茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市の都市計画について語り合いましょう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくば市の都市計画について語り合いましょう
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マンコミュファンさん [更新日時] 2024-11-13 20:42:28
【地域スレ】つくば市の都市計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。

[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53

[PR] 周辺の物件
ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくば市の都市計画について語り合いましょう

  1. 12091 匿名さん

    >>12088
    茨城県つくば市で、地中に埋めて「電柱のない町」をつくったスーパー公務員のスゴイ戦略
    https://www.excite.co.jp/news/article/Shueishapn_20200108_110469/

  2. 12092 匿名さん

    防災面でも強い危機感を持った。12年5月、つくば市で竜巻が発生し、死者1名のほか、多くの家屋に甚大な被害をもたらした。

    「倒れた電柱が道を遮り、緊急車両が街に入れず、救助活動が遅れてしまった。電柱は防災面でも良くないとあらためて感じさせられました」

    https://wpb.shueisha.co.jp/news/society/2020/01/08/110469/

  3. 12093 匿名さん

    >>12011 匿名さん
    >>ここに18階建て218戸。
    そのソースを教えてください。
    確か14階建てだったはず。

  4. 12094 名無しさん

    18階建は現地の建設確認標
    戸数はつくばのマンション2スレの書込み

  5. 12095 匿名さん

    >>12093 匿名さん
    ここにソースがあります>>11639

    14階だったのを18階にしたのは当初予定より
    マンション敷地を狭くしたんじゃないかな?
    それと、市長が背の高いマンション嫌がってますからね、それに配慮するために14階と控えめに言っていたのかもしれない。
    ただ、周りより小高い丘のようになってる
    吾妻1-4-2が何やらマンションっぽいってことで、
    あそこに15階マンションが建ったときの高さまでなら
    許される思って18階にしたのかな?
    真相は分かりません。




  6. 12096 匿名さん

    >>市長が背の高いマンション嫌がってますからね

    なぜ、配慮する必要があるのですか

  7. 12097 ご近所さん

    >>12090 匿名さん
    異なる独法なので一体的にどうするというのは無理なのでは?
    どっちも独法職員宿舎の見直し計画には入っていなかったし。

    筑波大の土地はいつまでも実現不能な塩漬け計画のままには出来ないだろうけど。

    そもそも大学で宿舎の売却を強制されたとこってあったのだろうか。

  8. 12098 匿名さん

    この住宅余りの時代に公務員宿舎なんて要りませんよね?
    そのうち議論は盛り上がると思うけど、
    つくば市内の公務員宿舎は、
    取り壊しはあっても建て替えた事例は今のところ無い。たぶんこの先もないでしょう。
    耐用年数は47年。
    あの辺の宿舎は維持していくだけ税金の無駄遣いですね。

  9. 12099 匿名さん

    会計検査院の職員が出退勤のたびにアベノマスクの使用率を検査し11月に内閣に報告する、
    なんてことはしない。税金の無駄かどうかは検査をしなければ問題にならない。
    https://www.jbaudit.go.jp/kids/category2/01.html

  10. 12100 匿名さん

    >>12090
    今のところ計画はないですね。
    入居者が減っているのは、公務員宿舎と同じく入居の要件が厳しくなったからです。
    転勤が多い職種か、赴任してから5年以内とかだった気が…。
    縦割りの最たるもので、文科省系宿舎の方が、公務員宿舎(財務省管理)より管理が悪くて外壁とかボロくなっているものの、きれいな方の公務員宿舎が売却・解体されたりしています。
    KEKの竹園のものは、つくばで一番くらい古い建物をまだ外壁改修していたりして、能率悪いなぁと思ったことがあります。

  11. 12101 匿名さん

    10年後、つくばの街並みや人の賑わいはどうなってるんだろうなー。今より衰退することはなさそうだけどね。

  12. 12102 匿名さん

    耐用年数47年で既に43年が経過。
    ってことは、つくばエクスプレス開通当時は、
    未だ30年未満だったんですね。
    さすがにその時点では、
    あと10年は使えますねって感じだったから
    ここまでつくば駅周辺はあまり変化のない期間だったけど、これからはそれらの土地が一気に転用されるわけだから、ここまでの変化とは比較にならないほどガラッと変わるでしょうね。

