茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市の都市計画について語り合いましょう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくば市の都市計画について語り合いましょう
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マンコミュファンさん [更新日時] 2024-11-16 12:46:06
【地域スレ】つくば市の都市計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。

[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル高崎VII
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくば市の都市計画について語り合いましょう

  1. 13391 匿名さん

    >>13389 匿名さん

    売主が自治体の土地とURの土地の違いはあるのでは。
    自治体の意向が反映される相手に売るの可能性は高くなると思うが、どうだ。

  2. 13392 匿名さん

    研究学園の駅前商業地はURの分譲でしたね。
    でも県は誘致施設用地などを手っ取り早く住宅用に分譲したことは基本ないですね。

  3. 13393 匿名さん

    万博駅周辺の誘致施設用地は、
    時間をかけて研究所用地などとして分譲していますね。
    住宅用地としてならもっと時間をかけずに
    売り切ることができたでしょうが、
    県は基本的にそういうことはしないですね。

  4. 13394 通りがかりさん

    人が賑わい、金が動き、皆んなが愛着をもって永住を決意できる様な街になればいいですね。いつか。

    1. 人が賑わい、金が動き、皆んなが愛着をもっ...
  5. 13395 匿名さん

    県や自治体はただ手順通りに売るだけ。

    しかも市の土地ではなく、県の土地。
    公共利用がなければ普通に価格で決まります。
    つまり売り渋りとかはありません。

    単純にマンション供給戸数が増えて、マンションが売れない状況と考えられれば入札価格が下がり、マンション以外になるかもしれませんが。今あそこに事業者が作りたい住宅以外の用途にどんなものがありますか?
    いずれにしても、TX沿線の誘致関係とは全く関係のない跡地売却ですから、手順通りに競争入札されるだけです。個人的には十中八九マンションになってしまうと思います。

  6. 13396 匿名さん

    >>13395 匿名さん
    跡地売却だろうがなんだろうが、
    都市計画に則った売却を県はしますよ。

    だからこそ、イーアス北の土地だって、
    ずっと保留し続けているのです。
    都市計画無視ならとっくに売却出来てますよ。

  7. 13397 匿名さん

    つまり、もし警察署跡地を売却するのであれば
    都市計画に則った開発事業者が現れるまで
    売却することはないです。
    保留地のままですね。

  8. 13398 マンション掲示板さん

    県が近隣商業地域を売却したときの入札事例
    https://www.pref.ibaraki.jp/eigyo/takusei/takuhan/documents/kobokaishi...

    入札参加資格のところを見てください。

    どこでも良いから
    高い金額を提示したところに土地を売却しますなんていう売却の仕方ではありませんね。

  9. 13399 匿名さん

    市は市の発展を目指す
    県は県の発展を目指します。

    つくば市は茨城県です。
    ということは両者とも目指してる方向性は同じです。
    都市計画に則り適切な場所に適切な機能の誘導を図る。
    それが、
    市の発展、県土の発展に最も効率的且つ効果的なんですね。
    茨城県はライトオンビルの空きフロアに
    企業を連れて来ましたから、
    あの土地に関してもそのようなことを考えてる可能性はあるでしょうね。

  10. 13400 匿名さん

    >>13398
    ですから、新しく開発するTX沿線地区は誘導すべき施設などをロットごとに決めているのですが、単体の跡地の場合には全く違うと言っているのです。
    これ以上は結論が出ませんからやめましょう。
    余程自信がおありのようですから、売却時に商業施設の縛りがあって住宅が建てられないように(努力目標ではなくて)制限があれば、あなたの勝ち、私はここから退場します。そうでない場合は、よろしくお願いしますよ。

  11. 13401 匿名さん

    >>13400 匿名さん
    誘導すべき施設を決めてるわけではありません。
    どこにどのような機能を誘導するかは
    都市計画で決めてあるわけです。
    で、県は、それに則った売却先へ売却しているのです。
    よって、金額がすべて、
    高く売れるならどこでもいいという考えは県にはありません。
    だから入札資格で制限を設けています。
    単に、"より高く売る"ことだけが目的ならば、
    制限をかけずに広く募集をかけるはずです。

    都市計画上商業地である、
    こちらの県有地もマンション業者に売却することはあり得ません。
    商業地というのはその街の核です。
    核は核としてしっかりその役割を果たさせることで、
    発展効果は周囲へ着実に波及するわけです。

  12. 13402 匿名さん

    >>13401 匿名さん
    都市計画上の「商業地域」はマンション建設を制限するものではありません。
    https://www.city.tsukuba.lg.jp/jigyosha/machinami/toshikeikaku/tsukuba...
    あの辺り一帯のマンションはどれも商業地域に建っています。

    そして例示された島名地区の土地は県施行事業の一部です。
    https://www.pref.ibaraki.jp/doboku/urado/jigyo/shimana_seko.html
    入札制限はこの事業に基づくもので、都市計画上の「商業地域」であることとは一切関係ありません。
    >>13400さんの仰る通り今回の警察跡地にも全く関係のない話。「マンション業者には絶対に売られない」とする根拠は何もありません。

