茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市の都市計画について語り合いましょう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくば市の都市計画について語り合いましょう
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マンコミュファンさん [更新日時] 2024-11-16 10:34:10
【地域スレ】つくば市の都市計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。

[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくば市の都市計画について語り合いましょう

  1. 12123 匿名さん

    >>12120 通りがかりさん

    ネットの匿名掲示板で普通のキャッチボールしたがる方が世間知らず。

    普通のキャッチボールしたければFacebookでもやってればいいと思うよ。とドッジボールしてみる。

  2. 12124 デベにお勤めさん

    >>12122
    昭和55年にすべての宿舎が完成。
    建物自体の他に配管なども大きな改修が必要だろうし、あちこち老朽化で維持費の捻出すら困難でしょう。
    あと10年ももたないね。

  3. 12125 匿名さん

    >>12117 匿名さん
    不快な投稿は規約違反で削除対象だと規約に明記されていますよ

  4. 12126 名無しさん

    ローマン コンクリートは2千年たってもビクともしないのに、現代のコンクリートは50年+αしか持たないのですね。
    これが科学技術都市つくばの現実.....
    >>12122

  5. 12127 匿名さん

    >>12126
    つくば云々カンヌンは関係ないですね。
    日本は建物の社会的な寿命が短いのです。
    建物の躯体の寿命ではありません。
    もちろん地震が多い国だからということもありますが、耐震化するよりも建て替えを選択しがちです。
    例えば、今1960-70年代の間取りの家にはすみたくない人が多いでしょう。
    これは住宅でもオフィスビルでも、日本では築年数が古い物件は著しく価値が低くなり、ヨーロッパなどと異なります。
    https://marukyu-hana.com/shortlife-house/
    結論:物理的には、頑張ってお金をかければ使えるけれど、修繕に使うお金を建て替えに回したいと考えるのが日本人。

    1. つくば云々カンヌンは関係ないですね。日本...
  6. 12128 匿名さん

    建て替えをするのは経済を回すためです。

  7. 12129 匿名さん

    新築マンション買っても50年後には取り壊されるのかな。子や孫には負の遺産になるのかな。
    なんかどんどん賃貸の方が身軽で良いのではと思ってきてしまう。

  8. 12130 匿名さん

    身軽な賃貸
    特別県営春日アパート
    7階建 2棟42戸(2LDK14戸、3LDK28戸)
    所在地 つくば市春日2-5. つくば駅から徒歩10分

  9. 12131 匿名さん

    50年前建てた祖父母の家の間取りも、その当時はやや広めだったというが、狭いと感じる。
    40年後、今は最新のエンブレムもコアリスも古い間取りになるのだろうか。
    スケルトン(小川が売っていたけれど、もともと市内の研究所が考えたアイデア)で間取りを変えていくことができるのは良いかもしれない。
    そこまで考えるくらいなら賃貸というのもありか。

  10. 12132 匿名さん

    どんなに立派なマンションでも30年も経てば大規模修繕の問題で住民間トラブルになる。
    歴史が物語ってる。

  11. 12133 名無しさん

    >>12123 匿名さん
    あんたみたいな虫がすみ着いてるんだもんなー。

  12. 12134 匿名さん

    >>12124 デベにお勤めさん
    他の地域の公務員宿舎は、それなりに建替えされている。
    平成になってから建ったところも多数ある。

    おそらく、つくばの宿舎は「財務省に意図的に外されている」。
    独法管理の宿舎なら、「当局にその気がない」。

  13. 12135 匿名さん

    そんな厄介なブツだらけのつくば駅周辺は市役所の及ぶところではない。
    そんなのにつくば市は声高に街造りを叫ぶ。アンケートとる。計画立てる。計画中止する。

  14. 12136 匿名さん

    アリーナって2020年完成予定だったような、、。

  15. 12137 匿名さん

    >>12134
    たしかに全国的に見て公務員宿舎の建て替えがないわけではありません。
    ただし、総量は著しく小さくなりました。
    他のまとまって建っている地域でも、10棟あったものを2棟新築のみであったりです。
    また、新築を行ったところは、防衛省自衛隊関連や国土交通省地方整備局のような、転勤が多い部署の建物が多いです。
    以前書き込みましたように、民主党政権時代に公務員宿舎に入居できる要件が極めて厳しくなり、いわゆる転勤族でなければ入れなくなりました。(職務で頻繁な転勤を強いるのに、都度入退去の費用・手間をかけなくてよいようにするためという大義名分だったかと思います)
    したがって、つくばの研究所は転勤を要する職種がもともと少ないことから、現在確保すべき住戸が非常に少なく、建て増し・建て替えはないと聞いております。(古いから入居要件を満たしていても入らない人が多い→空室率が高くなりさらに廃止の機運が高くなる状態)

