茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市の都市計画について語り合いましょう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくば市の都市計画について語り合いましょう
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マンコミュファンさん [更新日時] 2024-11-15 07:55:37
【地域スレ】つくば市の都市計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。

[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくば市の都市計画について語り合いましょう

  1. 12041 匿名さん

    246 :まちこさん:2005/06/10(金) 01:51:33 ID:07/IM04A [ i220-220-139-215.s02.a008.ap.plala.or.jp ]

    科学のまちで田舎暮らし。こんな感じがつくばにはぴったりなのに、なんで高層マンション
    ばかりなの!緑にかこまれた、おしゃれな低層マンションはないのですか。
    「マンション建設TPOを研究して欲しいですね、郊外は、これの方が売れると思うけど」

    247 :まちこさん:2005/06/10(金) 06:32:18 ID:bSOegPNc [ ntibrk056111.ibrk.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]

    たしかに、緑に囲まれたマンションをもっと作ってほすいと思う。

    248 :まちこさん:2005/06/10(金) 11:38:57 ID:9iLj0sdE [ actkyo119147.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]

    ほんと、90から100平米クラスの低層マンション、いいっすね。
    でも、吾妻等人気のあるエリアはどんどん過密化しているから、低層とばかりもいっていられないのだろうか。
    緑に囲まれた低層集合住宅、といえば公務員宿舎だねー。みんなここを目指すべしーなんてね。

  2. 12042 職人さん

    https://bunshun.jp/articles/-/39513
    今、茨城県が注目されている?ので、つくば市も。。。。?

  3. 12043 マンション検討中さん

    逆に今は東京のマンションが狙い目なのかな。値が落ちることに期待しちゃうなー。

  4. 12044 匿名さん

    安かろう悪かろうと思われてるところあるよね
    茨城は。
    台地上のしっかりとした土地が
    ものすごく豊富だから土地が安いだけなのに、
    県は、ちゃんと、豊富だから良質な土地が低価格で取得できるんだってことを積極的に示さないとな。
    首都圏北東エリアの不動産業会社が
    積極的に公開したがらない水害ハザードマップなどを積極的に出していけばいいよ。

  5. 12045 匿名さん

    >>12039
    ずいぶん古い内容を見つけてきましたね!
    これに関してはこの書き込みの1年以内くらいに立ち消えになりました。
    デイズタウンは容積率的にかなり余裕があるので、建てられなくはない場所です。しかしながら新たな遊興施設への反対運動、20階建てにすると面積は小さく無駄に高いだけのビルになるなどの問題もありました、一番大きかったのは、キャッシュをもっていたヒロサワグループの不動産の資金繰りにそこまで余裕がなくなり実現しませんでした。
    ちなみに20階建てにこだわったのは、覚えている方もいるかと思いますが、ヒロサワグループの社長は三井のお偉い方と同郷で三井ビルに対してライバル意識を持っていた結果だそうです。(ヒロサワグループもお金はありますが、規模が…)
    ちなみにヒロサワグループは、金属加工会社から始まり、金庫、洗濯機の洗濯槽などの金属加工、歯科治療台などを作っています。外車の販売も行い、規模が大きくなりました。今はゴルフコースやホテル、テナントビルに加えて、学校なども持っています。

  6. 12046 匿名さん

    デイズタウンの敷地面積は
    18,554m2らしいですね。
    クレオと同じ商業地なので、
    延べ床面積は最大74,216㎡までならO K。
    クレオより大規模な開発は可能です。
    デイズタウン本体の建物が15年老朽化が進んでしまいましたので、もう今更駐車場の敷地だけを単独で開発するということはしないような気がしますね。
    再開発するなら使い勝手の悪そうな
    デイズタウン本体も取り壊した上で、
    新しいものを作ると思いますね。
    他のデベなども交えて共同で。

  7. 12047 匿名さん

    一昔前まではよく知られた茨城県の収賄知事竹内藤男ドクロ
    三井グループ・三井不動産社長で有名な江戸英雄も?びっくり

    江戸から竹内に1億円の送金(賄賂)
    そして、江戸英雄が理事長を務める東京家政学院が
    つくば市内に約4万7000㎡という土地を茨城県から
    無償提供され、短期大学を開設した経緯が…



