- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 茨城県つくば市 |
交通 | None |
種別 | 新築マンション |
|
|||||||
¥1,100(税込) | |||||||
欠品中 |
>>12688 匿名さん
つくば駅周辺はじゅうぶんヤッベー区域だけんど研究学園駅周辺もヤッベー区域だわな。
東光台の研究所も西部工業団地の研究所も撤退が続き跡地が物流施設など研究所以外の業態に変貌しつつある。五十嵐さんは公務員宿舎跡地が売りにくくなる等の理由でつくば駅周辺にマンションが建設されることに反対したが研究学園駅周辺の研究所が物流施設に変わることはどう思っているのだろうか。「研究学園」ではなくなっちまうよ。とはいえ、つくば駅周辺がマンション建設で賑わっているのと同様に研究学園駅周辺が新しい景色に変わるのは悪いことではないかも。マンションも物流施設も時代の要求に答えてものだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
研究所といっても
数十人の名ばかり死に体研究所だからなあ
存在意義がないですね。
同じ従業員規模なら研究施設の方が良いに決まってますが物流施設とはいえあれだけの従業員規模があるなら、後者の方が活性化には良いですね。沿線開発区域外の土地だし、
大学や国の研究所との連携を図る上でみても、
特に希少性高い土地とも思えないから、
巨額な投資で土地を持て余すことなく目一杯使ってくれるなら寧ろありがたい話です。
あのぐらいの土地だと、ドラッグストアとスーパーとホームセンターのしょうもない店舗群ができて終わることも考えられますしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
駅前ノソトカフェはそこそこ人が集まるようになりましたね。プレミアムビールフェアみたいなのやってたからプラスに働いたかもしれません。
中学生?高校生?のグループも外で食事したり、子供連れの家族もノンビリ過ごしたり。
コロナの影響があるとは言え、これから少しでも利用者が増えてにぎやかになると良いですね。
と書いたら、また誰かに否定されるんだろうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
都市開発を語るといいつつ、駅前があーだこーだで終わって、広大な市内のごくごく一部の4年間劣化はすれど進化はしていない場所の話しか出ない。
今でいえば、まだ何も解決してない旧総合運動公園用地の件があるのになぜか陸上競技場作ると自慢してたり、あれ作ったこれやったと都市開発に関係する自慢を連日市長がやってるんだから、それらについて賛否論じてもいいようなものの誰もしない。
エンドレスループで駅前を語ろう!にタイトル変えた方がいいんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
市は井戸を掘り地下水を引き込み池の水を16日間で入れ替わる噴水を中央公園に設置しました。市公園・施設課の吉原利夫課長も「中心市街地の新たなシンボルができた」と記者発表。あれから40日、池の水はほぼ透明になりました、夜になるとセンター広場のソトカフェのお客が流れてライトアップされた噴水を多くの市民が囲み賑わいが生まれました。
と書いたら、また誰かに否定されるんだろうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
どこの都市でも中心部が一番大事だよ。
中心部以外のところの発展も、
中心部の発展しだい。
たとえば初めて訪れた街などで
ほとんどの人は、
その街のことを知ろうとしたとき、
まず中心部を見ようとしますよね?
真っ先に市の外れの方を見ようとしますか?