    数十年前までは使用者が住宅を用立ててあげるということが福利厚生として当然のことでしたが、現在は状況が民間も変わってきましたね。社宅を廃止して住宅補助にするところも増えてきています。

  16. 12138 匿名さん

    https://wired.jp/2019/10/07/nomura-ws/
    野村不動産って
    コロナ前から郊外オフィスのこと考えてたんだな。
    コロナ後はさらに郊外熱高まってるのかな?
    ただ、郊外といっても駅前はごちゃごちゃしたミニ東京のところが殆どだからね日本は。
    そういう郊外にオフィス押し込めても、
    結局、都心オフィスと違う魅力は安いだけということになるんだよな。
    それ考えると、つくば駅前は価値が上がりそうな気がするね。
    つくば駅前なら郊外オフィス立地環境を一から創造できるんじゃないだろうか?
    いいタイミングで土地が空いたのかもしれないねつくば駅前は。

  17. 12139 匿名さん

    確かに公務員宿舎は減ってるイメージがあるんだが、著しく小さくなってるって言えるようなソースってあるんだっけ?

  18. 12140 匿名さん

    市内の公務員宿舎の戸数ベースで7割が廃止となりました(関東財務局・つくば市HP)。

  19. 12141 匿名さん

    いや、つくばは体感そのままだからわかるけど、全国ではどのくらい減ってるの?

  20. 12142 職人さん

    あんたがどこまで知ってるのかなんて誰も知らんだろうよ。なんで上から目線なんだか。
    答えてやる必要ないよ。自分で調べれば?

  21. 12143 検討板ユーザーさん

    皆んな思うように街が発展しないからイライラしてるのかな??可愛いんだからまったく。

  22. 12144 匿名さん

    つくばの公務員宿舎削減の経緯
    https://www.city.tsukuba.lg.jp/jigyosha/machinami/machidukuri/centerch...
    たしか全国だと削減計画で21万個から30-40%くらい削減されたと記憶しています。
    新規に建てない、廃止の流れが加速してるということで書きましたが、著しく小さいというのは妥当な表現ではなかったかもしれません。(もし可能でしたらこの10年で新築した公務員宿舎戸数と、10-20年前の10年間に新築した公務員宿舎の戸数を教えていただけないでしょうか)
    スレの流れ的に伝えたかったのは、
    12134「他の地域ではそれなりに建て替えされている」からつくばの建て替えがないのが意図的、と類推されていますが、
    12137の通り「つくばの研究所は転勤を要する職種がもともと少ないことから、現在確保すべき住戸が非常に少ない」ということで、現在つくばで建て替えはほとんどあり得ないという話をしています。
    誤解を生じたのならお詫びします。

  23. 12145 匿名さん

    ありがとう。つくばは何も無いところに多くの研究施設を作ったから、街の発展と共に公務員宿舎が減るのは妥当だと思うけど、全国的にも結構減ってるんだね。

  24. 12146 通りがかりさん

    いやー、皆んなアレだその、、街のことに詳しい。皆んなのコメント見てると凄いなって感心します。何処で情報集めてるんですか?街を発展させたいという熱い想いを感じますね。

    でも熱くなりすぎて相手のコメントを一方的に批判するのは、関係ない自分が見てても気持ちの良い思いはしないですね。

    つくば市は期待値が大きいですが発展を実感できない珍しい街ですよね。市長も「世界の明日が見える街」なんて言うから皆んな期待しちゃうじゃん。。

    でもこのスレもさ。大いなる夢を語ってもいいじゃん(批判せずに)。10年後、30年後の未来を語り、実際は旧公舎の解体にやっと足場が設置されたーとかで小さくても大いなる1歩に一喜一憂して酒のつまみにしましょうよ。

