- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 茨城県つくば市 |
交通 | None |
種別 | 新築マンション |
|
|||||||
¥1,100(税込) | |||||||
欠品中 |
【イーアスつくば】も【イオンモールつくば】もブラブラ歩いている人は多いけど、個々のお店に入っている人は余りいないんだよね。混んでいるのはフードコートと100円ショップくらいじゃないかな。だからかどうか店の回転率が速いんだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>14860 匿名さん
週末は無印とユニクロとザラとトイザらスも混んでる
平日は主婦メインだから100均フードコートに追加してカスミとカルディとスリコ
テナントの回転が早いのはつくばに限らず実は全国ほとんどのモールで同じ現象が起きてる
特にアパレルはどこのモールも同じようなテナントばかりで差別化が出来ず、モール同士でのシェアの食い合いになってる
SCという業態自体がコロナが無くても収益の前年割れが続いていて、かつての百貨店のような古い業態になりつつある
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくばでは保育園に預けたくても点数不足で入れない場合(勤務時間が8時間未満や働き始めたくても子供が預けらない状況の人など)もあるので幼稚園が保育園不足の受け皿の一つになってる。
幼稚園も激戦。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
駅から徒歩通勤が出来る保育園や幼稚園は保育士や教諭にとっても有難いです。
しかし現状はどちらも足りない為、子供を持つ保育士や教諭が駅近の他の園に子供を預けて自らも駅近の園で働くという事も出来ません。それで有資格者が復帰を諦めるケースも有るかと思います。
駅近の保育園幼稚園の拡充は利用者だけでなく、保育士教諭側にもメリットが有るんですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>14836 匿名さん
通勤時間帯のバス待ちトップ組は産総研や物質・材料研究機構など研究所関連の送迎バス乗車組、次につくバス(南部シャトル北部シャトルなど)乗車組:何しろ沿線に研究所がそこかしこにある。筑波大学&筑波大学病院関連は5分から10分おきにバスが往来している。合間に東京駅や水戸行きの高速バスが...筑波記念病院/つくばバスセンター間のシャトルバスも結構乗車率が高い。(コロナ騒動の影響で成田空港/羽田空港間のバスは現在ストップしているけど)、事程左様につくばバスセンターの人々の利用率は高い。
でも、この人達が突発的に研究学園まで足を伸ばすとは思えない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
研究学園は賑やかで便利な商業地、つくばはオフィスと閑静な文教地区としっかり住み分けた方がかえって両方が発展しそう。
移住者から見てもその選択肢がTX沿線で例えると賑やかな流山おおたかと閑静な柏の葉のように市をまたぐのではなく、同じ市内で有るのは結果的に一つの市として強いと思う。
更には停車駅の関係で多少不便だけど比較的土地価格が安く、戸建てが買いやすいみどりのや万博も市内にある。
同じ市内の各駅で特色が出せるのは良い所だと思うから、中途半端に全てをではなく特色を意識した都市計画が良いかなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>14782 周辺住民さん
>>14852 匿名さん
待機児童数三桁超え、県内ワースト1位のつくばの駅前で駅前保育園を望む人は多い?
本当ですかねえ?実はそんなに需要が無いんじゃないの。
BIVIの上の階はお受験さまとエステさまの需要が高い。保育園は定員60名の保育園が
ひとつだけ。空きテナントがあるのに新たな保育園の動きはない。
>>1487 匿名さん
つくば駅周辺の活性化を目指す、まちづくり会社「つくばまちなかデザイン」(内山博文社長)に期待しましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>14873 匿名さん
新たな保育園の、それも認可の新設はハードルは高いですよ。
需要がと思うのであれば、つくば 保育園 空き状況で一度検索なさって下さい。駅近に住所が有る保育園には空きがほぼ無い状態です。空きが有るとすれば小規模で2歳までしか見て貰えない所です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>14875 匿名さん
5月の空き状況を見てみました。
各園の住所がリストには無いのでどれが駅前や駅近ってのは分かりませんが、空き枠自体は600人以上有りますね。
待機児童がそれだけ多いなら駅前に保育園を一つ二つ作るのではなくて、流山のような保育園の送迎ステーションを作れば一発で解消しそうですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>14876 匿名さん
以前、竹園にあるJOYFIT(ジム)に通っていました。ジムの窓越しに、朝の時間帯になると親子連れがカピオ近くに集まるのをよく見ました。送迎ステーションよろしく幼稚園や保育園、塾などの送迎バスがそのスポットに停車するようでした。ちょうど通勤時間帯でもありましたので、駅に向かう途中に、若いパパが子供の手を引いてそのスポットに立ち寄る姿もありました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>14872 匿名さん
そうなんですよね。
ほとんどの地方都市の中心駅は、
とりあえず何でもかんでも必要なものを
すべて揃えようとする。
だからどこも似たような街並みになって、
結果、他所の人がわざわざ行ってもしょうがないと思われる街になってしまう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>14864 匿名さん
たしかにモールというのは客の奪い合いだけでなく、
テナントの奪い合いもありますよね。
個人的は、期限付きの借地であるイオンモール土浦やつくばより、全部土地を取得し、うまく活用すれば中心市街地の賑わいづくりにも貢献しそうなイーアスに、
独り勝ちモールになってもらいたいです。
イオンモールは応援してもあんまり地域のためにはならなそうだしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
昔、今のエンブレムの土地でラウンド1の計画が出てきたんだけど、センター地区には相応しくないとのことで潰されたんだよね。
あと温浴施設もつくば駅周りでは条例的に難しそう。
イーアスがもうちょっと車以外の客の割合を増やせれば駅側の平面駐車場の一部を潰して、
ラウンド1とか温浴施設なんかをつくれるんじゃないかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>14881 匿名さん
イーアスは後からコストをかけて、かつその間の駐車場が減る不利益を被っても一部を立駐化した位だからイーアスの駐車場は潰せない
あとは意外かもしれないがイーアスにはつくば近辺のみならず、コストコからの買い回りで宇都宮や水戸方面からの客も来るこれはイーアスに停まる車のナンバーを見ると分かりやすい
そもそもが筑西や坂東方面の客も多く、そうなると仮に駅周辺民が全て車を使わなくても周辺の渋滞の緩和程度で駐車場に新たに建築物を建てる余裕は無いかと
あとは新たにラウワンやスパを建てるとなると建蔽率の問題も出てきそう
それよりもコストコとイーアスの間の広大な空き地が有るね
あそこならラウワンもスパもIKEAも全部入る
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>14882 匿名さん
あそこは上下に分断されていてコストコ側が県有地みたいですね。全部が同じ土地ではない模様。
しかし広大ですね、イーアスがもう一個入る。
http://www.tsukubaexpress-ibaraki.jp/jigyo/kg/lsite.html
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>14882 匿名さん
イーアスは元は準工業地だけど今は商業。
容積率200%の建ぺい率80%なので
たとえイーアス敷地内にイーアスをもう一個分つくっても問題ないです。
ちなみにイオンモールつくばは、
容積率80%建ぺい率40%みたいですね。
この土地はここから発展的な活用は期待できないでしょう。
そもそも20年の期限付き借地ですから
残り期限が半分ぐらいになってから追加で投資はないでしょう。
だから、つくば市民が一生懸命あそこを利用しても
地域発展とかそういう話にはなりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>14864 匿名さん
確かにそうですね。ロンドンに長く住んでいましたが、無印とユニクロはロンドン市民にも人気がありました。とりわけユニクロの紙袋は人気があって、装飾品にように若者たちが持ち歩いていました。トイザラスはNY本店に行ったことがあります。ただつくば市の知人に頼まれた商品はNY本店にはありませんでした。日本人とNY市民では好みが違うようです。
やはりそうでしたか:SCの百貨店化。国民の大半が「デパート」と呼ぶのに、いまだに「百貨店」と名乗らざるを得ない古色蒼然たる商標登録名。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>14863 匿名さん
確かにそうですね。今、フット思ったのですが、少子化を見据えた現在、新しく駅前に土地を購入し幼稚園や保育園を創るのは難しいし、時間がかかる。でもつくば駅に近いMOGは空室が増えており、5月以降さらなる空室化が見込まれる;多くのMOG店舗が旧西武棟に転居(下記Website ご参照)。となれば、増大するMOGの空室を幼稚園や保育園に適用できる可能性がある。いかがですか?
