- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マンコミュファンさん
[更新日時] 2024-11-16 19:50:10
つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。
[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
茨城県つくば市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
つくば市の都市計画について語り合いましょう
-
14633
匿名さん
エスコン が言う回遊性というものが完成するのは、
大和の商業施設や中央公園リニューアルが完成してから。
で、その"回遊性"に本当の意味で血流が生じるのは、
吾妻二丁目全体が稼働してから。
今は、駅北が機能停止しているので、
モグの北寄りなんかは、駅前だけど行き止まりの街外れのような状態になってしまってる。
駅の反対側に向かう人や反対側からこっち側に向かう人の流れができなければ、クレオ棟がオープンところでそこに人通りは生まれないよ。
-
14634
匿名さん
クレオ本館と大和の商業施設、
この二つの核ができてはじめて、
それらを繋ぐキュートやモグに
人通りが生まれる。
イオンと大型専門店の間に人通りをつくって
商店街をつくる…
イオンモールと同じ構造だね。
-
14635
匿名さん
-
14636
購入経験者さん
モールは単純で分かりやすい構造だけど、Qt, MOG, クレオの位置、構造は不便。
屋外に出る必要も信号を渡る必要もない。
-
14637
匿名さん
大和がモタモタしているおかげで駅周辺が機能していないという意見が多いようだ。
-
14638
匿名さん
>>14632 職人さん
現状だとクレジットカードもQRコードも使えないね。
ロピアで使えるQRコード決済まとめ【2021年3月版】
https://www.money-press.info/qrcode-lopia/
億越えもあるようなマンションの足元に出店するのが激安スーパーで、挙句の果てに現金しか使えずレジで小銭探しにまごつく姿が何ともな光景になるのかな?
ドヤ顔してプラチナカード見せようとしたマンション住民や、科学の街の玄関口!と妄想膨らませてTX降りてちょっと買い物しようとした来訪者が買い物しようとしたら
「あっ、うち現金オンリーなんで」
とか言われてしまうのか。
-
14639
匿名さん
つくば市の地価は下落の時勢に、横ばいだったようで。
-
14640
匿名さん
>>14636 購入経験者さん
モールの中の人通りは、そのモールを目的地として訪れた人のみでつくられた擬似的な賑わいだけど、
対して街中のそれは、そこを目的地としている人以外の通行も取り込むことができる。
-
14641
匿名さん
去年はつくば駅周辺に行ったのは土日の数回程度だけど、いつも異常なほど閑散としていた(コロナ禍前も同じ)。
朝夕の通勤時間帯は多いのかな?
駅を使う人も徒歩圏の電車通勤の住人と通学に使う子供がほとんどで、ふらっと寄ってもらえるのはコンビニ、本屋と夕方の飲食店くらいな気がする。
東京、千葉方面から通勤してくる人はわざわざつくばで買い物する必要もないし、近所に住んでいれば時間のあるときに目的の物を買いに行くだけじゃない?
肝心なのは駅利用者で見込める客の数で、それが十分多ければクレオの後釜はすぐ決まっただろうし、今の様な状況にもなってないでしょうね。
-
14642
匿名さん
今年の終わりぐらいからはもうダイワの話でわっしょいわっしょいなんだろうなー
-
-
14643
匿名さん
-
14644
匿名さん
今もずーーーーーーーーと陸の孤島だよ。
TX使ってつくばまで買い物に来る人なんて少数ですよ。
守谷の人だって柏の葉ららぽーとやおおたかの森行くでしょ。
田舎同士繋がるしかないんよ。
土浦と繋がるしかないんよ。
-
14645
匿名さん
>>14644 匿名さん
守谷から来るとすれば車で来てコストコやイーアスによって帰るだけでしょうね。
都内に車で行くのは面倒だけど、広々として、渋滞もほとんど無いつくばなら車のほうが楽だし便利ですからね。
つくば市内も周辺の自治体でも買い物に行くなら車以外はほとんど考えられない。
-
14646
匿名さん
>>14639 匿名さん
つくば駅周辺の商業地は上昇を続けていますね。
まだ再開発(というか駅前を半分つくり直す開発)の計画は
具体化していないので、本格的上昇はこれからなのでしょうが。
-
14647
匿名さん
市内で駅に近い場所に激安スーパーができるのはつくば駅が初めて。
-
14648
匿名さん
いい。断言するよ。
「絶対に発展しないよ」
このコメント10年後振り返ってほしい。
-
14649
匿名さん
-
14650
匿名さん
つくば駅前は地価的には既に県の中心地。
1.6億のマンション が売れる土地。
それと同等の価値ある土地が
これから何十ヘクタール単位で開発されていく…
この条件で発展しなかった事例は
日本には無いんじゃないかな?
