- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 茨城県つくば市 |
交通 | None |
種別 | 新築マンション |
|
|||||||
¥1,100(税込) | |||||||
欠品中 |
子供図書館なら棚の高さは低くていいし、もしかしたら可能かもね。
ガラス張りで明るい雰囲気になるし、悪くない場所かもしれない。
ソトカフェもあるし、これからの季節は使いやすいと思う。
クレオにビックカメラが入るとか入らないとか噂あったけど、結局どうなったか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>やっぱり子供たちだけで図書館に行くには、 駅前じゃないとダメですよね
やっぱり子ども達が図書館にいくには学校を休まないといけませんね。
学校終わってから図書館に行っても暗くなる5時までにお家に帰らないと叱られるよ。
>>今となっては現実的でない方法かもしれないがクレオに入居させる案はかなり割安にできる方法だと思うが。。
思わない。クダラン考えだ。子ども達、高校生も含めてだが、昼間は学校に行っている。
午後3時までガランガランでひとけのない子ども図書館がどうして割安なの、教えて。
五十嵐さんのクレオ株式会社計画でさんざっぱら市役所のクダラン考えに翻弄された。
もっと真剣に街づくりを考えてもらいたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
郊外に置くとなると、
運動公園のように計画がまとまらないから
結局、みんなが納得できる駅前に置くしかないんだよ。
旧茎崎に新図書館建てるなんて言い出したら誰が賛成する?
旧筑波町だったら?賛成する人いる?
郊外案は周辺農村部間で
醜い足の引っ張り合いが起きるから実現不可能。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>12655 匿名さん
バスは不便で仕方ない、車社会では使う人なんてほとんどいない、と一部の人は言ってました。そんなものをあなたは子供に使わせたいんですね。
小学校から高校生までは移動手段は自転車がメイン。そんな彼らが使いやすい場所に図書館は存在してほしい。バスを使うとしても、バスを乗り継いで通うのではなく、自宅そばのバス停から直通がある駅近くが良いと思うけど。だって、バスは不便だから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>12659 匿名さん
筑波東中学校跡地に図書館つくって市長自慢のつくバスでシャトルすれば良し。
旧筑波町はバスが元気だ。参考までに、
小中一貫校「秀峰筑波義務教育学校」スクールバスの入札結果 <H28. 8.25>
スクールバス(下大島・山口地区) 大曽根タクシー 4,284万円(落札率97.6%)
スクールバス(小田・北太田地区) 植松自動車 4,310万円(落札率98.2%)
スクールバス(筑波・上大島地区) 植松自動車 4,700万円(落札率98.4%)
スクールバス(神郡・沼 田地区) 植松自動車 4,400万円(落札率98.5%)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
聞いた話だと、西武跡地に図書館移動案を前向きに検討していたけど、建物の構造と図書館を設置する上での重さの基準に合わずに泣く泣く断念したそうです。
図書館って、色々制約があるんだなーって思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
最近の図書館は空間づくりを大事にしてますね。
そりゃそうです。
体感という部分を重視しないなら、
本なんて全て電子化していつでもどこでもスマホで探して読めばいいだけですからね。
だから、百貨店の空いてるところに押し込めれば良いなんていう発想はちょっと違うんだよな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
春日の「消防署跡地」も立派な土地なのに未だに未利用地。いまはバスの駐車場ですか。多いですねえ、未利用地が。いずれは筑波大学に安い金額で使ってもらうしかないんでしょうかなあ。隣の「春日庁舎」も筑波大学が安い金額で使っています。昨年は1億円で空調をリニューアルしたそうです、費用はつくば市持ちで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
中央署の建物の撤去が始まった。あそこは西武の大型倉庫みたいな建物と違い窓が多く明るい。壊すのが勿体ない気がする。多くの市民が使ったランドマーク的な建物だと思う。あそこもマンションになるのかなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
現市長が就任した当初は、駅前にマンションというだけで
「マンションばっかりじゃ30年後がぁ!」
と発狂してた人達が居たけど、あれから4年。ようやく現実が理解できてきたようで、
「またマンションじゃない?」
と言っても発狂されることもなくなって、時の流れの切なさを感じた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
その方はマンションか事務所って言ってますが?
