茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市の都市計画について語り合いましょう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくば市の都市計画について語り合いましょう
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マンコミュファンさん [更新日時] 2024-11-30 15:24:23
【地域スレ】つくば市の都市計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。

[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル高崎VII
サンクレイドル高崎VII

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくば市の都市計画について語り合いましょう

  1. 1421 匿名さん

    文章を見やすくしようとは全く考えないんだね。
    特に長文になるとはっきり言って不快だが、わざとやっているんだろうな。

  2. 1422 匿名さん

    より良くするにはどうしたらよいか、それを議論してもらいたいものだ。

  3. 1423 匿名さん

    いま人口が減ってるところは、
    基本的に、"より良く"っていうのは
    難しいでしょうね。
    財政的にも厳しいでしょうし。
    で、
    その"より良く"が難しいところには、
    人も集まってこないわけですから、
    なおさら、"より良く"が難しくなるんですよね。
    転入がなくなると、老齢化して、
    さらに財政が厳しくなります。

  4. 1424 匿名さん

    リタイア世代なんかは、
    街が財政難になろうと動かないし動けないし、
    住み慣れたところが良いので惰性で住み続けるでしょうけど、
    これから子育てしていく世代は違います。
    特に住宅購買層は、街選びでも失敗したくありませんから、非常によく調べますよ。
    そして、その街の将来の姿まで、
    大まかにですけど、きちんとイメージします。
    プラス成長と現状維持は許せても、
    マイナスとなると、途端にイヤがります。

  5. 1425 匿名さん

    研究学園、学園の森の人口増加は計画の想定外だろうな。
    予測の失敗だけならまだしも多数の越境まで認めて春日での失敗が
    まるで生かされていない。
    このレベルだと他でもいろいろやらかしそうだわ。

  6. 1426 匿名さん

    文章見れば分かるんだよ。
    連続して無内容なことを書き込まないでほしい。
    阿見とつくばを混同した非茨城県民の業者が、セールス目的でつくば愛を語るわけですか。
    いい加減にセールスはいいから、「都市計画」について語り合いたいと思う。

    荒れているので、変な改行=ノアの箱舟の書き込みについては、スレ主から削除依頼を出したらどうだろうか。

  7. 1427 匿名さん

    1423=1424=ノアの箱舟業者野郎ね。
    1425は、誤爆。

  8. 1428 評判気になるさん

    >>1401 匿名さん
    土浦一高に行ける学力があってもつくばに住んでいる場合は、竹園高校に行く人も多いようです。そのため、最近では竹園高校の偏差値が高くなっている。茨城県内の公立では土浦一高、水戸一高に次いで3番目の高校になっているから驚き。そのうち土浦一高に並ぶ日も近い。
    https://www.minkou.jp/hischool/school/deviation/439/

  9. 1429 匿名さん

    でも東大ほとんど行かないよね。
    つくばは親は東大京大出が多いはずなんで、できる子も多いと思うんだがどこの高校行ってるのかちょっと不思議だったもので。

  10. 1430 匿名さん

    唐突に思いつきを書きますが
    クレオ跡地にアリーナが出来てもいいかと思う。

    アリーナというより、体育館くらいでしょうか。
    商業エリアはエキスポセンター側へ。

    Q’tは体育館付属商業施設に。
    カピオとあわせて、運動公園化。

    無理があるのは承知していますが
    商業エリアの出退店に振り回されるのはもうコリゴリ。
    気軽な提案に以外は拾い物が出てくるかもしれない。

  11. 1431 匿名さん

    確かに思いつきレベルでした。
    わざわざ取り壊して造る意味がわからない。

  12. 1432 匿名さん

    テナントが入らない状態をあと何年がまんできるかな。
    既に築30年以上で老朽化。
    Q’tも退店が続いている様だ。

  13. 1433 匿名さん

    1428は情報が古い。
    竹園高校は近年伸び悩んでいます。
    並木中高は、中高一貫になってから人気が出てきていて、定員120名で、2017年・2015年の東大合格者数は7名。
    竹園高校は、東大合格者は毎年1名か2名。2017年は0人。
    原因は、TXと言われている。
    学園地区の駅近に居住している住民の子弟の成績最上位層は、開成、桜陰、慶応、江戸取の医専あたりに進学して流出してしまう。
    TXができたことによるストロー効果で、成績最上位層が、主に東京の学校に吸い取られしまったためということです。
    鉄道ができることによる流出効果は、西武だけではなく、竹園高校にも影響を与えています。

