- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 茨城県つくば市 |
交通 | None |
種別 | 新築マンション |
|
|||||||
¥1,100(税込) | |||||||
欠品中 |
例えばイーアスに来る客の住んでいるエリアで見れば駅利用者なんてごくわずか。
家族で買い物となるとさらに少数派。
クレオとQ't、周辺駐車場はベビーカー押して歩くにはとても不便。
いまはガラガラだからそれほど気にならないが駐車場の出入りも不便。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
もうね、今更って言われるんだろうけど、
キュートの雨に濡れないと反対側の店に移動できなかったり、駅出口?キュート?クレオまではすごく天気が悪くても移動できるような導線を作って欲しかった。
今その移動をするとすると、駅出口から少し濡れてキュートに入り、わかりにくい方向感覚でMOG側に抜けて移動するのがいいんだろうけど、あまりそういう想定はしていないのかな。時々使う方だけど最短ルートはわからないし、不意に屋外になるしイマイチ使いづらい。。
迷ってる感じを出して広く見せる、探検しているワクワクを創出したと言っていた気がするけれど、完全に失敗と思います。
とにかく車椅子、ベビーカーだと行きたくなくなる構造は、時代遅れだよね。
市が補助金出してでもあそこにエレベーターを1機作ったらと思うんだけど、きっとそもそも使わない人など反対の人もいるよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
イーアスとQt・クレオを同じコンセプトじゃない方がいいんだろうな。
イーアスは屋内で完結させ、映画館と広い駐車場で客をおびき寄せる構造。
実は駐車場から目的の店までは非常に遠いし、雨の時にも不便なデメリットもあるけど、
Qt・クレオはせっかく屋外とも繋がってるんだからそれを最大限利用して明るいイメージを作り上げてほしいな。入り口は少ないけど駐車場からのアクセスはイーアスより便利なんだし。ついでにエスカレータやエレベーターは増設してほしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
Qt・クレオのエスカレータやエレベーターはそもそも使わていない。誰もいない。そんなのに市が補助金出してでもあそこにエレベーターを1機作ったら市長は首になってしまうと思うんだけど。
イーアスが映画館で客をおびき寄せる構造っていう考えもあほくさ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
駐車場から店内のアクセスはQ't、クレオよりイーアスのほうが便利でしょ。
4階と屋上駐車場ならすぐ店内だよ。4階は混んでいるが屋上は比較的空いてる。
目的の店が決まっているなら近い入口周辺に駐車すればほとんど歩かないですむ。
つくば駅は南1も北1も不便。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>12983
今使ってる人数の話ししてもどうしようもないでしょう。使いにくいっていう話をしているのですから、どうやったら使いやすくなるかの話をしているのでは?
会議とかでもアイデアに対して常にネガティブな意見しか言わない人いますね。あなたのアイデアは??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
駅の周辺に廃墟だらけ雑草が生えまくっている現実を無視して使いやすくすることを熱心に話をするひとってどんなひとなんだろうかと思いますね。まずは鉄線で囲われた官舎跡地を売り払い経済活動で利用していくことが先決です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>12988 匿名さん
同時並行し徐々にではあるが廃墟も売却したりしているてはならない理由が見当たらないのだが。
というか、すでにクレオも再生に向かっているけど、そのより良い改善を希望してはだめなの?
ここの掲示板て、イーアス否定苦手な人多い印象あるな。イーアスも流行り廃りでいずれは廃墟になる可能性も秘めているわけだし、クレオ再生を希望するのはおかしなことではないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
この夢みるつくばと廃墟だらけのつくばの無限ループネタにケリをつけられるのは誰か。市民は何を望んで誰に託すのか。答えは25日にわかる。これで五十嵐氏が再選されたらもううちらはこの街の発展?衰退?を黙ってみているしかないよ。あの人を選んだ市民が悪い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
レジェイドのページが出ましたね。
https://sumai.es-conjapan.co.jp/tsukuba218/
商業施設の名前は以下のようになるようです。
旧西武棟 → tonarie CREO
Q't → tonarie Q't
MOG → tonarie MOG
tonarie CREOは、少し前の書き込みのとおり1~3階が商業施設、4~6階がオフィスになるようです。
"グルメ中心のフロアや、各種ショップ、アミューズメント、スポーツなど様々な機能が揃います"とありますが、フィットネス関連施設ができるのでしょうか?
グルメ中心のフロアはCREO3階ですかね、3階レジェイド側の照明は電球色でそれっぽい雰囲気です。
夢見るつくばと廃墟だらけの無限ループ、市長が決まったところでどうなるかなんて分からないのでは?
少なくともクレオ問題には市はほとんど関与できないんだし、センタービル以外は似たようなものでしょう。
tonarieやレジェイド等の成否で今後の流れができてくるのではないでしょうかね。
個人的には、なるべく早期に開業して賑わいが少しでも戻ってくることを願っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
結構オフィスに振り分けましたね。
コロナ以前から移転促進してましたが、追い風となるか。。
アミューズメントってなんですかね。
映画とかではないですかね…?
ゲームセンターやカラオケは吾妻小学区の保護者が許さないでしょうから、?マークです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>13002 匿名さん
駅利用客がどんだけいるのかわかっているのかなあ。改札近いとか、バカみたい。
TX利用客が今の2倍になること絶対にないよ、残念ながら。
駅周辺の商売で参考になるのはTX開通前の西武の売り上げくらいだ。
年間40億円目標のBIVIの売り上げを教えてくれよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>13003 匿名さん
絶対に無いとか意味がわからない。
tx沿線の新駅も開発が進むにつれて利用者も伸びています。
つくば駅前はとてつもない広さの駅前再開発用地が広がっていて、これから、駅がなかった頃の街が一掃されて、駅との親和性高い人たちが集まる駅前型の街がつくられていくので未知数です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
大和の土地ねぇ。改札から出たらお迎えの車に一直線ってなる客の導線から離れてます。
駅利用者を取り込むには、改札から次の交通手段までの中間地点に商業区画を設ける必要がある。
最初からクレオやQtの中を通って外に出るように経路を作ればよかったのにTX。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>13007 ご近所さん
全く同意です。
BiViは1階にバスチケットセンターなどもあって駅とバスセンターの間にないといけない施設のに、反対側。
手前に作ってたら客入り全然違ったんだろうなぁと思う。
バスターミナル作り替え時にBiViの位置に仮設ターミナル置いてたけど、そこを本設としてもよかったのかもしれません。
あるいは、クレオのこと考えるなら、レジェイドの場所か、ここで不便とたたかれてる駐車場潰してそこに移設すればよかったんだろうなと思う。
現在の場所、バスタクシーには確かに便利だけど、ちょっと買い物寄ろうかなと思っても面倒でパスしたことも多々あり、かなり機会損失してると思います。
大和の土地、西隣の駐車場拡張してP&R専用とかになったら、そういう客は取り込めるかもね。
駅北側居住者の多くは交番側の出口使うだろうからなぁ、色々もったいない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>13003 匿名さん
西武筑波 年間来場者数 400万人 売上 120から130億円
イーアス 年間来場者数 1200万人 売上 350億円
ララガーデン 年間来場者数 360万人(*) 売上 67億円
BIVI ?
*: 平日 8,000人、休日 14,000人
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
今週末市長選、市議会選だけど、誰に入れるか悩んでいる。
迷ったらマニュフェストは見ないで一番若い人か女の人に入れるって考えの人がいたから
どうしてだろうと思って現職の年齢や性別調べてみて納得。
若い年代や女性の割合が少なすぎる。
前回の順位開票結果も見たけど現職は強い。
無所属の新人女性立候補者はだいたい落選している。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>13011 マンション比較中さん
なんつったて、2回連続トップ当選が何やってんだかわからない外人だからね。
誰に入れていいかわからないけど、選挙行け行けうるさいから行った。とりあえず外人が居たから”つくばっぽい”から入れてみた。
そんなところだろうね。そういう奴らが選んだ外人が8年で何やってたか?市長の海外旅行のお供で通訳約?スケボー公園?意味不明w
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
568名無しさん2018/03/06(火) 20:22:19.99ID:OseXlFDQ
1995年(平7)12月17日
有権者数110,908人
投票率59.33%
◎27,127 木村 操 68 無現
●23,213 藤沢順一 55 無新
● 9,668 村上仁士 44 無新
● 4,906 田中サトエ 49 無新
1996年(平成8年)4月11日、つくば市長木村操(68)が市長選の買収容疑で逮捕される。
【共産党市議】が自民党系の市長を後押して逮捕されたことに皆さん、びっくり。
【茨城新聞 1996年(平成8年)4月12日 1、20、21面】
●木村操選挙対策副本部長 横田隆夫市議(47) 逮捕 ←←【共産党市議】
●木村操選挙対策副本部長 中野静夫市議(55) 指名手配
〇木村操選挙対策本部長 長谷川久夫市議(48) 第5代市議会議長(平成7年~8年11月10日)
・・・・・「買収があったことは全く知らないことだ」
〇木村操後援会長 石川千之(76)市議 第4代市議会議長(平成4年~7年)
・・・・・「名前だけの後援会長だ。世界のつくばが選挙違反の世界一になってしまった」
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>13010 デベにお勤めさん
筑波西武の売上高
1991年[平成03年]・・・ 248億円
2001年[平成13年]・・・ 214億円
2003年[平成15年]・・・ 193億円
2005年[平成17年]・・・ 199億円 《 TX開業 》 → 2008年《 イーアス開店 》
2012年[平成24年]・・・ 140億円
2015年[平成27年]・・・ 125億円
デベにお勤めなら数字は大切ですよ、正確に伝えましょう。んで、BIVIは ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>13011 マンション比較中さん
こんなに子育て世帯多い市なのに現職に30代以下の女性が1人もいないんだ。
男だって1人だけ。
70代多すぎ。
投票率も筑波地区が多くてTX沿線でもある谷田部地区が少ないから若い人は選挙行かないんだろうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>13016 マンション検討中さん
若いやつが選挙に行かないからいつまでもお友達・利権票を多数持つ田舎の年寄議員が居座ることができる。
嫌なら周りの若いやつの両手つないで選挙に行けばいい。若いやつがたくさん投票に行けば若いやつも出てくる。
若い女性も毎回何名か立候補してるけど、みな落とされる。つまり今のつくばは所詮そういう村社会。
嫌なら周りの若いやつの両手つないで選挙に行けばいい。市長が若くなったところで、今回の市長選ではそういう村社会議員とお手々つないで選挙やってるから、選ばれるメンツは大差無いだろうね。
結局年寄が多い、男が多い、非中心地域の投票率が高い、すべて市民の行動であり選択。他所の誰のせいでもなく市民のせい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>13016
議員の報酬は月額45万円程度でそれに賞与を加えて7百万ちょっと。
日本の平均年収に比べれば高いだろうけど、任期もあるし、本職がある人があえて
仕事辞めてなりたいような職業じゃないね。
ただ、定年後の再雇用に比べればずっと良い。
必然的に仕事を引退した人や元から金銭的に余裕のある人、自営業等で戻れる職のある人、暇な主婦、何らかの信念(政治でも宗教的なものでも)がある人ばかりになってしまうでしょう。
変な信仰もってると突っ走るから困りますね。
何もしないほうがまだマシ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>こんなに子育て世帯多い市なのに現職に30代以下の女性が1人もいないんだ
30代以下の子育て世代の女性が議員活動やるのは大変でしょう。
70代のベテラン議員にその人たちの声を吸い上げていただくことが大切です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくば改革市民会議 大須賀という人のよくわからないチラシが入っていた。
なんだか何を言いたいのかさっぱりわからない主張だったけど、高エネのあの人の支持者の匂いのする書き方だった。1番目にURの66億の話だし。
討議資料と書けば何を配ってもいいのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>討議資料と書けば何を配ってもいいのかな?