-
14651
匿名さん
>>14642 匿名さん
>>今年の終わりぐらいからはもうダイワの話でわっしょいわっしょいなんだろうなー
ダイワはBIVIでもわっしょいわっしょいだもんね。年間売上30億円ーー
-
14652
匿名さん
>>14649 匿名さん
50年間前から住宅公団が燃料を補給してきたのに燃料切れになったんだからこんなもんで仕方がないといえば仕方がない。
-
14653
匿名さん
これから変わると言えば
じゃあなんで今まで変わらなかったんだ
それは
駅前の広大な土地を公的機関が保有していたからで…
このやりとりはここで何度も繰り返された。
理解できないんじゃなくて、
結局は発展して欲しくないっていう願望なんだよね。
でも残念ながら発展してしまいますよ。
容積率の2割程度しか使ってなかった土地が、
駅前となり、県で一番高い土地となり、
15年経って、建っていた宿舎群の使用期限が切れ、
これから一気に民間にも解放して駅前の土地として有効活用されることになった。
これで発展することはないというのは
完全に妄想ですね。
いい加減諦めましょう
-
14654
匿名さん
根拠があるなら、
新築マンション が1.6億するような駅前で、
開発できる土地が出てきてもなにも起こらなかった
という事例でも持ってきなさい。
-
14655
匿名さん
-
14656
匿名さん
-
14657
マンコミュファンさん
-
-
14658
匿名さん
まあ、改行は、街の未来を薔薇色に見せかけて、マンションを高値で売りつけることしか考えてないデベ営業マンですから。
今日もお仕事おつかれさま。
-
14659
検討板ユーザーさん
>>14650 匿名さん
1.6億といっても、一番上の階とかでしょう。大した価格でもないですし。。
-
14660
匿名さん
>>14656 匿名さん
発展しないことが楽しみな人って
このスレに何しに来るの?
多分あなたは発展するのが嫌なだけ。
だから気になってここに来るんですよ。
-
14661
匿名さん
発展していくのが嫌で嫌で仕方がない
だけど、現実は、容積率をほとんど利用してない廃墟の街区が、民間の投資により、容積率を最大まで利用した新しい街区へと次々に生まれ変わっていく…
それがムカついてムカついてしょうがないんでしょう?
絶対に発展しないと言いつつ、
静観できずにここで暴れる
これはあれですよ。
現実が自分の思い通りに進んでいないことを
自ら認めているということですよ。
-
14662
匿名さん
駅のまわりはここの大方の予想通りマンション化が進んでいる。
アリーナの件でぬか喜びしても懲りてないね。
-
14663
匿名さん
駅近くの商業施設が潰れて、貴重な跡地がマンション になるのはある意味衰退とも言える。
たとえば土浦の商業施設跡地。
貴重な貴重な駅近最後のまとまった土地に満を侍してマンション開発が始まったけど、あれなんかは、街の商業機能縮小を受け入れたようなものだから、ある意味で衰退を象徴していたりするよね。
でもつくばのマンション開発は、
ほとんどがそれとは違う。
つくばのは成長を意味するマンション開発ですよね。
"駅前商業の需要を高めてくれる定住人口上昇施設"です。
-
14664
匿名さん
>>14660 匿名さん
違うよ。事実でけ話してるんだよ。何年夢みてるの?疲れない??
-
14665
匿名さん
デパートがあってそれらを繋ぐ商店街があって
それで人通りを形成していた街で今起きてることは、
デパート潰れてマンション化して
人の流れが断絶されて商店街までもが壊滅してしまうという現象だね。
この場合は定住人口増やすマンションの効果よりも、
賑わいを途切れさせたという負の効果の方が大きいね。
しかも、そういうとこのマンションは大抵、
世帯数も大したことないマンション。
このような場合だと、マンション化に対しては、
どうしても悲観的にならざるを得ないね。
でも、つくばの場合はまったく違うね。
駅前商業業務用地を温存しつつ
その周りをマンション で固めて温存地の価値をどんどん上げているわけだからね。
しかもマンションは200戸300戸規模当たり前といった感じだから定住人口増の効果も高い。
今のラッシュを見てると、その状況を実感しますよ。
だから、ここに常駐してる発展を願わない人も、
温存地の価値を高めるマンションラッシュは嫌がってますね。
-
14666
匿名さん
>>14661 匿名さん
あ、違うよ。全然ちがう。自分もつくば駅近に住んでて街の発展を毎日願っている市民です。
その上での発言ですよ。
皆さんに聞きたいのは、過去10年ぐらいでつくばの発展
を感じた人はいますか?市政で成果をあげた事はなんですか?昔からつくばは計画都市と言われて期待されながらこの状況ですよ。
今後機能してない駅半分の開発が進む?その施設は機能する?ビビもそうだったはず...。百貨店もそうだったはず...。日本の人口どんどん減少中。つくばの人口は右肩上がりでウハウハ?30万人超える勢いには到底思えない。駅の主要場所はマンションだらけ。必ず30年後は空室が多くなる。膨れ上がったな管理費・修繕積立金を払ってまで中古のマンションを買う人なんているかい?間違いなく負債物件。そもそも、10年以内にマンション完済できない人ってどうして購入しちゃうんだろ??35年ローン組んで35年間まともに働けている自信って頭イカれてるとしか思えない。
