- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 茨城県つくば市 |
交通 | None |
種別 | 新築マンション |
|
|||||||
¥1,100(税込) | |||||||
欠品中 |
ここに18階建て218戸。
土浦学園線から見ると
西武棟よりもだいぶ大きく感じるだろうね。
ただ、隣の隣の
吾妻1-4-2はおそらくだいたい15階320戸ぐらいになるだろうからもっと巨大に見えるかもね。
吾妻1-4-2の土地はよく見ると、
エスコンの土地よりも2階分ぐらい高いから、
15階でもエスコンマンションの18階と見た目的には大差ない高さになるだろうね。
もしかして、それを意識して18階にしたのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
2年前の10月14日
筑波都市整備所有のクレオを再生する問題について、市による市民説明会が開かれた。
五十嵐立青市長は、危機感を強調した。
「今、何も関与しないとクレオはマンションになる。
一等地がマンションになると周りの公務員宿舎が売れなくなる」
それから半年後の昨年4月。
五十嵐市長は25日「(商業施設として再生される)クレオに入ると家賃を恒常的に払い続けなくてはならない。わざわざ家賃を払ってクレオの中に入る選択は必要ない」などと強調した
クレオ再生、つくば市は関与せず 五十嵐市長が意向
https://newstsukuba.jp/?p=14481
いつものパターン。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>小川のマンションは2年間大変だね。朝6時から撤去作業でガンガンやられて。
>>でも、2年我慢すればPROUD とレジェイドで周りが綺麗になるよ。
これは1年半前のレス。今はもっと大変。 隣の吾妻1-4-2がこれからガンガンやられて。
周りがきれいになって落ち着く頃は小川さんはおばあさんになっちまうよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
スカイツリーや東京タワーのレベルなんてもちろん望めないし望みませんが、せめて水戸の芸術館のタワーぐらいの規模でつくば市の新たなシンボルを建設して欲しいですね。
おもちゃのロケットで終わりなんて嫌です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>12027
よくNHKまた放送局とかでモニュメントが映りますよね。つくばにこういうものが必要かは「?」マークです。
https://mito.keizai.biz/amp/headline.php?id=1405
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
https://skyskysky.net/construction/202410.html
取手の再開発は、実質、単なるタワマン開発だけど、事業者決まってから8年近くかかるんだね。
たった250戸つくるのに8年はちょっと
時間かけ過ぎな気がするね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>12034 マンション検討中さん
マンションをシンボルにするなら歴史的な意味付けだったり、世界に発したくなるようなデザインがほしい。普通のマンションでしかないものをシンボルとは言えないのでは?
つくばのシンボルは筑波山かロケットだろーな。アリーナならシンボルになれるけど、現実味薄すぎだし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
274 :まちこさん:2005/12/11(日) 21:20:00 ID:1qtCU2s. [ FLA1Abf118.iba.mesh.ad.jp ]
<広沢20階建て商業ビル>
・建設予定地~デイズタウン駐車場
・総工費~約40億円
・入居~飲食店・企業オフィス・ホテル他
・社長コメント~多くの人々に親しまれる中心街のランドマークにしたい。
場合によっては20階建てより上も検討する。
ソースは日経。
立体駐車場の並びに20階建てビルとなると
エスペリアの展望がまたきつくなる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>12034 マンション検討中さん
156 :まちこさん:2005/11/02(水) 21:58:30 ID:yU.jHSTg
[p92ec4f.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp ]
なんと、知人がエスペリアを買って入居していた。
駅歩7分で東京への外勤には便利とのこと。
う~ん、私もへんな場所に家など買わずにもう少し公務員宿舎にいるべきだったかなあ。
159 :まちこさん:2005/11/03(木) 17:06:13 ID:fgFqHD1A [ntibrk073201.ibrk.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
エスペリアって、巨大な壁って感じだね
160 :まちこさん:2005/11/03(木) 19:17:41 ID:Pt4dnZ4o [ 13.238.accsnet.ne.jp ]
大清水公園も夜明るくなって、人が来る感じだね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
246 :まちこさん:2005/06/10(金) 01:51:33 ID:07/IM04A [ i220-220-139-215.s02.a008.ap.plala.or.jp ]
科学のまちで田舎暮らし。こんな感じがつくばにはぴったりなのに、なんで高層マンション
ばかりなの!緑にかこまれた、おしゃれな低層マンションはないのですか。
「マンション建設TPOを研究して欲しいですね、郊外は、これの方が売れると思うけど」
247 :まちこさん:2005/06/10(金) 06:32:18 ID:bSOegPNc [ ntibrk056111.ibrk.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
たしかに、緑に囲まれたマンションをもっと作ってほすいと思う。
248 :まちこさん:2005/06/10(金) 11:38:57 ID:9iLj0sdE [ actkyo119147.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
ほんと、90から100平米クラスの低層マンション、いいっすね。
でも、吾妻等人気のあるエリアはどんどん過密化しているから、低層とばかりもいっていられないのだろうか。
緑に囲まれた低層集合住宅、といえば公務員宿舎だねー。みんなここを目指すべしーなんてね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
https://bunshun.jp/articles/-/39513
今、茨城県が注目されている?ので、つくば市も。。。。?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
安かろう悪かろうと思われてるところあるよね
茨城は。
台地上のしっかりとした土地が
ものすごく豊富だから土地が安いだけなのに、
県は、ちゃんと、豊富だから良質な土地が低価格で取得できるんだってことを積極的に示さないとな。
首都圏北東エリアの不動産業会社が
積極的に公開したがらない水害ハザードマップなどを積極的に出していけばいいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>12039
ずいぶん古い内容を見つけてきましたね!