何を言いたいのかさっぱりわからない主張の代表的な事例はコウホシャの名前の連呼です。
これは昔から許されています。ご質問の件ですが、これも許されます。
ただし、何を言いたいのかわからない主張はダメですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
エスコンのレジェイドも、近鉄不動産のローレルスクエアも東新井のプラウドより単価高いでしょうから、かなりの価格帯になりそうですね。。
プラウドつくばのスレにマンションマニア氏が書いた価格が載っていました。
A 4LDK 90.29m2
4階 6059万円 坪単価221万円
B 3LDK 74.84m2
3階 4499万円 坪単価198万円
E 3LDK 80.92m2
6階 5329万円 坪単価217万円
G 4LDK 96.76m2
15階 7499万円 坪単価256万円
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
■第一回つくば市長選挙・・・・・・この時代は、2万3千票で当選できた。
1988年(昭63)1月17日 有権者数75,044人 投票率75.44%
当23,051 倉田 弘 57 無新
落16,552 塚本育造 57 無新
落12,088 吉井孝二 42 無新
落 4,433 矢口次雄 39 無新
■つくば市の自民党が二つに割れることは昔からのことだが露骨なのはこの県議選
平成26.12.14
当 16,974 星田弘司 40 自現
当 14,895 鈴木 将 42 自現
当 14,303 山中泰子 63 共元
当 13,684 田村佳子 60 公現
落 13,058 ヘイズ・ジョン 51 無新
落 12,312 飯岡英之 54 自現
落 7,390 荒山千秋 45 維新
■今回の市長選は、五十嵐陣営にも自民党、豊島陣営にも自民党が張り付き応援合戦。
平成26年県議選以上の自民党員の代理戦争の様相。賑やかだ。
応援合戦の影響はこれからも尾を引くでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
レジェイドつくば用地。
間取りは1LDKから4LDK +Sと予想する。
値段は4200万から7500万と予想する。おそらく3LDKで6500万円前後か、、。
またこれに伴いエンブレム、コアリスもまた高額な買い手を求めてきそう。プラウドも然り、なんかどんどん高騰していくなぁ。
※あくまで個人の意見なので鵜呑みにしないでね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
西武棟は4階と5階は事務室仕様の照明が点いて明るくなりました。
長いことあの一角は真っ暗闇でしたがあの明かりで一挙に街が明るくなりました。
早くお店が開店して夜がギンギラギンになればQtと三井ビルのラインが見事に完成です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>13014
1996年(平成8年)4月11日、つくば市長木村操(68)が市長選の買収容疑で逮捕される。
【共産党市議】が自民党系の市長を後押して逮捕されたことに皆さん、びっくり。
【茨城新聞 1996年(平成8年)4月12日 1、20、21面】
木村操選挙対策副本部長 横田隆夫市議(47) 逮捕 ←←【共産党市議】
木村操選挙対策副本部長 中野静夫市議(55) 指名手配
木村操選挙対策本部長 長谷川久夫市議(48) 第5代市議会議長(平成7年~8年11月10日)
・・・・・「買収があったことは全く知らないことだ」
■木村操選挙対策本部長の長谷川久夫さんは24年後の今年は五十嵐立青選挙対策本部の顧問。
今、ACCSの五十嵐事務所の当選放送で長谷川さんが壇上に立って挨拶していた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>13056 名無しさん
拍子抜けって感じですね。
若い頃ヤンチャしてたってのがどの程度か知らないけど、相当悪かったのかな?
言ってることは良かったけど、現市長への批判を押し出しすぎたかな。前回と違ってそこまで市民に反感買ってないからなんでも反対票が入らなかったかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>13055
わしも不満あるが、それ以外の候補がなぁ。
もちろん投票というのが一番示しやすい意思表示なんだけど、市へのメールとかを根気強くやって要望していくことも意思表示としてあるよ。全く無視されるわけではないというのが、最近の実感です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>13055
>>13065 匿名さん
とにかく今回はコロナのおかげだと思うよ。皮肉でもなんでもなく。
コロナのせいで本来出る予定だったあの県議が尻尾巻いて逃げちゃったわけで、あわや無投票当選だったんだから。
正直市議経由とかめんどくさいから、市のHPから市長へのメールで思ったことバンバンメールしてやればいい。いやがらせでもなんでもなく、不満を述べる権利はあるわけだから。
対抗馬がどういう人だったかはあるけど、少なくとも23000人の五十嵐と名前を書かなかった人がいると思えば、自分だけじゃないと思えるかもね。
この4年で不満が募った人はまた同じ不満を募らせると思うけど、とにかく声を出すべき。じゃないとまた同じ結果が4年後にやってくる。
もちろん、支持する!賛成!の声も自由だよw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
市議経由とかめんどくさいからと思わずにどんどん意見を言ってください。市議は代弁者です。市議は街の声を求めています。不安なら複数の集団に同時に相談してください。自民党は8、市民ネットは4、公明は3名の市議を擁しています。市長へのメールでは話が拡散しません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
竹園高校のOB会名簿ではがき作戦で戦った川久保さんが4218票、黒田さんが3764票。合計でおよそ8000票。すごいなあ。いい高校だと思うがほとんど街の話題にならない残念な学校だったが少しは元気になったかなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>13035
>>今年の市会議員選挙の騰落ラインは2,100票ぐらいか?
28番目の当選者は1,771票でした。
候補者数が多かったことと投票率が低かったことが影響しました。
>>13039
>>13048
>>13053
木村操選挙対策本部長の長谷川久夫さんが24年後の今年は五十嵐立青選挙対策の顧問。
ACCSの当選放送で五十嵐事務所の壇上に長谷川さんが立つ姿をみると五十嵐陣営の
搭載エンジンは古くからあるつくばの保守層・自民党であることは明らか。
>>13059
>>それよっか共産党だろう。市長を支えて来たのに議席を減らすなんて。 。
>>自民党は8つも。市民ネットは3、公明3ですか。ヘイズはまたもやトップだよ
市民ネットは4でしょ。
自民+保守系+ヘイズ+公明で過半数の14を超す。議案が通りやすくなるでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
来年までにある衆院選のために、前回は公認出さなかった自民党が見事に金バラまいて公認だしまくり、前回共産&市民ネット(立憲)色を隠さなかった市長まで抱き込んだのを見ると、市政と国政のレベルの違いを実感した選挙戦だった。
こういうのを見ると、一見すると五十嵐天下みたいな選挙だったけど、最終的には衆院選のための種まきとして利用された選挙だったんだなぁと思う。今回当選した自民公認多数につき、衆院選6区は国光で安泰なのは当然として、青山の比例復活もできないんじゃね?と思った。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>13080 匿名さん
>自民党が見事に金バラまいて公認だしまくり
なんとか大使が動画でバラしてたけど、公認もらうと選挙資金で1000万もらえるとかw
今回11人も自民党公認市議候補が居た=1億以上使って公認したってことか。自民に限らずだけど、そう考えると誰のための市議選だったんだかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>13079 匿名さん
これだけ国会と同じ様相になってくると、共産と市民ネットが反旗を翻しそうで、1期目とは違う色でゴタゴタしそう。
特に1年以内に衆院選あって、ただでさえ普段からアベガーと言っていた共産とか市民ネットなんかは反自民に躍起になるだろうし。
どうなるんだか(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
とみしまさんも落選でしたが政治のバックボーンがない中で1万以上の票を集めたのはたいしたものかと思います。
本人家族はじめ支えた方々は本当に悔しいかと思いますし、これは決してそんな気はなかったと思いますが結果的に顔や会社を大きく売り込めたかとも思います。なによりも住民の様ざな生活様式や課題を把握できたのは今後の事業転換に非常に役に立ってくると思います。
今回の選挙は街の発展を考えさせられる良い機会でした。今後も3者のご活躍が楽しみです。
4年後、またどんな選挙になってるかですね。
とりあえず
・運動公園用地の完全決着
・つくばスタジアムの建設
ぐらい目に見える結果があれば評価し易いんですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>13089 匿名さん
酒井さん、なんでこんなことを公約にしたんだろう。
「URに買い戻させる」なんて、公的機関からのパワハラまがいの発言(本当の発言は違うかもしれない)。
交渉は可能だと思うけど、それ以上は無理でしょ。
使い勝手の良い土地でもないし、URには買い戻すメリットがない。
五十嵐市長には「買い戻し」なんて無理なものに時間を割くのではなく、代替案の策定を進めてほしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>13085 匿名さん
>>結局、五十嵐さんのための選挙だったかもしれません
そのとおりだと思います。6万8千票はつくば市長選の歴史的新記録です。
2020年
◎67,933 いがらし立青 ●13,439 酒井 泉 ●10,918 富島 純一
2016年
◎40,069 いがらし立青 ●35,346 飯岡 ひろゆき ●16,180 大泉 ひろ子
2012年
◎36,010 市原 健一 ●28,048 いがらし立青 ●16,864 桜井 よう子
●6,650 山中 たい子
2008年
◎49,530 市原 健一 ●38,365 藤沢 順一
2004年
◎43,702 市原 健一 ●27,474 藤沢 順一 ●8,819 北沢 仁
●8,044 野口 修
2000年
◎34,145 藤沢 順一 ●31,950 北沢 仁 ●9,189 田中 サトエ
1996年 (木村前市長の選挙違反に伴う出直し選挙)
◎28,308 藤沢 順一 ●16,443 北沢 仁 ●13,331 飯岡 宏之
●8,147 田中サトエ ●4,654 長谷川 久夫 ●382 吉冨 宏保
1995年
◎27,127 木村 操 ●23,213 藤沢 順一 ●9,668 村上 仁士
●4,906 田中 サトエ
1991年
◎33,624 木村 操 ●27,684 倉田 弘
1988年
◎23,051 倉田 弘 ●16,552 塚本 育造 ●12,088 吉井 孝二
●4,433 矢口 次雄
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
URは、ここ20年、特殊法人改革、事業仕分けやらで、業務縮小を強いられてきた。そしてつくばから撤退。同じように独法化を歩んできたつくばの国研関係者の中には酒井さん公約に共感した人が多くいるのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
URは25年前から中根金田を「緑住農一体型住宅地」として開発する計画を進めてきた。五十嵐市長になってつくば市が土地の一部を40億円で買いURは撤退した。酒井さんはこの土地のもと地主としてたびたびその名が現れていた。土地が商品となったおかげでいろいろなドラマが展開したつくばの50年史をしっかりと見聞きしているひとだと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>13095 通りがかりさん
科学万博をもう一度!とか馬鹿にしてた(実際馬鹿にされると思う)けど、4年前は
「つくば駅前に科学のキッザニアを!」
って言ってた候補が居たね。その結果が市は身を引いてテナント併設のマンションなわけだが。
センター広場も市が絡んでるうちはどうにもならんだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>13098
市長の高慢なのは嫌いなんだけど、あの記載はディスってるというよりは事実と思うけど。
例の候補が勉強してなさすぎたり、陣営が中傷ビラもどきを配ったのは事実。
やっていたけど市民に知られていない、というのでは意味がないということを市長はもっと痛感すべき。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>13098 検討板ユーザーさん
日本人って、敗者へのいたわりって結構大切にするよね。仮に敗者がそれなりの人だったとしても、あまりいつまでも追い込んだりすることを美としない国民性がある。
もし仮に本当に事実無根の誹謗中傷ビラだったとしたら、厳正に対応するのは当然だろうけど、それを見せしめみたいな感じで使うと拒絶反応示す人もいるだろうね。
