- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 茨城県つくば市 |
交通 | None |
種別 | 新築マンション |
|
|||||||
¥1,100(税込) | |||||||
欠品中 |
>>12886 匿名さん
学長が変わってから、台湾、フランス、などとの結びつきが強くなった気がしますが、特別な理由はあるのですか。
大学のフランス推しが強くて、それであのチリ人にストーカーされていた女子大生もフランスに留学したのだろうと思われます。
筑波大学とつくば市がもっと連携して、姉妹都市と学生や生徒の交流を勧めるとかあるとよいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
筑波大学とつくば市は予算規模が1000億円で似通っていますがつくば市はお金が有り余っているのに対して筑波大学はピーピーの状態らしいです。「連携する形」は昔もこれからも同じだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>12891 通りがかりさん
4年前だって政策よりも批判前回で前市長を蹴落としたようなもんだし。選挙の時なんてほんと批判ばかりしてたからね。批判することが最大の武器だったから公約の実現性は2の次。その結果、メイン公約が悉く反故にされた。
>野党っぽくて残念。
というか野党だろ・・・。
実現性の判断は個々だけど、少なくとも対抗馬は批判しながら「こうする」という政策は示してるぞ。お前がよく見てないだけ。その政策に対して「いやいや無理だろ」とあーだこーだ言うならまだわかるがね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>12895 匿名さん
情弱のために政策が書いてるHP
https://tomijun.jp/?fbclid=IwAR0So8mWClS2QAaAPa34neqtW-gSYrt3qH7CqFYEg...
真ん中以降ね。これみて「抽象的だ。そうじゃない」というのは自由。ただ政策が書いてあるのは事実。
そして、現市長も4年前のHPは書き方は違えど似たような程度だったのも事実。
https://igarashitatsuo.com/manifesto
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
政策がひどいな。これはあかんわ。「総合運動公園問題の完全解決」という五十嵐市長の公約が、
未解決のまま、改選後の市長と議会に委ねられる。白紙委任選挙だわな、ひどいな。
https://newstsukuba.jp/26946/12/10/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
第3の市長選立候補者が出馬表明したそうですね
https://newstsukuba.jp/26950/12/10/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>12894 匿名さん
批判の仕方が嫌味ったらしくて嫌なんだよね。
政策は面白そうだって言ってるじゃないですか。
アピールの仕方を嫌味ったらしくじゃなくて政策を中心にどんどん発信してほしいってこと。
よく見なよ笑
五十嵐の方は市長やって現実が見えたのか当たり障りのない政策になったな。
とみしまの方は新人らしく理想的な政策が多いね。
これを実現していけるかは当選してからの手腕。
4年後までに形にすることが公約みたいだし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>中根・金田台地区の地権者らでつくる桜中部まちづくり協議会副会長を務め、緑地と菜園と住宅が一体となった緑農住一体型住宅を提唱
このひとは、20年間、中根・金田台の話で何度もマスコミに顔を出した有名人。あの土地は藤沢前々市長の念書があってりして去年だったか一部を40億円でつくば市が購入したり、都市計画道路を通す通さないなど、長い期間、お騒がせですなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
1人目がアレなおかげ?で、最年少候補予定者がマシに見えてくる戦法だったりしてな。
newsつくばのこの記事はとても分かりやすいと思います。14億円だって。選挙前の大盤振る舞い。
センタービル1階をなぜ貸しオフィス(シェアオフィスやコワーキングスペース)にするのかについては、山中市議と五十嵐立青市長の間で論戦が交わされた。
五十嵐市長は「つくば駅前にはオフィスが不足している。つくばで生まれた企業が、成長段階でオフィスがないことで他の自治体で移ってしまうことが起きている。市がまちづくり会社のような適切な家賃で場所を提供することが求められている。雇用を生み出すことで市民がわざわざ他県に行かないで、働く場所を生み出す」と強調。エリアマネジメント団体をつくる理由については「なぜ中心市街地が発展してこなかったのか。覚悟をもって本気でまちづくりに取り組むプレーヤーがいなかった。この段階で動き出さなければ、いよいよつくば駅前は人がいなくなる場所になる。今まさにターニングポイント。つくばに雇用を生み出すことを強い危機感をもって取り組んでいる」とした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>12909
あのnews つくばの記事、改造資金という単語の使い方がおかしい点を指摘した真っ当なコメントがあったのに、翌日には運営側でコメントを消して投稿できないようにしてた。
まちづくり会社に現物出資したという書き方をすればいいのにね。
まちづくり会社に出資といっても民間にあげちゃうわけではないし、空室だらけのセンタービルをそのまま持ち続けて効率的な運用ができるとも思えず、なんらかの形で使うのが順当と思うけど。
12909さんは、売却した方が良いって思ってるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
配布されたパンフレットの一番上のテーマが、科学万博ふたたびって。。
いや、またあったら面白いとは思うけどら予算的にも政策的にも市が関与できることはないから、市長が言うことではない。
良くも悪くもは発想が昭和的。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>12909
出る出ると言っていたのにコロナのせいで取りやめたひとはもう選挙にでないでほしい。
五十嵐さんで行こうよ。市役所職員がカバーしてくれるひとでいこうよ。
中央公園の池は噴水で日に日にきれいになっているしアイアイモールも筑波大の研究室が使って
元気になってきているし春日庁舎も筑波大に格安の家賃で使ってもらって役立っているし。
つくば駅前は人がいなくなる場所になるまえに適切な家賃で場所を提供することが
市に求められている。賃料を半分にすれば人は集まると思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
また噴水の話で申し訳ないですが、ずーーとドボドボ噴水させてる意味あります?まわり誰もいないのにずっとドボドボですよ。皆んなこれ税金ですからね!
