- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 茨城県つくば市 |
交通 | None |
種別 | 新築マンション |
|
|||||||
¥1,100(税込) | |||||||
欠品中 |
昨年、つくば市は吾妻の歩道の街路樹を抜根除去し歩道を再整備し街路灯を設置しました。
市役所の職員は夜のことは考えても夏の昼間の日陰のことなんぞ考えられません。
夜も歩くひとが少ないのにそんなにお金をかけて、と思いませんか。
工費は1億円。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>12350 匿名さん
なんというか、科学は大事にするけど文化を大事にしてない街なんだよね。図書館は小さい、本屋も小さい、効率と理屈を重視した生活をする人が多い。
センター広場とかに露店が出るようになると少しはイメージかわるかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>12357
無下に街路樹を切って残念と思ったものの、夜歩きにくかったのも事実。
あちらを立てればこちらが立たず。
暗いことに対しての文句も多かったと思いますよ。市民の要望で街路灯の増設というのが結構上の方に来てた気がします。木を多く残すと光が届かなくなるので、難しいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>12361 匿名さん
流石に現職を今更取り上げても仕方ないだろ。散々書いてきたんだから。
それに現職は市のHPや広報つくば等々で税金使って都合の良い事を散々書いてるんから、ローカルメディアもどきの記事くらい許してやれよww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
対抗馬の言っていることは、正しいんだけど、そのスピード感を持ってできないのが公的機関の性なんだけど、分かってるのかなぁ。
役所は手順をすっ飛ばしてやるということがすごく難しい。あとで批判とかがあった場合に、規定された手順を守っていることを示さなければならないからね。自治体、役所(警察他)は手順原理主義者みたいなところだから、個人経営の会社と違ってスピード感を出すのって至難の業だと思う(決して今の手続きの遅さがいいと思っているわけではない…)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
このサイトを市長がみてくれてると勝手に仮定して!皆んなでつくば市(とりあえず駅周辺)の現状と改善してほしいことを写メ撮ってアピールしませんか?つくばをあまりまだ分からない人も画像をみて現状を知ってもらえる機会になればと思います。(廃墟化した建物や補正して欲しい道、ペデなど)
※賛否受付ます。
※個人情報注意してください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくば駅周辺に住んでて都内へ帰りたいって人、なんか分かるな。今は都内へ出るの自粛している人多いしね。まあ、みずほの村市場みたいな地元で採れた良いものとか、車で大洗方面で魚介食べたり、これからはあんこうかな。おいしいよ。あとコロナ対策でやってない所もあるかもだけど、研究所の一般公開(無料)なんて、お勧め。去年、うちの石好きな子が石持ってったら、たまたまいた石の科学者に丁寧な対応してもらってた。都内とは違う楽しさ見つけられるといいかもね。コロナで大変だけど帰れるまで頑張って!って思うわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>12360 匿名さん
講演活動を積極的にやっているようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
10年のスパンで考えると市はこれからあちこちの土地を買うと予想します。最終的に面倒みることができるのは市だけでしょうね。試金石が運動公園用地とか金田の歴公園用地。いらないと判断された土地もいったん市有地になれば時間をかけて何らかの理由をつくり別な形で公用利用されると思います。それで一件落着となります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>12368 通りがかりさん
ありがとうございます。頑張ります。
休みの日に髪切りに行ったり、いきつけの定食屋でご飯食べたりと、、。なんだかんだで元・地元の都内に戻ってしまってます。TXであれば可能な事ですね。その点は有難いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
五十嵐さんは市長の退職金について2千万円から22円にする方針。
公約に掲げた退職金0円は残念ながら実現できなかった。
66億円の土地の返還交渉もあっけなく失敗した。
成人式に頑丈な柵を導入し時間も短縮した。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
返還交渉はうまくいかないのは誰の目から見ても明らかだし、どっちでもいいや。
はやく運用方法を決めてほしい。さっさと売却してればよかったのに、コロナ不景気で今後は手を挙げる企業もいないだろう。結局は規模を縮小した運動公園にするしかないか?
