茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市の都市計画について語り合いましょう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくば市の都市計画について語り合いましょう
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マンコミュファンさん [更新日時] 2024-11-15 16:10:10
【地域スレ】つくば市の都市計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。

[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル高崎VII
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくば市の都市計画について語り合いましょう

  1. 1507 匿名さん

    >>1505
    伸びる街ランキング、拝見しました。
    つくばみらい市が第4位。
    流山市が第5位ですね。
    このランキングを信じるなら、つくば市ではなく、つくばみらい市で不動産を買った方がよさそうです。
    快速停車駅なら、流山おおたかの森、南流山ですね。

    販促活動が逆効果になってますよ(笑)。

  2. 1508 匿名さん

    >>1507 匿名さん
    ですから、
    ベッドタウン型の伸びじゃないところに
    価値があると思いますね。
    息の長い成長が期待できます。
    このような成長都市は国内ではほんの一握りであり、つくば市の特殊性がよく表れていると思います。


  3. 1509 匿名さん

    >>1502 匿名さん

    近隣市町村からの流入はなかなか止まらないと思いますよ。
    減少都市側には、ずいぶん甘いんですね?

    あなたの認識以上に減少都市は減少しますよ。
    減少都市はこれから店も潰れるし、
    自治体のサービスも低下するし、
    ろくなことが起きませんからね。

    今までは踏みとどまっていた層までもが
    どんどん転出していきます。
    最初は子育て世代、後に全世代に波及。

    つくば市との格差が拡がれば拡がるほど、
    つくば市の吸引力に持っていかれやすくなりますね。


















  4. 1510 匿名さん

    ハイ、荒らしはスルーで。
    反論は、1398,1400,1405で足りる。
    それ以上書くのも無粋。スレ汚しになるだけ。

  5. 1511 匿名さん

    >>1509 匿名さん
    改行さんが、書き込みの最後に大量の空白を作るのは、ただのクセかと思っていました。
    それは、違うと気づきました。

    掲載スペースを広く取って、自分の書き込みを目立たせる、相対的に反論者の書き込みを埋没させるためですね。
    業者の販促活動らしい姑息な手段ですね。
    社内研修で習うのですか?

  6. 1512 匿名さん

    >>1511 匿名さん
    たしかに。
    遡って過去スレを見てみましたが、
    改行氏に都合の悪い書き込みであればあるほど、
    最下部の余白が大きくなります。
    JAXAの機能が山口に移転するのは、改行氏にとって都合が悪いのだね。

    ところで、
    オークラの日本料理「筑波嶺」が今年3月末で閉店決定。
    昭和58年開業だそうです。
    つくば駅中心部の空洞化が止まらない。
    つくばのオークラ本体は大丈夫だろうか。

  7. 1513 匿名さん

    つくば市の開発などについて、具体的な案を出し合って検討する雰囲気でしたが、いつのまにか

    「つくばは成長していく素晴らしい街という主張 vs つくばは成長が滞っているし、駅前不動産価格が高すぎる」

    という二極対決が激しく繰り広げられる板になってしまいました。

    どちらの主張も気持ちはわかります。ただ、無責任に「成長する」だけを主張されても、自然の法則で成長するような書き方で具体策が出ないのは、疑問を感じます。

    また、それにいちいち反応して応戦していては、キリがないです。

    つくば市に長く住んでいる者としては、ど田舎だとひどく馬鹿にされていた時代があったのに、いつのまにか都会扱いされ、憧れの街になっていることが面白い話だと思います。そして、この10年で凝縮された研究者の街は消えました。