それはないでしょう。
中心部というのは、
どこでも、どんな都市でも、注目が集まるものだし、逆に言うと、そこは一番発信力のある場所とも言えるのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>政治家は嘘つき。選挙の時だけいいこと言って、その後は知らんぷり。
それは違う。
選挙は短期間だが当選後は4年間と長い。当選してその後は知らんぷりではお仕事にならない。
場面場面で次々と嘘をつかないとお仕事にならない。息を吸うように嘘をつくのも天与の才能だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
選挙は短期間だから、多少無理筋な公約でも興味を引かないと勝てない。
本当に出来る政治家は、その無理筋な公約を4年間で裏で手をまわしてでも実現させて帳尻を合わせる。綺麗ごとで通用するのは学校の中のお勉強だけ。現実は反対派なんてかわいいもので、お利口なつくば市民には信じられないような”やみ”世界とも付き合っていかなくてはならない。
現市長の無理筋な公約も、見えない所で汚い手使ってでも実現させられてればここまで馬鹿にはされずに済んだ。帳尻合わせられずに放り投げてる西武跡地とか旧総合運動公園を目にしながら、まもなく出される2期目の公約をどれだけの市民が信用できるか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>12791 匿名さん
前回の公約のうち、4)便利なインフラの項の「規制緩和により若い世代が買い求めやすい宅地を供給」と、5)活気ある地域の項の「若い世代が買い求めやすい宅地を供給」は、印象に残る公約でした。当選後、これについて一度も話題にしないから逆にとても印象に残る公約になりました。いったいあの公約はどこにいっちまったんでしょうか。とても良い公約だと思います。もう一度公約に掲げてほしいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>12796 通りがかりさん
4年間で一度も話題にしてないなら、次の公約に掲げても無理でしょ。
実際問題、前回票集めのために夢のような公約を掲げたけど、夢は儚くも現実の壁の前に砕け散った訳で、今回は現実の内情を一番知る立場になったわけだから夢を掲げるわけにもいかないと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
広報つくば10月号は記念すべき600号です。
その1面トップ記事は、市長公約ロードマップ2016-2020最終版です。
4年間に達成した「主な成果」を、つくば市役所企画経営課が表示してくれました。
「イノシシ退治に力を入れた」、「秀峰筑波学校開校直後に通学路のりんりんロードに生徒を狙う
痴漢が出没したので防犯灯を100基設置した」、「中央図書館の土日開館時間を2時間延長した」、
等の具体的な取り組みがその主な成果です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくバス利用者は改編の結果、減少しました。広報10月号は、総利用者1万人増と、関鉄バスなど市内公共交通全体を含めたと推測されるトリックに満ちたデータでアピールしています。急成長中のTXまで含めればいくらでも利用者が増えた感のある数字を作れます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>12798 匿名さん
>>夢は儚くも現実の壁の前に砕け散った
「夢」というと「希望」と並列されて、明るい未来のことを表すことばのような気がします。
ところが、「人」と「夢」を組み合わせると「儚」。「はかない」と読みます。
「よくわかっていない人」という意味になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
市長批判ずっと黙って見てたんだけどね。
悪いところだらけだろうよ、どこの市長だって。あちらを立てればこちらが立たないのは当たり前。
100点満点で20点と30点、どっちがマシかを比べるのが市長選だと思うんだよね。
今までの市長で、五十嵐よりマシだった市長いたら教えて欲しいんだけど。市原市政とかに戻ったら地獄絵図。あ、彼のすごいところは情報を発信せず市民の目の届かないようにいろいろやってたところかな(運動公園は表沙汰になったけど、やり口が汚い)。
前は良し悪し言う前に、情報発信ほとんどしてなかったからね。現市長の.やったことを殊更に主張するのもどうかと思うけど、秘密主義でいろんな委員会の会議を非公開にしていた前市政とかの方が良かったと思う人がいるのなら教えてほしい。
繰り返すけど、市長選は熱烈支持している支持者以外は消去法で選ぶものかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>12806 匿名さん
と思うのはアンタの主観。前市政のほうが良かったと思う市民がいるのも事実。
認めたくないだろうけど、自分の周りにも「前の方が良かった」という声は少なからずあるよ。