議会は無能すぎて結論できないし。
市長選挙に立候補した人も色々言ってるけど、議会のたかーーーい壁に阻まれて何も出来ないだろうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
旧運動公園予定地だけど2,3ヶ月くらい前からテントが張ってあって、頻繁に車が出入りしているところを見る。
何か進めているのか、たんに売却しやすいように整備しているのか、、、
無能というかかなり恥ずかしい人もいるが、市長のクレオ再生計画を潰したのは良い仕事だった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
建設通信新聞
つくばクレオ跡の店舗・共住は2.9万平米/日本エスコン
【多田建設で10月着工】
日本エスコンは、茨城県つくば市のつくばエクスプレスつくば駅近くにある商業施設「つくばクレオ」跡のうち、旧イオン棟跡地に計画する店舗付き共同住宅の建築計画をまとめた。規模はRC・S造18階建て延べ2万9507㎡で、分譲マンションの住宅戸数は218戸となる。多田建設の施工で10月中旬に着工し、23年1月末の完成を目指す。
このプロジェクトは、(仮称)つくば市吾妻1丁目計画新築工事。店舗は敷地北側の歩行者デッキ沿いの2階に設ける。建築面積は3761㎡。杭基礎を採用する。設計はスタイレックス(東京都豊島区)が担当している。
つくばクレオ(つくば市吾妻1-7-1ほか)は敷地面積1万5613㎡。このうち店舗付き共同住宅の建設地となる西側の旧イオン棟(低層棟)跡地は5122㎡。
一方、東側の旧西武棟(高層棟)は、デッキを挟んで北側の商業施設「つくばQ’t(キュート)」「つくばMOG(モグ)」を含めたマーケットニーズに合う業種形態・店舗を導入するため、現在、リニューアル工事をイチケンの施工で進めている。
旧クレオの土地と既存建物は19年3月、筑波都市整備(つくば市)が日本エスコンに売却した。
https://www.kensetsunews.com/archives/485222
店舗はぺデ沿い、ある意味予想通りですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>12385 匿名さん
端的に言えば、結局2階部分だけテナントのマンションってことだよね?
市長が公約に掲げてた夢のお花畑は、4年後にこんな結末を示したのでしたw
結局現市長は、スタートアップパークとかいうリフォーム以外に何か達成したか?
実証実験実証実験と散々騒いでた割には我々市民に何か還元されたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
マンション側にもテナントが入るんですね。
旧西武側も2階はガラス張りのようなので、両側が店舗の通路になり、モグとキュートの間の通りを南に延長するようなイメージですね。
正直モグのテナントは飲食店ばかりで特に昼間がだいぶ寂しい雰囲気ですが、何が入ると活気づくでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>12379 匿名さん
アメリカという国はそれほど好きな国ではないが、こういう取り組みを進めれるところは良いところだと思う。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6369869
五十嵐市長がアピールしたドローンでの配達はあのまま進んでいない?
まあ、批判する人がたくさん出てくる取り組みとも思うが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
前にも書いたけど、エスコンマンションの店舗は2階のmog側ペデ接続部のごく一部だけ、階段で3階もあるかもだけど。
狭めのコンビニかパン屋くらいじゃない?
旧西武棟側には駐車場ができるので、少なくともマンション敷地には何もできないはず。
旧西武棟にしても、一部ガラス張りの部分があるだけで出入り口は限られてそうなので、ララみたいにはならんでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
イオンサイドは、高級寄りの分譲マンションと聞いていたので、テナント系を一切排除して柵で囲う可能性もあると思いました。
1-2階テナントの下駄履き住宅(これって死語?)が個人的な理想でしたが、ぺデ部分に店舗の空間を作ったのはグッジョブです。プレハブみたいな別棟かと思っていたのですが、構造的には一体のようですね。完成予想図が楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
そんな甘いお花畑市民が今の市長と市議を選んだ結果がこれだよ。
https://newstsukuba.jp/26005/27/08/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。