県有地っていうのは、中々動かないものなので、壊して駐車場か何かにしてしばらくそのままな気がします。
もし、その解体が県の発注じゃないなら
もう売却済みなのでしょうが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
なんていうか、ここでマンション群建設推進を声高に叫んでいる、または市長を蔑んでいる人って極端すぎるんだよな。マンションだけじゃなく、商業施設も両立することが理想だと思うんだけど、その概念を受け入れられない。商業施設は無理と信じ切っている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくば市ってさ、実は裏・国家政策で「何十年後までこの土地はいじるな」とか「開発はゆっくりゆっくり」とか何かしら指令が出てるのかな。都内から1時間以内でしっかりした地盤で広大な土地があるのに、、あまりにも街づくりが下手くそすぎやしないかい?誰がブレーキをかけてるんだ??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>12677 匿名さん
誰がというよりも地域ごとの意識のずれによる摩擦がまさにブレーキだと思うよ。
そりゃ6つもの町村がそれぞれ歴史を持ちながら合併したんだから、まとまれって方が無理。あっちを立てればこっちが立たず。
SNS発信は中心地域とか新し目の人が頻繁にやるからそれがあたかもマジョリティみたいに感じるかもしれないけど、周辺地域に行けば今の市政が掲げる方向性って大半は興味無し・・・ならまだしも、拒絶反応出る人も沢山いるよ。周辺地域に住んでるからよくわかる。
誰一人取り残さないとかいうからいつまで経っても決まらない。これに尽きるだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>12680 匿名さん
だからー
中心部住民vs周辺地域住民っていう構図は無いのよ。
なぜなら周辺地域は一つではないから。
だから中心部に機能誘導することの
反対勢力にはなり得ないの。
たとえば図書館の立地場所について
中心地区or周辺地区っていうアンケートはとらないからね。
中心地区or旧茎崎or旧筑波 どこがいい?
って感じのアンケートになるよ。
一つにならない周辺地域の意見は通らない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
本日21:45に会社帰りでつくば駅周辺を歩いてました。相変わらず暗い道が多く懐中電灯をつけながら歩いている人もいました。
懐中電灯つけながら歩く人って、今はだいぶ見慣れたけど最初見た時はカルチャーショックでしたよ。今でも少し怖いけどね。
おーい五十嵐さん。街灯つけてくれー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
街が暗いのは街灯のせいなのか?
駅前というか駅所在地でもある吾妻二丁目という広大な行政区には、
人口300程度しか住んでいないし、
店が1店舗もない。
そして、これは一丁目だが、
つくば駅前で一番大きな店舗ビルのクレオが
リニューアル工事中で稼働していない。
このような状況で暗い暗い騒ぐことになんの意味があるだろうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>12689 匿名さん
誤解してもらっちゃ困る!
にぎわうスペースが欲しいんじゃない。そこに座ってドヤ顔してSNSで自慢したいだけなんだよ。
だからTUTAYAじゃなくて、スタバでもできれば本なんかどうでもいいんじゃね?
夢見る乙女を現実に引き釣り戻そうとするから駄々こねるんだよww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>おーい五十嵐さん。街灯つけてくれー
おーい五十嵐さん、もう、これ以上街灯を設置しないでくれ。つくば駅の周辺は、とくに、
吾妻は全域、街灯が多すぎ。昼間、この一帯を歩くと街灯がニョロニョロと地面から生えて
しまりのない景観になっている。街路樹を抜根除去しズンベラボの景観に街灯ニョロニョロ
数億円かけたご自慢の街灯は昼間の評価はあんまし良くない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
おーい五十嵐さん、もう、これ以上中央公園をいじらんでくれ。
あの噴水は大失敗でーす。何度行っても立ち止まって眺めるひとはいない。理由は簡単。
優美さがない。馬のションベンみたいにダボダボと五月蠅い。音が悪すぎて落ち着かない。
カモも水が綺麗で静かな松見公園の池に飛んでいってしまったじゃないですか。
センター広場の水のすだれは見た目も涼しく何よりも音が良い。せせらぎの音だ。
こっちの方の維持管理に勤めて下さいよ。
「世界のあした、、」の合言葉で古くからある良い景色を吹き飛ばさないでくださいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
中央公園の噴水やライトアップのアイディア自体は悪くないと思ってます。
ただ、あまりにも単調ですね。
吹き出し方もライトアップの色も一定(私のみ多時間が悪かっただけ?)で、すぐに飽きる。
時間や季節でいろんなパターン用意できないんでしょうかね?