話しの脱線すみません。地元民じゃない自分からみると、完全に詰んでる街開発のなか希望に沸いてる皆んなの考えが怖い。ずっと陸の孤島なのに...。
直近でいうとエスコンか。あの...キュートの店そのままだよ...カフェだらけの街にまたオシャレなカフェできるってよ。
そんなに期待しない方がよくない?そういうとどうせ「いや、ダイワの施設が出来てから始めて血が循環し始め街が発展する」という奴出てくるけど...。
詰んでる泥沼ゲームをループしてる事に気づいた方がいい気がする。
何かここまでで反論あればどうぞ。
-
14667
匿名さん
つくば駅前をこれ以上発展させてはならない。
そのためには、
いま建設されてるマンションに対して
徹底的にネガキャンして売れなくすること。
買うのを躊躇うように、
これから近くに次々と新しいマンション が建っていきますという嘘もつく。
でもあくまでそれは
建設中のマンション を買い控えさせようとする
狙いの嘘なので、
実際に、新しいマンション 計画が出てくると、
ものすごく嫌がるんですよね。
-
-
14668
匿名さん
>>14666 匿名さん
冷静になってください
単なる願望には反論もできませんよ。
-
14669
匿名さん
駅前となってからの15年間の
あのへんの公務員宿舎群は、
まあ老朽化してるけど使えるうちは使っていきましょうという消化期間ですからね。
発展を感じなくても仕方ないと思う。
あれは駅前となる前につくられた
スカスカの居住区ですからね。
それがここへきて廃止されて売却されたりするわけです。
そしたらどんなに嫌がっても変わるんですよ。
-
14670
匿名さん
変えられなかったこの15年の現実を以って
これからも変わらないというのは
根拠になってないし、なんの説得力もないので、
わかっててその主張を繰り返すのはもうやめましょう。
-
14671
匿名さん
>>14662 匿名さん
アリーナの件でぬか喜びしていたのは五十嵐さんくらいではないでしょうか。
-
14672
匿名さん
>>14661 匿名さん
まさに筑波大学だな。土地を持ちすぎて動きが取れない。自転車操業大学とは言わないけど。
-
14673
匿名さん
指定国立化されると土地などの資産活用の自由度が増すんですよ。
それは、つまり、
つくばセンター地区にいくつもある大学保有地の
活用幅が広がったことを意味します。
指定国立化される前に
厳しい規制の中で中途半端に土地を細々と弄らなくて良かったですね。
指定国立になるまで寝かせといて正解でしたよ。
これからより大胆に活用されることになるでしょう。
-
14674
匿名さん
指定国立大ねえ。
旧帝、東京4大学連合はわかる。旧帝差し置いて筑波大はなんで入ってるのやら。。。という声は多いな。
つくばがさらに発展するかどうかは知らんが、西武がなくなったのは残念だと今遠方に住んでて思うな。百貨店利用層は買い物どうしてるのかね。
-
14675
匿名さん
>>14668 匿名さん
このように冷静コメントして小馬鹿にするのがつくば市民の特徴。インテリなのか?くだらない。
あと何も反論や他意見を出さず大人しく静観してるのもつくば市民の特徴。
ここ数年でよーく理解している。
-
14676
匿名さん
ムンジェインの例を出すまでもなく土地は打ち出の小槌です。頭を使えばいくらでも金になります。
つくばの60年の歴史は土地を商品化する智慧の出し合いの歴史です。そしてその富の源流は税金です。
その恩恵に浴するひとはその時々で異なります。
-
14677
匿名さん
>>14670 匿名さん
この人のコメントもそう。思考が侵されてる。
発展すると思ってる人達が怖い。
もちろんそうなれば嬉しいよ。でも...だよ。あきらめなって。
-
-
14678
匿名さん
>>14669 匿名さん
この人の思考もそう。未来キラキラ。今を楽しめよ、そん時は皆んなヨボヨボだぞ。
-
14679
周辺住民さん
発展する、しないで意見が分かれていますが、ここで毎日のように多くの書き込みがある事の意味を考えてみてください。みんなそれだけ関心があるということ
都市計画の板でこれだけ盛り上がっているの地域は珍しのではないでしょうか?
マンションの営業の方や他地域の方が情報操作しているかもしれませんが、みなさんの期待が大きいのは見てわかります。市長も確実に見ているでしょうし、発展していくことを願います。
-
14680
匿名さん
>>14666 匿名さん
つくばだけじゃなくて日本全体だと思うけど、10年以上のローン組んでいる人がほとんどだと思うぞ。日本全体に喧嘩売ってどうする。
-
14681
口コミ知りたいさん
>>14680 匿名さん
日本人。右向け右。でたでた。ローンの考え方が自分だけ間違ってるなら謝るよ。でもそれに危機感をちゃんと持ってる人は少なからずいると信じたい。
-
14682
匿名さん
明るい未来を夢見る人を貶すのは賛成できないな。
程度の差こそあれ、夢は大事。
でも、改行さんはもう少し現実に寄り添った方がよいかもね。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件