つくバス改悪とか越境入学独断で認めた結果の惨事とか、総合運動公園は結局何も決められないんだったら決定プロセスに疑問があったとしても作ってたほうがメリットあったんじゃないか?とかね。どうせ陸上競技場作るとか言ってるんだから。
教えてほしいというので教えたんだから、そういう市民が居ることも受け入れようね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
前市長は北が地盤だからな。
多くの市民の感覚からしたら、
運動公園をあんな北のほうに持ってこうとするなんて正気の沙汰とは思えない。
あんな計画潰されて当たり前だ。
小さい声に耳を傾けろと言うなら、
南部の旧茎崎エリアの住民の声にも耳を傾けてください。
北のほうに税金を投入するなんて冗談じゃないと思ってますよ。
北部も南部も両方バランスよく聞いて、
結果、中央部への税金投入になりましたというならそれで全然良いのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
旧町村の市内6地域に地区相談センターを設置し、月100件以上の相談を受け付け。
旧町村の8市街区で地域活性化の協議会設置も支援。
筑波ふれあいの里の再整備に向けた基本構想の策定。
茎崎こもれび六斗の森サニタリー棟の整備。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>12808
彼の地盤の人たちにはメリットあったと思ってるよ。取り巻きの土建屋、業者にもきちんとお金が回るようにしていたからね。北部を無視していいわけはないが、バランスってものがある。谷田部・茎崎の人がウェルネスパークを使えるか、答えはNO。中央公園の整備で筑波地区の人が恩恵を受けるか、答えはNO。そんなことは20年以上前から分かっている。
要はバランスだと思うので前市政はバランス的に完全アウト。
あまり地域間の不協和音を聞きたくはないけれど、10km以上離れている地域と利益・不利益が同じになることはないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>12809
市原市政の平成25年のつくば市一般会計予算は654億円。五十嵐市政の令和2年は885億円。
8年間で231億円の増加。なんとも景気の良い話ですね。金持ち、喧嘩せずですよ。
市長のお仕事は税金の誠実な配分です。行政改革を第一に考えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>12816 評判気になるさん
そうだよね。よくやったと思うことは既に散々挙げられてるけど、市長自身で振り返って至らなかった点を誤魔化さないで反省してもらって、次の4年でこう改善していきます、と示してもらわないと、この4年間で満足できなかった市民にとっては、この延長線なんだなと思うだけで、何も期待できなくなってしまう。
分かりやすいところだけでも、総合運動公園用地関連とかクレオ跡地とかは誤魔化した言い訳しても既に公約破綻したのは事実だし、退職金廃止だって公約は3期までといいながら、今季ですら勉強不足で22円に誤魔化したのも事実。今季中に3期まで廃止という公約は達成できないことは確定した訳だし。
って書くとまた反発くらいそうだけど、評価できる点は市長自身やSNSの支持者が散々挙げてくれているのでもうおなか一杯。次の4年も任せるなら、まずは反省すべき点を素直に挙げてからだと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>12823
イオン跡はマンションとなり、クレオの商業用のフロアは縮小、ダイワハウスも慎重に様子見している様ですね。
商業的には西武のあった時代より小規模化しそう。
ララガーデンは2024までの定期借地権だから今後が気になります。
子育て世代に必要な店がそろっているし、ツタヤも比較的大きめで夜遅くまでやってて便利なので続けてほしい。
出入りは多少不便だけど、駅前に比べればずっと使いやすい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
クレオは駅から200m離れた築35年古い商業施設ですが、大和の土地は駅直結地です。
そこに今の時代にあった商業ビルを建てたら、
クレオのリニューアルで集まったテナントが
奪われてしまう可能性がある。
それぐらい圧倒的有利な土地を押さえています。
慎重にならなきゃいけないのは
大和よりエスコンの方です。
でもエスコンはきょうも金をかけて
クレオ再生工事を進めています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>12827 匿名さん
自分が必要か必要じゃないかじゃないでしょう。
自分の思想でしょそれ。
儲けられるとおもってるから企業が投資してるんでしょ。
あなたの言ってることは金かかってないから
なんの説得力もないけど、実際に投資してる企業のやろうとしてることは、調査もやってるわけだからそれなりに説得力あると私は考えますね。
つくば市はエスコンや大和ハウスに一円もお金払ってないし、企業側にも甘えはないわけだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>12828
一派ではなく一人の間違いでは?