敗者を擁護してるわけじゃないけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
出馬も突然でしたし1万1千票は何を言われてもしかたありません。6万8千票も圧勝で余力がある。国政の種まき選挙なんだからその時に備えて相手を徹底的に叩いておくのは当然。敗者を擁護する必要はない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>13104 匿名さん
今回徹底的に叩かれてダメージ受けたのはのは市長選の2名というより、前回さんざん支援して市長にしてやったのに、その市長だけでなく市議をごっそり自民に持っていかれた日本共産党だね。この恨みは4年間グチグチされそうだw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
今回の五十嵐陣営の搭載エンジンは旧来の地元保守勢力。長谷川久夫さんが選挙対策の顧問。この方はつくばの名前を全国区に引き上げた木村市長の再選選挙の選挙対策本部長だったひとだ。一周まわってもとに戻った感がする。今後が楽しみだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>13107 匿名さん
1期目の時は政治の裏みたいなのに挑戦する!って感じで泥臭さをあまり表に出さなかったけど、今回は選挙事務所は元ASSE貸し切りレベルだし、あらゆる場所に野立て看板立てまくってた。どんだけ金掛けたんだよって感じで、完全に昭和の選挙みたいな印象だったからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
「勝手に大使」は3人目の筑波大学出身議員。26歳。2人目の五十嵐さんも26歳で議員になった。
筑波大学産の議員第1号は1980年に桜村村議となった村上仁士さん。当時29歳。
1978年の県議藤沢順一派の筑波大生大量買収事件を契機に政治に目覚め立候補。776票で当選。
1981年まつりつくばを立ち上げる。1983年桜村村長選に出馬し落選。
筑波大学出身と言えば小野寺さん。藤沢市長の助役として選挙前年に「回らない風車」の事業を計画。
だが藤沢さんは選挙で敗け市原さんに代替わり。「回らない風車」は生活ネットの激しい追及にあう。
地域ごとの業者選定や入札方法など緻密に計画されたはずが次々とボロが出て最後は退職の憂き目。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ここにいる人はいろいろなことに興味がある人が多いから投票してると思うけど、全く興味ない人が多いんだよ。
あと最近の若者は、中身はともかく多数派に賛同するのを良しとするらしい。おかしいことをおかしいと指摘することの必要性について質問すると、そういうことは"和を乱している空気の読めない人のすること"なんだそうです。仲間外れになることが怖い人が多いのかも。
今の若い世代の自民党支持率が高い理由がわからなかったので妙に納得した
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
皆はここってどの様な街づくりをしてほしいの?
みなとみらいやさいたま新都心、幕張新都心のようなオフィス商業マンションといった大規模施設が林立した街になってほしいか、千葉NTのように落ち着いたベットタウンになってほしいのか
現状ではつくばは大規模な研究書がたくさん移転しているから、財政的にも都市の魅力的にも、文教都市を推進してほしいけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
仲間外れになることが怖いのは若者だけじゃなく日本人の特性だと思うよ。
そして、現市長はSNSで積極的に自己過大評価&PRをしているのも事実で、それに対して批判すると、これまたSNS特有の攻撃的擁護で「流れを乱すのか!」となる。
中立レベルからみてかなり特殊だと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
コロナ感染者数は経済活動の反映ですがつくば市は茨城県のナンバー2といえ半年間で100名弱です。小さな都市です。そんな小さな街がなんでみなとみらいやさいたま新都心、幕張新都心を目指すの?馬鹿じゃない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
いや、なんだろうな。
批判する人って、なぜか攻撃的口調のことが多い。13117さんなんてまさにそう。
無意味な攻撃に対する反対意見が出てくると、前出の批判者はさらに攻撃的発言をする。
批判と攻撃(というかけなし、蔑み)は違うということを理解しないとね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
人のいない廃墟が次々と新しい建物に生まれ変わりますね。
ろくまる公園も大清水公園のように子どもたちで溢れる公園に激変するんでしょうきっと。
ただ、つくば駅周辺再開発の本丸はここではなく吾妻二丁目ですよね。
つくば駅前の命運は二丁目にかかってます。
二丁目のは、一丁目のクレオ再生とは違い、
まるっきり一からつくる商・職・住の一体開発ですからね。
大和ハウスがどこと組んで何をやるのか
非常に楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
大和ハウスの命運は二丁目にかかっています。
大和ハウスがどこと組んで何をやるのか早く決めて下さい。
大和に決まり五十嵐さんがあんなに喜んでいたのにもう3年ですよ。
この間、人のいない廃墟が次々と新しい建物に生まれ変わっていますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
http://kantou.mof.go.jp/content/000266867.pdf
大和は、↑この図の市有地が絡んだ14番の土地の動向を見ていると思います。
二つ土地をセットで売却するということは、
おそらく売却先は、まちづくり会社なのでしょうが、ここが動けば、大和の土地と、
二つの間にあるつくば都市交通センターの土地利用も決まってくるでしょう。
とりあえず14番の土地に注目しておいてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
http://kantou.mof.go.jp/content/000266867.pdf
↑市の資料です。
これらは"民間が"ではなく、
市がセンター地区で直接的に取り組む事柄らしいです。
この中に、14番の土地に、イノベーション拠点とありますね。
おそらくイノベーション拠点としての先導的な開発を市が直接的に絡んで行うということなのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
失礼。これですね。
これを見ると、
14番の土地はおそらく使い道は既に決まっているのでしょう。
市が関与するのは確実です。
そうすると、この土地と駅との間には、
新たに人の流れが生まれることになります。
ってことは、それは大和の商業開発にとってはとても重要な問題になりますね。
駅から、或いは、駅へ向かって、
人の流れがどのように出来ていって、
それをどのようにすれば駅前商業ビルにうまく取り込めるかってことまでを考えると、
14番の土地の開発が確定しないことには、
駅前商業ビルは、その配置や入口の向きなども決めることは難しく、設計に取り掛かることすらできないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
うーん、残念!
まだ13も14も詳しくは書かないけど、売却できない状態なんだよね。
散歩したらわかると思うけど、すぐには動きません。ただ現状のままでいいわけではないから財務局が早く動くべきと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
中央公園に噴水とセンタービル広場に屋根は五十嵐さんの頭のなかではセットになっている。これでひとの賑わいが生まれると考えている。馬っ鹿じゃないと思いますがゴーゴーでしょうね。市議会でご意見するひともなさそうです。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
イベント開催の時に雨で中止になるのは開催者からは嫌がられるだろうし、定期的にイベント企画したい関係者からはウェルカムだと思うね。
もし屋根つけるなら、晴れてるときは開放できるようにしてもらいたい。
もっとも、センタービルがね。設計者は有名人らしいけど、使いにくくて仕方ない。設計の段階ではTXなんて発想もなかったかもしれないし、仕方ないのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ノバホールで音楽会を開いているのにノバホールの玄関前までテントを立てて焼きそばとか焼き鳥を焼いてるひとたちはけっしてノバホールに嫌がらせするつもりでやっているわけではありません。彼らは定期的なイベントを開催し駅前に賑わいをつくりたいつくば市と「共に創る」を実践しているだけです。つくば市の市政に協力しているひとびとです。
つくば市は現在、つくばセンター広場において屋外のくつろぎ空間「ソトカフェ」を実施しています。「3つの密」の回避が目的です。イベント開催のためにセンター広場に屋根をつけたい五十嵐さんはきっと隙間風がビュンビュン入る構造物を建ててくれるでしょう。秋になったら寒いので暖房もつけてください。夏は冷房も入れて下さい。イベント開催の時に心配することは雨だけではありません、寒さも暑さも考えないと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ソトカフェってずっと慣らし運転なのかなって思ってたら、これが最終形態だったというカルチャーショックを受けています。
取り組みは素晴らしいですが、、、五十嵐さんとしては今のソトカフェをある程度評価してるんですかね?だとしたら世界の明日が見えなさ過ぎです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
「世界の明日を見る」のはこれまでの4年。代替わりした新しい五十嵐さんは「ともに創る。」。
「誰一人取り残さないつくばへ これからの新たな4年間 ともに創る。」
「ともに創ろう」なんだから五十嵐さんだけを責めちゃダメです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
センター広場は噴水を中心とする同心円状が基本デザイン。
五十嵐さんは同心円状のデザインの公園にどんな屋根を作るのだろうか。赤い屋根のとんがり帽子か
https://nippon1000parks.blogspot.com/2017/03/14071000.html
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
3年前に五十嵐さんが閃いて中央公園の池でカヌー遊びが始まった。BQも始まった。水遊び場も開設した。目的はセンター地区にひとを集めて賑わいづくり。これが見事な閑古鳥。時給980円のバイト2名を配置したが30分500円のカヌーに乗るお客は1日10人程度の寂しさ。水遊び場も数少なかったが8月の悪天候を言い訳にしていた。それでも五十嵐さんは我慢強かった。翌年も開催。そりゃそうだ。BQ場のために公園の立派な木を伐採したり鉄枠のフェンスを作ったり水遊び場の清掃とかフェンスを設置したりで2千万円も使ったんだから1年で止めるわけにはいかねえ。そして3年目の今年はコロナ。コロナを理由にカヌー遊びは中止、BQも中止。でもおかしいのは水遊び場はオープン。8月はカンカン照りの毎日のおかげで幼子たちと若いお父さんたちでコロナなんか関係ないとばかりの盛況(カヌーとBQ中止はコロナが原因じゃなくて2年間の赤字を反省した結果だろうと推測)。その代わりに次に五十嵐さんは考えたのは噴水づくり。4000万円かかったがつくば駅周辺の名所としてひとが集まり賑わいが生まれればと期待.....。
3年間の五十嵐さんのつくば駅周辺の賑わいづくりを振り返ってみた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
もう四年間はあの人がやるんだから、どうやったら自分のしてほしい施策をやってもらえるか考えた方がいいよ。
やってることにケチつけるのは簡単。私もセンター地区の政策にはいろいろと思うところがあるが、積極的に提案をしていて少しずつ聞いてもらい始めたところ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくば市もセンター地区の政策にいろいろと思うところあるひとにアンケートで答えてもらいました。3年前と2年前でしたか。付箋紙に提案を書いてもらってBIVIにそれを展示したり広報つくばの特集記事でその結果を公表したりしました。でも、今は3年たって元に戻ったかんじですね、何も変わっていません。五十嵐さんがまた夢を語り始めたところですね。
人偏に夢で儚し。はかなしイガラシ。
引き続き面白いネタを期待しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
今日、私用で南千住行きましたが大和グループの商業施設が街を創り上げてて人も賑わってましたね。。やっぱりつくば市は車社会だなと改めて感じました。
関係ないですが昨日はつくば市内を車で60キロぐらいのスピードでちんたら走ってたら後ろから猛スピードで煽られてハイビームされました。。こわいこわい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>13146 匿名さん
自ら”チンタラ”って認識してるくらいなんだから、少しはチンタラしないように頑張れってw
こういうと「法定速度がぁ!」と逆切れするかもしれないが、日本中どこでも法定速度守ってたら流れを乱して迷惑になるんだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>13146 匿名さん