あと、これは今更仕方ないけど、駅出たところから見えないのは致命的ですね。
現状で人通りが増えるとは思えないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
おーい五十嵐さん。あんたが市長になってから駅周辺の木を一杯切りましたけんど、
剪定の失敗で枯れた大きな木をそのまんまにしないでね。ベデの桜は枯れた案山子ですよ。
いつ倒れるか冷や冷やです。大清水公園の高さ20メートル超の欅も大丈夫ですか。
ある日、突然遊んでいるこどもたちの頭にドーンと倒れたらどうすんの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
多人数を装って荒らしまくってますね。
かなり年配の方と推測しますが、
このような方は残念です。
バレなきゃ何をやっても良い、
たとえバレても証拠さえ掴まれなければ
何をやっても構わない。
恐ろしい考え方です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
同一人物と推定できるのは一人くらいしかいないし、むしろあの方のほうが荒らしにみえる。
固有のIDも無い掲示板で多人数を装うなどという考えはかなり勝手な思い込み。
ちなみに名前が何になるかは確認ポチらないと分からないけど、街灯や噴水の件の人とは違うよ。
私は車しか使わないしたまに歩く駅までの道は明るいので街灯は気にならない。
東大通、西大通は広いし歩いている人少ないから全部カバーするのは予算の使い方としては無理があるかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>12703 匿名さん
擁護してあげる。ほんとの事だけど夢と希望を絶たれると反論できないから人格否定して正論建てようとしてるだけ。
あーだこーだ言ったってなにも進んでないし方向性すら決まってない。おそらく次も現市長だろうけど、次の4年も決められる気配はない。それが現実。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
知らなかったけど、こんな取り組みもしてたんですね。
なかなか投票に行けない人もこれで投票できるようになれば良いですね。
顔認証ってどこまで信頼性を担保できるのか分かりませんが、どうなんでしょう。
https://www.msn.com/ja-jp/news/politics/%e3%82%b9%e3%83%9e%e3%83%9b%e3...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>12709 匿名さん
スマホ+顔認証だけだと写真で簡単に第三者がパス出来る。ブロックチェーンだって完璧ではない。
この投票程度のぶっちゃけどうでもいいような投票には使えるだろうけど、公職選挙法に関わる選挙に使うにはリスクが高い。
技術・科学厨は否定するだろうけどねw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>12712 匿名さん
パスワードが4桁より8桁(大小文字と数字記号含む)の方が解読に時間がかかるのと一緒で、やらないよりはマシだけどゼッタイは無いよね。
中の人たちは絶対安全っていうけど、仕組みだけではなく運用上の人的ミスもあるし。
どんな仕組みも絶対じゃない前提で使えばいいんじゃない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ネタ満載ですよ
「街が壊されると危機感を感じた」のスーパー公務員もいます
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/200303/mca2003030500003-n1.htm
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>12710
ブロックチェーンって勉強したことないので良く分からないのだけど、
完璧でないのはブロックチェーンそのもの?それとも運用?
試験で使われたのは Hyperledger Fabric でノードが許可制なので所謂51%攻撃は使えないと思っていいの?