  13. 12103 匿名さん

    10年後、つくばの街並みっていうけれど、要は吾妻、竹園地域のことだけだろうな、心配するのは。本来ならつくば市が中心になって問題を解決しなければならないのに役者不足。クレオ株式会社のときに街造り担当者のおつむの程度が知れてしまった。議会の反対にあう案を平気で提出したのはまずかったね。市役所の人材確保が急務。

  14. 12105 口コミ知りたいさん

    [No.12104と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  15. 12106 名無しさん

    URのつくばさくらは改修中なんですね。あそこはオフィスビルが建つ方が良いかと思いましたが、、これでむこう20年はつくばさくら健在ですね。(そもそも空き部屋ないぐらい人気ですしね)

  16. 12107 匿名さん

    アリーナで金儲けしようとして失敗した筑波大学官舎とその隣のJAXAの官舎は改修すれば
    あと30年健在だよ。生い茂った樹木を適当に間引けば素晴らしい景観が100年続くよ。
    40年前に更地に引いた小路やベデはそのまま保存して街を作り直そう。

  17. 12108 匿名さん

    >>12107
    JAXAではなくて、KEKでは?
    宿舎として使ってても自分はいいと思うけど、廃墟のママは勘弁。

  18. 12109 名無しさん

    >>12105 口コミ知りたいさん
    この反応もちゃんと理由があるんだよね。

  19. 12110 通りがかりさん

    さくら団地は立地を考えると破格の家賃なので人気なのは頷けます。
    そのような賃貸用の物件は、転入出率が非常に高いつくば市民の特殊性から需要が見込めるのではないかと思いますが、
    今から官舎跡などに建ててもさすがに土地価格を考えると赤字になりそうですかね。

    >>12104
    >>12105
    いずれも議論の本筋からズレた不快なレスなので両者削除依頼しました。

  20. 12111 匿名さん

    人を嘲笑する方は、***ランドにでも行ってらっしゃいませ。
    (星のカービィを知ってる年代は限られてますかね)

  21. 12112 職人さん

    >>12107
    アリーナで金儲けはあまり期待していなかったのでは?
    筑波大の持ち出し無しで建設、運営できれば万々歳でしょう。
    運動公園がぽしゃらなければ計画自体出てこなかったかも。

    独法に旧耐震、断熱性最悪のボロ官舎を大規模改修する金なんて出せないと思うよ。
    アリーナ計画の様に土地を貸して民間企業に賃貸マンションを建ててもらい、何割かを安く貸してもらうとか土地貸し(大学の業務に関係ないものは無理なので商業施設などはおそらくNG)で何らかの意義のある使い方をするか、売り払うくらいしか出来ないんじゃない?

    地震で崩れたり、住めなくなれば国から金が出るかもしれないけど、関東壊滅じゃ国にそんな余裕は無くなるかな。

  22. 12113 匿名さん

    さくら団地はまだ新しい。
    昭和56年より後の建物だからまだ使える。

    筑波大の土地はおそらくベンチャー向けの土地になるんじゃない?
    筑波大発ベンチャーは
    国内大学の中で3番目に多い。

  23. 12114 マンション検討中さん

    コアリスが既に中古で売りに出されてる。

  24. 12115 匿名さん

    >>12114 マンション検討中さん
    4月くらいからずっと継続的に売りに出てるよ

  25. 12116 匿名さん

    >>12113
    筑波大学官舎とその隣のKEKの官舎の間の道は高い樹木で覆われ夏でも1日中直射日光に当たらない。いつも涼しい。ひそかに哲学の道と呼んでいる。図書館に行った折にこの道を通って吾妻公園まで歩くことがある。前置きが長くなったがこの哲学の道の真下に電気、水道、エネルギー供給管などが走る地下管路がある。仮にこの場所がベンチャー向けの土地になるのならば40数年前に準備されたインフラが有効利用されることになる。