http://creo-sq.com/topics/1702/newopen.html
https://shutten-watch.com/kantou/18402
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
単に近くのショッピングセンターが便利で普段はそっちを使うというだけの話でしょう。
近くの住民にとってはとても役に立つ存在だと思いますよ。
高速のICが近いと普段はイオンモールという人もいる様です。
中身もそう大差はないので普段は近くのSCで済ませて必要があれば遠い方にも行くという使い方が多いと思います。
例えばマタニティー用品や赤ちゃん、子供服の品揃えがアカチャン本舗とトイザらス、イオンで多少異なります。
一つのところばかりでは飽きるのもありますしね。
うちはイーアスが近いですがたまに下妻(ついでに公園で遊べる)も土浦もイオンモールも使ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
バスセンターからイオンモールつくばは
待ち時間20分、乗車時間20分、片道360円
それでも運営側は効率の良い集客をしたいから
公共交通機関利用を勧めてるようですね。
https://tsukuba-aeonmall.com/static/detail/access-bus
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
日本全国いろんな街に行きますが、
訪れた街で、まず1番行かないのが郊外モールですね。地元民には必要な施設なのだとしても、
中身はほぼどこも一緒ですからね。
わざわざ覗きにはいかないですね。
逆に行きたいと思うのは地域の特色を感じることができる駅前だったり中心部です。外部から来てる人というのは、そういう人がほとんどなんじゃないかな?
ということは、それだけ、郊外モールというのは
賑わいをつくる場所としては不完全で、
取りこぼしてる部分が大きいということなのでしょうね。
賑わいというのは、
地元の人たちと外部からの人たちの両方で
作り上げていくもの。
どちらが欠けても不完全なものしか出来ない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくばは昼間人口が高い都市
https://pbs.twimg.com/media/EYIjrdKUYAAF-7p.jpg:small
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
山はすそ野が広く上が狭い。
車でひとがたくさん登れば駐車場近くは渋滞するし頂上は三密状態で座る場所もない。
いまのまんまなら筑波山の観光資源として最適なシーズンは閑散期だな。
すそ野領域に観光資源を増やせばお客さんが倍増するという考えでいろいろな試みがなされたが
その成果は芳しくない。30年間、失敗の連続。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>14895 匿名さん
つくば市へ転居してまず探検したのが、筑波大学と赤塚公園を結ぶペデ(通称つくば公園通り)。ママチャリで往復した。ただし、筑波大学構内は沢山の学生が自転車でビュンビュン移動するので、新米ママチャリ利用者にとっては恐ろしくて自転車に乗るどころではなかった。で、自転車片手に歩いて帰宅した。しかし、このコースは一級のおすすめ品。春は満開の桜がそして秋は紅葉が目を楽しませてくれる。おまけに大学構内にはカスミ筑波大学店があるので、飲み物や食料品も調達できる。
https://www.tsukuba-style.jp/blog/2015/06/10447.html
今、旬なのはつくば霞ヶ浦りんりん道路「ナショナルサイクルルート」。詳細については下記Website をご参照。
https://www.ringringroad.com/about/
今年のつくば市長/市議会議員選挙は投票率がよろしくなかった。当日の国営ひたち海浜公園はコキアの満開時だったので、周辺は車の渋滞で身動きができなかったそうな。多分、つくば市民は選挙どころではなく(?)、この渋滞に協力したのだろう。
https://hitachikaihin.jp/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>14895 匿名さん
自転車なら筑波山ですよ。ただし、見るだけ。今なら小田の田んぼや大形山の桜かな。
https://newstsukuba.jp/31052/03/04/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>14895 匿名さん
つくばお得意のおすすめコースは何といっても「つくばサイエンス・ツアー」ではないかな。これは多分つくばにしかない逸品だと思うよ。
https://www.i-step.org/tour/tsukuba-science-tour.html
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
筑波山観光にしろ仕事にしろ外から来た大勢が駅周辺をブラブラ歩くなんてことは今後も無いだろうね。
海産物など旨い特産品もないし、あるのはどこにでもある野菜。
仕事で来た人は目的果たしてサクっと帰るし(東京からすぐなので日帰り可能)、山登って汗かいた体でブラブラしたくないし、風呂入れば早く帰って休みたい。
歴史のある街並みも繁華街も無し。
あえて言えば無機質さが他の街にはないつくばらしさ。
自分が海外or遠い他県から来たとしたらつくばでブラブラ過ごす暇があれば東京に出るよ。
ちなみに国際会議や学会で近くにモールがあると食事や土産に便利ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
なんか年寄りじみてるね。
世の中そんなに無気力な人ばかりではありません。
つくばみたいにペデが整備されてるのなら、
歩き回ることを移動時間と考えずに
余暇時間として捉えるアクティブな人もいっぱいいるでしょう。
地元民と地元の街との間で賑わいのベースが構築されているところでは、たとえ仕事出来た外部の人であっても、少し余った時間でなんとなく賑わってる方へと
ふらっと誘われるように覗きに行く人もいるでしょう。
ショッピングモールに出来てる賑わいも、
毎日のように通っている人ではなく
たまに利用する人の集まりでしょう。
賑わいというのは、
ちょっとずつちょっとずつ肉づけしてくものなので、
こんなことをする奴はいないとか
何でもかんでも極端に考える必要はないんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくば駅だとなんとなく賑わってる方なんて分からないよ。
地元民すらほとんど歩いてないんだから。
モールがダメならより小規模なエスコンの商業施設はもっとダメですね。
他所から来た人がペデ歩き回ってる様に見える?
