから、詐欺が
    増えるし、物件価格も下がる

    昨日、つくば駅で、4年2組 と名乗って
    CD 売ってる人間が居たが、
    騙して売る事しか考えていない

  83. 233 通りがかりさん

    >>231 通りがかりさん

    過疎地に公共施設を移転させるなんて地域エゴ以外の何物でもないなあ

  84. 234 匿名さん

    せめて駐車場が隣接している場所でお願いいたいです。

    ASSEの場所って過疎ですか?

    つくば市で過疎地域といえば、もう少し遠い場所では?

    中心地区に置かなくてもよい公共施設もあると思います。
    保健センターなども、郊外にあります。
    旧市役所にある公共施設が良い例です。

    旧市役所に図書館移転でもよさそうですね。

  85. 235 通りがかりさん

    >>234 匿名さん

    子供や年寄りも使う図書館こそ、中心部にあるべき施設だろうね。
    車社会にどっぷり浸かりすぎて感覚がずれてると思うよ。

  86. 236 名無しさん

    >>234 匿名さん

    時代に逆行してしまいますよ。一度、世の中の流れをよーく考えてみましょう。つくば市民が、なぜ運動公園建設をあんな駅からクソ離れた場所に作るのを反対したか。

  87. 237 名無しさん

    アッセの場所は、駅から遠い、車じゃない行けない、典型的な田舎ですよ。あんな所に図書館なんて、みんな反対しますよ。

  88. 238 匿名さん

    ちなみに土浦の新図書館を中心とした駅北側の
    再開発費用は76億円。
    つくばの前市長が購入した運動公園用の土地代だけで
    66億円。使い道の無い塩漬けの土地。

  89. 239 マンション検討中さん

    つくばの中心はつくば駅周辺である事が大切だと思います。なので、中央図書館のつくば駅周辺での移動か拡大がベスト。中途半端な過疎地より、あくまでつくば駅中心の街づくりをしてもらいたい。だって、国が整備したんだから、それを上手く活かして貰わないと潤わない。

  90. 240 通りがかりさん

    西武の跡地を解体して図書館にすれば

  91. 241 匿名さん

    >>231 通りがかりさん

    必死というか、車を使わない、使えない人への配慮が全く無い物言いに腹が立つだけですよ。

    たかが駐車場から5分歩くのが面倒くさいだけで。

  92. 242 匿名さん

    中央図書館は最初から駐車場を作らない設計だったのですか?

    せめて、返却だけする人用の停車スペースを作るとか(10分限定)、図書館から駐車場までのカートを利用可にするとか、できないのでしょうか。

    車を使えない人への配慮も大事ですが、車を使うしかない人への配慮も大事です。
    つくば駅周辺にももちろん図書館はある方がよいです。でも、それに加えて大型図書館の郊外設置も良いと思いませんか?

  93. 243 周辺住民さん

    中央図書館。乳幼児を抱えていたころ、駐車場から歩くのがきついねえ、危険だねえと思っていた。
    天候が悪い日はあきらめていたな。
    体の弱った老人とか、しょうがいのある人等は、どうなのだろう。





  94. 244 マンション検討中さん

    >>242

    なんだか、郊外の人のエゴ丸出しレスが続いてますね。

    >中央図書館は最初から駐車場を作らない設計だったのですか?

    そうです。
    だから駐車場が無いのです。

    >せめて、返却だけする人用の停車スペースを作るとか(10分限定)、図書館から駐車場までのカートを利用可にするとか、できないのでしょうか。

    返却だけする人は、今でも一時停車して返却ポストに入れているのでは?
    駐車にならないから、違反でもないでしょう。
    それに、返却だけなら市役所や各地区の交流センター(全部かどうかは知らないですが)でも可能です。

    自転車や徒歩の人は、そもそも本を持って歩くのだから、車の人だけカートがある必要もないでしょう。
    必要なら、自分で車にカートを載せて図書館に来ればいいのでは?

    >車を使えない人への配慮も大事ですが、車を使うしかない人への配慮も大事です。

    一定の配慮は必要ですが、優遇は不要だと思います。
    駐車場が近いに越したことはありませんが、現状でもたかだか5分歩けばいいだけなのだから、駐車料金の割引で十分でしょう。

    >つくば駅周辺にももちろん図書館はある方がよいです。でも、それに加えて大型図書館の郊外設置も良いと思いませんか?

    思いません。

    最大の図書館が中心部にあるべきです。
    つくば駅なら市のどこからでも比較的アクセスしやすいですが、ASSEにあったら筑波・大穂・豊里地区から利用しにくいですし、実質的にクルマでないとアクセスできません。

    今の交流センターの図書室、あるいはもう少し大きいものが各地区につくれればベストですが、1箇所だけ大きな図書館をつくるならば、当然つくば駅徒歩圏でしょう。

  95. 245 マンション検討中さん

    >>243

    障害者用駐車場はありますよ。
    身体に障害のある方や高齢者の方のみが停められる駐車スペースは確保されています。

  96. 246 マンション検討中さん

    >>234

    ASSEにこだわっているこの人は、単に谷田部かみどりの辺りに住んでいるだけなのでしょうね。

    >ASSEの場所って過疎ですか?
    >つくば市で過疎地域といえば、もう少し遠い場所では?

    >旧市役所に図書館移転でもよさそうですね。

    候補地は谷田部方面ばかり。
    234の自宅から近いから、他の地区の人にとっては不便だということに気付かないのでしょう。
    だいたいR354沿いなんて、いつも渋滞していてクルマですら不便です。

  97. 247 通りがかりさん

    ASSEを提案した者ですが、住まいは吾妻竹園地区です。
    近いのですが、小さい子もいて、図書館には車で行くことが多いです。
    前に松代にいたのでそれで谷田部には縁がありますが、その程度です。
    最近ASSEの空洞化を見て衝撃を受けたので、ここに図書館できればよいと思いました。
    旧市役所は、桜支所や大穂支所あたりも考えていました。市役所だったのは谷田部だけでしたね。失礼しました。


  98. 248 通りがかりさん

    駐車場から徒歩5分が許せなくて、たかが1km弱の距離でも車を使う自分は、つくばの田舎者なんでしょうね。
    都会から越してきた人は、駐車場から徒歩5分が普通と感じるのでしょうね。

  99. 249 名無しさん

    そうですね!

  100. 250 周辺住民さん

    >>247
    ASSEに図書館をつくるなら、すぐ近くの谷田部図書館の存在意義がなくなると思いますがどのようにお考えですか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
サンクレイドル高崎VII

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

2900万円台~5200万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4398万円~6098万円

2LDK~4LDK

60.35m2~81.72m2

総戸数 85戸