    ちなみに筑波大官舎の中央部に遊歩道がある。この道も大好きだ。道がまっすぐじゃないのが良い。ここも大きな木に覆われ不思議な気分にさせる道だ。この道をひそかにノーベル賞の道と名付けている。白川先生が筑波大学奉職中にお住まいになったこの場所がベンチャー向けの土地になるのならば筑波大学が50年の歴史で進化したことの証明になるでしょう。

    中央公園入口に4000万円もかけてノーベル賞像。あれは実につまらん。後ろ向き。

  26. 12117 匿名さん

    >>12100
    不快なレスという理由で削除依頼するのを控えてもらえませんか。記録に残すべきです。

  27. 12118 匿名さん

    >>12117
    12100ですが、アンカーミスでよろしいですか?

  28. 12119 匿名さん

    削除申請したのは誰か知らないけど、12104も12105も、有益な内容はなかったから別に消されても問題ないです。
    あれは批判とか議論とかではなくて醜い応酬でした。

  29. 12120 通りがかりさん

    このスレは何で普通の言葉のキャッチボールができないんですかね?

  30. 12121 匿名さん

    >>12112
    >>アリーナで金儲けはあまり期待していなかったのでは?

    >>6366
    >>6367
    >>6368
    北大はキャンパス内に日本ハム球団の球場を誘致しようと計画しましたがOBらの猛反対で頓挫しました。北大球場も筑波大アリーナも自前の収入を考えないと今後の学校経営が不安という背景があるのでしょうか。いずれにしても文科省の天下り達の発想だと思います。
    >>6367
    >>6368

  31. 12122 通りがかりさん

    >>12113 匿名さん
    一般的にコンクリートは50年以上持つと言われているけど、バブル前後のコンクリートは配筋やらコンクリート材料などがいい加減な場合があるので、単純に年数比較だけで使えると断言するのは軽率。

  32. 12123 匿名さん

    >>12120 通りがかりさん

    ネットの匿名掲示板で普通のキャッチボールしたがる方が世間知らず。

    普通のキャッチボールしたければFacebookでもやってればいいと思うよ。とドッジボールしてみる。

  33. 12124 デベにお勤めさん

    >>12122
    昭和55年にすべての宿舎が完成。
    建物自体の他に配管なども大きな改修が必要だろうし、あちこち老朽化で維持費の捻出すら困難でしょう。
    あと10年ももたないね。

  34. 12125 匿名さん

    >>12117 匿名さん
    不快な投稿は規約違反で削除対象だと規約に明記されていますよ

  35. 12126 名無しさん

    ローマン コンクリートは2千年たってもビクともしないのに、現代のコンクリートは50年+αしか持たないのですね。
    これが科学技術都市つくばの現実.....
    >>12122

  36. 12127 匿名さん

    >>12126
    つくば云々カンヌンは関係ないですね。
    日本は建物の社会的な寿命が短いのです。
    建物の躯体の寿命ではありません。
    もちろん地震が多い国だからということもありますが、耐震化するよりも建て替えを選択しがちです。
    例えば、今1960-70年代の間取りの家にはすみたくない人が多いでしょう。
    これは住宅でもオフィスビルでも、日本では築年数が古い物件は著しく価値が低くなり、ヨーロッパなどと異なります。
    https://marukyu-hana.com/shortlife-house/
    結論:物理的には、頑張ってお金をかければ使えるけれど、修繕に使うお金を建て替えに回したいと考えるのが日本人。

    1. つくば云々カンヌンは関係ないですね。日本...
  37. 12128 匿名さん

    建て替えをするのは経済を回すためです。

  38. 12129 匿名さん

    新築マンション買っても50年後には取り壊されるのかな。子や孫には負の遺産になるのかな。
    なんかどんどん賃貸の方が身軽で良いのではと思ってきてしまう。

  39. 12130 匿名さん

    身軽な賃貸
    特別県営春日アパート
    7階建 2棟42戸(2LDK14戸、3LDK28戸)
    所在地 つくば市春日2-5. つくば駅から徒歩10分