JR、東京メトロ、TX3路線の南千住は1日降車人数が6万人でつくば駅の3倍です。賑わいを創るためにはつくば駅の降車人数を3倍にするのもいいかもしれません。それが無理なら賑わいつくりのプロの知恵が必要です。「ひとが疎らでも商業施設が街を創り上げ人も賑わう」という一見矛盾する形の街をつくったら大喝采です。ただし、期限は4年。時間が掛かったら先を走る街と差は開くばかり。1周遅れの戦いに疲れリタイアすることだけは避けて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
茨城って車のマナー悪いよな。
横断歩道に人が待ってても停止する車少ない。そもそも人なんて無視してるけど、せめて小学生とか幼稚園の子供たちくらい優しくしてやれって思う。
タイミングつかむの下手なくせに無理やり右折するから右直事故おこす。車が横転する事故なんてつくばに転居してきてから県内で何度も見かけたが、それまでほとんど見たことなかった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
いまコロナで下火になっちゃったけど、
つくば駅周辺のビジネスホテル需要はあったらしい。ちらほら開業の検討をしてたところもあると不動産屋が言ってたけど。
国際会議場があるのに、泊まるところが少ないんだそうで、大きな会議が開けないとコンベンション関連の業者の人が言ってたのを思い出しました。
まあコロナで学会も中止またはオンラインだから情勢は変わりそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>13153 匿名さん
大きな会議は東京でやればよいのです。つくばで大きな会議開いても食事するところがありますか。デイズタウンでは賄い切れません。つくばの国際会議場は100名規模の小集会が9割以上ですから泊り客もあまりいないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくばの中心地は道が広くてなまじスピードを出しやすいですから、飛ばす人が増えやすい環境かもしれないですね。
田舎街つくばに住んで車に乗りもうすぐ35年になりますが、法定速度を守らない方がよい場面があると思ったことは人生で一度もないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
408号を松代交差点から南下したら逆行してきた車に出会った。中央分離帯の緑がおもいっきり繁茂していたころで6~70代のお爺さんは片側1車線の道路と勘違いして走っていたのだと思う。大きな道路で見通しも良いので余裕をもって事故を回避できた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
「NEWSつくば」のつくば市長批判の仕方が私情?私怨が入っているようで心配になる。
そして土浦関連の取材に力を入れているのもわかる。
つくば、という名前をやめた方がよくない?
つくばの学園内部の声とか研究のこととか軽視しすぎていて、つくばをわかっていない記者団に思える。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
「NEWSつくば」に対する私情?私怨が入っているようで心配になる。やめた方がよくない? つくばの現状を教えてくれる情報源として「NEWSつくば」は重宝しているよ、「広報つくば」と同じくらいにね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
筑波大学によるつくば市消防本部跡地利用計画
https://www.hosp.tsukuba.ac.jp/pfi/index4.html
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
いがらし立青42歳ともに創るマニュフェスト
■中心市街地の再生を担うまちづくり会社の立ち上げ
■老朽化が課題となっているセンタービル・センター広場のリニューアル
■総合運動公園問題の最終解決
□公設墓地整備の検討開始
□公式記録の取れる陸上競技場の整備
□災害に備えて物資を保管する防災倉庫の整備
□筑波西中跡地に誘致する広域通信制高校との連携による地域活性化
□筑波東中跡地をジオパークやサイクリングの拠点へ
□廃校を活用した文化芸術の新たな活動拠点整備
□茎崎庁舎跡地を活用した地域活性化推進
□桜庁舎跡地を活用した地域活性化推進
□公式記録の取れる陸上競技場の整備
□上郷高校跡地の利活用方針決定へ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>13163 匿名さん
私情が目立つのは1人のコラムだけで、それ以外はまあ許容範囲だと思う。「NEWSつくば」みたいな個人レベルのネット機関紙よりも、「広報つくば」の方がかなり偏った広報誌と感じる。特に選挙前なんかは市長選における現職用PR材料と化してたと思うから、税金使ってる分そっちの方が質が悪い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>13168 匿名さん
「広報つくば」の質が悪いのは昔からだが最近は劣化著しい。 市民に伝えるべき情報の選択が悪い。
印刷に2千万円、配布に1千8百万円かかるそうだ。広報の配達は読売新聞の配達所が一括受注している。読売は市からお金を貰って「広報つくば」を配達するときに一般の広告ビラも同時にポスティングしている。一般ビラの方が「広報つくば」より重量は重い。そんだったら千8百万円は半分くらいにまけてくんないかなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>13170 通りがかりさん
そんだけ金掛けてバラまいても、マンション入り口の集合ポスト脇のゴミ箱に大量に廃棄されてるのを度々見ると、なんだかなぁ・・・と思う。
一部には「フォントがつくばらしい」とか意味不明なところ褒めてる姿を見て尚更なんだかなぁ・・・と。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>13070 匿名さん
話題になっている様ですね!
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b9800f59543f1489447bc36c7667c654e66...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>6月につくば市への移住を決めて、7月につくば市に越して市の公立保育所に子供2人を入所させた
つくば市は進んでいる、公立保育所に余裕があるということだ。
市が子育てを支えてくれたので7月の引っ越し直後に10月の選挙に出ることが決意できた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
さくら団地は半年以上も足場組んでこもかぶり。人が住んでるの?警察はこもかぶりした途端にドカンドカン。大きなマンション建設が2つ。ドカンドカン。土浦学園線沿いはほこりっぽいな。交通量も増えて音はふるさいしほこりっぽいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
https://newstsukuba.jp/27540/05/11/
結局、運動公園用地はどうするんだよ、つくば市議会・・・。
また先送りするくらいなら、市長の案通りさっさと売却してくれたらいいのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>13182 匿名さん
10年ぐらい前までつくば市議会の議員の相当数に上郷高校OBがいたんだが今この問題に彼らはどのように関与しているのかなあ。そもそもは上郷高校周辺住民が署名活動を行って市原市長に県から購入してもらった土地だ、表向きは。署名活動を行ったときの趣旨に基づけばもうとっくに解決済みになっている案件だと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
未利用地問題は五十嵐市政4年で何一つ解決しませんでしたがそもそもは市原市政時代に発生し以降積み残しの問題です。五十嵐さんは新しい4年に向けてこの問題の解決をテーマ化しましたが先送りになっても驚きません。先送りはつくば市でよくある現象です。五十嵐さんは市有地の問題よりも国有地の売却に協力し中心市街地の賑わいを取り戻すことに傾注しましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
以前、市長選でとみじゅんさんがラウンドワンを駅近に作るってYouTubeで発言してるのを聞いて彼に票を入れるのをやめました。
難しい話しですが遊べる環境を作る=騒音、治安、タバコ、ゴミ、ダサいヤンキー問題がセットで付いてきます。別に不満はないから駅は今のままでもよいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
表面的なことでの切り口だけど、注目されるのはいいことかも。
https://jisin.jp/domestic/1911718/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
市政の執行部にも優秀な人材が。毛塚幹人氏は、東大卒業後に財務省の官僚になったのち、17年に26歳で同市で最年少副市長に就任した逸材。ファーブルジャパンによる『30 UNDER 30 JAPAN 2019』で世界に多大な影響を与える30歳未満の30人に選出されたことも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>13192 匿名さん
10月25日に行われた市議選で初当選した川久保皆実さんが歩いていましたよ。今日の昼過ぎ、センター広場近くのペデを颯爽と溌剌と歩いていました。普通のひとは足元を見つめ秋風を切ってサッサと歩くなかで、彼女は歩き方にもオーラがありました。出会うひとびとの顔に視線を送り微笑んでいるような感じで芸能人としての所作はきちんとしているようです。期待します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>13197さん
川久保氏は当選後も引き続きゴミ拾いを続けているようだし選挙が終わった途端に街中で姿も見かけなくなる現職・新人・元職に比べたら好感持てますね。
そういえば最下位落選した富島候補のTwitter見たら意識高い系の言葉を並べてる起業家みたいな事になってました。彼が市長にならなくてよかったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
今後の4年間の市政を見守りますが、ここであえて前市政を総括してみます。
4年前のキャッチフレーズ
「世界のあしたがみえるまち」
総括した市長のコメントをTwitterより一部抜粋↓
「今回の選挙を通じて市の取り組みの周知や広報がまだまだ足りていないことを感じました」
「公開討論会でも他候補の方が現在の市の取り組みをあまりご存じないことは私の4年間の反省材料だと感じました」など。
【結果】
世界のあしたどころか、足もとさえ見えてなかった。
今回のキャッチフレーズ
「ともに創る」
またまた雲を掴むような形が見えにくい目標。。果たしてどうなることやら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>13203
見守るだけでは前の4年間と同じ。反省して、「ともに創る」んだ。心はひとつ、そろうて起てよ。
朝だ朝だよ 朝陽がのぼる 日本国中 陽がのぼる
みんなそろうて そろうて起(た)てよ 朝はとどろく 興亜の鐘に
あなたもわたしも 君らも僕も ひとり残らず そら起て 朝だ
とんとん とんからりと 隣組(となりぐみ)
何軒あろうと 一所帯(ひとしょたい)
心は一つの 屋根の月
纏(まと)められたり 纏めたり
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
もうあの選択肢の中では他はありえなかったから仕方ないけど、
自分の政策は何も間違っていない、
きちんと知られていないのが問題ってなってて
一部はそうだと思うけど、未解決の課題についての謙虚な姿勢とか、他候補からの指摘に一定の支持があったことを勘案する姿勢が見られないのが残念。
トップはある程度自己肯定感の強い自信家でないとやってられないけど(常人では批判の嵐でメンタルがもたない)、ちょっと前より極まってる感じがしています。初心忘るべからず、ですよ。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
些細なミスも内閣要人でないともみ消せませんから、気をつけてほしいものです。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/mito/20201110/1070011259.html
自立している自治体には補助金の掛け率が低いんですね。厳しいですねー
https://newstsukuba.jp/27647/10/11/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>13205 匿名さん
「6万人以上の市民が後押ししてくれるんだから自信もってやってくれ」
なんて周りのYESマン・・・というか4年間でぶら下がった沢山の利権者に言われて、今まで以上に「自分は悪くない。悪いのは理解できない、ついてこれない奴らだ」という感じが加速するだろうね。
人口増加と同じで、人に対する期待や信頼もいつかは頂点を超えて下がる。次の4年間は今までのような支持者増加はないだろうから、どれだけ「で、結局何やったの?」という現実に気づかれないか?だろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