どんな楽しい場所がある?
今がダメだとすればどんな街にしたら地元と他所の人で賑わうようになるのかな?
変なレッテル張りしたいみたいだけど他所の街に行ったらけっこう歩き回るよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>14905 匿名さん
今はほとんど廃墟ですからね。
廃墟は気味が悪いですし、人は寄り付きません。
必死になってそれが結果だからこの先ずっと変わらないことにしたいようですが、変わらないわけはないですよね?
廃墟や未利用地はすべて変わります。
あと、モールの賑わいも、
夢中になって毎日のように入り浸ってる人だけでつくられてる賑わいではなく、あれは、たまに利用する人たちが入れ替わり立ち替わりで維持されてる賑わいですよ。
で、それは街も同じこと。
そんなに強烈にあの街に行きたい、
歩き回りながら過ごしたいと思う人が
いなきゃいけないということはないのです。
ちょっとだけ好奇心を持ってこの街を見てる人が
入れ替わり立ち替わり存在している。
それを、賑わいづくりに取り込んでいくということが大事。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
駅近にスパ(風呂)施設ほしいなやっぱ。
筑波山に山頂した人は割引で入れるようにしてほしい。
マラソンで5-10キロ走った人は割引きで入れるようにしてほしい。
自慢の化学の力で達成したか証明できるアプリでも作ればいいのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>14908 匿名さん
朝から筑波山に登って山頂でお昼食べてバスで駅に戻ってスパで汗を流して、車じゃないからついでに冷えたビールなんかも飲めて夕方過ぎまでゆっくり出来たらと思うと、、、かなり魅力的ですね。私なんかはワクワクしちゃいます。笑
登山やマラソンだけじゃなくりんりんロードへの拠点にもなったら尚更良いかもしれません。それこそ、都心部からTXで輪行してつくば駅まで行く価値が出そうです。
大和辺りが駅近の土地でやってくれないですかねぇ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>14909 匿名さん
ワクワクついでに飲兵衛妄想させて下さい。
つくば駅に着いたら温浴施設に一日券と引き換えとかで着替えを預けられたら便利ですね。
あとは輪行した自転車をしっかりとしたセキュリティで預けられると嬉しいな。
せっかく汗を流したのだから着替えて帰りたいですし、着替えまでできたら連休中なんかはそのまま夕飯も駅周辺の居酒屋とかで済ませる事で夕方からの混雑を避けた電車で帰るのも良いかもしれません。
それにはもうちょっと地元らしい居酒屋がつくば駅周辺に欲しいところですかね、モグやキュートはチェーン店ばかりなんですよねぇ。
今はつくば民ですが、都心に住んでた頃にこんな場所が日帰り可能だったら毎週末って位に遊びに行ってたかもしれません。笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
人工温泉・サウナ・水風呂・マッサージ・リラクゼーションルーム。
ロードバイクの無料駐輪場設置・大和ロイヤルホテルの割引き券。
ここでしか食べれないB級グルメの開発。
いつも空気だけを運んでいるバスを1-2台無料バスに有効活用。土日は上記目的の方は都内→つくばを無料で送迎。もちろんつくば駅から筑波山やリンリンロードもしくは土浦駅までも無料送迎。
実現すれば少しはワクワクするのにな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
あともっと図々しく活動してPRすればいいのにね。
勝手にインスタ映えしそうな神社を駅近に作ってフクロウの石像置いて「参拝者には幸せが訪れる御利益があります」と宣言しちゃえばいいのに。
勝手につくば市は「蕎麦の街だ!!」と宣言して筑波山の水でつくる蕎麦やつくばの野菜で作る天ぷらを大々的にPRして店舗を増やしていけばいいのに。つくばのウリとして蕎麦作りの体験とかがメジャーになれば外国人やファミリー層にはウケがいいと思うんだけどな。
青森のねぶたをパクるぐらい度胸あるんだからこれぐらいやってもらいたいもんだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>14911 匿名さん
都内からつくばはバスではなく、やはりTXの方が早いと思いますよ。特に土日の下りなので混雑も心配無いですし。
ですがりんりんロードの各コースの出発点にバスで運んでもらうのは大賛成です。りんりんロードまで一般道を走るのは人が集まるようになると地元の方の迷惑になっちゃいますからね、それにロード初心者もその方が安心です。
あとは年配の登山客向けの農産物の直売所なんかも有っても良いかもしれません。今キュートにあるような意識高い感じではなく、もっと安さや珍しさがウリで道の駅にあるような感じの。
実現したら楽しそうですがねぇ。本当、虚しくなってきちゃいました。笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
五十嵐市長はクレオを市が買い取って2階に大きな自転車屋を造り1階に大きなスパを造ることを提案しました。3年前でした。市の広報紙の臨時版まで増刷して派手に声高に主張しました。実現すれば少しはワクワクしたのにな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>14918 匿名さん
実現しなかったけど、市の広報活動は非常に活発でしたよ
https://newstsukuba.jp/9122/28/09/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
尻に火がついてから突貫で立てたような計画で採算を取れる見込みも賑わいがもどる見込みもないものに34億円捨てるのは根回し以前の問題でしょう。
根回しが苦手というより、定量的、長期的な見通しが苦手なんだと思うよ。
あれだけ土壇場で騒いでいたのに駅前の活性化とか何の話だっけくらいの状況だしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>14920 eマンションさん
1期目見てれば根回りが苦手・・・というか「してない」のは明らか。
クレオ跡だったり総合運動公園用地だったりと、大きな事業こそ根回しに根回しをして、確実に実行できる状態になってから表に出すのに、議会よりも先に派手なメディアとか記者会見で口にしちゃうもんだから、いつも反発くらって進まない。
質が悪いのは、この結果に対して「議会が邪魔をする」っていう感じの事をいうことかな。
「俺聞いてないよ」で反発する議会も議会だけど、やはりそれを含めてまとめていって実行していくのが行政のトップだと思う。育ちが良くてエリートコースを進んできたからなのか、残念ながらその能力は無いに等しいと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
しかしマンション建設反対だったのに、この案じゃ賛成を得られないよ。更にもしロクな根回しもしていなかったのであれば、暗に建設に進めたかったんじゃないかとさえ思えてくるわ。
ってのは一個人の独り言で、結局のところ市が主導の大規模事業ってのは身動きは取りにくいだろうね。
やっぱり民間主導で市が交通インフラや条例等のサポートあたりが現実的かね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
第15回 マニフェスト大賞
■優秀マニフェスト推進賞<首長部門>
つくば市長 五十嵐立青(茨城県つくば市)
市長選挙マニフェスト82事業についてのロードマップによる進捗管理では3年後の進捗評価時点で9割以上の事業を着実に推進。市民とのコミュニケーションやパートナーシップの仕組み作りに取り組み、最上位計画へ反映するため市内各地域で市長と対話するキャラバンでの議論を重ね「つくば市未来構想」を策定した。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
この評論は酷いなあ。
市長に求められる政治力が「県からおカネを引っ張ってくる」能力だって。ほんまかいな。
https://newstsukuba.jp/31074/05/04/
そんなことより水戸地裁の裁判がどうなっているのか記事にすべきじゃないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>14930 匿名さん