  8. 12048 匿名さん

    989名無しさん2018/07/19(木) 11:59:03.84ID:6IYm8IUe

    1973年(昭和48年)5月 江戸英雄、東京家政学院理事長に就任。
    1985年(昭和60年)3月 科学万博開催 
    1989年(平成元年)12月 東京家政学院筑波短期大学の設置認可を受ける。同学長に柴沼晉就任
    1990年(平成2年)3月 つくば三井ビル竣工
    1990年(平成2年)4月 東京家政学院筑波短期大学(国際教養科・情報処理科)開学
    1993年(平成5年)5月 江戸英雄、東京家政学院理事長を退任
    1993年(平成5年)7月 知事竹内藤男、収賄容疑で逮捕(7億円不正蓄財)
    1996年(平成8年)4月 東京家政学院筑波女子大学および東京家政学院筑波女子大学短期大学部に改組
    2004年(平成16年)4月 東京家政学院筑波女子大学・同短期大学部学長に筑波大教授の門脇厚司就任
    2005年(平成17年)4月 東京家政学院筑波女子大学を共学化し筑波学院大学に改称。学長に門脇厚司就任 
    2005年(平成17年)8月 つくばエクスプレス開業
    2008年(平成20年)4月 学長に筑波大教授の三石善吉就任
    2010年(平成22年)4月 情報コミュニケーション学部を経営情報学部に改組
    2016年(平成28年)4月 経営情報学科をビジネスデザイン学科に改組
    2016年(平成28年)12月 門脇厚司、つくば市教育長に就任

  9. 12049 匿名さん

    >>12046
    2005年時点では築20年ちょっとでしたが、たしかに15年経過しましたからねぇ。
    新交通システムの遺構っぽい部分があって興味深いですけどね、もはやたしかに使い勝手もよいとはいいがたいので建て替えが妥当かもしれませんね。もっとも、飲み屋街の雑居ビル的になった当初はあまり評価していませんでしたが、今となっては正解だったのかもとは思います。これからはキツそうですが。。
    >>12048
    グルマンを追い出したのは新しい学長?

  10. 12050 マンション検討中さん

    コロナで3密回避だからこそ、駅前のペデなんかでオープンカフェとかやってくれたらいいのに。さすがにこの猛暑だときついけど、秋になったらやってくれないかな。

  11. 12051 匿名さん

    公園法改正で公園内に飲食店を置けるようになったらしくて、
    さっそくつくば市でも、中央公園やペデに常設の店舗を設ける計画を出していますよね。

  12. 12052 匿名さん

    中央公園の自動販売機は景観を損ねる。常設の店舗は既存の店舗を廃業に追いやる。

  13. 12053 評判気になるさん

    >>12052 匿名さん
    人気のない店は廃業。これの何が悪いんですか?

  14. 12054 匿名さん

    既存の店舗だって、テントとか使って店を出してくれたらいいのでは。
    人件費はまああれだけど、必要機材やテントなんかはクラウドファンディングで多少はなんとかならないかな?

  15. 12055 名無しさん

    既存の店舗は引き払って公園内の常設店舗に引越す事になるでしょう。公園内店舗の地代にもよりますけど、今の商業ビルの飲食店街がますます寂れる。

  16. 12056 匿名さん

    商業ビル内に飲食店がある街でも
    ふつうに路面にも飲食店ありましたすけどね。
    っていうかそれがふつうですけどね。

  17. 12057 匿名さん

    Biviのイタリアンとか以前は昼も営業してて、私も晴れた春や秋に店舗前のテーブルでワイン飲んだりピザ食べたりしてたよ。あれは解放感あってよかった。
    いろんな店舗が同じようにしてくれたら真夏と真冬以外は楽しめる。

  18. 12058 匿名さん

    老夫婦が営む定食屋。おばあちゃんの手作り団子屋やおにぎり屋。頑固親父の中華料理屋。美味しいもつ焼き屋や海鮮店の個人営業。

    駅周辺にそんな店がほしいなー。
    パンもいいけど、、やっぱおにぎりなんだよなー。

  19. 12059 匿名さん

    あんた
    山下清か?

    この先線路無いし、地下だし、
    危ないから帰った帰った

  20. 12060 名無しさん

    >>12059 匿名さん
    なんだ!この人。

  21. 12061 匿名さん

    パンのまちつくば
    外国の方が多く住んでいるから、
    レベルの高いパン屋さんが多いのです。
    センチュリーのパン屋棟の建物かっこいいですね。
    でも公園やペデにつくる常設の店舗は、
    女性ウケのする可愛らしい建物にした方がいいと思います。
    女性ウケの良いパン屋さんやケーキ屋さんは
    そういうところが多いです。
    画一的で整然とし過ぎたこの街の雰囲気を
    広々としたスペースや緑だけで
    ほっとできる空間に仕立て上げようとしても
    それではまだ足りない感じがします。
    もう一歩踏み込んだ
    ゆるーい感じの空間をつくって欲しい。
    それができればかなり居心地の良い場所になると思います。

  22. 12062 匿名さん

    >外国の方が多く住んでいるから、レベルの高いパン屋さんが多いのです。

    外国でパン喰ったことあるか?今日本で売ってるようなパンが外国にあるか?