    これからどうなるのか、モデルとなる街が他にありません。都内回帰により、衰退する可能性もゼロではないです。そのためにも、街作りの具体案をもっと話し合いませんか。

  8. 1514 匿名さん

    つくば市の現状をどう捉えているか。

    人それぞれですが、懸念材料に真摯に着目し、検討を重ねることができる方は
    相当見識の深い方か市の担当者くらいでしょう。

    ネガティブだと批判を受ける側になるかもしれません。

    ただ、つくば市に長く暮らしてきたものの1人として
    現在のつくば市はTXの開通で辛うじて、命脈をつないでいるに過ぎない
    と考えています。

  9. 1515 匿名さん

    「筑波嶺」は閉店ですが5月に「山水亭」オークラ店ができるってなってますよ。

  10. 1516 匿名さん

    人も店も出たり入ったりですよ。一つ一つ見ていっても全体は何も見えてこない。全体の姿を表している数字としては、やはり"人口"がもっとも重要。ここは、その現実から逃げようと必死な方が、何名かいるようですが…

    それにしても、自分で調べてみて
    この国の老齢化に改めて驚きましたね。
    65〜69歳がもっとも多い層というのは、
    隣の土浦市だけでなく、牛久や龍ヶ崎や取手なども同じなんですよね。この国ではこれが標準みたいですね。ただ、つくば市の場合は、現段階で、それとは大きくかけ離れた構成比となっていて、
    40-44が一番多く、次いで 35-39 20-24 45-49
    さらにその下に65-69 25-29 50-54が僅差で並んでいる状況。
    そして、いまも団塊世代の山がどんどん小さくなっていますね。

    本来、人口が20万もいれば、全国標準に近づくものなんですけど、まったくそうはなっていない。
    なので、老齢化の進んだ自治体と同じムードで、
    それに流されて、都市計画を考える必要は、
    まったく無いかなと個人的には考えています。

    皆、先見性のない人と思われたくないのかな?

    でも、つくば市の構成比は、ある意味、時代遅れの数字。ですけど、それは現実のものなので、都市計画も、ある意味時代遅れの強気な発想というのは、ある程度必要なのかなと考えるわけです。

    そうすることによって、
    老齢化ムードではない、他に行き場のない若い世代の人たちがさらに集まってきますよ。
    せっかく集めやすい状況があって、実際そうなってきているわけですから、
    つくば市にはあえて、時代遅れの強気な姿勢でいってもらいたいですね。
    周りの老齢化ムードに合わせても、将来性は萎むだけ。そういう街になってしまうだけです。
    ここは、勇気を持って、かつ冷静に、ちょっと時代遅れで強気な姿勢が反映された、そんな都市計画を、個人的には希望します。
    近隣からはネガティブな意見が大量に出てくるとは思いますが、それを先見性とは思わないでほしいです。"あなた方の歩んできた道とは、違う道を行きます"それで良いのです。


  11. 1517 検討板ユーザーさん

    つくばの人口が増え続けて成長する説はもうお腹いっぱいです。

    お正月の殺人事件も未解決。
    フランスの筑波大留学生の事件も未解決。 (おっとこれはフランスの事件でしたが、容疑者は元つくばの住民です)

    人口が増えれば犯罪も増えます。渋滞も増えます。
    人口が増えればそれで良い、とは思いません。

    きちんと街づくりをして、個性ある良い街を作ることが希望です。

  12. 1518 匿名さん

    財閥系デべにマンション含めた複合施設一体開発でもしてもらえばいいんじゃないの。
    三井、地所、住友。東京建物も最近は熱心だね。
    全国屈指の有望成長中核都市なら大手も手を出すだろう。

  13. 1519 匿名さん

    市長に対して、大手デベに申し入れするよう陳情しておいてください。
    財閥系デベによる「上品な」街作りなら賛成です。
    つくば市民としては、官舎跡地が安い建売や長谷工のマンションばかりになるのは忍びないです。