  14. 1434 匿名さん

    1990年代は、竹園高校の東大合格数は4名前後をウロウロしていたと思いますが、江戸取が躍進しましたね。
    さらに、TX開通後は、東京の私立や国立に行くようになりました。

    竹園高校は、80年代後半から90年代(現在の30代~40代)がピークで、その後はやや上位層が減っているようです。

    それでも、ロケーションとして学園地区在住者には最高なので、人気は下がらないでしょうね。
    筑波大の合格者数としてはずっとトップクラスです。

  15. 1435 匿名さん

    つくば歴は浅いし、子供が小さいので近年どの大学が人気なのかも分からないですが
    他の国立大同様に筑波大は地元ではやはり人気なのでしょうか?

  16. 1436 匿名さん

    筑波大は、地元ではあまり人気はありません。
    上位層は、東京の大学(東大、東工大、慶応、早稲田等)に行きます。
    中位の人が選ぶのが筑波大。
    巨人の2軍という感じです(もちろん、医専、体専、芸専は除く。)

    つくばでは、中高受験で上位層の一部が東京へ行き、大学進学時に上位層がごそっとつくばからいなくなる感じです。
    つくば駅中心部に住んでいても、東京に通うのは通勤時間・終電・電車の本数の点で大変なので、大学進学時に東京で1人暮らしをする方が多数派です。

    そして、筑波大学に行った中位層も、大学卒業して就職する際に、東京に出て転居します。

    そのため、つくばの人口構成は、大学生以上の独身層が少ないです。

    娘が慶応に進学して1人暮らしを始めた際に、つくばがもう少し東京に近ければ家から通えたのになと思いました。

  17. 1437 匿名さん

    東京の大学に通学が難しい。そこが首都圏と言われる神奈川埼玉千葉とは違うところだね。

  18. 1438 匿名さん

    >>1437
    首都圏とは関東+山梨県を言います。
    東京圏とか「1都3県」と混同しないように。

  19. 1439 匿名さん

    でもねえ、たとえば不動産経済研究所が発表する不動産動向での「首都圏」は、東京・神奈川・埼玉・千葉だよ。
    ここは一応マンションサイトだから、こっちの首都圏のほうがいいでしょ。
    わざわざ「首都圏と言われる」と表現してるんだからくだらんことをつっこまないでもらいたいもんだ。

  20. 1440 匿名さん

    ここは「つくば市の都市計画について語り合いましょう 」
    だから「不動産動向での首都圏」ではわかりにくい。

  21. 1441 匿名さん

    もういいよ。無意味だねえ。
    山梨が入った首都圏で何が言いたい?

  22. 1442 匿名さん

    >>1436 匿名さん

    大学生以上の独身層が少ない!?

    ここは
    真逆のことを平然と言う人がいて驚きます。

    単身世帯比で分かりますよ。

  23. 1443 匿名さん

    >>1442
    独身と単身は違うだろ。
    独身で、本来は実家から通学・通勤する層が都内に流出するので減っている、と>>1436さんは言ってるんだろう。

    ちなみに単身世帯がつくばに多いのは容易に想像できる。研究機関が多いからね。

  24. 1444 ご近所さん

    またノアの箱舟氏が出てきた・・・。
    1436氏が言いたいのは、大学卒業で若者がつくばから出て行くということでしょう。
    実際、25~29歳の年齢層が急減しています。
    人口ピラミッドを見てください。
    http://demography.blog.fc2.com/blog-entry-8556.html
    25~29歳の年齢層が急減します。

    これは毎年のことで、市報などでも、つくば市の特徴としてよく説明されています。
    全国平均の人口ピラミッドの比較なども載っていましたね。
    ノアの箱舟氏は、市報も見たことのないよそ者ですか。
    はやく退場してほしいです。

  25. 1445 匿名さん

    筑波大卒者が就職で転出するから
    当然、20〜24歳が急激に増える一方で
    そのあとが減少するのは当たり前のことです。

    で、25〜29歳の比率低いだけで、
    少ないということにはなりませんね。

    そしてあなたは、

    大学生以上の独身層とだけ言いましたね?

    もう一度言いますけど
    つくば市は
    大学生以上の独身層は非常に多いです。

    これは間違いありませんね?