コロナ下で経済低迷でも株価は上がった。株価は上がれば上がる。今日の株価は30年ぶりの高値。じゃあ30年前はどうかというと経済は停滞。中曽根さんがリクルート株もらって自民党を離党したりゴダゴダの時代だった。株価は前年4万円だったのが2万円台に急降下した。株価は経済を後追いで動く、バブリーに上昇した株価はやがて落ちる。自然な流れだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
五十嵐市長。
誰1人取り残さないように市政をお願いします。
Twitterで批判コメントをブロックしないでください。後援会に送ったメールや問い合わせも無視しないでください。
あの、、少しは後ろを振り向いてみてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>13209 匿名さん
TX周辺移民って、
・筑波と漢字で言われることを嫌う。筑波地区の気も知らないで。
・自分たちが住む町も30年後は同じ運命を辿るのに、今ある高齢者地域を見下す。
・そもそもつくば市はTX沿線だけだと真面目に認識してる
当人達は否定するだろうけど、こういう意見耳にすることも1回2回じゃない。いやマジで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>13211 匿名さん
> ・筑波と漢字で言われることを嫌う。筑波地区の気も知らないで。
それは、つくば市と旧筑波町で、違う地区を表すんだから仕方ないんじゃ…
川越市や熊谷市の人にさいたまですよね?って言っても、同じ反応になりそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
TX沿線に移住してくる人たちは、
TX北延伸にも絶対反対だし、
土浦との合併も、は?何言ってんの?って感じだと思いますよ。
そんなことを訴える政治家は
ことごとく選挙で落とされるでしょう。
多数決なのでこれは仕方ないのです。
選挙熱の高いだけの田舎地区の思惑は
これからはまったく通らなくなります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
共産党はつくば市議会の老舗です。世代更新して勝手大使のような若者が共産党の候補者になることを期待します。県都の水戸市は茨大生の後継者を育てていますがつくば共産党は筑波大生の後継者を育てていません。筑波大生にオルグして若い仲間を増やす努力が必要ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
今のつくばは魅力感じないな。公務員宿舎や西武があって地方でもない都会でもない一種独特な風情があったが、今は駅前マンションばっかり。これじゃ千葉埼玉あたりのベッドタウンと変わらん。ベッドタウンとしては、千葉埼玉神奈川に東京からの距離で絶対勝てないんだから他の地域にない強みを出していかないと。今はマンション増えているけど、30年後はマンションも住民も一斉に高齢化し活気のない街になってくのではないか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
30年後なんて先のことを心配するなら30年前、20年前、10年前のことを思い出しましょう。
30年後なんて先のことを感える前に30年間の出来事を振り返りましょう。
駅ができてからもう15年が経過しました。あっというまです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>13222 eマンションさん
つくば市より老人割合が低い首都圏の都市は、
浦安市、和光市、戸田市、朝霞市の4都市のみですね。
他はつくばよりも老齢化の進んだベッドタウンです。
https://ecitizen.jp/population/Aging2015
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくばも20年後に老齢化が懸念されるベッドタウンですが浦安市、和光市、戸田市、朝霞市の4都市のように広大かつ強力な働き場所・東京に隣接していないためベッドタウンが異常に肥大化することはありません。交通網の貧弱なことが幸いしています。老齢化はどの都市でも必至ですがつくばは他の都市より10年遅れで始まるので気楽に考えましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
筑波銀行、SBI「地銀連合」入り!?
https://news.yahoo.co.jp/articles/e97845cb2834fae3d32a8b9d3f732d66adbe...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
日米欧の中央銀行が、3月から10月中旬までに710兆円という前例のないお金を流しているといいます。行き場のない金が、株式市場に流れ込んで、株価の上昇につながっているという側面があります。市場関係者からは、今の足元の景気と株価水準のかい離が激しく、バブルを懸念
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ここに出て来る数字は頭の片隅にたえず置いておくべきでしょう
https://newstsukuba.jp/18018/07/09/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>13232 通りがかりさん
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e79ebb36d05342feb0ef6ea3aa09a3fcbb7...
上限10行で7行が決まったとすると、残り3行!?
筑波銀はどうなる?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
市は吾妻小と中央公園を取り囲む道路の歩道舗装工事や街灯工事を行いました。2億円かかったそうですがとてもきれいになりました。いまのところその結果として人通りが増したということはありません。賑わいも生まれやすくなると中央公園の池の噴水は4千万かけましたが誰も見向きもされません。そんどころか噴水は最近は止まっています。池が静かになり冬の水鳥が戻り池の周辺に散歩の親子ずれが増えました。
中央通りの西伸はお話になりませんね。馬鹿々々しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
吾妻二丁目で、ほぼそのままの形で
これからも残り続けるのは中央公園ぐらいでしょうから再整備は歓迎というか、必須ですよね。
現状、人口ほぼゼロ、商店数ゼロのこの吾妻二丁目に、これから
商業・業務・宿泊・住宅機能を呼び込もうとしているわけですから、ここが、
現状の周りの廃墟と同化したような公園になってたら呼び込めるものも呼び込めなくなってしまいますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
中央通りの延長より、絶対に実現しないけど南大通りを松代側のぶつ切りになってる二車線道路とつなげてほしい。
特に朝夕、休日の東西の移動が土浦学園線と洞峰公園の前の道だけだと厳しいので…
まあ小野崎にあれだけ家が建ってしまったから無理なんだろうけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>13141 匿名さん
今年は紅葉の当たり年です。噴水が止まって中央公園に静けさが戻ってきました。遊歩道に落ちるドングリの音も聞こえます。冬鳥が50羽近く、のんびりと泳いでいます。ベンチには親子連れが目立ちます。鳥や鯉たちにエサを与えるお年寄りの無邪気な動きに和みます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
その人たちも今では吾妻から追い出され、いずこに住むのやら。
廃墟の街、吾妻のレガシー、吾妻小学校の校歌もいとかなし。。
日がのぼる ひたちの国の 山青き 筑波の峰をあおぎみて
明るく育つ われらこそ あづま あづま あづまの児
ついでに、吾妻中学校校歌。
筑波嶺を遥か仰ぎ見る この純情を誰が知ろう
まだ青き理性に強く立つ きれいな名前をつけよう
こっちは「立青」が入り不吉なうただ。
方広寺鐘銘「国家安康」つくば版。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
名誉棄損ではないかもしれないけど。
吾妻小の卒業生の気持ちを害する可能性があるコメント。
市長に対しては極めて失礼なコメント。
表現の自由というのをどこまで容認するかの問題だが。
せめて自分は人の気持ちを害するコメントは避けたい、と肝に銘じました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>13257 通りがかりさん
・・・その人たちも今では吾妻から追い出され・・・
その人たちの大半は多分お隣で建築中だったマンションに民族移動して、依然、吾妻に住み続けているかもしれませんね。当該マンション建築会社の営業マン曰く、「まだ建築中で売り出し広告も出していないのに、青写真の段階で売り切れてしまった」と驚くべき“初体験”を語ってくれました。
結果的にその人たちはいい買い物をしたと思いますよ。何しろ吾妻小・中学校はつくば御三家学校のひとつですし、TXつくば駅までは徒歩7分の距離ですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>13263 販売関係者さん
御三家、という言葉がつくばに合うのかわかりませんが、成績上位者が集まる中学は変化していますね。
80年代?90年代前半 竹園東、並木、手代木(私立中進学者はほとんどいない)
90年代後半?TX開通まで 竹園東、吾妻、並木、手代木、谷田部東(近隣の土浦四中、下根中も大躍進。ゆとり教育を嫌って江戸取などの私立中進学者増加)
TX開通後? 竹園東、吾妻、手代木、春日(駅から離れた地区の勢いが落ちるが、周辺地区に分散していく)。並木中等ができて富裕層のみだった中学受験が一般に浸透。
2020年代? 公立中高一貫校が増加することによる公立中の変化に注目。
ただし、これらの中学に我が子を入れることが果たして吉と出るかは不明。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>13275
13272ではないですが、少なくとも90年代は吾妻小の場合、1クラスに3人は韓国・中国そのほかの外国人がいて、世界の文化についていろいろと知るための”国際集会”とやらがあったりしていましたよ。今は知らないけど。。吾妻は筑波大や研究所の子息が多かったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
並木4丁目の宿舎跡地は戸建て分譲地になりそうらしいです。
https://tsukubacenter.localinfo.jp/posts/11752595
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくばに鉄道がなかった頃の並木一帯というのは、鉄道駅に最も近く、学園都市にありながら鉄道沿線都市群の利便性も享受できる、いわば、学園都市の実質的な表玄関のような街でしたね。でも、今はだいぶ立ち位置が変わりました。というか、新住民目線からすると真逆のイメージになってしまったのかな?
つくば駅からの距離で同等となるのが、
春風台の北端、筑波記念病院、東光台、万博記念公園だったりしますから、いまとなっては、
もっとも近い学園都市ではなく、もっとも遠い学園都市になってしまったような気もしますね。
創建は割とちゃんとした戸建て街をつくるイメージなので、そこが新しく開発してくれるなら、それだけで良かったのではないでしょうかね。
ただ、80億ではなく8億の間違いでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
春風台の北端、筑波記念病院、東光台、万博記念公園はどんどん田舎になっていく途中の**でさらに奥に5分も歩けば下水道もない田舎だけど並木はTXとJRの二つの鉄路に囲まれたつくば市内では珍しく交通に恵まれた地域。大きな研究所もありもっとも学園都市らしい街といえる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ここでの声が市長や県知事に届くかわからないけれど、つくば市内の会食で37人集まって17人が感染した状況を詳しく知りたいです。
茨城新聞のオンライン版を毎日チェックしていますが、まるで20年前のホームページを見ていると錯覚するくらいにデザインが悪く見づらいのですが、誰も指摘しないのですか?誰か社内にネット扱える人いないのですか?毎日見る人が今の時期多いでしょうから、広告収入を得るチャンスなのに、残念過ぎます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>つくば市内の会食で37人集まって17人が感染した状況を詳しく知りたいです
クラスター情報は、市の責任できちんと分析して、市民に報告すべきです。
どれくらいのスペースに何時間一緒だったのか、食事したのか、歌をうたったのか。
本ケースは37人集まって17人という特別な事例です。三密を避けましょうという標語だけでは
いまいちピンとこないが事例報告があると一段と注意するようになると思います。
行政からの詳しい情報があれば17人の感染は避けられたと思います。
匿名性を担保するのは役所の得意技。隠せることは隠して情報を迅速に公開すべきです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>13286 匿名さん
クラスターを表沙汰にしたくない人間(議員とか議員とか議員とか・・・)でも居たんじゃないの?