  40. 12131 匿名さん

    50年前建てた祖父母の家の間取りも、その当時はやや広めだったというが、狭いと感じる。
    40年後、今は最新のエンブレムもコアリスも古い間取りになるのだろうか。
    スケルトン(小川が売っていたけれど、もともと市内の研究所が考えたアイデア)で間取りを変えていくことができるのは良いかもしれない。
    そこまで考えるくらいなら賃貸というのもありか。

  41. 12132 匿名さん

    どんなに立派なマンションでも30年も経てば大規模修繕の問題で住民間トラブルになる。
    歴史が物語ってる。

  42. 12133 名無しさん

    >>12123 匿名さん
    あんたみたいな虫がすみ着いてるんだもんなー。

  43. 12134 匿名さん

    >>12124 デベにお勤めさん
    他の地域の公務員宿舎は、それなりに建替えされている。
    平成になってから建ったところも多数ある。

    おそらく、つくばの宿舎は「財務省に意図的に外されている」。
    独法管理の宿舎なら、「当局にその気がない」。

  44. 12135 匿名さん

    そんな厄介なブツだらけのつくば駅周辺は市役所の及ぶところではない。
    そんなのにつくば市は声高に街造りを叫ぶ。アンケートとる。計画立てる。計画中止する。

  45. 12136 匿名さん

    アリーナって2020年完成予定だったような、、。

  46. 12137 匿名さん

    >>12134
    たしかに全国的に見て公務員宿舎の建て替えがないわけではありません。
    ただし、総量は著しく小さくなりました。
    他のまとまって建っている地域でも、10棟あったものを2棟新築のみであったりです。
    また、新築を行ったところは、防衛省自衛隊関連や国土交通省地方整備局のような、転勤が多い部署の建物が多いです。
    以前書き込みましたように、民主党政権時代に公務員宿舎に入居できる要件が極めて厳しくなり、いわゆる転勤族でなければ入れなくなりました。(職務で頻繁な転勤を強いるのに、都度入退去の費用・手間をかけなくてよいようにするためという大義名分だったかと思います)
    したがって、つくばの研究所は転勤を要する職種がもともと少ないことから、現在確保すべき住戸が非常に少なく、建て増し・建て替えはないと聞いております。(古いから入居要件を満たしていても入らない人が多い→空室率が高くなりさらに廃止の機運が高くなる状態)

    数十年前までは使用者が住宅を用立ててあげるということが福利厚生として当然のことでしたが、現在は状況が民間も変わってきましたね。社宅を廃止して住宅補助にするところも増えてきています。

  47. 12138 匿名さん

    https://wired.jp/2019/10/07/nomura-ws/
    野村不動産って
    コロナ前から郊外オフィスのこと考えてたんだな。
    コロナ後はさらに郊外熱高まってるのかな?
    ただ、郊外といっても駅前はごちゃごちゃしたミニ東京のところが殆どだからね日本は。
    そういう郊外にオフィス押し込めても、
    結局、都心オフィスと違う魅力は安いだけということになるんだよな。
    それ考えると、つくば駅前は価値が上がりそうな気がするね。
    つくば駅前なら郊外オフィス立地環境を一から創造できるんじゃないだろうか?
    いいタイミングで土地が空いたのかもしれないねつくば駅前は。

  48. 12139 匿名さん

    確かに公務員宿舎は減ってるイメージがあるんだが、著しく小さくなってるって言えるようなソースってあるんだっけ?

  49. 12140 匿名さん

    市内の公務員宿舎の戸数ベースで7割が廃止となりました(関東財務局・つくば市HP)。

  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
ツクミラ
ツクミラ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4398万円~6098万円

2LDK~4LDK

60.35m2~81.72m2

総戸数 85戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

2900万円台~5200万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