  14. 1520 匿名さん

    筑波都市整備は
    クレオ跡のテナント探しを懸命に行っている段階なのでしょう。

    特に大口のテナントが見つかれば
    今すぐにでも何とかしたい現状を改善できる。

    とはいえ、この1年あまりの活動で、その可能性が低いのも事実。
    1階に京成百貨店が入る話も無くなった様だ。

    このままでは進捗しないので、幾つかのトライアルを検討してはどうだろう。

    1、2階で出来れば1か月程度のイベント募集。
    別に商業利用でなくてもかまわない。

    雨天時の子供の遊び場提供くらいでもいいのだが。
    予算はつかないだろうか。

    話は変わるが
    つくば駅前再開発の民間打診ならとっくに筑波都市整備で行っているのではないか。
    打診した結果を市民に公開していいと思う。

  15. 1521 匿名さん

    テクノパーク桜の近くから学園線に抜ける新しい道路は、いつ完成する予定かご存知の方いますか。

  16. 1522 匿名さん

    >>1521
    直接学園線には接続できないでしょう。
    桜総合体育館の裏手(その先は崖で、その下に多数の民家)で、
    さくら運動公園前の道路に接続するのでは?

  17. 1523 匿名さん

    あのあたりにとてもおいしい湧水がありました。自動車研ができる前に同じような地形の葛城・平塚にも湧水がありました。自動車研や学園建設で泉は枯れ、大きな木が枯れました。

  18. 1524 匿名さん

    他県というか関西圏から移り住んで来ましたが、つくばは他には無い魅力があると思います。よく言うトカイナカというか。住むには最高です。都内にも出やすくて、つくば駅前には近代的な雰囲気が感じられます。みなとみらいとかさいたま副都心辺りとイメージは近いと思うので、是非駅前再開頑張って欲しいです。

  19. 1525 匿名さん

    >>1520
    市長は筑波都市整備の社内取締役でもあるから、外部に情報が出しづらいのだと推測する。
    市長派市議あたりから都市整備宛に質問状を送らせて、都市整備名で進捗の報告書を出させるのが吉と思う。
    もっとも、市として何案か検討しているのであれば、それを公開するくらいはすぐに行ってもよい。
    実行力や指導力に乏しい五十嵐市長が、唯一前市長に勝る可能性があるとすれば、それは、情報公開力だけだろうに、それさえ現時点では全く発揮されていない。
    一体、どこに情報公開されているのか。
    くだらんアンケート結果を公開するだけじゃ意味がない。

  20. 1526 匿名さん

    >>1525
    五十嵐市長は発言が軽すぎる。

  21. 1527 匿名さん

    市長のFBみて驚いた。
    つくばショートムービーの審査とか、居場所サポータークラブの学習会とかもいいですけど、最優先すると言っていた駅前案件はどうした?
    のんきにジャーサラダなんかupしてるし、、。
    もっとつくば市のために奔走してくれないと次はないからね。

  22. 1528 匿名さん

    3月の議会で発表の所信表明が公開されている。
    長いだけで中身の無さに唖然とするよ。

  23. 1529 匿名さん

    所信表明に中身がないってトップとしてどうなの?

  24. 1530 匿名さん

    やっぱり、浦和、大宮、柏の方が上でした。SUUMO人気駅ランキング。

  25. 1531 匿名さん

    大健闘じゃないですか。
    県内でのランクイン3駅のうち、2駅がつくば市内ですから。

  26. 1532 匿名さん

    100位以内のランクインだから、あまり意味がない。
    というより、あのランキング自体、意味が分からない。
    目白、代官山、麻布十番、青山一丁目、銀座よりも、つくば、相模大野、千葉、所沢の方が上位にランクイン。
    んなこたぁーない。

  27. 1533 匿名さん

    土浦駅がランクインしてますからね。
    あり得ないですよね。
    住みたい人が多くて、実際、住んでみて、住みやすくなければ、人口は増えていきません。

  28. 1534 口コミ知りたいさん

    水戸が突然県内1位に躍り出たよね
    去年まで100位あたりをウロウロしていたのに、今年は急につくばを抜いて41位
    いったいどういう調べ方してるランキングなんだろうね