  13. 13403 匿名さん

    >>13402 匿名さん
    施工主体が県の万博記念公園駅周辺だけではないです。
    研究学園のイーアス北側に広がる空き地
    あれも県有地です。
    都市計画上は誘致施設用地で準工、容積率200%。
    住宅開発は普通に可能です。
    可能なのに県は住宅開発業者に手っ取り早く売却するということは考えていません。
    それはなぜかというと、
    県や市にはURと違い、
    "税収"という観点があります。
    売却して売却益を得てそれで終わりではありません。
    商業・業務機能が誘致できる可能性のあるところは、
    そういう機能を誘致し、より高い税収を得るということを考えます。
    売却時のみの売却益だけを考えてるわけではないのです。
    基本的にはなんでもつくれる商業地ですが、
    県や市の土地に限っては商業地には商業・業務機能
    の誘導を図るというのが基本的スタンスです。

  14. 13404 匿名さん

    イーアス北側の土地のことなんて誰も言及してないのでは…ちょっと話が飛躍していて何を仰っているのかよくわかりません。

  15. 13405 匿名さん

    「茨城県は県の発展を目指し、都市計画に則り適切な場所に適切な機能の誘導を図って、ライトオンビルの空きフロアに企業を連れて来ました」ということですが、市民の目線ではライトオンのようなお店の方が遥かに良いと思います。土日の駅前は明るく人の流れがあったほうが良いと思います。

  16. 13406 匿名さん

    >>13404 匿名さん
    県有地を県が分譲する際の話ですよ。
    飛躍ではありません。

  17. 13407 匿名さん

    イーアス北側の土地は、イーアス側をサイバーダインが66億円で買って、もう5年くらいだっけ?
    早くサイバニックシティを建てて、税収に貢献してくれらといいですね。

  18. 13408 通りがかりさん

    市原病院北の運動公園用地も早く売っぱらって固定資産税が入るといいですね。
    今のまんまじゃ利払いと税収ゼロの二重苦ですよ。五十嵐さん、ゴーゴー。

  19. 13409 匿名さん

    >>13407 匿名さん
    つい10日前に26億減資するIR発表したばかりだからね。税収貢献どころか資本金1000万にしちゃう予定だから、つくば市としても大幅税収減だね。

  20. 13410 匿名さん

    >>13409 匿名さん
    資本金一億以下の中小企業になって赤字決算だと、むしろ前年度分の法人税から還付してもらえるのかな?
    つくばにとって貴重な企業であることは間違い無いが、サイバーダイン-大和コンビで都市計画に関わる場合は、あまりいい印象は無いな…

  21. 13411 匿名さん

    >>13402 匿名さん
    13400です。ありがとうございます。
    13401さんは『明文化はしないけど、絶対にマンション業者には売らない』という謎の妄想があるみたいなので、議論にならないと思います。
    >>13401 匿名さん
    役所が明文化されていないことを適当なさじ加減で不当に安く売ったら裁判になります。都市計画は縛りにはなりません。役所の大前提は公平性の確保ということで、法律などに従ってある意味杓子定規に動きます。

  22. 13412 匿名さん

    >>13411 匿名さん
    都市計画の決定は県も関わっています。
    県は決定機関の一つです。
    あの土地は商業業務機能を誘導すべき土地という認識で市も県も一致してますよ。

    よって、あの土地の入札参加条件は、
    商業業務利用ということになります。



  23. 13413 匿名さん

    >>13411 匿名さん
    都市計画に反する売却こそが
    適当なさじ加減の問題ある売却ということになるかと思います

  24. 13414 匿名さん

    >>13412 匿名さん
    わかりました。私は売却の時期も知っていてまだかなり先ですが、こうしましょう、
    入札参加条件で住宅不可となっていたら私は永久にこのスレから退場します。住宅を禁止していなかったら、退場お願いしますね。

  25. 13415 マンション検討中さん

    分かる方がいたら教えてください。
    竹園高校を除いた公立高校だと主にどこに行かれるんでしょうか…

  26. 13416 匿名さん

    >>13414 匿名さん
    たぶん、メンタルが弱ってるからよく寝た方がいい

  27. 13417 通りがかりさん

    改行さんが退場になっちゃうな。
    可哀想に。

  28. 13418 匿名さん

    >>13416 匿名さん
    むしろ改行さんは、都合が悪くなると逃亡する癖があります。そしてまた同じことを繰り返す。闊達な議論は構わないが、妄想による連投はもはや有害です。
    https://www.pref.ibaraki.jp/somu/kanzai/koyu/nyusatsu/flow.html

  29. 13419 通りがかりさん

    >>13415 マンション検討中さん
    土浦一高、二高

  30. 13420 匿名さん

    >>13418 匿名さん
    いや、2人ともよく寝た方がいいと思ってる

  31. 13421 マンション検討中さん

    >> 13419 通りがかりさん
    ありがとうございます。もう少し偏差値下げるとどこになりますか…?