これに関してはこの書き込みの1年以内くらいに立ち消えになりました。
デイズタウンは容積率的にかなり余裕があるので、建てられなくはない場所です。しかしながら新たな遊興施設への反対運動、20階建てにすると面積は小さく無駄に高いだけのビルになるなどの問題もありました、一番大きかったのは、キャッシュをもっていたヒロサワグループの不動産の資金繰りにそこまで余裕がなくなり実現しませんでした。
ちなみに20階建てにこだわったのは、覚えている方もいるかと思いますが、ヒロサワグループの社長は三井のお偉い方と同郷で三井ビルに対してライバル意識を持っていた結果だそうです。(ヒロサワグループもお金はありますが、規模が…)
ちなみにヒロサワグループは、金属加工会社から始まり、金庫、洗濯機の洗濯槽などの金属加工、歯科治療台などを作っています。外車の販売も行い、規模が大きくなりました。今はゴルフコースやホテル、テナントビルに加えて、学校なども持っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
デイズタウンの敷地面積は
18,554m2らしいですね。
クレオと同じ商業地なので、
延べ床面積は最大74,216㎡までならO K。
クレオより大規模な開発は可能です。
デイズタウン本体の建物が15年老朽化が進んでしまいましたので、もう今更駐車場の敷地だけを単独で開発するということはしないような気がしますね。
再開発するなら使い勝手の悪そうな
デイズタウン本体も取り壊した上で、
新しいものを作ると思いますね。
他のデベなども交えて共同で。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
一昔前まではよく知られた茨城県の収賄知事竹内藤男ドクロ
三井グループ・三井不動産社長で有名な江戸英雄も?びっくり
江戸から竹内に1億円の送金(賄賂)
そして、江戸英雄が理事長を務める東京家政学院が
つくば市内に約4万7000㎡という土地を茨城県から
無償提供され、短期大学を開設した経緯が…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
989名無しさん2018/07/19(木) 11:59:03.84ID:6IYm8IUe
1973年(昭和48年)5月 江戸英雄、東京家政学院理事長に就任。
1985年(昭和60年)3月 科学万博開催
1989年(平成元年)12月 東京家政学院筑波短期大学の設置認可を受ける。同学長に柴沼晉就任
1990年(平成2年)3月 つくば三井ビル竣工
1990年(平成2年)4月 東京家政学院筑波短期大学(国際教養科・情報処理科)開学
1993年(平成5年)5月 江戸英雄、東京家政学院理事長を退任
1993年(平成5年)7月 知事竹内藤男、収賄容疑で逮捕(7億円不正蓄財)
1996年(平成8年)4月 東京家政学院筑波女子大学および東京家政学院筑波女子大学短期大学部に改組
2004年(平成16年)4月 東京家政学院筑波女子大学・同短期大学部学長に筑波大教授の門脇厚司就任
2005年(平成17年)4月 東京家政学院筑波女子大学を共学化し筑波学院大学に改称。学長に門脇厚司就任
2005年(平成17年)8月 つくばエクスプレス開業
2008年(平成20年)4月 学長に筑波大教授の三石善吉就任
2010年(平成22年)4月 情報コミュニケーション学部を経営情報学部に改組
2016年(平成28年)4月 経営情報学科をビジネスデザイン学科に改組
2016年(平成28年)12月 門脇厚司、つくば市教育長に就任
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>12046
2005年時点では築20年ちょっとでしたが、たしかに15年経過しましたからねぇ。
新交通システムの遺構っぽい部分があって興味深いですけどね、もはやたしかに使い勝手もよいとはいいがたいので建て替えが妥当かもしれませんね。もっとも、飲み屋街の雑居ビル的になった当初はあまり評価していませんでしたが、今となっては正解だったのかもとは思います。これからはキツそうですが。。
>>12048
グルマンを追い出したのは新しい学長?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
Biviのイタリアンとか以前は昼も営業してて、私も晴れた春や秋に店舗前のテーブルでワイン飲んだりピザ食べたりしてたよ。あれは解放感あってよかった。
いろんな店舗が同じようにしてくれたら真夏と真冬以外は楽しめる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
老夫婦が営む定食屋。おばあちゃんの手作り団子屋やおにぎり屋。頑固親父の中華料理屋。美味しいもつ焼き屋や海鮮店の個人営業。
駅周辺にそんな店がほしいなー。
パンもいいけど、、やっぱおにぎりなんだよなー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。