  26. 1446 匿名さん

    >>1444

    違いますよ。
    20~24歳だけが多いのは筑波大があって、なおかつ自宅通学ではないから、卒業とともにいなくなるんですよ。
    つくばから若者がいなくなる面もありますが、全国から大学生が集まってくるのが大きいのですよ。

    本当はせっかく集まった大学生がつくばに残ってくれればいいのですけど。

  27. 1447 匿名さん

    確かに。早く退場してほしいね。

  28. 1448 匿名さん

    >>1443

    「単身」の言葉の使い方が変。
    普通「単身」と言ったら、「単身赴任」というように家庭があるが1人暮らししているケースを指します。

    つくばの研究機関勤務の「単身」って役所から一時的に出向している幹部くらいしかいないんじゃないでしょうか?

  29. 1449 匿名さん

    学科や専攻によっても違うのでしょうが、筑波大より慶応がいいとは必ずしも思わないですね。
    東大や東工大なら別ですが。
    つくばには他地域より理系が多いでしょうから、竹高→筑波大はそんなに悪くない選択だと思います。

    まぁ、人それぞれなんで、こうでなければダメだってことは全くないですが、このスレは押し付けがましい人が多い気がします。

  30. 1450 匿名さん

    >>1446 匿名さん
    ぜんぶが出て行ってるということはないです。

    毎年大量の入れ替わりの中で
    残る人もいるわけだから、
    これは大きいですよね。





  31. 1451 匿名さん

    ノアの箱舟の連投は見苦しいので、やめてもらいたいです。
    本当にどうでもよい議論。
    せっかく、つくばの学校の話になって本題に戻りつつあったのに、台無しです。

    つくば市内や茨城県内に良い就職口があれば、筑波大学卒業時につくばを出ていくこともないんでしょうが、筑波大卒だと、常陽銀行、県庁、つくば市役所以外にあまり良い就職先がありません。
    つくばの外に出ていくのもやむをえないです。
    私はつくば市内の県立高出身ですが、友人はほとんどつくばから出ていきました。

  32. 1452 匿名さん

    つくばマンションスレでは、建設通信新聞を読んで情報提供している人がいました。このスレでも心あたりある人がいますね。商売の広告スレでもないし、商売して欲しくないんだけどね。

  33. 1453 口コミ知りたいさん

    荒れているので、少し雑談を。
    つくば市内に十年以上も住んでいて市内で仕事もしていますが、大卒23歳~30歳くらいの独身女性にはほとんど会わないですよね。
    そういう層に会うのは、常陽銀行の窓口くらい(笑)。
    大学進学時または大卒時にこの層(男女含む)は、つくば市から出て行くためなんだなぁと納得しました。
    (もちろん、大卒者ではなく、つくばや隣接市町村出身の高卒男女は、つくば市内でもそこそこ見かけます。)
    つくば市は、市内で育った高学歴層を外に送り出しているのでしょうね。
    大卒23~30歳くらいの層に訴求する都市計画ってないですか(切実)?

  34. 1454 匿名さん

    成績優秀でもあえて土浦一高に行かなくてもって考える人が竹園高校に行くので、無理して東大を受けないのでしょうね。東北、北大、阪大、筑波あたりの進学者数が多いですね。

  35. 1455 匿名さん

    >>1448

    >つくばの研究機関勤務の「単身」って役所から一時的に出向している幹部くらいしかいないんじゃないでしょうか?

    なんか認識に大きなズレがあるような。「単身世帯」とは文字通り「1人で暮らしてる人」のことで、単身赴任も含むが普通にワンルーム暮らしの若者も含む。
    ポスドクとか、つくばには一人暮らしの若い独身研究者がたくさんいそうだなという認識なんだが。

  36. 1456 1446

    >>1451

    自分の意見と違うレスは、全部同一人物だと思うのはやめた方がいいですよ。

    >筑波大卒だと、常陽銀行、県庁、つくば市役所以外にあまり良い就職先がありません。

    これは、どういう系統の人を想定していて書いていますかね?
    筑波大卒と一括りにすると、的外れになります。
    理系で銀行に行こうと思う人はあまりいないですから。

    >私はつくば市内の県立高出身ですが、友人はほとんどつくばから出ていきました。

    私は横浜市出身ですが、友人はほとんど横浜から出ていきました。
    入れ替わりに入ってくる若者がいるか、いないかの問題だと思います。

    つくばの場合入れ替わりに入ってくる人も多いので、衰退に悩む地方都市とはまた違うと思います。
    (今後も、ずっとそうなるとは全く思いませんが。)