    まあこんなんだから外国人ってだけで市議会議員トップ当選出来るんだろうな。

  23. 12063 匿名さん

    可愛らしい店と表現するあたり、勘違いな気がします。
    都内で行列をつくる店や人気な店は清潔感がありきれいな店であることは多いけれど、可愛らしい店であること少ない。
    期間限定のイベントでの可愛らしいものはあるけど。
    軽井沢や那須あたりのカフェも可愛らしくはない。

  24. 12064 匿名さん

    とりあえず
    お洒落で雰囲気あるというのは当たり前として、かわいらしさ、愛らしさ
    いい意味でのゆるさ等が感じられる空間づくりを、人の歩くペデとか公園では優先してもらいたいな。
    近未来感とか無機質感とかクールさは
    もう十分。
    おじさんたちがつくばらしさを追求したら
    とんでもないものが出来てしまいそうで怖い。

  25. 12065 マンション掲示板さん

    >>12062 匿名さん
    別に外国のパンの事を言ってるわけじゃないでしょーよ。噛みつく内容がバカなんだよなーw

  26. 12066 マンション掲示板さん

    >>12063 匿名さん
    噛みつき方が頭悪いなーw

  27. 12067 マンション掲示板さん

    >>12064 匿名さん
    本当にそう思います。近未来?ただ無機質になるだけですよね。

  28. 12068 匿名さん

    ペデと公園に店舗を許可すれば店舗が増えるかどうか。
    センチュリー横の公園、クーロンヌが成功するかどうかでかなり変わるんだろうな。
    成功すれば後に続く店も出てくるだろうけど、大失敗したら閑古鳥か。

  29. 12069 匿名さん

    パンパンいうからパン食べたくなってきた。
    明日モルゲンいってこよっと。

  30. 12070 匿名さん

    つくば市が提供した公園の一部にフィジャーズがクーロンヌのためにテラスを造り、関彰がつくば市に代わり公園の芝を刈る。つまり、つくば市が土地、関彰が労力、フィジャーズが建物を提供するんだからクーロンヌが失敗するわけがない。

  31. 12071 匿名さん

    センチュリーのあのパン屋は成功すると思う。
    近隣のマンションから
    子連れのママが散歩がてらに来れる
    ちょうど良い距離で、
    しかもあの公園のサイズもちょうどいい。

  32. 12072 匿名さん

    >>12070
    関彰? 一誠商事でしょ。

    >>雨でグジャグジャの芝生公園の維持管理は市役所まかせでいいんだろうか
    一誠商事が面倒みることになったらしい。わけわからん。

    ↓こうなってるようです。

    https://ameblo.jp/tsukuba-ikushiba/

    twitter.com/tkb_ikushiba

  33. 12073 匿名さん

    >外国の方が多く住んでいるから、レベルの高いパン屋さんが多いのです。

    茨城の外国人人口率ランキング
    ttps://sumaity.com/town/ranking/ibaraki/foreigner/
    1位 常総市 4.424% 2位 大洗町 4.212% 3位 鉾田市 3.619% 4位 八千代町 3.371%
    5位 神栖市 3.186% 6位 つくば市 2.815% 7位 下妻市 2.785% 8位 結城市 2.377%

    茨城県の韓国人・朝鮮人比率ランキング
    1位 つくば市 0.440% 2位 水戸市 0.343% 3位 美浦村 0.266% 4位 坂東市 0.191%
    5位 土浦市 0.178% 6位 守谷市 0.173% 7位 石岡市 0.172% 8位 小美玉市 0.166%

    茨城県の中国人比率ランキング
    1位 鉾田市 2.765% 2位 八千代町 2.203% 3位 行方市 1.736% 4位 大洗町 1.702%
    5位 つくば市 1.039% 6位 神栖市 0.990% 7位 茨城町 0.530% 8位 下妻市 0.465%

  34. 12074 匿名さん

    >>12073 匿名さん
    つくばって病的に神経質な人が多いですね。

  35. 12075 匿名さん

    >>12071 匿名さん

    駅のセンター広場も噴水の他にパラソルとチェアを出して、カフェやパン屋なんかの店舗があれば子連れが水遊びしながら利用できると思う。移動図書館があればなおよい。
    あそこは店舗と広場を分けてしまったから使いにくいけど、改装してオープンな使い方ができると良いと思うな。

  36. 12076 通りがかりさん

    クーロンヌは場所がこの上なく良いですね。
    竹園マンション群のちょうど真ん中で、他マンションの住民も確実に取り込めるでしょう。
    ヨークベニマルはパン屋だけはイマイチですし。
    そこへ相補的に作用することでいよいよベニマル一強になりそう。

  37. 12077 名無しさん

    今後長い目でみて研究学園の開発が進んでいったら街の賑わい・商業施設等が
    つくば<研究学園 になると思いますか?