五十嵐市長の政治力に疑問符をつけるとしたら第一につくば市の都市計画の不明確さだ。アイデア不足で議論できない。その結果、一番目立つ分野であるのに何ひとつ成果をあげることができない。「県からおカネを引っ張ってくる」能力以前の問題だと思う。アイデア不足に尽きる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>14908 匿名さん
>>14909 匿名さん
コロナ騒動前はよく栃木県の温泉へ行ったのですが、ほとんどのホテルが日帰り温泉客を受け入れていました。それに道の駅「芳賀」には日帰り温泉があって重宝しました。
http://www.michinoeki-haga.gr.jp/
つくば市にも「つくば温泉気楽里」がありますが、駅からは遠いし、栃木に比べ使用料がチョット高い。つくば駅前の「ホテル日航つくば」や「ダイワロイネットホテル・つくば」には大浴場はないんですかね。あれば日帰り入浴客を受け入れてるといいですね。
https://www.yurakirari.com/kirari/tsukuba/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>14932 匿名さん
筑波山の旅館・ホテルなら普通に日帰り入浴やってるけど。
https://onsen-trip.com/3409.html
駅前のビジネスホテルに日帰り入浴なんてちょっと的外れ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>14932 匿名さん
3年前に市営の駅前お風呂を五十嵐さんが提案したけんど残念ながら諦めていただいた。
ところがクレオ再生計画で統括的役割を果たしたひとがゾンビのように復活した。
そのひとは新会社「つくばまちなかデザイン」社長の内山博文氏(52)
駅前のお風呂が復活することに期待しなさい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
「ソトカフェ失敗中の担当部署出身者」は中央公園でカヌー遊びの発案者だ。あれもみごとに沈没したがセンター地区をワクワクする場所にといろいろアイデアを出して来た。ときには民間マンションの販売広告に顔をだしたりスーパー公務員と紹介されたりとても賑やかなひとだ。社長は週1のつくば出勤だから実質は専務が取り仕切る。次期社長として期待する。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
クレオ5月オープンなんだね。思ったより早くてよかった!しかし、まだテナントが明かされていないけどどうなっているんだろう…
https://this.kiji.is/751975350083321856
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>14937 匿名さん
アドバイサーとして名を連ねている筑波大の先生も発想がユニークなひとです。
筑波大学新聞2017年5月15日号に、渡和由准教授のお話が載っていました。
「アリーナの収容規模は7~8,000人で、イーアスつくばの駐車場(4,000台規模)が必要だ。
アリーナは春日に作るが、駐車場は離れた場所に作りバスで来場者を輸送する」
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
読んで見たけど道路と駐車場が問題だからアリーナ作るなら離れた場所に作るしかないという結論で、まぁそれくらいしか解は無いよねと思った。
アリーナはぽしゃるべくしてぽしゃった感じ。
コンサルの調査報告公開したら今後の駅前の開発に役立ちそうなのになぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
あのときの永田学長と五十嵐市長の燥ぎっぷりは印象に残る。
ともに街づくりに多いに貢献すると言っていたが。
4年たった。お二人はともに元気だ。
筑波大学はつくばの街づくりに関与しない方がよろしいと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>14945 匿名さん
【筑波大学はつくばの街づくりに関与しない方がよろしいと思う】全く、同感。
前にも書いたことがあるけど、筑波大学の都市学関連の先生方は古臭い論文にご執着:世界に通用するJournal に太刀打ちできない;結果、連中の論文は世界一流の論文誌には掲載されない。大半の先生方はつくば中心部にはほぼ無関係に自宅から郊外の大学構内に直行の生活をしているだろうから姑息豊かな論文に執着することになる。繰り返すけど、【筑波大学はつくばの街づくりに関与しない方がよろしい】説に大賛成。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>14947 匿名さん
似た記事を見つけました。これまた「まったく同感」です。
>>13981 通りがかりさん
つくば市の問題は筑波大学のご老体教授陣の古臭い理論に耳を傾けていること。国際的なジャーナルに掲載され活躍しているような研究陣が果たして何人いるのだろう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
目的があることはわかった。だが、結果が伴わないこともわかった。
飲食店の営業の場を広げるのが目的だったけどお客は皆無。
黒い大きな椅子とテーブルがとおてもシュール。
お客が皆無でも企画した市役所の職員はジェンジェン困らない。
次の手を考える楽しみが増える。気楽な仕事、いい職場だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
筑波大学はアイアイモールを汚している、感じた。
https://newstsukuba.jp/30190/14/03/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
『つくばセンター研究会』
https://newstsukuba.jp/31159/08/04/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
クレオの新店舗情報
K's dining
惣菜屋さんが入るようです。
https://entori.jp/dmt-inc/job/81223
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
久々に通勤時間帯に駅前通ったけど、
高校生が増えていてびっくりした。
というか企業向けのも含めて送迎バスの発着が相当ふえてきてるね。
tx沿線の中でつくば駅というのは、常磐沿線方面に向けてクイっと折れ曲がっていて突き出している、さらに、常磐沿線方面から延びてきている大通りが何本も集中している、そのためにtx利用者向けの送迎バスがいろんなところから集まってきているんだろうね。
これからもさらに増えていきそう。
でも、もし、txが常磐線方面に延伸してしまうと、
つくば駅のその役目は無くなるだろうから、
これも、つくば駅止まりの恩恵と言えるでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
一般の会社は売上げアップ利益アップで業績を評価しますが街づくり会社のようなお役所会社はそのような売上げ評価が有りません。ヤルヤルと言い続けても声も枯れない根性と国や県からお金を集めてくる能力だけが重視されます。お役所と一般企業を単純に比較してはいけません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>14949 匿名さん
私も同感です。カードの使用できない店にはそれこそ「No タッチ」です。
先程、興味深い記事を見ましたので、下記にコピペします:
【新しい生活様式の中でも、キャッシュレス決済が重要なポジションにつきつつある。SquareとMMD研究所の「【第1弾】実店舗における消費者のキャッシュレス決済利用動向調査(2020年11月)」によると、「現金のみ対応の店舗だったため、店舗に行くのをやめたことがある」は32%。もはや消費行動を左右する要素だ。】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>14963 匿名さん
アイアイモールなどセンター地区の工事計画が不明瞭で困惑しているひとも多い。交流センターも多くのひとが利用しているのにいつから使用できなくなるのかの情報がない。議会で何も議論が無かったのか。内緒の話であのねのね市政。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
アイアイアイアイ騒いでるやつは猿なのか?