インターネット投票とか大して金もかからず、とやかく言う人もいないものは動きが速いな。
現実の問題の対応が遅すぎだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
「市長・副市長報告案件指示事項」
https://newstsukuba.jp/24767/27/06/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
丁度市長選挙告示まで1か月だし、選挙は都市計画を含めた街づくりの最も基礎となるものの一つ。
今まで選挙の話が出ると一定層の拒否があったけど、良いか悪いは置いておいても対抗馬も出てきたことだし、選挙の話題タブーは一時休止にしてもいいかもね。
市長批判されて嫌な人は、理論立てて再選させるメリットを語れば良い。それで1票でも多く投票数上がれば、不毛な議論でもなくなるかもよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>12721
市長選に関連した要望や業績、課題について議論するのは別にいいと思う。
けれども、カヌー、ドローン、噴水、クレオ、無電柱化を何度も何度もアホみたいに書く人がいるので辟易している。
批判的なのも良いと思うけど、繰り返されると狂気じみていると感じるのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
顔が見えない掲示板だからなのか、批判じゃなくて貶したりバカにしているようにしか見えない書き込みが目立つ。
そんなものは政策批判とは見えないし、嫌気がさしてしまう。批判する人もそれは分かってほしい。
この掲示板の様子をみていると、まともな議論の時にはスムーズに会話が成り立っていると思うし、ウェルカムなんじゃないの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
最初のアピールはカッコイイんだけど、その後
「そういえばアレどうなった?」
が多いのは実情だと思う。
総合運動公園とか西武跡とか様々な実証実験とか。
まあ実現しないのは分かっていたけど、ちゃんと今どうなってるとかを市HP掲載で充分だから教えて欲しい。 「不透明な市政」を批判してたんだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
土浦出身の彫刻家・一色邦彦の作品「彩霞燈」。静かな中央公園の畔に40年間佇立。
だが、噴水のドボドボという無粋な音に嫌気をさし裸像は背を向けてしまった。
https://newstsukuba.jp/26454/20/09/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
現市長を支持してるわけでもないが、スーパー公務員や噴水、無電柱化disなんかをを見ると、それだけで読む気を無くす。
もしこれが、反対意見に興味を無くさせる現市長側の世論コントロールだったら、かなり優秀。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>12727 匿名さん
唐突に土浦から始まる文章…
つくばと土浦を合併させてtxを土浦まで延伸させて
いつの日か土浦が再び主導権を握ることを目論みつつ、つくば駅周辺に中心性なんていらない、
夢を見るな、駐車場だらけにすればいい、
古くなった宿舎を修復してずっと使いつづければいいなどと必死で主張している方かな?
そういうことを真顔で話す方が
土浦出身つくば在住者の方の中に結構いますよ。
気をつけてくださいねつくば市民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
http://www.jcpress.co.jp/wp01/?p=24210
つくば中央インター北土地区画整理事業は97ヘクタールもあるんだね。
市内4駅に包まれてるような場所で、
しかも高速が交差してるわけだから、
場所はかなり良いよね。
三井のララガーデンがそろそろ定借満期だし、
あそこ閉じてここにアウトレットとか出すつもりなのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>12736 匿名さん
県の土地を県内の企業に解体発注すること→県は土地は売らない
この理論が意味不明。むしろ売るために金かけて更地にするんだろ。またマンションが1棟建つだけ。県だって市だって民間だって今の時代、お花畑に種まくよりも、現金が必要なんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
あの警察署は潰れたわけではありません。
警察署を新築移転したわけですよ。
すべては県の計画です。
つまり、県は、旧つくば中央警察署の建物が空っぽになることを随分前から把握していたわけですよね?
売る意思があったら
もっと段取りよく
とっくに建物ごと売っていたでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
更地にするコストを購入者に負担させるのは財務省がよくやる手法。
一方で県は県職員宿舎跡を廃止で売却するとき必ず更地にしている。
売却後に耐震性に問題のある建物をそのまま使わないように(あの立地だとありえないけど)壊している説もあるが本当のところはわからない…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
リンクを貼り忘れた…実例ないと説得力ないですからね。
http://www.jir-web.co.jp/pre/detail/40.pdf
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
水戸市新原…坪単価10万…
説得力無いです。
取得者に解体費を出させるってことは
減価要因ですよ。
これ以上下げられないぐらいの安い
元々買い手がいなくて困ってるような土地じゃ
同じことは出来ません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
中央署跡が売却でも転用でもどちらでもいいが、茨城県が建物ごと売却することはあるよ。
https://www.pref.ibaraki.jp/somu/kanzai/koyu/zaisan.html
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
あなたが説得力あると思って出してるソースをみると、
その土地は、1㎡あたり1.6万円ぐらいですかね?
これをもし解体前の上物込みで売るとすると、
完全に個人が一軒家を買うぐらいのレベルの価格になってしまいますね。
そうなると資金が足りなくて解体出来ない人もこの土地を買えてしまう可能性が出てきますね。それはまずいですね。
つくば中央警察署跡地は20万以上はしますから、解体費用が端金と思えるぐらいの
全体の取引額になると思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>12747
例示ありがとうございます。
今までの認識が間違っていたことを認め、お詫び申し上げます。
某県議によれば、現在中央署跡地は、現在庁内で利用希望を調査しているそうです(つまりまだ何も決まっていないということです)
皆様が県庁に電話して聞いても恐らく同じ回答と思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。