  32. 13422 匿名さん

    >>13421 マンション検討中さん
    Google 先生に聞いてみような。

    茨城県の高校偏差値ランキング 2021
    https://xn--swqwd788bm2jy17d.net/ibaraki.php

  33. 13423 マンション検討中さん

    それは調べた上でです。
    来年つくばに転勤になりそうなのですが、どこの高校も遠いと感じたので聞いてみました。

  34. 13424 匿名さん

    この手の話題に相応しいスレがあるので
    そちらへどうぞ

  35. 13425 匿名さん

    高校生の体力なら自転車1時間はそんなに遠くありません。冬は夜暗く不安ですが慣れれば大丈夫。つくばの道は平坦です。

  36. 13426 匿名さん

    >>13423 マンション検討中さん
    偏差値ランキング調べて「どこも遠いなぁ」「もっと近くに無いかなぁ」

    美容室や歯医者じゃないんだから・・・。

  37. 13427 匿名さん

    >>13409 匿名さん
    五十嵐さんは2年前のクレオ株式会社の説明の際にサイバーダインが出資してくれるって言ってませんでしたか。

  38. 13428 匿名さん

    高校の話を急に持ち出して来て、
    土浦の話をして、最終的にはtx土浦延伸の話をしだすんですよね。
    ここで何度も見ましたね。
    北延伸はもういい加減諦めましょう。
    知事も全否定してますから。

  39. 13429 匿名さん

    土浦学園線と学園東大通りの交差点にある
    竹園3丁目の公務員宿舎の解体工事が始まるようですね。
    こちらは売却先が決まったのでしょうか?
    大通り沿いは戸建て禁止ゾーンなので
    売れたとなるとマンションの可能性が高いですね。
    しかし、関東財務局の土地ではないので、
    情報が分からないですね。

  40. 13430 匿名さん

    竹園第四地区地区計画によると、
    中高層専用住宅用地が3.3haなので、
    もし全てがマンション開発ということになると、延べ床面積がだいたい8万m2弱で、
    総戸数は700戸前後の大規模開発になりますね。

  41. 13431 匿名さん

    失礼。
    うち南側の約7千m2は筑波大の土地でしたね。
    いま工場フェンスで囲まれようとしてるのは、
    その土地を除いた約2.6haなので、
    マンションにすると、
    延べ床約6万の総戸数500戸強って感じかな。

  42. 13432 匿名さん

    >>13429
    NTTの土地ではなくてでしょうか?
    住所わかりませんか?どこのことを仰っているのかわかりません。。

  43. 13433 通りがかりさん

    >>13423 マンション検討中さん
    高校生ならかえって遠いぐらいの方が気晴らしできていいじゃないの。帰りとか友達と寄り道したりいい思い出だよ

  44. 13434 周辺住民さん

    吾妻1?1?1は今日入札です。果たして。

  45. 13435 匿名さん

    >>13427 匿名さん
    彼の夢を信じた時点で負けw

    西武跡地
    総合運動公園完全解決
    退職金3期分廃止

    結局都合の良いように言い訳して終わり。

  46. 13436 名無しさん

    >>13434 周辺住民さん

    公示日:令和2年12月25日
    入札受付期間:令和3年1月21日~ 令和3年1月29日
    開札日:令和3年2月16日

  47. 13437 匿名さん

    >>13432 匿名さん
    竹園第四地区 地区計画
    https://www.city.tsukuba.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/00...

    この地区の土浦学園線に面した土地のことです。
    現在、工事用のフェンスで周りを囲み始めました。

  48. 13438 匿名さん

    私も見に行きましたが、あれは元NTT宿舎です。
    竹園再開発事業?だったかが恐らく転売目的で保有していたものの、ずっと置いてありました。毎年かなりの固定資産税を払っていたと思いますが…
    例の会社は2020年10月に都内の不動産会社に会社ごと吸収合併されており、その後動きがあったようですね。
    何か(集合住宅?)ができる兆しですかね。まずは解体のための伐採が進んでいるようです。

    NTTの宿舎は学園地区の中でもかなり最初の頃から建っていた建物の1つです。耐震などの問題がありますが、廃止直後は公務員宿舎と比べると比較的きれいな状態でした。

  49. 13439 匿名さん

    そうでしたか
    10月に吸収合併されたんですか
    貴重な情報ありがとうございます。
    ここは近鉄不動産の土地のちょうど2倍ぐらいだから、単純計算で総戸数も2倍とすると、
    だいたい640戸ぐらいのマンションになるのかな

  50. 13440 匿名さん

    すみません、合併は8月だったようです。
    https://www.google.com/amp/s/jpn.cn.com/6050001040092
    エスエープランニングという会社の素性はわかりませんね。
    誰か登記とりませんか笑?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル高崎VII
サンクレイドル高崎VII

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

2900万円台~5200万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4398万円~6098万円

2LDK~4LDK

60.35m2~81.72m2

総戸数 85戸