レジェイドスレでも立て続けにに騒いでるけど
レジェイドと関係ないし、自作自演の盛り上がりにみんなぽかーんとしているね。
そういうのでバレるんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
20年前もアイアイモールは閑散としていたよ。
歩いてる人はほどんどいないし、
テレビとベンチが置いてある休憩スペースみたいなところにも座ってる人はあまりいなかった。
不動産屋も入っていて広めのフロアを占拠していたし、飲食店が数店入った単なる通路って感じ。
シェーキーズが食い放題の日だけ金のない大学生とかが集まって賑わってたぐらいかな。
飲食店街だとかモールなんて呼べるようなものではありませんよ。
"地域下げ"のために、
トナリエが出来るけど
その影で消えるモールもある
といった具合に見せようとしてるだけでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
20年前、懐かしいねぇ。
その頃はキュートはなくて確か平面駐車場だった。モグの2階にロッテリアが有っていつも学生さんで賑わっていた。確か1階には今の無印も有ったよね。
クレオ棟の屋上には子供の遊び場が有って、子供はよくそこで走り回ったりパンダの乗り物に乗ったりゲーセンのプリクラを撮りたいとねだってきたり。
ユーワールドのできる前は映画館は西武か土浦駅前だったな。
あの頃が一番あの辺が賑わっていたと思うわ。あの頃はまさか駅ができて寂れるとは思いもしなかったな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>14968 匿名さん
シェーキーズの食い放題は毎日でしたね。
なので、賑わっていたのは毎日ですよ。
週末は値段が高かったですが、待ち行列はできてました。
不動産屋は記憶にないですが、JTBは利用してました。
常陽銀行と関東銀行の支店もあって、便利でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
今より賑わってたは無いですね。
それは平面駐車場が大量の車で賑わっていた
当時の感覚のイメージでは?
あの当時は巨大駐車場完備の郊外大型店が少なかったからあのぐらいの駐車場でも車で埋まれば、
賑わってるなぁと感じたものですが、
今の人が見たら大したことないどこにでもあるような駐車場ですよ。
クレオ本館だけは今より人を集めていた感じだけど、
20年前の時点で既に大した賑わいではなかった。
センター広場を歩く人も今より少なかった。
ペデもガタガタで大きな段差が発生してる箇所もあっって危険だったけど大して人も歩いてなかったから放置されてた。
バスターミナルも今と違って橋上駅のような
各乗り場を跨ぐ橋が掛かってたけど、
なんか寂しい通路だったのを覚えてる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくば市と筑波大は共存共栄の仲でしょう。
筑波大がやりたいことを拒む理由なんて市には無いんじゃない?
センター地区の大地主である筑波大とつくば市を無理矢理切り離すようなことしなくていいよ。
筑波大は学内に企業の研究部門を置けるようになるんだから、所有地たくさんあって学内みたいなもののセンター地区を大いに盛り上げてほしい。
お互い協調して土地の価値を高め合って収益を上げていけばいい。
そこになんの問題がある?
寧ろつくば市と筑波大はもっともっと関係を強めていくべきだよ。
それがお互いの発展のためになるんでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>14973 匿名さん
老い先短い爺の戯言に惑わされず、若い世代と子供が住みやすくなれば良いです。
我々はもうこれ以上子供を持つ事は無いですし、これから働いて納める税金もたかが知れています。つまり社会貢献に関しては一定の役割を終えつつあります。
長く見てきたからこそ、見識が経験や思い出に囚われ偏る事もあります。
ですのでIターンやUターンで新しく住む人や、既に市にいる子供や若い世代が作る、彼等にとって魅力のある街になって欲しいです。
概念的な話で申し訳ないですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>14975 匿名さん
偶然、下記の記事を目にしました。参考までにコピペします:
ハーバード・ビジネス・スクールのレベッカ・ヘンダーソン教授によると、「グループの他のメンバーとは違う人物は、物事を異なる方向から見ることがたびたびある」。そうした人物は「異なる解決策に前向きな傾向を持つ」と同教授は指摘、それこそが今求められていることだという。教授は「われわれは重大な危機に直面している。新しい考え方が必要だ」と話した。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
集団が決めたことは、
すべて否定するの?
それだと何も動かないし何も決められないよ。
人と違う考え方をする
それが主流派になる
そこでまた違う考え方をするやつが出てくる
それが主流になるではキリがない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
竹園3丁目の元NTTの解体現場では
解体と並行してボーリング調査も行われているようですね。
ほぼマンション開発確定ですね。
一方、警察署跡地は一部に砂利を敷き始めましたね。
なんのために砂利を敷いてるんだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>14980 匿名さん
過度な期待はしない方がいいと思う。
https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/1019424105/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>14987
14981のリンク先読んでる?防塵目的ですよ。
そしたら、これはどういうことか説明願います。建物があった時はアスファルトで砂利敷きではありませんでした。
https://www.pref.ibaraki.jp/somu/kanzai/koyu/documents/shougai3.pdf
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
昨年はカヌーもバーベキューも中止。なぜ止めたんですかね。水遊びのほうが密なのに中止しなかった。
今年はカヌーもバーベキューも5月から再開すべきだ。今年は池に噴水もあるので子供達も歓声を上げることでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
まず、あんな風に、解体工事が終わった後に、
解体工事とは別のお金をかけて、
土地をいじくりまわしてる所で
所有者がすぐに売却するというケースは見たことがないです。
完全に無駄金になってしまいますからね。
ま、とにかく現地を見てください。
また新たな石を運んできて盛ってますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>14999 匿名さん
>解体工事が終わった後に~~~所有者がすぐに売却するというケースは見たことがないです。
解体工事が終わった後の顛末を貴方はどのくらいの数見届けてきたのかな?
100件?500件?
まさか一桁なんてことないよね?沢山?
とりあえず不動産関係の仕事してる自分からみて、一等地やある程度の面積の土地の場合、売るために砕石入れたり金掛けるのは別に珍しくないからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
あと、あの道路沿いに面したところを掘り下げてるところとかね。
何か建築物を建てたいと考えてるところが
セットで行う工事だと思いますよあれは。
まあおそらく
土地所有者が何かに活用するんじゃないですかね?
それなら先行して工事をすすめていると解釈できますし、無駄な工事にもならないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>15005 デベにお勤めさん
土浦学園線側も掘り下げてますね。
そこに工事車両は入ってないです。
斜面なので排水のためのものかもしれません。
いずれにせよすぐに売却するのだとしたら、
無駄な形状と無駄な工事ということになりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
もう解体工事が終わってからずいぶんと経ちましたが、売却予定地であるなら、
現地に看板立てたり、そのことを広く周知したりする
動きが未だに全く無いというのは不自然ですよね?