現市長は3月の時も某病院名誉〇長が陽性確認されたのを極力触れないように他に責任転嫁するような投稿してたしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
家庭でも職場でも感染が起こっているこの状況になって、わざわざ状況の報告なんて意味ある?何をやっても、何をやらなくても感染するの。
そもそも、誰が感染したかを発表しなかったことを責めるなんて愚の骨頂。どこの誰だろうと、プライバシーは守られるもの。無駄な情報解析に時間をついやすなんて、暇で仕方ないマスコミくらいでいいです。まぁ、マスコミはコロナ感染でもデタラメな報道ばかりで信頼できる情報が限られるけどな。
どっちにしても、自分が不安になるのは仕方ないけど誰かを責めるのやめようぜ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>13288 匿名さん
>誰かを責めるのやめようぜ。
嫌だww
どこの誰だろうとプライバシーを守る?現市長は3月の時に40日も前に帰国していた某講師がいかにもクラスター源のようなツイートをして個人を特定させ、教室を閉校に追い込んだ前科持ち。
忘れない、市民を特定させ被害を与えたことは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
withコロナでしょ。Go toでこれだけバンバン旅行や飲食で出かけてるんだから感染したって珍しくないよ。「大勢で外食するとやっぱりリスキーだから皆んな気をつけて」で終わりよ。よーく考えて、約10ヶ月間いろんな専門家が対策と時間とお金と労力をつぎ込んで今が過去最多感染者の結果よ。いちいち公表しなくてもよろしい。皆んな気をつけるだけ。感染する時はする。以上
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくば市は、つくばの魅力を発信し、多くの方に知ってもらい、つくばを好きになってもらいたい、ファンになってもらいたいという思いで、「ふるさと納税」を受け付けています。返礼品としてセグウェイ試乗券や筑波大学記念品などを用意しています。その結果、前市長の時は年間300万円だった寄付は、現市長になってから急増し、2017年は4000万円、さらに2019年にはついに約1億円となりました。素晴らしいことです。「ふるさと納税」による寄付は、まちづくりの推進や地域の活性化に役立っています。、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>13294 匿名さん
最初にウケのいいことバァーン!って言って、そのあとどうなった?ってパターンがデフォだよね。前回市長選の公約から始まった1期目なんかまさにそうだった。
都市計画といえば、高エネのアレとか西武跡地とか。流石に4年もそれを繰り返せば、いい加減聞えのいい事言われても「また言ってら」ってみんな思ってんじゃない?
ふるさと納税の件は、2015年からワンストップ特例が創設されたから全国で急増して2014年→2018年は約10倍になってる。別に五十嵐がすごいわけじゃない。信者の気持ちもわかるが現実のデータ見ろデータww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つまんない話ばっかりしてるから、画像を投下してみよう。
エスコンのマンションは東側南側の敷地境界に近い側に寄せた形のL字のようですね。
マンションの18階建だと、三井ビルの2/3くらいの高さですかね?高さ書いてありましたっけ?
大通りの圧迫感大きそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
https://www.katsurafudosan.com/tonarie/
桂不動産にトナリエの情報が載ってますね。
オフィスフロア利用者向け情報だけど、西武棟商業施設部分の情報も少し載ってます。
地下1階と屋上も使用するようでちょいと驚き。
4階まではエスカレータ有りで一般の人も入れるとのことなので、4階はオフィスと言うより不動産や英会話教室などのサービス系の店舗を想定しているのかも知れません。
屋上はフットサルコートとか作るんですかね。
Q'tとMOGも少し構成が変わっているようです。
オープンはいつ頃ですかね、楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくばへの移住を検討しております!
いろいろクチコミを見たところ駅に近い竹園、吾妻あたりは治安も良く住みやすそうだなと、ぼんやりと認識しております。
マンションではなく戸建てを検討してるのですが、竹園、吾妻あたりで今後戸建てのエリア?区画?等はできますかね…、
公務員宿舎の跡地は大体もうマンション等が決まっておりますでしょうか。
(デュオアベニュー吾妻はとても良いと思ったのですが、全戸完売なのですね…すごい!)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
駅に近い竹園、吾妻あたりは公務員宿舎の跡地だらけで雑草ボーボー。大きく伸びた樹々は枯れ果てキノコだらけで可哀想。枯れ枝が頭上に落ちてきたら大変だな。昨年まで美しい花を咲かせていた桜も枯木並木になって不気味だ。それでもつくば市は防犯対策に力を入れ防犯灯を20メートル間隔で設置したり歩道を新しくしたり努力している。公務員宿舎跡地が戸建て住宅でうまればきれいな街になると思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>13319 通りがかりさん
デュオアベニュー吾妻のキャンセル待ちを除くと、現時点では、春日のコモンステージと竹園ガーデンの徒歩約20分が駅近になるかと思います。
将来的という点では、時期は未定ですが、センチュリー前の財務省官舎跡地が高さ制限があり、戸建分譲地の可能性が高いと言われてますね。センチュリーと同じく徒歩11分になると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
> 将来的という点では、時期は未定ですが、センチュリー前の財務省官舎跡地が高さ制限があり、戸建分譲地の可能性が高いと言われてますね。センチュリーと同じく徒歩11分になると思います。
こちら、「廃止宿舎の売却スケジュール」には入っていませんが、財務省官舎跡地で、地区計画も中低層住宅地区として策定済みなのですね。
そのほか、春日一丁目の官舎跡地は積水化学が購入して解体工事中ですが、ここも地区計画が中低層住宅地区になっていました。
1.7haで最低180m2というと、70区画くらいになるのでしょうか?
積水化学なのでセキスイハイム単独、または他数社含めての建築条件付土地・建売になるんだろうなあと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
皆さまご反応いただきありがとうございます!
全くの初心者でして、戸建て制限のエリア等もあるのですね…。
春日もいいなあと思っていたので、お話に出ていた春日一丁目も期待して情報を待ってみようと思います!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>13327
既に下調べしたかと思いますが、つくばの地価はとても高いです(全然余裕だったらすみません)。私のようなものには、吾妻、竹園は手が出ません。友人でローン組んだ人たちみんな7000万オーバーなんですよね。面積や場所でもう少し低いのも勿論あるとは思うんですけど、やはり駅が近いとえらく高い印象です。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
NEWSつくばによると
センター広場の周囲に、2階ペデストリアンデッキから1階の広場に行けるエスカレーターを2基つけたり、センター広場の破損箇所を改修したり、イベントが開催しやすいよう電源盤を増設などする。
事業費は市が直接工事をする部分として、新たな市民活動拠点の整備が約3億3000万円、エスカレーターの設置やセンター広場の破損箇所改修などが5億7000万円の計約9億円。設計費用約1億3300万円を合わせると計約10億3800万円になる。
市は今年6月時点で整備費を約9億9000万円としていた。屋根の取り付けがなくなったのに事業費がほぼ変わらない理由について
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>13326 通りがかりさん
春日一丁目はそろそろ解体工事が終わります。あそこは駅まで徒歩15分くらいで、全然徒歩圏ですし、文教地区で松見公園も近いし良いですね。
少し前に春日一丁目で分譲したパナホームの戸建てが、確か6000万円台でした。今度も同じくらいになるでしようか。私も注目しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
コロナのほうを取り上げてもらいたい。
http://www.tbs.co.jp/tv/20201206_7EAD.html
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
2週間で150人の新規感染者が出ていたがこの3日間は1日5人程度に減ってきた。ピークは脱却した。そんなつくば市のコロナを取り上げてもなあと思う。それよりセンタービルのほうが話題になる。幟や横断幕だらけのソトカフェなど映像的におもしろい。ひとがいないのに椅子が並べられている。寂しさを税金で演出している。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>13330 匿名さん
春日1丁目宿舎跡は、2丁目コモンステージの価格から考えると、180m2で3000万円前後でしょうか。周辺相場からすると高めですが、積水は強気の価格を付けて、2年くらい売れないと価格を下げていくイメージがあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>13332
バスセンターのロータリーの柱に小旗がなびいている。スイス五輪チーム応援の旗と思っていたがいつの間にかランタン祭りの旗にチェインジしていた。中止になったのに旗だけは目立たない所に飾ろうとする市役所の魂胆に感銘した。気がつかない小さな旗だけどお金はかかっていそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
運動公園用地に40億円払う意向があった優良企業。買ってから何を事業としてやる構想だったんでしょうかね。
いっそのこと、富士急ハイランド並のパークかハワイアンセンター並みのリゾート施設を建設してくれたら嬉しいんですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
今日の昼頃、tonarie CREO2階Q't側出入り口からスーツ姿で出入りする方ちらほら。
4階窓側には人影もあり、モニターセッティングしていました。
出店予定者向け内覧会とかですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
NEWSつくばの編集長は本当につくば市長が気に入らないのだと伝わってきます。
報道機関らしくない私情が入っている印象。
おそらく、学園都市の人間vsつくば土浦の地元の人間の感覚なのではないかと。
NEWSつくばはつくばの中心部からの発信なのに研究機関や筑波大のニュースが極端に少なく、明らかに旧住民視点になっています。
記者としてそのような方がいても良いですが、偏りが大きくなってきて、ただのマスコミの仮面を被ったブログリストになっていないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>13335
コモンステージは積水ハウス、春日1丁目宿舎跡は積水化学=セキスイハイムなので、販売方針はちょっと違うかもしれません。積水ハウスについては、桜や竹園を見ていると、確かにおっしゃるような印象です。
価格はそのあたりか、解体費用次第ではもう少し乗せてくるでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
NEWSつくばはつくば市のヨイショ記事もよく書いてますよ。例えば中央公園の噴水。完成1週間後に噴水のおかげで透明度が2割向上したというつくば市のコメントを言われるままに記事にしました。吾妻中の生徒の非科学的な発言も紹介していましたがあれもつくば市のコメントを言われるままに書いたものです。決して辛口だけではないようです。コロナについてもつくば市は一切情報を流しませんがNEWSつくばは書いています。役に立っていますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>13341 匿名さん
>記者としてそのような方がいても良い
つくば市長大っ嫌いは一個人(といっても代表者だが)としてのコラム上での投稿だから、あんたの言い分からすると良いということになる。
擁護するわけじゃないが、報道としてのニュース配信については市が言いたがらない事も拾ってくれることもあるし、言うほど偏ってはいないと思う。少なくとも朝日・毎日・東京新聞のような偏り方はしてない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>13350
最近いらしたのでしょうか。あれわかりにくいですよね。
一応、バスの行き先の「つくばセンター」は今やつくば駅と同義ですが、
つくばセンター交通広場を略した名称です。
市が改装しているつくばセンタービルとは別なんですよ。
ちなみに、TX開業前に「筑波駅(現在の筑波山口)」というバス停がありましたので、開業後もバスの行き先表示を「つくば駅」に変更できなかった経緯があります。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%81%B0%E3%82%BB%E3%...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>13351 通りがかりさん
昨日今日とスーツ姿の方が出入りしており、4階にも工事関係ではない人影が見えますね。
昨晩~今朝通ったときには、2階Q't側入り口付近に"○○保険 4階"といった貼り紙が何枚か掲示されていたので、オフィスの内覧会かもしれません。
オープン情報は分かりません、私も知りたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
https://www.kencorp.co.jp/office/properties/197478/
テナント募集は、階数によって入居予定時期が違うみたいですね。4階は既に入居可で、6階は来年9月になってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>13354 通りがかりさん
もう入居可能だったんですね!