  29. 1535 匿名さん

    今回は統計精度を上げるために母数を増加させ、標本抽出も精度を上げる方向で変更しているようだ。
    今回のほうが信頼性が高いということらしい。
    しかし、つくばが37位→51位と順位を下げるとは意外というかなんというか。
    郊外ではさいたま市(大宮、浦和)の人気が目立つね。各局のニュースでも取り上げられていたが。

  30. 1536 匿名さん

    県庁所在地が上がったのは
    "沿線"を選択させる前に
    "都道府県"を選択させるようになったから。

  31. 1537 匿名さん

    取手はともかくとして、古河のランクインも意味不明ですね

  32. 1538 匿名さん

    >>1537 匿名さん
    古河は昔からの都内への通勤車は多いですよ。さいたま市の人気が高いって事なので、埼玉県民の回答が多かったのかな?古河は埼玉文化があるところなのでその影響でランクインして来たと推測します。

  33. 1539 匿名さん

    住みたい自治体ランキングTOP10(区を除く)

    鎌倉
    船橋
    武蔵野
    藤沢
    浦安
    市川
    つくば
    立川

    川越

    このランキングは、上位は23区独占だし、
    多くの人が納得できる結果のように思いますね。
    人口の伸びにも表れています。

    ただし、ランキング下位はちょっと精度悪そう。

  34. 1540 匿名さん

    23区はもとより、横浜・さいたま市も除いちゃったのね(笑)

  35. 1541 匿名さん

    除かない場合、大宮区浦和区中区西区港北区が、ここに紛れてきますね。

  36. 1542 匿名さん

    住みたい自治体ランキング
    自治体側によっては、迷惑かもしれない。

    都心勤務地とその居住地エリアとして
    ポジションが確立されている自治体は人気があって当然。

    ランキングなどされなくてもその関係は揺るがない。
    結局のところ、人口動態ランキングでいい様に思う。

    つくば市は都心まで、やはり遠い。
    北関東圏の中核都市のひとつでありつつ、頭一つ抜け出したいところ。

  37. 1543 匿名さん

    「世界のあしたが見えるまちつくば2018」

  38. 1544 匿名さん

    茨城県に住まなければならないという事情が無ければ、つくば市に住みたいとは思わないなぁ。
    つくば市はベッドタウンにはちょっと不便だし。

  39. 1545 匿名さん

    五十嵐市長は「地元の人」ではない政治家市長、初だったと思うので頑張って欲しいです。
    つくば市の政治家はほとんど地元の人ですもんね。

  40. 1546 匿名さん

    人口が増えて、治安が悪くなって、民度が下がって、渋滞して住みにくくなるだけなら少数精鋭でつまらなくても良い街であって欲しい。

  41. 1547 周辺住民さん

    >>1545 匿名さん
    地元の人では?

  42. 1548 匿名さん

    彼は地元の人でしょ。並木だったような。
    新住民の家に産まれたら地元で無い
    というのは偏見だ。

  43. 1549 マンション

    茨城では、地元の人というのは、親も茨城生まれであること。できれば祖父母のどちらかが茨城の人であること。そして、地元に昔からある小中学校の出身であること。

    学園地区の人間は、たとえつくばで生まれてもあくまでも学園地区の人間と見なされます。

  44. 1550 匿名さん

    平成4年のつくば市議会選挙に五十嵐市長の母ちゃんが出馬し当選。主婦、元並木小PTA副会長が肩書。
    学歴の青山学院大卒が目立った。このとき当選した議員の多くは地元に昔からある小中学校の出身。
    最終学歴は上郷農高2名、谷田部高3名、東洋大牛久高、下妻一高、水海道一高など各1名、
    中卒は旭中2名、大桜中、吉沼中、穂中、田水山中など6名。戦前の高小卒が1名。
    新議員36名のうち大卒は五十嵐さんを含めて9名だった。