少しでも高く売りたいなら売却地であることを
勿体ぶらずにどんどんアピールしないと。
それが未だに無いってことは、
そういう方針ではないということだと思いますよ普通に考えて。
いい加減諦めなさい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>15009
公有地の処分は元々とてもゆっくり(解体や各種工事・手続きを入札で決めるため)ですからそれは根拠にはなりません。
では、何ができるのでしょうか?
県が建物を建てる工事発注の際には、入札があるはずですが、何もありません。
私はマンションができると言っているのではなくて、今何も決まっていないということです。妄想を勝手に膨らますのは結構だが、あたかも当然のように話すのをやめて頂きたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
旧つくば中央警察署解体工事【K01-2020015】
(2020年07月16日公示)
https://www.njss.info/offers/view/15748473/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
上記入札契約締結から、工期が半年で設定されているので、やっと終わったくらいです。
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a05_introduction/nyusatsu/documents...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>15012 匿名さん
何も決まっていないにしては、
解体工事完了後の土地の形状が特殊だし、
いろいろと弄り過ぎている。
意味なく斜面にしてるわけでもないし、
意味なく地面を掘り下げてるわけでもない。
具体的な計画は決まってなくても、
大まかな方針は伝わってきますよ。
買ってくれるところを広く募集します!
とにかく一番高い額を提示したところに売却します!
こんな感じで売却益のことだけを考えてるようなスタンスならば、所有地に無駄金は絶対に使わないでしょうし、
余計な手間をかけずにすぐにでも建築が出来るような
状態の土地にしておくと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>15016
「具体的な計画は決まってなくても、
大まかな方針は伝わってきますよ。 」
こういうのを妄想と言うんです。
もし利用方針がある場合には、運動公園問題然り公的なものを作る場合には設計業務から始まって入札があるのです。
現時点で決まっている計画は何もない、と考えるのが妥当です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
あの土地のことは、後々分かることなんだから
もういいでしょう。
今朝もまた新しい石が盛られていましたが、
ああやって土地を弄れば弄るほど、
売却益は目減りしていきます。
果たしてどうなるか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
今月つくば市の人口が24万7千人を超えましたね。
直近1年間(2020.4.1→2021.4.1)の増加数は
+4852人
この一年の増加数に関しては、
政令市以外の都市の全国トップの増加を続けていた流山市の増加数をも大きく上回っているようなので、
おそらく全国1位になったんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>15018 匿名さん
あなたは、あの土地に関して、
マンション等の住宅用として売却されると断言されてましたよね?
あの土地は売却先に拘らずに売ろうと思えば、
すぐにでも売れる土地です。
計画未定で保有し続けてる時点で、
少なくとも、
"売却先に拘らない売却をする意思は無い"ということが表れているとは思いませんか?
県というのはあの土地を商業地とした都市計画決定機関の一つですよ。
計画未定であったとしても、
その都市計画に則った形での利活用を考えているからこその
計画未定なんだと思います。
どこでも構わないから売ってしまおう
という線は消えてますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>15031
時間がかかっているのは役所特有の処分の時間のかかり方で、根拠も書いたのですが、見ていないのでしょうか。
「マンション等の住宅用として売却されると断言」とのことですが、お得意の脳内変換なのでしょうが、どの書き込みのことを言っているのか具体的にお願いします。提示できないならあなたの記憶力もかなり疑わしいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
次にどのような開発がされてもいいように
きっちりなんの細工もせずにきれいに整地までするのが解体工事です。
私は解体工事が完了ししばらく経過した今現状のあの土地を見て、
"どこでも構わないからさっさと売り払う"と
"都市計画に則った形で利活用する"という
最初の選択肢は済ませてるように思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
もう病的にしつこいなこの人。
すぐに売却しない=マンションにならない
その理屈がわからん。
そもそもまともにコミュニケーション取れないようなので答えないでよろしいが。
マンションだろうがなんだろうが構わないけどできるだけ早く有効活用してもらいたいと思う。
私はマンション断言者でもこの流れの過去の投稿者でもないのでくれぐれも顔真っ赤にして噛み付いてくることのないように。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>15034 口コミ知りたいさん
もし売るのだとしたら、
出来るだけ高く売りたいわけですよね?
その為には、入札参加者はたくさんいる方がいいですよね?
さらにその為には、売却予定地であることを広く周知した方が良いわけですよね?
で、この広く周知するというのは、
解体中のタイミングでも出来たことですよね?
ところがこれまでまったくそういう動きがないわけです。
それが出来ない理由は簡単です。
そのつもりがないからでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>15040
県は縦割りですから、まず県警が建物を壊す段階では管財課に戻っていないので、売却は決められません。
それより、私が"マンション用地として売却"と書いていたというのはどの投稿ですか?
都合の悪い質問をスルーするのはやめましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
今の状態でつくば駅にパチンコ、カラオケ、ボーリング場、ゲーセン、ファストフード、居酒屋、薬局など乱立させりゃそれこそ乱立ですね。片っ端からつぶれちまうよ。駅周辺の人口が3倍にならなきゃ話にならない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
トナリエ5/19オープンのようですね。
1ヶ月前なのでそろそろ正式なリリースでるかな。
https://jp.indeed.com/viewjob?jk=de986fa50e7dea3f&q=%E3%81%A4%E3%81%8F...
https://jp.indeed.com/viewjob?jk=85be8473e2857de5&tk=1f3l8bhhs39q2000&...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
流山おおたかの森みたいに活気がない、柏の葉のような落ち着いた感じもない、柏のように都会でもない。
所詮茨城だけど、なんだかなぁ。
やっぱり茨城県は***なのかなぁ.............。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
おおたかや柏の葉は、一番手っ取り早く進められる住居形開発で駅前の殆どを埋め尽くしてしまった。
今まさにベッドタウンとしての旬を迎えているといった感じ。
けど、この旬というのは、勢いよく開発され、街としての完成も近づいているベッドタウンが作り上げている特有の短い旬なんだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
小林遼平専務、スーパー公務員
https://newstsukuba.jp/31355/19/04/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>15054 検討板ユーザーさん
これだね。
https://townwork.net/detail/clc_0040027270/joid_Y0082G1A/?svos=clbjobc...