    俺も早くセンチュリーでパン食いたいよ。プラウドのエントランス覗いてはニタニタしたいよ。エスコンの商業施設で金を使い地域に貢献したいよ。アリーナでバスケのBリーグ観戦したいよ。TXの椅子がもっとフカフカになれば通勤助かるしありがたいよ(願望)。そんでさ駅周辺がより便利になって、あれ?車いらないかもってなったらジジイになって死ぬまで永住するよ。そもそも頑張って働いて稼いで、程よい自然がある街で過ごせて買い物できてスポーツできて酒が飲めれば幸せだよ。

    伝えたい事忘れた!笑
    皆んな相手をリスペクトして大いに無茶苦茶な未来を語ろうぜ。おやすみ。

  25. 12147 匿名さん

    再開発は時間が掛かります。
    土浦の西口再開発のウララは30年掛かりました。
    たったあれっぽっちの施設なのに
    それぐらいかかるんですね。
    その流れで潰された旧ヨーカドー跡地の駐車場は、最近やっとマンション開発計画が動き出したけど、こちらも完成時点で25年ぐらい経過したことになります。
    あと、取手の駅前の250戸のタワマン
    事業者決まってから8年ぐらいかかるらしい。
    いずれも駅近のいいところなのにものすごい時間が掛かってます。
    このような街の場合、今後、どこにどんな土地が空こうが即座に注目が集まるということはないでしょうね。
    でも、つくばは違います。
    公務員宿舎跡地が売却されれば
    だいたい即再開発が始まります。
    だからこそ跡地の動向にこれだけ注目が集まるんでしょうね。

  26. 12148 匿名さん

    >>公務員宿舎跡地が売却されればだいたい即再開発が始まります
    売却されるまで8年ぐらいかかるらしい、いや、もっとかかることもあります。

  27. 12149 匿名さん

    市民にとって再開発が即始まらなくてもよい。
    市民にとって早く売れて固定資産税が早く入ってほしい。

  28. 12150 匿名さん

    >>12146 通りがかりさん

    そうだよな。いくら否定されようが、自分自身で「お花畑に夢膨らませてもいいじゃないか!」とお花畑であることを認めればいいんだけど、大体はムキーッ!ってなってしまうからな。

  29. 12151 匿名さん

    >>12148 匿名さん
    つくば駅周辺はここ10年で
    2千戸ぐらいのマンション再開発やってますから、
    ベースは早いんじゃないかな?

  30. 12152 匿名さん

    >>12151 匿名さん
    この6年間の市税の増収は目立ちますね、ついに不交付団体。お祝い申し上げます。
    法人市民税が10年間毎年減り続けたのにもかかわらず不交付団体入り。全国初。

    「世界の明日が見える街」なんて言うから皆んな期待しちゃうじゃん。

  31. 12153 匿名さん

    >>12152 匿名さん

    つくば市は平成28年度から既に不交付団体。
    https://www.soumu.go.jp/main_content/000430841.pdf

    前市長の段階から既に増えた積み重ねだから、現市政だけの成果じゃない。

  32. 12154 匿名さん

    法人市民税は税制改正によって
    一部が国税化されて、
    恵まれない自治体向けの交付金の原資になったんですよ。

  33. 12155 匿名さん

    >>12153 匿名さん
    対抗馬がいない。無投票当選。

  34. 12156 匿名さん

    4年間の実績が評価された、ということかな。

  35. 12157 匿名さん

    現状で税金使って「コロナ支援」という名のバラマキを堂々と出来る現職相手に、集会でも開けば「3密が!」とぶっ叩かれれば、対抗馬も出てこなくなるのも仕方ない。

    ぶっちゃけコロナ無かったら、公約未達成(自称達成含むw)突っ込まれまくって厳しかっただろうね。

  36. 12158 匿名さん

    個人的には駅前開発については市長と
    同じ考えなので再選で良いです。

  37. 12159 匿名さん

    対抗馬が出ない可能性が高いと思われるので、個人的には再選は望まないけど継続してしまうんだろうな。もっとも、無投票当選の場合、選ばれてもいないんだから再”選”というのも違和感がある・・・・・・と選挙する前負け惜しみくらい言わせてくれ。

  38. 12160 名無しさん

    総合運動公園騒ぎのドサクサ紛れに棚ボタ当選した輩に対抗馬も立てられない....
    これがつくば市の現実か。

  39. 12161 匿名さん

    >>12160 名無しさん

    市議時代→世襲で親の地盤引き継ぐ&最年少ネタ
    初当選→明らかに総合運動公園騒ぎに乗じた
    再選?→コロナ様々

    親市長な人は反論あるだろうけど、これ現実。

  40. 12162 匿名さん

    >>12156 匿名さん
    棚ボタ当選した直後の成人式のドタバタが全国ネットに。これはショックだったと思うがよくぞ立ち直った。翌年のつくばマラソンでは大会委員長として全国から集まったランナーを前にして開会挨拶。「嘘つきは政治家の始まり」とか軽口をたたく余裕。必要なことは自信だ。10月25日の夜、「4年間の実績が評価された」と、五十嵐さんは力強く宣言すると思うな。