  45. 1551 匿名さん

    平成4年のつくば市議会選挙に五十嵐市長の母ちゃんが出馬し当選。主婦、元並木小PTA副会長が肩書。
    学歴の青山学院大卒が目立った。このとき当選した議員の多くは地元に昔からある小中学校の出身。
    最終学歴は上郷農高2名、谷田部高3名、東洋大牛久高、下妻一高、水海道一高など各1名、
    中卒は旭中2名、桜中、吉沼中、大穂中、田水山中など6名。戦前の高小卒が1名。
    新議員36名のうち大卒は五十嵐さんを含めて9名だった。

  46. 1552 通りがかりさん

    大人になってからつくばに移り住んだ人は、つくばの小中学校出身者のことを地元の人と見なす。

    しかし実際は、つくばで生まれた初期移民の子でも「学園の人」で、地元の人からは地元民とは見られない。





  47. 1553 周辺住民さん

    >>1552 通りがかりさん

    もうそういう時代じゃないけどねえ。

  48. 1554 マンコミュファン

    >>1553 周辺住民さん
    時代についてけないつくば市民。

  49. 1555 匿名さん

    いやいや彼のメンタリティはそういう意味でも
    地元民だよ。

  50. 1556 匿名さん

    別スレで書かれていましたが、クレオ跡に図書館を移転させる構想があるらしい。

    そこで、単純に思うのが、TUTAYA図書館ってそんなに問題あったかな。
    移転ではないが、単純に場の提供という市民サービスにはこたえられる。

    もちろん商業ベースに乗せる必要があるから、省力化はもちろん
    カフェやコンビニ等の付属施設の併設も検討したいところ。

    財布の紐が鉄の様に硬いつくば民(私含む)も
    本屋や図書館、スポーツジムは人気らしい。

    年配向けにも需要はありそうに思うが、どうだろう。
    ついで市の関連部署も移転で。

    クレオ跡を切り売りされて、将来に禍根を残すくらいなら
    当面の利用を検討するのもいいと思う。

  51. 1557 周辺住民さん

    >>1556
    TSUTAYA図書館ですか。
    ユーザ目線では悪くないと思いますが図書館事業を1企業に任せるのはちょっと不安がありますね。
    つい最近も子育て総合支援センターで業者が突然指定管理者の継続を辞退したりしていますし。
    契約で縛れればいいのですが、CCCも手練ですからねー。

  52. 1558 匿名さん

    >>1556
    >>本屋や図書館、スポーツジムは人気らしい。
    >>年配向けにも需要はありそうに思うが、どうだろう。

    本屋は年配向け、図書館は年配向け&子育てママ向け。
    将来性がないよ。

  53. 1559 匿名さん

    課題はあって当然。
    蔦屋に拘りは無いですが、可能性を早期に排除するのも残念。

    ただ、単純にTUTAYA図書館の空間には魅力を感じる。
    検討くらいは既に実施していそうだが。

    >>契約で縛れればいいのですが、CCCも手練ですからねー。
    確かに。企画立案と運営委託のみ蔦屋にというのは難しいかな。

    >>本屋は年配向け、図書館は&子育てママ向け。
    いやいや、絵本や児童向け図書を排除するわけではない。
    学生の勉強エリアにもなるわけで。文字通り、場所は売りたい程ある。

  54. 1560 匿名さん

    >>1559

    ツタヤは空間としてはきれいですが、本屋や図書館として魅力があるかというと、そうでもないですね。
    ララガーデンの店も、結局買いたい本があまりなく、イーアスのアカデミアの方がいいという結論になってしまいます。

  55. 1561 匿名さん

    ただのTUTAYAではなくて
    海老名市立図書館みないなところ。念のため。

    TX沿線では柏の葉キャンパスにもあります。
    いや本当にこんな図書館うらやましい。

    海老名市立図書館
    https://ebina.city-library.jp/library/

    柏の葉 Tサイト
    https://store.tsite.jp/kashiwanoha/event/

  56. 1562 名無しさん

    海老名市立図書館も、かなり揉めていましたね

  57. 1563 通りがかりさん

    Tサイトって図書館ではないのでは?