ケーズデンキとしては駅前マンション乱立→移住者の新規家電調達という狭いエリア特定ターゲット向けの出店だろうね。
市内としては中心部以北は研究学園店があるし、南部はひたち野うしく店がある。
トナリエの店舗面積を考えれば陳列も限られるだろうから、アクセスや商品陳列含めてターゲットは絞られちゃいそう。
駅前のマンション住民+α以外は、売り場面積広い他店に行くだろうから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>15039 マンション検討中さん
おおたかの森は活気が「街」として成り立ってますよね。みんな現地を見たほうがいいのに...なぜかおおたかの森の話をするとつくば市の可能性を主張する人がいるけど今を生きなきゃ意味なくない?と思ってしまう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>15058 マンコミュファンさん
成り立ってるかどうかというより、
ほとんどのベッドタウンが経過したことのある
旬の時期が今で、おおたかはその時期に
後出しでちょうど差し掛かってるといった感じ。
急成長中の若い街は、
急成長と若いという看板が外れた後どうなるかが肝心。
いろんなベッドタウンの盛衰を見てきたけど、
おおたかのまちづくりが過去のそれらと大きく差別化されているかというと、そんな感じには思えない。
旬が過ぎれば普通に止まる街ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>15066 口コミ知りたいさん
それは人それぞれです。
子育て層なんかだと、
今がピークで今後はゆるやかに下り坂になっていくよつな街よりも、やや未来志向な選択をするでしょうしね。
人それぞれいろんな価値観、選択があるわけですから、
どこが上でどこが下かとかいう話ではない。
ただし、人口増減は、どれだけ選択されているか?のバロメーターにはなるでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
駅前ケーズデンキは斬新ですね。
たしかに本社移転もあり得ない話ではないですね。
駅前の家電量販店は大都会なら相性良いですが、そんなにしょっちゅう買うわけではない白物メインな郊外型の売場づくりだとつくば駅の人口ではビジネスとして成立しなさそう。
最低限、水戸駅ビックカメラくらいの黒物の品揃えは欲しいところです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>15043 匿名さん
議会を通さない形をとれば行政のスピードアップが図れるという考え方は素晴らしいと思う
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/434167/041200177/?P=1
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>15076 匿名さん
良くなったというのは結果論。
市民の代表である市議会を無視したこういう市民の財産を行政が1民間企業に勝手に宣伝材料として使わせることは、市民無視の行政を加速しかねない訳で許されるべきではないと思う。
こういう姿勢が市長が議会とうまく行かない要因であると思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>15077 マンション掲示板さん
市民無視なのか?そう思わないが。
別にいいじゃん、公園の隣にマンション建てたって。
官民協力できる街ってことだし、これからも続けてほしい。同じ企業ばかりだと癒着かもだけど、様々な企業ならいい訳だし。
目くじらを立てるほど突拍子もないことには思えない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
市役所職員もおなじひとが「官民協力」し続けると癒着が生ずるから「お楽しみクーポン券」はひとり一回に限定すべきでしょうね。様々な職員が順繰りでやれば癒着も生じないし行政がスピードアップ。いいんじゃないんでしょうか。議会は無視しても実績を積み重ねれば市民は評価しますよ。この世は結果論ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
『駅周辺の公務員宿舎あとが売れないと困る』と市長はたびたび言っていました。 3年前のクレオ買い取り騒動のときも『一等地がマンションになると周りの公務員宿舎が売れなくなる』と言っていました。ところが最近は考え方を一転したようです。マンションなら公務員宿舎跡地が売れるからでしょうか。市の公園も削ってまでもマンション業者に歩み寄っていることが覗えます。そのおかげで跡地が高く売れて市にも潤いがもたらされました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>15076 匿名さん
中津 秀之(ランドスケープ・アーキテクト)
1962年 大阪府高槻市生まれ
1985年 帯広畜産大学・畜産学部・農業工学科・開発土木工学研究室卒業
1987年 筑波大学大学院・環境科学研究科・都市環境計画専攻修了
修士論文:都市におけるセミパブリックな空間の有効性に関して
(都市緑地確保のための公開空地利用現況調査)
論文指導:高原榮重教授 & 野島義照主任研究員(建設省建築研究所)
設計指導:池原謙一郎教授
1990年 渡米
1993年 ハーバード大学・デザイン系大学院・ランドスケープ学科修了(1993.06帰国)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>15081 匿名さん
クレオは商業地で、
吾妻1-4-2及び1-1-1は住宅地。
住宅地にマンションは理想通りです。
しかも、解体等が必要な減価要因有り住宅地なのに
県内一高いつくば駅前商業地を上回る評価額で
立て続けに取引されている。
コロナ前も後も関係なかった。
これが実勢価格ということなのでしょう。
駅直結の商業地なんかは、
さらに公示地価を大きく上回る額に
実際にはなっているということでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
結果論でいうならば、現市長1期目選挙のときは、つくば駅前はバラ色のお花畑にしないとならないと鼻息荒かった。その時に「どうせマンション」と言っていた批判的意見は「先が見えていない」みたいなことを言われていた。
しかしながら、2期目スタートし半年経った今、目立った結果はマンション。マンション。マンション。第3セクターも賃貸業で終わりそうだし、西武跡もマンション&ありきたりの店舗ラインナップ。科学のキッザニアはどこいった?
それが結果。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
市長による公約の評価はキッザニアの様な体験型施設はAだよ。
運動公園予定地の返還交渉はS。
自分としては公約も完璧に達成して最高の評価なのに公約で嘘ついたと言われて相当頭にきたのかな?
名誉棄損で訴えたことも理解出来る。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
市長は寧ろ自信を深めてるでしょう。
市長のやりたいことの舞台は、住宅系でない地区計画を策定中の吾妻二丁目なんだろうから、
その盛り立て役の隣接地が廃墟だらけの現状を悲観され、安ーく売られて戸建てなんか並べられてしまったら夢も描くに描けなくなるでしょう。
高値で取引されて、それに見合った投資がされ、
公園まで再開発してもらい、
一帯の価値を上げてくれるなら、
寧ろ夢を実現するための同士が現れたようなものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>15077 マンション掲示板さん
市民無視なのか?そう思わないが。
別にいいじゃん、公園に隣のマンションの所有物のデッキを建てたって。
市民としてはマンションからきちんと地代を払ってもらいその金を公園の維持管理に回せばOKですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
URは1-4-3 ですね。
https://www.ur-net.go.jp/chintai/sp/kanto/ibaraki/30_6070.html
吾妻1-1-1 はURの北側の角地の廃止官舎です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
「つくばのマンション2」スレに投稿された「近鉄不動産」についてのレスをまとめて表示;
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/551203/?q=近鉄不動産
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>15096 匿名さん
県も小銭稼ぎしてるくらいだから、まとまった金が入るんだったらアッサリ売ってしまうかもよ。
【公用車に掲出する広告を募集しています】
https://www.pref.ibaraki.jp/somu/kanzai/kouyoushakoukoku.html
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
警察署跡地なんてマンションとしての需要が一番ありそうだが。
商業施設には向かないし(せいぜい1階に飲食店)、オフィスにするにしても駐車場問題はあるし、そこまで需要があるとは思えない。
マンション建設が落ち着いた頃に売りに出せばどこかのデベロッパーが買ってくれるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