>>12829
自分の思想でしょそれ。
クレオやQ't、アリーナ計画の現実を見ましょうよ。
駅前に過度な期待してた人いたけど、ことごとく予想を外してるじゃん。
自分に必要だから現実を見ないで誤った予測をしてしまうんじゃないかな。
大きな商業施設は無理だけど、おしゃれでそこそこ人を呼べるようなお店や飲食店が良いと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>12829 匿名さん
>儲けられるとおもってるから企業が投資してるんでしょ
儲けられないと思ってるから次々と去っていった現実をまずは理解しようねww
エスコンなんてマンション売り抜けて遠くから「まだ期待してらww」だろうに。それこそ「マンション売って儲けて売り抜けたいと思ってるからエスコンが投資してるんでしょ」
じゃね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
4年前は、そりゃ前市政叩きという武器を反動にして色々夢見させたから当時は期待してた人も多く居ただろうけど、流石に4年は夢から覚めるには丁度いい時間だったのか、以前ほど夢を語る人も減ってきたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
マンション売り抜けて遠くから眺めるつもりだけなら、少なくともQ't部分は買わんだろ。
更に言うとそんなつもりなら、西武棟も取り壊してマンションにするだろ。
次々抜けてるのは、核がなくなって集客できなくなってるからでしょ。
まぁ西武棟リニューアル後に核となり得るかどうかはまた別問題だけど、少なくともエスコンは勝算があってQ't含めてまるごと買ったわけでしょ。
まわりで草生やしてる人とどちらが説得力ありますかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくば駅付近国家公務員宿舎跡/総合地所、近鉄不が取得
https://www.kensetsunews.com/archives/495652
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
エスコンや大和ハウスは遊び感覚で取得したわけじゃないでしょ。そんな額ではないはずだ。
さらに、
よくある自治体による市街地再開発のように、
自治体がお金を出すなら…ってことで協力してるってわけでもない。
税金なよるバックアップがなくとも、
民間だけの商業利用で十分うまみがあるってことでしょ。
駅前の発展がおもしろくないからって
そこをねじ曲げて考えるのはおかしいし、
そこになんの説得力もないよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
思い描く規模が異なるだけで商業利用自体は誰も否定してないと思いますよ。
西武棟は"商業施設のほか、県・市や、周辺の教育機関、先端技術研究開発系企業などと連携した複合施設にする"予定と発表していますからね。
買い物や飲食の選択肢が増えることは良いことです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
NEWSつくばはつくばより土浦愛に溢れていて、筑波大より筑波学院大愛に溢れていて、視点が筑波研究学園都市内部ではなく外部からなところが面白い。
つくばは、根本的なところで、本当の意味で地元の人と、ここの数十年以内に外部から入ってきた人とで、見えない壁がある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>12847
そうだね。NEWSつちうらにした方が良さそう。
この前も例の常陽新聞古株が、市長退職金批判をしてたんだけど、トップはどんどん報酬を上げることを要求するくらいが良いんだとさ。0円である必要はないと思うけど、考え方が昭和的だし、常陽新聞がその後どうなったかを考えれば全く説得力のない記事になっているのに気づかないのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>12847 匿名さん
もう少し壁は複数あって、実際は
①先祖代々住み着く地元民 || ②団塊の世代が30代前半までに移住 || ③TX開通後移民
こんな感じじゃないかな。
①は俗にいう昭和の学園都市開発以前(昭和50年頃以前)から住んでいる人たち。今の中心部はほぼ林だったからどちらかと言えば周辺地区に分散。それぞれが自分達のコミュニティを形成してた原住民。
②は高度経済成長期、東京通勤のためのベッドタウンに大量移住してきた。茎崎とかはその典型。あとは学園都市スタートした兼ね合いで陸の孤島に入植してきた公務員またはそれに類する民族。
③は②の東京通勤移民とつくば入植移民のハイブリッドみたいな感じ。TX沿線だと大半は東京通勤だと思うけど、中にはつくば通勤も居るだろう。
それぞれのが別のエリアで集団形成されていることと、年齢層がそれぞれで同世代でまとまってしまっているので、地域的にも価値観的にもどうしても壁は出来てしまう。
最近ではSNSなどを見てると、必ずしも”見えない”壁ではなく、あからさまに”見える”壁もあると思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