  58. 1564 匿名さん

    柏の葉TーSITEは蔦屋書店を中心にした複合商業施設。失礼しました。
    柏の葉Kに出店しても、今のつくば駅前に出店はしないか。

  59. 1565 口コミ知りたいさん

    クレオは外観がパッとしないから、Tサイトみたいな外観含めてお洒落なイメージを売りとする施設にはマッチしないのでは?
    相当改装すれば別ですが。

  60. 1566 匿名さん

    批評するだけでなく、せめて、代案か改善案は欲しいね。
    そうでなければここに具体案を掲載するものがいなくなる。

  61. 1567 匿名さん

    会社組織でもよくあることでは。
    もともと市政の仕事だから市民は経過を見守るだけ。

  62. 1568 通りがかりさん

    >>1567 匿名さん

    それでも、自分も何かしら協力する気持ちが大事だと思う。
    自分の住む街なんだし。

  63. 1569 マンコミュファン

    >>1567 匿名さん
    やる気無いなら帰って~。

  64. 1570 匿名さん

    公の掲示板等で話題にする意味は十分ありますね。

    学園の森義務教育学校でググれは問題あることがすぐにわかるし、
    市の職員や市長も見ているでしょう(twitterの書き込みが掲示板
    等で指摘されてることに対応しているし、例え見ていなくても市
    に同様の質問、要望を出す人が続出します)。
    破綻確定でさらに大量の越境を認めるなんて愚行もこういう場で
    ないと情報を得ることが難しい。

    多くの意見が影響したかどうかは不明ですが、幸い学園の森の破綻
    は新しい学校建設で回避する方針の様ですね。

  65. 1571 匿名さん

    定員の2倍くらいで破綻はないだろう。満足な状態じゃないことも若い時に経験させてやりなさいよ。

  66. 1572 匿名さん

    飲み屋の酔っ払いレベル。
    十分破綻だし、デメリットだらけ。
    成長過程の非常に大事な時期だがやり直しはきかない。

  67. 1573 周辺住民さん

    不満足はふつーに生きてたらいくらでも学べるからここでは良い環境を求めてオッケー大丈夫じゃないかな。
    子供には自尊心を高く設定してやりたいもんだ。

  68. 1574 匿名さん

    多数の越境も何も考えない軽いのりで進めたんじゃないかと思うわ。

    方針は示されたがこれまでの発言と成果を見るに安心は全く出来ない。

  69. 1575 匿名さん

    混むのが嫌なら迂回路を探せばいい。これは個人レベルで可能な判断だ。
    義務教育マンモス化で3~5年は混乱するけどこの混乱は自然に修正される。
    市長のお仕事は20年先、50年先を考えることだ。次は駅前に筑波大アリーナだ。

  70. 1576 匿名さん

    定員オーバーの超マンモスの実害は放置すれば5年どころの話じゃない。
    子供の人生はアリーナなどよりよっぽど長い。

    それにアリーナは一独立法人の計画。 

  71. 1577 匿名さん

    子供の人生はいくらでもリカバーできる。
    食べることに困らなければ自然に成長できる。
    すし詰め教育のメリットを探しなさい。
    デメリットばかり言ってたら先に進まない、これは市原さんの口癖だったよ。この考えに賛成だ。

  72. 1578 匿名さん

    メリットは子供の教育と関係ないPTA役員に当たる確率が低くなる
    という事くらいだろうが、デメリットは多数ある。
    まずは超マンモス校のデメリットを調べなさい。

  73. 1579 周辺住民さん

    人の人生は子供時代が一番大事。この時代を親に大事にしてもらえなかった大人はこれを軽視する。
    子供時代はすぐ終わる、だからデメリットをどう改善していくか考え実行することに時間を使いその姿を子供達に見せたい。
    現市長と現教育長に希望をかけたい。
    つくば独自の教育環境がうりになれば都市は栄える。これでアリーナも成功すればますますいいね。ウインウイン