5階は来年2月になってますね。
6階はまだ天井配管がむき出しになっているのでどうなっているのだろうと思っていましたが、来年9月入居開始なら納得です。
同様に屋上も作業している様子をあまり見かけません。
周辺住民としては、1~3階の開業時期が気になるところです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
NEWSつくばによると、市長がまた馬鹿げたことを言ったらしい。TBSテレビ『噂の!東京マガジン』に出演し、運動公園跡地を一部防災倉庫にするほかは民間に売却するんだってさ。売却案は買うひとがあればこれほどうれしいことはないが、問題は防災倉庫。なんのために、その必要はあるのって聞きたい。防災倉庫が必要な災害をつくば市が想定しているなら、倉庫以前に普通の市が行っているような災害準備をしなさいよって言いたい。やっぱり市長は....
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
その記事は読んでないけど、
防災倉庫の整備が重要→正しい
運動公園跡地の有効利用が必要→正しい
だけど、
運動公園跡地に防災倉庫→正しくない(妥当でない)
と思います。土地があるから作るという発想ではなく
その施設が本当に必要なロケーションに作るべきと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくば市のように人口密度の小さい町では必要ありませんが都心に近い町では災害が起きた時のごみ処理の心配までしています。例えば使えなくなった大型家電とか濡れた畳など通常とは異なるごみの分別方法や搬入場所のリストなど市が作成し各家庭に周知しています。いざとなってからでは動きがとれませんものね。また地区ごとにコンパクトな防災倉庫を準備しています。ところがつくば市が一生懸命なのは無電柱化でしょうか。災害時に倒れた電柱が災害復旧の妨げになるので電柱を地中化しましょうと言っています。ちょっとピント外れですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>13358 匿名さん
内容もオイオイ!って感じだけど、一番問題なのは、こういうごくごく内輪で語るレベルのアイデアを市民や市議に伝える前に軽々しく全国放送で発信してしまったこと。
当然、別の利用を思い描いていた市議やその背景にいる有権者は「聞いてねぇよ!」と、まるで春先の日本財団の件で市長が不満を漏らした時と立場逆転した事態になって、結局また4年間グダグダになるかもしれない。
なんで、いつも現市長って理想先行で根回しできないんだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
理想先行だから根回しできないのではありません。単に口が軽いだけです。ふつうのひとはアイデアを口に出す前に頭に一度ストックし推敲します。状況を判断し口にします。どうもその習慣がないようです。その性格が露呈したのは4年前の成人式だったと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
またこういうこと書くとあーだこーだ言われそうだけど、状況を判断しない口の軽さの実績の一例。
市長退職金は制度上廃止するのは極めて困難なのに、よく調べもしないでなのか、知ってて確信犯なのか、3期分の廃止を公約に掲げておきながら、3年半後に「制度上無理でした」と公約差し替え。
西武跡地に科学のキッザニアを!
総合運動公園完全解決に向けた返還交渉
・・・以下略。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>13361 通りがかりさん
無電柱化なんて新しく分譲される広い分譲地だけで既存の住宅街の電柱を引っこ抜いて電線の地中化する様なことはやってないでしょ。
一低でも互いの家の距離、道路の幅は電柱が倒れて大丈夫なほど広くもないし、災害に対してはやらないよりやったほうが良い。
費用もデベ、最終的に購入者もち。
ここに無電柱化の話を出すのはピント外れですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>13361 通りがかりさん
防災拠点、防災倉庫の詳細が知りたいですね。
例えば、水や食料なんかを防災倉庫に貯蓄しても実際には市内各所からは遠くて使いにくいし、ここが火事にでもなれば全滅する。近隣の小中学校に倉庫を作った方が素早く対応できて良い気がするし、批難だって小中学校などに避難でしょうね。
使い道のない土地も売却したくても頑固な市議が拒否するから出来なくて、困ってしまったので捻りだした案にしか見えない。
何年も塩漬けして無駄に利子を払うくらいなら、市民投票で「売却」「活用」を選べるようにしてほしいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
話の流れをぶった切ってすみませんが、前に話題に上った春日一丁目官舎跡地で、大きな基礎杭を打ち込んでるのを目撃しました。
戸建てならあんな立派な杭は必要ないと思うのですが、まさか戸建てじゃなくてマンション?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
高さ18メートル以内なら共同住宅も可能ですよ。春日。
解体をやりながらの地盤調査は
どこもやってますから、
いまもしボーリング用の重機が入ってるなら、
単なる戸建て街ではないかもしれませんね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>13371 匿名さん
13370です。
古い杭の抜去にしては妙にきれいな杭だったのと、しばらく見ていたらどんどん下がっていったので、打ち込んでいたのかと思いました。
その後周囲の人に話したら、ボーリング調査用ではないかと言われましたが、戸建てを建てるのにそんなに深くまで調査するかなあ、とのことでした。
積水は朝霞のような例もありますし、戸建て+マンションの可能性もあるのかと。
https://heimsuite.com/asaka/index.html
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
某氏によるアホみたいなコメントは置いておいて…
一般的には公有地はまず庁内(県の組織)で利用意向を確認、なければ今度は市町村、国にとりあえず利用意向の有無を確認(有償での売買となるため、既に計画がなければ普通はスルー)、その後入札で売却という流れになります。
然るべき期間を置いたのち売却されると思います。売却にあたっては用途など特段の制約はありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
どこに売却されるか楽しみですね。
つくばエクスプレス沿線開発地でも、
商業地は商業利用事業者に、
住宅地は住宅開発業者にという感じで、
市の都市計画に則って適切に売却をしているようなので、
商業地である警察署跡地も、
マンション事業者には売却されることはないでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
万博駅周辺の誘致施設用地は、
時間をかけて研究所用地などとして分譲していますね。
住宅用地としてならもっと時間をかけずに
売り切ることができたでしょうが、
県は基本的にそういうことはしないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
県や自治体はただ手順通りに売るだけ。
しかも市の土地ではなく、県の土地。
公共利用がなければ普通に価格で決まります。
つまり売り渋りとかはありません。
単純にマンション供給戸数が増えて、マンションが売れない状況と考えられれば入札価格が下がり、マンション以外になるかもしれませんが。今あそこに事業者が作りたい住宅以外の用途にどんなものがありますか?
いずれにしても、TX沿線の誘致関係とは全く関係のない跡地売却ですから、手順通りに競争入札されるだけです。個人的には十中八九マンションになってしまうと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
県が近隣商業地域を売却したときの入札事例
https://www.pref.ibaraki.jp/eigyo/takusei/takuhan/documents/kobokaishi...
入札参加資格のところを見てください。
どこでも良いから
高い金額を提示したところに土地を売却しますなんていう売却の仕方ではありませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
市は市の発展を目指す
県は県の発展を目指します。
つくば市は茨城県です。
ということは両者とも目指してる方向性は同じです。
都市計画に則り適切な場所に適切な機能の誘導を図る。
それが、
市の発展、県土の発展に最も効率的且つ効果的なんですね。
茨城県はライトオンビルの空きフロアに
企業を連れて来ましたから、
あの土地に関してもそのようなことを考えてる可能性はあるでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>13398
ですから、新しく開発するTX沿線地区は誘導すべき施設などをロットごとに決めているのですが、単体の跡地の場合には全く違うと言っているのです。
これ以上は結論が出ませんからやめましょう。
余程自信がおありのようですから、売却時に商業施設の縛りがあって住宅が建てられないように(努力目標ではなくて)制限があれば、あなたの勝ち、私はここから退場します。そうでない場合は、よろしくお願いしますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>13400 匿名さん
誘導すべき施設を決めてるわけではありません。
どこにどのような機能を誘導するかは
都市計画で決めてあるわけです。
で、県は、それに則った売却先へ売却しているのです。
よって、金額がすべて、
高く売れるならどこでもいいという考えは県にはありません。
だから入札資格で制限を設けています。
単に、"より高く売る"ことだけが目的ならば、
制限をかけずに広く募集をかけるはずです。
都市計画上商業地である、
こちらの県有地もマンション業者に売却することはあり得ません。
商業地というのはその街の核です。
核は核としてしっかりその役割を果たさせることで、
発展効果は周囲へ着実に波及するわけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>13401 匿名さん
都市計画上の「商業地域」はマンション建設を制限するものではありません。
https://www.city.tsukuba.lg.jp/jigyosha/machinami/toshikeikaku/tsukuba...
あの辺り一帯のマンションはどれも商業地域に建っています。
そして例示された島名地区の土地は県施行事業の一部です。
https://www.pref.ibaraki.jp/doboku/urado/jigyo/shimana_seko.html
入札制限はこの事業に基づくもので、都市計画上の「商業地域」であることとは一切関係ありません。
>>13400さんの仰る通り今回の警察跡地にも全く関係のない話。「マンション業者には絶対に売られない」とする根拠は何もありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>13402 匿名さん
施工主体が県の万博記念公園駅周辺だけではないです。
研究学園のイーアス北側に広がる空き地
あれも県有地です。
都市計画上は誘致施設用地で準工、容積率200%。
住宅開発は普通に可能です。
可能なのに県は住宅開発業者に手っ取り早く売却するということは考えていません。
それはなぜかというと、
県や市にはURと違い、
"税収"という観点があります。
売却して売却益を得てそれで終わりではありません。
商業・業務機能が誘致できる可能性のあるところは、
そういう機能を誘致し、より高い税収を得るということを考えます。
売却時のみの売却益だけを考えてるわけではないのです。
基本的にはなんでもつくれる商業地ですが、
県や市の土地に限っては商業地には商業・業務機能
の誘導を図るというのが基本的スタンスです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
「茨城県は県の発展を目指し、都市計画に則り適切な場所に適切な機能の誘導を図って、ライトオンビルの空きフロアに企業を連れて来ました」ということですが、市民の目線ではライトオンのようなお店の方が遥かに良いと思います。土日の駅前は明るく人の流れがあったほうが良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>13409 匿名さん
資本金一億以下の中小企業になって赤字決算だと、むしろ前年度分の法人税から還付してもらえるのかな?