それぞれ別のエリアで集団形成されたクラスターで「2000票」を集めると市会議員になれます。つくば市は財政豊かな街です。潤沢な資金を引っ張り込むことで各クラスターは活力を得ています。これまでも、そして、これからも「2000票」は堅牢無比な塊になりあからさまに”見える”壁になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>12853 匿名さん
2000票って自分の立場になって考えると、余程頼れる組織なり政党支持が無いと現状で新人が届く数じゃないと思う。
若いからって勘違いしてるけど、現市長が最初に市議当選した時だって、民主党から国政に挑戦する元市議だった母親から地盤をスライドで引き継いだからだったわけで、じゃなきゃ実績もない学歴だけの人間がいきなりトップ当選はあり得ない。
今回も色々出るようだけど、新人の中には市民ネットワークで引退→新人というスライドが2名居るから、実質新人じゃないし。
浮動票の中で深く考えてない奴らは、外人ってだけでアレに入れてるだろうし、売名に知ってたかが茨城のちょっと派手な街の市議選じゃほとんど意味無いし。こんな選挙によく出るもんだと心底凄いと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
2000票クラスターに属さない新住民の浮遊層が深く考えないでこのひとに票を入れた。その結果がいきなりトップ当選。でも、当選したのは息子の人気で、決して母親の力ではない。元市議だった母親にそれほど力も人気もなかったし実績もあんましなかった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
あまりにも露骨な前市長の我田引水(総合運動公園)計画に市民は NO を突き付けただけで、本人の人気で当選した訳ではないと思う。
何をすれば当選するか殆ど自明な状況だった。
その通りの事をやっただけで当選。
本人の人気とかK産党とか関係ない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
546 :名無しさん:2016/11/14(月) 13:14:04.70 ID:RZ78XTzO
つくばの共産党の力量は?マークだな。その証拠に筑波大の学生の取り込みが皆無。
40年近く同じひとが市議を務めていて組織としての更新能力がない。
市長の与党になったのだからクオリティーを上げてほしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
563 :名無しさん:2016/11/14(月) 22:33:20.34 ID:RZ78XTzO
五十嵐さんは前回より票を伸ばして当選したが上積み分の半分は共産党からだ。
得票総数の15%程度とはいえ、これが無ければ当選できなかった。一方、
保守層は市原さんが応援する飯岡さんと藤沢さんが応援する大泉さんに
票が分かれた。当選するには大票田の谷田部地区の掘り起しが大切。
今回
40,069 いがらし立青
35,346 飯岡ひろゆき
16,180 大泉 ひろ子
前回
36,010 市原 健一
34.698 いがらし立青 + 山中たい子 28,048 + 6,650
16,864 桜井よう子
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
北大通りの東端、流星台側は道できているのに、全然繋がる気配がないんですが、どうなっているかご存知の方いますか?
都市計画道路としてはあるみたいなのですが。
あとは南大通り西端、松代側とはもう繋がらないんでしょうね。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>12860 匿名さん
ということで谷田部のアッセに選挙事務所を構えて自民に媚を売って連名ポスターバンバン投げ捨ててる←イマココ
前回→住民投票焚き付けたアンチ与党に便乗
今回→コロナで谷田部の対抗馬敵前逃亡
運も実力のうちか・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>12858 名無しさん
>12860 が書いているけど、共産党の支援が無けりゃ当選したか分からんよね。
赤旗に写真入りで掲載されるくらいの支援なら、組織で現市長への投票指示はあっただろうし。
本人の人気は関係なく、
前市長を徹底的に叩いた&共産党・つくば市民ネットワークの組織票&実現性を無視した夢の公約
この3本立てで当選したと思う
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>実現性を無視した夢の公約
《 「保守や革新の枠組みを越えて共闘する」市長選挙で、
市民無視の市政を変える。いがらし立青38歳。 》
共産党の県議を応援します、自民党参院議員を応援します、自民党青年部とも交流します、....。
4年前の公約をきちんと実現していますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
立候補者説明会に44陣営、前回より6人増。そのうち新人は18人で市中心部からが多いのが特徴。
そのため「新住民の浮遊層」の票争いは一段と厳しくなります。前回2000票近辺で当選した
市中心部の議員は少し頑張らないといけません。一方、周辺地域の2000票クラスターの
候補者は当選ラインが下がるので立候補者数の増加は有利に働きます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。