  74. 1580 匿名さん

    良い教育環境は新しい世代を呼び込むのに非常に重要な要素ですね。
    人口減少時代ではますます重要になっていくでしょう。

    教育日本一というスローガンはぜひ継続してほしいものです。

  75. 1581 マンション掲示板さん

    今日、オンブズマンのチラシがポストに入っていました。市長や市民ネットワークへの批判でした。ある意味、もっともな意見もありましたね。26歳の副市長の給与の額とか。

  76. 1582 匿名さん

    >>1581

    副市長の給料は年齢に関係ないので、おかしくはないと思います。
    年齢が26歳かどうかより、副市長の職責を果たしているかどうかでしょうね。

    そのチラシを見ていませんが、市長だけでなく市民ネットワークを批判しているということは、オンブズマンを名乗る単なる反市長派団体ということでしょうね。
    本来、オンブズマンには党派色がないはずなので。

  77. 1583 匿名さん

    そのチラシを見ましたが、このオンブさんは市長や市民ネットワークだけでなく共産党も批判していました。
    でも、この記事は一部不正確だと思います。市長が当選したのは市民ネットワークや共産党だけの支持以外に
    保守系グループの応援の力が大きいのです。五十嵐さんも選挙ビラで保革を越えた支持のもと戦うと強調
    していました。五十嵐さんの政治資金パーティーには不動産業者や建設業者が集まりました。

    市長を批判するビラは市民として大いに歓迎します。ただし、正しい情報を。

  78. 1584 匿名さん

    副市長のお仕事はどんだけ市職員の支持があるかで進みかたが違う。つくば市の職員数は度重なる合併のたび、あるいは市長選のたびに増加。とくに木村操さんの時代に急増。今は50代となった職員に26歳の副市長が嫌われたり虐められたりしないように見守りたい。

  79. 1585 匿名さん

    つくばだけが異常に人口増えていて、水戸やひたちなかは人口減ってきている…北はもっと酷くて、北部の日立は、いよいよ18万割れ。南北格差は拡がる一方。ただ、皮肉なことかもしれないけど、こうして県都の地位が揺らげば揺らぐほど、様々な投資がつくばに流れていくんだよね。
    今の状況はつくば市にとってはチャンスですだと思います。

  80. 1586 周辺住民さん

    >>1581
    ほとんど的外れの批判という印象を受けましたけど。
    保育士給与の増額を非常識極まりないとか、
    若者の副市長抜擢がありえないとか、
    パソコンやスカイプのやり取りに月収30万円が非常識とか、
    不適切工事を金額小さいのだからそんなの目をつぶって継続させろだの、
    昭和の感覚そのもの。古臭すぎ。

  81. 1587 匿名さん

    このひとは元市議でしょ?。つくばの市議ってこんなもんでしょう。

  82. 1588 マンション掲示板さん

    >>1586 周辺住民さん
    特定の業者のひいきにならないように、入札にならない金額に調整するなんて、日本全国の役所や法人でやっていることですよね。
    つくば市内の法人組織も普通にやっています。

    なぜ並木中だけ明るみに出たのですか。

  83. 1589 マンション掲示板さん

    >>1588 マンション掲示板さん

    ↑分かりづらい文でした。

    入札にならないように、ひいきする業者に仕事をしてもらうために、入札にならない金額に調整する、です。

  84. 1590 周辺住民さん

    >>1588 マンション掲示板さん
    えー、皆やってるから見逃せとおっしゃるのですか?