つくばにとって貴重な企業であることは間違い無いが、サイバーダイン-大和コンビで都市計画に関わる場合は、あまりいい印象は無いな…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>13402 匿名さん
13400です。ありがとうございます。
13401さんは『明文化はしないけど、絶対にマンション業者には売らない』という謎の妄想があるみたいなので、議論にならないと思います。
>>13401 匿名さん
役所が明文化されていないことを適当なさじ加減で不当に安く売ったら裁判になります。都市計画は縛りにはなりません。役所の大前提は公平性の確保ということで、法律などに従ってある意味杓子定規に動きます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>13411 匿名さん
都市計画の決定は県も関わっています。
県は決定機関の一つです。
あの土地は商業業務機能を誘導すべき土地という認識で市も県も一致してますよ。
よって、あの土地の入札参加条件は、
商業業務利用ということになります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>13416 匿名さん
むしろ改行さんは、都合が悪くなると逃亡する癖があります。そしてまた同じことを繰り返す。闊達な議論は構わないが、妄想による連投はもはや有害です。
https://www.pref.ibaraki.jp/somu/kanzai/koyu/nyusatsu/flow.html
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>13421 マンション検討中さん
Google 先生に聞いてみような。
茨城県の高校偏差値ランキング 2021
https://xn--swqwd788bm2jy17d.net/ibaraki.php
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
土浦学園線と学園東大通りの交差点にある
竹園3丁目の公務員宿舎の解体工事が始まるようですね。
こちらは売却先が決まったのでしょうか?
大通り沿いは戸建て禁止ゾーンなので
売れたとなるとマンションの可能性が高いですね。
しかし、関東財務局の土地ではないので、
情報が分からないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
竹園第四地区地区計画によると、
中高層専用住宅用地が3.3haなので、
もし全てがマンション開発ということになると、延べ床面積がだいたい8万m2弱で、
総戸数は700戸前後の大規模開発になりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
失礼。
うち南側の約7千m2は筑波大の土地でしたね。
いま工場フェンスで囲まれようとしてるのは、
その土地を除いた約2.6haなので、
マンションにすると、
延べ床約6万の総戸数500戸強って感じかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>13432 匿名さん
竹園第四地区 地区計画
https://www.city.tsukuba.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/00...
この地区の土浦学園線に面した土地のことです。
現在、工事用のフェンスで周りを囲み始めました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
私も見に行きましたが、あれは元NTT宿舎です。
竹園再開発事業?だったかが恐らく転売目的で保有していたものの、ずっと置いてありました。毎年かなりの固定資産税を払っていたと思いますが…
例の会社は2020年10月に都内の不動産会社に会社ごと吸収合併されており、その後動きがあったようですね。
何か(集合住宅?)ができる兆しですかね。まずは解体のための伐採が進んでいるようです。
NTTの宿舎は学園地区の中でもかなり最初の頃から建っていた建物の1つです。耐震などの問題がありますが、廃止直後は公務員宿舎と比べると比較的きれいな状態でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
すみません、合併は8月だったようです。
https://www.google.com/amp/s/jpn.cn.com/6050001040092
エスエープランニングという会社の素性はわかりませんね。
誰か登記とりませんか笑?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくば市議会のやり取りが鮮明でとても良いレポートですね。
https://newstsukuba.jp/28452/25/12/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
あの土地なら、大規模マンションにして、
定住人口増やすのは全然良いと思います。
ああいう少し駅から離れたところにマンションを誘導するためにも、
駅近くのコアゾーンは、商業業務機能で固める必要があるでしょう。
それが住宅需要も商業需要も最大限取り込むことを目指したこの都市計画で目指すこの都市の理想の形。
言い方を変えると、もっとも税収の得られる都市の形だと思います。
駅周辺を住宅で固めてしまっては、
その周りには何も誘導出来ずこじんまりとした
低税収の住宅都市になるだけです。
県もそのことは十分に理解してるはずなので、
希少性高い駅近商業地を自ら住宅開発業者に売っ払うなんてことは絶対にしないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ちなみに万博記念公園駅近くの用途地域が近隣商業の県有地では、
すべて"戸建て住宅不可"を入札参加条件としています。
https://www.tsukubaexpress-ibaraki.jp/jigyo/bk/msite.html
都市計画法上では戸建てもOKな用途地域ですが
県はあえて制限を設けています。
つくば駅周辺を、スマートシティやスーパーシティにするべく率先して動いてる県が、
希少性高い駅近商業地を
今、住宅開発業者に売ると思いますか?
入札参加条件も無しに
売るわけないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>13442 匿名さん
>>まちづくり会社の出資者は、市が6000万円を出資するほか、沼尻産業、関彰商事と、AIのベンチャー企業LIGHTz(ライツ)が各3000万円を出資する。ほかに数社が出資予定で、資本金計2億円と7000万円の融資を受けて資金計2億7000万円でスタートする。ただし7000万円の融資の保証や担保等をどうするかについて市は明らかにしなかった。
五十嵐市長の選挙を強く応援していた沼尻さんが出資するならうまくいくのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>13446 匿名さん
住宅不可の要件どころか、プロポーザルか何かで
もっと厳しく審査されることでしょう。
県や市にとっては売却益だけではなく、
売った後の税収という観点があります、それも、
単に、この土地が稼ぎ出す税収という意味ではありません。周辺への波及効果も考慮しつつ、
街の価値を高めるようもの、より売れる街へと価値を底上げしてくれるようなものを誘致しようとするはずです。
そういう話が県に来ない限り、
入札自体行われないと思います。
だいたい県有地の入札というのは、
まず、売却条件を満たしたところから話があって、
"他に無いですか?"という意味の入札ですからね。
そういうところが現れない限り入札は行われないと思います。
それはtx沿線開発の県有地も同じです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>13447 匿名さん
サイバーダインは?
クレオの株式会社のとき、五十嵐さんは「サイバーダインはカネ持ってんから」と言っていました。
沼尻さんは?
4年前の市長選のときも五十嵐選挙の顔じゃなかったかな。市長と結びつきが非常に強いお方ですね。
五十嵐市長の政治資金報告書にも多額の寄付が記載されています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>13448 匿名さん
粘着と言われても結構、数年来の宿敵ですので。
根拠のない妄想を繰り広げ訂正不能、結果的に間違っていてもまた妄想を延々書き込まれるのです。
>>13449 匿名さん
プロポーザル形式でも私は退場します。明確な住宅の禁止の要項がなければ退場願います。約束するだけの自信はないのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
宿敵と呼んじゃうと同レベルになってしまうからそこは別の表現が良いと思うが、あの人の書き込みはいろいろな点で不快に感じる人は多いと思うよ。
断定的に書くならちゃんとした根拠は必要だが、関係無い第三者のパフレットや看板ですら根拠になると思っている様だし、具体的な問いには全く答えない。
たぶん永久に議論は成り立たないでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
この方は、つくば中心部に力を持って欲しくないんですよね。
だから、つくばの各マンションスレで、
そのマンションの評判を下げるようなことを
多人数を装って大量に書き込んでいるんです。
気づいてる方は気づいてると思います。
要するにこの街がこれ以上売れてほしくないんですよね。
来年春開業が決まったトナリエの話題も一切ないです。
それもそのはずで、
この方はあわよくば開業を断念して欲しいとすら思っていましたからね。
とにかくこの街が発展していくのは
この方にとっては困るんでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
逆にこの方があまり悪口を言わない地域は、
つくば市の北部や流星台あたりにかけて、
それから土浦市ですかね。
こちらの地域に対してはあからさまに擁護するコメントが目立ちますね。
おそらく自分の地元がそちら方面なのでしょう。
夢はTXを土浦方面に延伸して土浦を復権させること。
そのためには対等合併が必要。
だから、
合併推進派の市原氏を押し退けて当選した
合併反対派の五十嵐氏が嫌で嫌で仕方がないんです。
だから、つくば駅周辺が中心性を高めていくのを黙って見てられないのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
発展してほしい、こうであったら良いという願望を書いても否定されることはほとんど無いと思いますよ。
根拠が無く断定的でそれに対する具体的な問いにも答えなければ追求されますよ。
ここは仲良しの閉じた掲示板でも無いのでおかしな点があれば突っ込まれるのは当たり前。
批判的意見が気に入らないなら書かないほうが良い。
批判される原因を理解せずに多人数をよそおうだとか、発展していくのが困る人だとか、その類いの妄想を何度も書くのも気持ちが悪い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>13458 職人さん
ありがとうございます。
私が言いたいことは正にそういう事です。
同類と呼ばれようが、構いません。
私か改行氏、間違っている方がここから消える、それだけです。
改行氏の多人数偽装は過去に何度も指摘されています。今さら何を言っているのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ずっと書き込みを見てきて気付きました。
TX沿線開発には否定的
でも何故か流星台あたりの開発だけは肯定的
あとは土浦市の旧新治村エリアとか
その先の土浦市街の北部エリア
この辺りへの強い思い入れがあるみたいですねこの方。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
http://kantou.mof.go.jp/content/000266867.pdf
この13番の土地は、駅近なのに非常に広大な面積ですね。きっと100億以上はするんでしょうね。
切り分けて価格を下げた方が
売りやすいとは思うけど、
それをしないってことは、水面下では、ほぼ、どこが取得するかということが決まっているのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくば駅ではないですが、
研究学園駅前商業地で広めの土地を使用していた結婚式場が取り壊されていますね。
跡地には何ができるのでしょう?
なんとなくですがここの地主は売り払うつもりはなさそうなので、なんらかの事業用地として貸し出すのかな?
近隣では敷地目一杯のオフィスビルが立ち始めました。
このような土地の使い方で開発されるなら、
この駅前はまだまだ開発余力がありそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
年末年始を除くとお休みなくオープンしていても相談件数220件、事業収入110万円じゃつくばのセンターの顔じゃないな。手直しするなら沼尻産業や関彰といった方々の応援が必要だと思います。つくば献血ルーム側から一度眺めて下さい。ひとが少ない。今のまんまじゃ暗すぎますよ。市が年間1500万円とは大盤振る舞いですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>13469 口コミ知りたいさん
このような現実に全く目を向けることなく、数年間妄想が外れ続けても、なお妄想を書き込み続ける
掲示板を盛り上げるために、わざとやってる公算大だよ
やたら改行多くしてるのも、すぐに奴だとわかるようにするため
普段は別の文体・別の意見で素知らぬふりで書き込んでるんだろう
それこそ、変な奴が擁護しているように見せかけて、つくば駅前を貶めたい意図かもね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
今日の日経の記事。
筑波大は、7500人収容のアリーナと研究所を
吾妻二丁目に2024年完成を目指し、
建設するそうですね。
ここで、ポシャったポシャった騒いでた方は、
何か一言お願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。