    これから若い世代が比較的研究学園の方に流れるとしたら、活気が出てくるのはやはり研究学園でしょうか?

    つくばの方が中高にいい学校が多く、子育てはいいのかなと思うのですが…

  38. 12078 匿名さん

    開発が研究学園>つくば駅周辺となればそうでしょう。
    逆になるかもしれませんよね。
    再開発が進むのが分かっているのはつくば駅周辺ですが、成功するかどうかわかりませんし。
    長い目で見たら、というのは誰も分からないですよ。
    今の状況で比較して、あなたが好きな場所に住めばよいと思うのです。

  39. 12079 匿名さん

    つくば駅も研究学園駅もまだまだ発展するでしょう。
    研究学園駅前の1等地は何になるのかな?
    隣のサイバーダインの土地も定期借地だからいずれ更地にはなると思う。
    つくば駅前も1等地温存してるね。
    こちらは範囲が広い。
    ただし、つくば駅は駅からちょっと離れたところでもマンション開発がされてますが、
    研究学園の駅から離れたところには、
    そこまでの力はないようです。
    それが全てを表してるんじゃないでしょうかね?

  40. 12080 マンション検討中さん

    研究学園駅は民間が造った街。つくば駅は国の事業。この差はデカイかと。

  41. 12081 匿名さん

    >>研究学園駅は民間が造った街。つくば駅は国の事業。この差はデカイかと。

    つくば市は声だけの街造り、とでも言いたいのですか!
    電柱のない街を造った「スーパー公務員」だっていますよ。

  42. 12082 匿名さん

    激安の土地を国が一気に買い上げたから
    あれだけ余裕のある計画都市が出来たんだろう。柿岡がなくて私鉄が通っていたら
    こんなことは出来なかった。
    柿岡、交流に感謝だね。
    研究学園はある程度価値が出てからの買い上げだから、学園都市ほど贅沢な土地の使い方はできなかったね。
    十分ゆとりはあるけど。

  43. 12083 検討板ユーザーさん

    >>12079 匿名さん
    つくば駅は始発だから都内通勤には最適。
    多少駅から離れてもマンション需要はあるでしょう。
    研究学園は戸建向きで市内勤務者が多い様に思う。

  44. 12084 匿名さん

    >>12075
    センター広場の噴水は現在全部止まっています。三密を避けるためです。パラソルどころかかんかん照りで近寄れません。その代り、中央公園の奥手の池は水遊びが大盛況。芋の子を洗うとはまさにこれのこと。市長の提案で始まったつくばの夏の風物詩です。

  45. 12085 匿名さん

    研究学園はごちゃごちゃした街になってきているのは気になる。
    つくば駅はマンションが多いが、ある意味すっきりした街ではある。クレオ再生がうまくいかないと単なるベッドタウンに成り下がるが。

  46. 12086 匿名さん

    ベッドタウンに成れば上等じゃないですか。現在のつくば駅周辺は廃墟。大きな松がどんどん枯れてきた。下草を刈らないから害虫が繁茂して松の幹は穴だらけ。廃墟とボーボーの雑草と茶色に枯れた松の大木。風が吹いたら倒木注意。道路が危ない。早く民間に売却してひとびとが利用する土地に変換してほしい。

  47. 12087 匿名さん

    みどりのも万博記念公園もちゃんとスレがあるのに研究学園のスレは結局できないままですね。

  48. 12088 口コミ知りたいさん

    >>12081 匿名さん
    元々無電柱化も国策だと知らない情弱が支えるつくば市ww

  49. 12089 匿名さん

    無電柱も国策ですよね。

  50. 12090 匿名さん

    吾妻二丁目唯一生き残ってる筑波大官舎南側の
    高エネ研官舎もほとんど住んでないみたいだね。
    あそこも売却近いだろう。
    筑波大と同じ文科省だし、
    筑波大の土地と一体的に開発すれば良いんじゃないかな?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル高崎VII
サンクレイドル高崎VII

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4398万円~6098万円

2LDK~4LDK

60.35m2~81.72m2

総戸数 85戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

2900万円台~5200万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