  37. 1457 匿名さん

    >1455

    単身世帯って、お年寄りも含む話なのでここまでの話からずれまくり。

  38. 1458 匿名さん

    >>1456
    ノアの箱舟さんは、横浜出身なのですね。今も横浜ご在住でしょうか?。
     また、「筑波大卒の理系(医学以外)で、つくば市内や茨城県内で優良な就職先」ってどちらでしょうか?
     是非お教えいただきたいです。

  39. 1459 1446

    >>1458

    あなたは文章が読めないみたいですね。

  40. 1460 匿名さん

    筑波大卒の理系で優良な就職先ですか。
    研究所には、新卒ではほとんど就職できないし、筑波大にそのまま残るくらいでしょうか。
    つくばに働き口はあまりないですね。
    自動車とか製薬とか、大手メーカーに就職できれば御の字。
    勤務は茨城ではないですが。

  41. 1461 匿名さん

    なぜ優良な就職先を県内限定で考えるのかがわからない。

    つくば市内の自宅から通える職場というなら、東京勤務も含めていいと思うが。
    むしろ、茨城県庁につくばから通えると定義するなら、東京の山手線内も同等だろう。

    常陽銀行だって通勤圏内の支店ばかりではないし。

  42. 1462 検討板ユーザーさん

    >>1453 口コミ知りたいさん

    いえいえ、普通にあちこちにいますよ。
    大学や研究所で事務系の仕事をしている英語の得意な20代女性はたくさんいます。
    実家がこのあたりで、大卒女性が自宅から通える職場といえば、大学か研究所。

    お嫁さん探しをするなら、英会話学校とかがよいかもしれないですよ。

  43. 1463 匿名さん

    大学や研究所の事務は基本的にパートだから子育てしながら働きたい
    女性には良いかもしれないが、給料安すぎで新卒の働き口としては
    適さないですね。

  44. 1464 匿名さん

    独法系の研究所勤務ですが、事務職女性は1年ごとの契約で5年で雇い止めです。
    子育てのひと段落した30代後半女性が多い印象。
    せめて六大学以上の大卒20代女性に職場に来てほしいのですが、このような労働条件ではまず無理ですね。
    理系独身男のつぶやき。

  45. 1465 匿名さん

    5年で雇用期間が終わっても似たような職場がいっぱいあるので、渡り歩いている人が多い気がします。

    以前は未婚20代女性が多かったが、確かに既婚者が増えましたね。

  46. 1466 検討板ユーザーさん

    >>1465 匿名さん

    バブル期は筑波大を蹴って上位私立を選択する若者が多数いましたが、現在は国立志向です。

    1科目2科目、推薦、AOなどの受験が急増している私立上位大学よりは、筑波大の方が確実な学力が保証されています。

    慶応の藤沢キャンパスよりは、間違いなく筑波大が上です。

    ただ、筑波大も学群格差が大きいので一概には評価できない面も。

    筑波大と早慶なら、筑波大に入れて留学にお金を使うのも賢い選択かもしれません。

  47. 1467 検討板ユーザーさん

    >>1436

    へのレスの間違いでした

  48. 1468 匿名さん

    まあ、学部や学科によって異なりますから、一概には言えませんが、筑波大は、東大や東工大よりは下ということでしょうか。
    竹園高校に通っている子を持つ上司の話では、竹園高校では、文系は、筑波大と慶応大に合格する場合は、大多数の生徒は慶応大に進学するようです。その子は文系なので、理系のことは分かりません。

    予備校がこういうデータを持っていますよね。
    個人の主観の入りやすい部分なので、予備校の出すデータにあたって、学部を特定して、ダブル合格の場合の進学先シェアのデータを見るのがよいと思います。
    私の時代は、国立回帰の時代だったのですが、このところの好景気で、地方国立よりも都内の私立の人気が復調しているとも聞きます。
    学歴板のようになっても仕方ないので、このくらいで。

  49. 1469 匿名さん

    最近の土浦一高や竹園高校における進学先の文理比はどうなんでしょう?。
    理系の父母が多いので、理系大進学者が多数?

  50. 1470 匿名

    地方では、東大の次に良い大学はその県名のついた大学という認識が
    多く見られます。
    どう選択するかはともかく、筑波大学は旧帝大に及ばないことは認識すべきかと。

    つくばが比較的高ポテンシャルで発展可能性はありますが、
    他の地域と同様に人口減少の影響は受けるため、
    放置すれば成長は望めなくなりますね。
    つくば駅前への対処は行政の危機感や本気度を測るいいサンプルになりそうです。


  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

2900万円台~5200万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4398万円~6098万円

2LDK~4LDK

60.35m2~81.72m2

総戸数 85戸