直接的なデマとなりうるコメントは書かずに、
まるでマンション業者に売られたかのような
レスの流れを作り出し、あとは、それが、
噂化して一人歩きするのを待つ…
これ、いつものやり方。
でも2年後とか余計なこと言って失敗したね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>15110 匿名さん
同感。VISAやJCBなどの手数料分、売値を安くする商法なんだろうけど、一円玉探しのおばちゃん達のレジ時間がかかり、支払いに長い行列ができることを考えると、まずロピアへは行かないな。こんな田舎商法はつくばには向かないと思うよ。ほかにスーパーは沢山あるからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ロピアは北関東の田舎の築35年の商業施設に
よくぞきてくれたよ。
呼んでもなかなか来てくれないスーパーなんでしょあのスーパー。
ま、つくば駅前のメイン商業施設は、
あの駅の上の大和の土地にできるビルになるわけだから、トナリエに集まってきたテナントは、
どこもよく来てくれたっていう気持ちしかないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
2020.4.1→2021.4.1
tx沿線各都市 人口増加数
つくば +4852
つくばみらい+191
守谷 +745
柏 +3439
流山 +4243
三郷 +72
八潮 +234
つくばみらい守谷三郷八潮が
ちょっと失速してきたね。
沿線同時に開発を進めてきたけど、
やっぱりどうしても山と谷はできてしまうようだ。
つくばはこの勢いなら
30万人都市を見据えた都市計画が必要そうだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくばの30万都市化を阻止するためには、
県内のどこかの都市が巻き返して
つくばの勢力に対抗するしかないけど、
そういうとこはもう出て来なそう。
ってことは、この300万近くいるこの県土は、
ひとつの大きな花を一極集中的に育てる
肥沃な土壌になってしまっているということだと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
茨城県人口のピークは2000年の299万人。今年は285万人。2040年の推定人口は240万人。
県内各市の人口は、1位;水戸 271,912人、2位;つくば 237,653人、3位、日立 177,769人
4位;ひたちなか 158,660人、5位;古河 142,992人、6位;土浦 142,030人、7位 取手 107,097人
ちなみにコロナ感染者数は、1位:水戸 753人、2位;つくば 734人、3位;土浦 573人、
4位;古河 545人、5位;取手 344人、6位;常総 331人、7位;日立 283人
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>15131
15129です。
あなたが指摘している投稿は私ではありませんので悪しからず。
つくばは田舎ですが自分が住んでいるところ?をそう卑下することもないのでは?と不思議に思い聞いた次第。
当然、今の人口増加が未来永劫続くわけでもくわけでもないし、数十年後の中心地の廃墟化も十分ありうると思っています。
で、どちらの方でしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>15137 匿名さん
今日の日経から:
【スーパー、ヨークベニマルつくば竹園店。買い物客が押すカートには、商品に付いたバーコードを赤外線で読み取る装置が付いている;つまり「スキャンカート」。
客は手に取った商品を装置にかざし、かごに入れる。うっかりスキャンするのを忘れ商品をかごに入れてしまう、すかさず警告音が鳴り響く。かごには商品の重さを量るセンサーが付いていて、商品をスキャンせずにかごに入れると注意を促す仕組みだ。
買い物中、カートに備え付けのディスプレー画面で選んだ商品の合計額も確認できる。専用レジに進み、ディスプレーに表示されたQRコードを読み取って精算すれば買い物は完了。一般のセルフレジに比べ、作業時間は3分の1以下になる。レジ待ちの行列もない...】
石器時代さながらのロピアに比べるとまさに近未来を思わせる光景ですなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>15131 匿名さん
都心郊外のベッドタウンとして後発で開発された鉄道沿線地域・・・主要因はこれ。副要因としては「なんか凄そう」「なんか教育に良さそう」。
ただし、これをつくば信者に投げつけると顔を真っ赤にして全否定しに来るから気を付けて頂戴。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
成長都市に人気が集まるのはしょうがないよ。
成長都市が近場にあるなら、
どうしたってそこへ人気が集中してしまう。
ファミリー層なんかは特に、
マイナス成長の自治体に住んでも良いこと何もなさそうだから伸びてるところに住もうとするよね。
周りがどんどん減ってく中で、
ひとつの都市だけが勢いよく伸びていくという構図は、なんの不思議もないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>15138 匿名さん
話かわるけどヨークベニマルで良く買うけど、このスキャンカートよりカスミのアプリの方がスマートで良いなと思っています。
ヨークのはちょっと不便。結局レジに並ぶし、カードも出さなきゃいけない。
もうちょっと便利にして欲しいなと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>15146 検討板ユーザーさん
カスミの情報ありがとうございます。是非試してみます。カスミはつくば市内のみならず、栃木県内にもカスミ店が沢山あるので、カスミカードを重宝しています。コロナ騒動にも負けず、ほとんどの週末を栃木県内の温泉で過ごしていますので、カスミカードは便利なのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>15150 口コミ知りたいさん
大型商業施設って何ですか?イーアスやイオンモールで十分じゃないですか。しかも同じようなテナントが両施設には鎮座ましましている。ララガーデンは傾斜の一途だしね。この時代、大型商業施設は不要になってきているのでは?コストコなんて行く気にもなれないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
三浦飲食堂&つくば都市交通センターのエントランスに夕方になると喫煙スタンドが置かれ従業員なガラの悪い衆が煙草プカプカ。
どうしても駅へ行き来するための通り道なのに受動喫煙させられる。
市役所にも伝えたけどヤル気なし。
諦めるしかないんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>15162 匿名さん
論点を変えるなら、前置きで主張して下さいね。
つくば市の人口が30万人を超えるか否かの検証の話をしているつもりだったので。
その論点自体に意味がないというなら、その事を主張してもらわないと話はすれ違います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
この方は、このスレを3年前辺りまで遡るとわかるけど、なんで周りが人口減ってくのに、
つくばだけが増えていくのか?っていうところが
ずっと理解できないみたいだね。
こういうことを言うと頭がお花畑だとか言って
反発するんだけど、それも3年前から変わらない。
この3年間の加速度的な人口の伸びに対しても、
あえて目を背けてるといった感じ。
こんな人が将来の予測なんて出来るわけないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
広さが全然違うのでインパクトが大きいです。
キュートのサイズの土地だったら、雨に濡れずに移動できる、方向のわかりやすい施設が作れたはず。
BIVIも失敗作ですが、正直小規模なのでどうでもいいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
トナリエのオープン日が発表になりましたね。
つくば駅前商業施設「トナリエつくばスクエア」 5月19日オープン
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc93fb1222d902a967f7b060ec8fabd0c8bc...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
たとえば今土浦と合併したら、
あっちの住民に、
このまま土浦に住んでても大丈夫そうだみたいな
中途半端な安心感を与えることになって、
土浦からつくばへの流入を減らすことになるぞ。
つくば市の戦略としては合併は無いな。
領土を広げるほど土地に飢えてないしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
キュートはいちばん上の階の景色の良いフロアぶち抜きで巨大フードコートを作って、下の階にフロアぶち抜きで広い本屋とTSUTAYA作って、あと土浦の真似でいいからサイクルステーションと図書館でも作れば良いのに。
なんかリニューアルのスケール感が小さくてガッカリ…もっと住民が歓喜するような計画、してくれないかなぁ。通りすがりの住民の感想です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。