  85. 1591 匿名さん

    >>1590 周辺住民さん

    いや、なぜ今さら並木中のことだけ明るみに出たのかが問題なのでしょう。

    入札になる金額にならないように、懇意にしている業者に金額を調整してもらうとか、公的機関ではよくある話ですからね。

  86. 1592 周辺住民さん

    >>1591 匿名さん
    さあね、それこそ氷山の一角でわかりやすい事例があれだったとかね。

  87. 1593 周辺住民さん

    >>1592 周辺住民さん

    あと、なんで並木だけっていうのは、
    なんで自分だけ速度違反で捕まえるんだっていう言い訳と同レベルでは。

  88. 1594 匿名さん

    今どき、コンプライアンスを軽視する企業や自治体があるとは思えないが。

    例え、グレーゾーンであっても、市民が納得できる様
    情報開示等適切な手順をとってくれればいいが。

    一方で市民の税金が市内に落ちるなら
    それはそれで分かる気もする。

    しかし、以前誰かのスレであったが、本スレの話題はまるでプチ高度成長期のよう。
    小学校が足りないとか。マンモス校になるとか。

    茨城県下の他の自治体の恨み節が聞こえてきそう。

  89. 1595 匿名さん

    >>1592 周辺住民さん

    並木は市長のお膝元なので、特に目を光らせていた人が内部にいた、とかないですか?


  90. 1596 匿名さん

    分割発注ってのは良く問題として挙げられるケースなので、あんなわかりやすくやったら監査とかで引っかかるのは当たり前

  91. 1597 周辺住民さん

    早くも庁舎スペース不足なんですね。
    経済部が春日プラザ移転
    http://www.city.tsukuba.lg.jp/shisei/oshirase/1004370.html

  92. 1598 周辺住民さん

    研究学園の葛城西線の渋滞が酷い。
    昼時はマック、タイヨ―、AU辺りが右折車によって渋滞になっている。
    なんでこんなに店ばっかりにしたんだろう。
    というか、片側1車線なのに沿道に店舗入れたら渋滞するの分かってただろうに。

    タイヨ―とはま寿司の所、信号つけないかなぁ。
    あと、ミニストップの所の交差点の所、右折信号にしてくれないかなぁ。

    今研究学園で一番不便な道路って葛城西線だよ。
    4月から小学生たちがぞろぞろ通るのに、こんな信号が足りないところじゃいつか事故が起こるよ。

  93. 1599 匿名さん

    あの道路はたしかに問題ですね。
    さらに、4月に学校が開校したら、
    たくさんの子供たちが歩道を歩くようになりますので、歩道を跨いで店舗などに入る車等が、
    もたつくようになるので、
    渋滞は今よりもさらに悪化するでしょうね。

  94. 1600 匿名さん

    確かにあそこは私の周りでも危険極まりないと話題になっています。雨の日、通学時間帯、週末は近寄らないに限ります。皆さん気をつけましょう。

  95. 1601 通りがかりさん

    ていうか、右折禁止にしてくれたらいいのに。

  96. 1602 匿名さん

    つくば駅周辺が過疎地になっているのに地価は茨城県で一番高い。研究学園駅のまわりは道路も学校もおもちゃ箱。

  97. 1603 匿名さん

    今のつくば駅前の状況は
    駅前大改造前の静けさである

    今回の公示地価が示しているのはそこです。

  98. 1604 匿名さん

    IT系とかの企業誘致は無理ですか?
    駅近に巨大な雇用があるのが1番良いです。
    茨城にゆかりある大手企業ってどこでしょうか。
    東京でなくても問題なくできる企業で、つくば市に本社があるとブランドイメージが高まる企業・・・

  99. 1605 匿名さん

    つくばの西武百貨店跡地に最高のインキュベーションオフィスを誘致したい
    https://camp-fire.jp/projects/view/14430

    というのもありましたね。

  100. 1606 匿名さん

    Q'tの2階に京成百貨店が出店。4月24日オープン。
    みどりかだんの跡の出店決定。
    少しずつですが、動いてます。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

2900万円台~5200万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4398万円~6098万円

2LDK~4LDK

60.35m2~81.72m2

総戸数 85戸