1時間に1回、定刻になったら15分間の噴水でよくないですか?水を綺麗にするっていっても、、アレ人工の池だし岩とかもハリボテですよ。
ソトカフェも、、店の誘致が少ないし夜は照明が暗すぎてやってるから終わってるかもわかりません。
本当に街づくりが下手くそ過ぎるなと思います。過激な発言すみません。只々、悲しいだけなんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
噴水のお値段は4000万円です。それに比べたら噴水のお水の値段と照明の値段は微々たるものです。
五十嵐市長がせっかく作ったものです。雨が降ろうが槍が降ろうが元気に豪快に噴水しましょうよ。
先週の金曜日は台風14号の影響でかなりの悪天候でしたが風に流された噴水がライトアップされ
いつもより数段きれいでした。豪快な景色でした。雨の中で私以外には誰もいませんでしたが。
あの噴水は吾妻中の、しかもパソコン科学部の皆さんの科学的好奇心を育成することがメインの目的です。
広報つくば10月1日号のフォトニュースをご覧下さい。吾妻中学校の皆さんの笑顔がいいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくば市は非常に高い買い物をしても使わないでいるものが多いというのが特徴。運動公園用地66億円、金田の歴史公園用地47億円など。五十嵐さんの新しいマニュフェストにもかつては地域の中心地だった土地が使われないまんまでいるのをどうしましょうかというお話が羅列されています。それに比べたら噴水は4000万円。毎日元気に水を噴き上げています。使われているだけマシです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>12916
多額な税金で支えられている選挙で遊んではいけません。現市長が圧倒的な大差で当選することがわかっていても現市長を批判的に見るあなたは現市長を批判的に行動している市議を見定めて市議選でその候補者に一票投ずればいいのです。圧勝市長にものが言える市議の数が増えればバランスのとれた市政が期待できると思います。市議の力量が試されます。市民の力量も試されます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
住民団体「○○○○を住みやすくする会」はゴタゴタ言わないで市議選に候補者を立てるべきだ。
単独でこうほしゃが建てられないのなら代弁となる候補者とタイアップすべきだ。
「要望をまとめて市役所に要望」と「暖簾に腕押しの繰り返し」よりマシだ。
https://newstsukuba.jp/26996/14/10/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
センタービルのアイアイモールって、筑波都市整備株式会社の所有なのでは...
http://tsud.co.jp/tsukuba_center/
東京新聞の記事には『市が所有するレストラン街「アイアイモール」』ってあるけど....?
https://www.tokyo-np.co.jp/article/61930?rct=ibaraki
ホントはどうなの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
東京新聞の記事が正確でないね。
センタービルそのものは、
つくば市、筑波都市整備、筑波学園ホテルの三者の区分所有物件。
たしかスペースごとに所有者が決まっていて、レストラン街部分は筑波都市整備の所有だったはず。
筑波都市整備は何がしたいのかよくわからないけれども、レストランたちを期限を切って叩き出した上に、そのあとテナントを希望しても入れさせなかった。本当に真意がわからない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
市長選の討論会、酒井さんのブレない姿勢が最高でしたね。3人のバトルを妻と時に笑いながら見てました。さてさて、今後どうなるか。やはり五十嵐さん?いやいやあの人だと何も変わらないと確信してます。でもきっと2期目突入するんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>やはり五十嵐さん?いやいやあの人だと何も変わらないと確信してます
そうかな、つくばの評価が高まっています!
□ 森記念財団「日本の都市特性評価」2019年度:一般都市で全国2位
□ 世界経済フォーラム2019年度:「ロンドンやニューヨーク、東京より注目の都市」
として、つくばを紹介する記事を発表
また、五十嵐さんは2019年に
◆日本の政財官財等のリーダーが集まるG1の「新世代リーダー・アワード」で、
その年に日本で贈られる若手政治家に贈られる政治部門賞受賞
◆世界のリーダーが集う世界経済フォーラム主催のサマーダボスに招待され、
日本の市長で唯一パネリストとして登壇、つくばを世界に発信
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
とみしまさんの「抽象的でいいので具体的に、、」という発言が面白かった。自分も職場で使ってみます。とみしまさんの構想は酒井さんにはないアイディアなので酒井さんも少し楽しんでましたね。でもそんなことよりも「66億円の、、」というブレなさに流石だなと思いました。
五十嵐さん、「市の職員はこの時間も残業して」とか「皆んな本当によくやってくれてる」とかお年寄りの五十嵐さんが市長になってよかった的なコメントを全面に出してたけど、、知らんがなと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。