    >>12160 匿名さん
    たった1日の負け戦に馬は出せないなら市議選に立候補してはどうかな。
    2000票で当選できます。4年間、五十嵐さんと戦えますよ。
    戦いぶりが評価されれば4年後は市長かな。

  41. 12163 ご近所さん

    市長の独断で大量越境を認めてパンク状態を悪化させた責任をとるべき。
    市内の学校は早く適切な人数の学校にしてほしいね。

    やりたい放題は勘弁ですよ。

  42. 12164 匿名さん

    >>12162 匿名さん
    対抗馬居ない無投票当選だろうから、告示日10/18にほくそ笑むんじゃね?

    そう考えればあと2か月切ってるわけだ。

    最有力だった県議も対現職じゃなく、対コロナ警察にヤル気無くなったらしいし、無投票当選で選ばれずに再選が最有力かもね。

    2期目がスタートすれば今までの支援者(どちらかというと外野)が勢いづいて、よほどポカしなきゃしばらく独●だろうね。 

  43. 12165 匿名さん

    >>12164 匿名さん
    告示半年前に無投票当選を確信したと想像する。よって選挙費用いらないとの判断。

    その県議は政治生命は終わったね。本業で偉くなってほしい。

    「ヤルヤル、いやヤメタ」はポカに入らず。ポカにカウントされない。
    しばらくは「ヤルヤル、いやヤメタ」でGO!

  44. 12166 匿名さん

    つくば市内の感染者数はすでに退院されたかたも含め59名です(8月19日現在)。
    そのうち7月03日以降の第2波は28名で3月4月の第1波より少なくなっています。

    第2波の内訳は50代♂3、40代♂1、40代♀5、 30代♂5、30代♀2、
    20代♂2、20代♀5、高校生♀1、小学生♂1、幼児♂2、幼児♀1

    重症化する恐れありの60歳以上の感染者がゼロということも特筆すべきです。

  45. 12167 匿名さん

    前から自分は、
    木村市政 -100点
    藤沢市政 10点
    市原市政 -50点
    五十嵐市政 30点
    あ、100点満点ね笑!
    木村市長は現カピオの場所を市役所にする計画を潰したし(谷田部地盤で谷田部庁舎中心を進めた)、汚職の権化みたいなやつだから問題外。

    出ようとしてた県議も知ってるけど、自民党でいろいろズブズブで時計の逆戻し、前時代的な体勢になりそうだったからよかった。

  46. 12168 匿名さん

    一般家庭の貯金に相当する財政調整基金を目いっぱい使ったのは藤沢さん。
    市原さんとの選挙をひかえた年でした。回らない風車選挙の年です。
    五十嵐さんも4年目は財政調整基金を目いっぱい使いました。
    藤沢さんは県議時代から選挙に熱心でした。

  47. 12169 匿名さん

    さっき、NHK所さん大変ですよの、
    "意外なエリアが人気に!"特集で、
    都内からつくばへの
    コロナ移住の話やってたね。
    つくばスタイルのサイトとかちょっと映ってた。

  48. 12170 匿名さん

    >>12168
    その視点は重要と思います。各年の残額と使途がわかる資料があれば見てみたいですね。
    ひたすら貯めるのがいいとも思わず、めりはりのある支出も時には重要と思いますが、問題は中身ですね。

  49. 12171 匿名さん

    1400万人の都の感染者数が18600人。つくば市は24万人で59人。
    人口10万人あたりで比較するとつくば市の感染者数は東京都の5分の1ですよ。安全、安心。

  50. 12172 匿名さん

    1400万人の都の感染者数が18600人。茨城県は285万人で479人。
    人口10万人あたりで比較すると茨城県の感染者数は東京都の8分の1ですよ。安全、安心。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル高崎VII
サンクレイドル高崎VII

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4398万円~6098万円

2LDK~4LDK

60.35m2~81.72m2

総戸数 85戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

2900万円台~5200万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