- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マンコミュファンさん
[更新日時] 2024-11-30 15:24:23
つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。
[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
茨城県つくば市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
つくば市の都市計画について語り合いましょう
-
11952
匿名さん
>>11945 匿名さん
そもそもつくばが「自然を破壊して人工的に作られた街」なので今更感。
研究学園周辺も流星台も10数年前は野良フクロウも居る森だったんだよ。
表面的には発展してるって言ってるけど、所詮チェーン店がオンパレードして
交通渋滞が発展してるだけのような気がする。
-
11953
匿名さん
>>11945 匿名さん
考えが似てる方がいてよかったです。ありがとうございます。
-
11954
ご近所さん
>>11949 匿名さん
ペデと西武棟の間には数メートル以上の隙間があり、その隙間部分の一部に階段が構築されています。
昨日時点でペデはMog側から階段部までの鉄骨が構築されており、階段部より南側がどうなるかは不明ですが、そのまままっすぐ伸ばすと三井ビル側からのペデとはずれる形です。
ペデはマンション敷地部に近接してるようなので、その間になにか作る可能性は低そうですが、階段部より南側は分かりません。
南側の西武壁面の一部、3階床レベルに張り出した鉄骨が構築されており、これを使ってなにかつくるのかもしれません。
なぜ西武棟との間に隙間があるのか、階段が3階まであるのか、張り出した鉄骨は何に使うのか、最終的にどんな形になるのか読めません。
-
11955
マンション検討中さん
もしかしてチェーン店をバカにしてるのかな?
小さい子がいる家族にとっては様式が標準化されてるから行きやすくて有難い存在なんだけどね。
-
11956
匿名さん
国とURと県が作った街なのでつくば市に街づくりの力がない。
力がないのに街づくりを考え続けるのでお仕事がなかなか纏まらない。計画と中止。
時間のみが過ぎてゆく。研究学園周辺も流星台も市役所の考えの街ではないことは明白だ。
-
11957
匿名さん
>>11954 ご近所さん
クレオ(西武棟+イオン棟)の敷地面積が15,600㎡で、そのうちマンション敷地が5,122㎡
なので3分の1しか使っていないことになります。
旧イオン棟が丸々マンション敷地なら
もう少しマンション敷地が広いような気がするので5,122㎡となると、
旧イオン棟跡が丸々マンション敷地ではないんじゃないかと個人的には見ています。
地図で確認しても
どうしても、旧イオン棟跡の敷地が
全体の3分の1といふうには見えないんですよね。
-
11958
匿名さん
一体的な工事なので外から見えづらいですが、
実は西武側の敷地が少しマンション側に張り出している部分があって
そこを最初はモデルルーム用として使い、
後々何かに活用するとか
そういったことも考えられるかもね。
モデルルームも二階クレオ前広場あたりに面した一番賑わってそうなところにおくのがベストだと思うし。
-
11959
匿名さん
-
11960
匿名さん
新幹線の安中榛名駅前の戸建て街は
大自然の中の戸建て街。
だけど駅前はペンペン草。
一向に商業施設なんかできません。
住民は不便を強いられている。
そりゃそうです少ない人数が住み着いて
それで終わりの街ですからね。
現地住民の中には「こんなことなら駅前でわざわざこの街を展開していく必要性はなかったよね」と言う人も。
完成してもそこから先は何の発展性にも繋がらないそしてもう元に戻れないそれが駅前戸建て街。
ごく少人数の快適性のみを追求すると
そうなってしまうんですね。
-
11961
匿名さん
皆んな1日過ぎるたびに変わる建設状況に一喜一憂しててリアルシムシティを楽しんでますね^_^自分もその1人です。
-
-
11962
匿名さん
>>11961 匿名さん
まあ成長していく姿というのは
人間でも植物でも街でも
それ自体が魅力といえますよね。
沿線だと、ほかに、
おおたかの森駅前などは、
どんどん変わってゆきますね。
ただし、問題は
すべて完成してからです。
成長の魅力が削ぎ落とされて
完成体としての魅力だけになったときに、
その街の魅力が真に持続可能なものかどうかを知ることになる。
-
11963
購入経験者さん
>>11959
春風台の平均区画200坪のところはすごいよね。
日本ではなかなか見られれない光景。
中心部で同じことをしたら土地だけで1億いっちゃいますね。
-
11964
匿名さん
>>11937 匿名さん
従前より、街の発展というより、大量の官舎廃止による衰退、地域コミュニティの急速な変容が懸念されており、その懸念が長期に払拭されない。
良くも悪くも、官舎は(旧)研究学園地区に、良属性の生産年齢世帯を集め、循環させてきた。
駅前一等地が次々にマンション化していくと、官舎跡地が売れず、廃墟のまま長期放置されるのではないか。つくばのマンション需要はもう飽和しているのではないか。
駅前の元商業ビルは動き出したが、官舎跡地、NTT社宅跡地、警察署跡地、総合運動公園用地含め、重要な土地が大量に残されている。
並木・松代もなかなか入札が成立しなかった。宅地分譲はまだこれから。
市の調査で、市内や周辺自治体からの住み替えが多くを占めることが分かっており、過疎化・空き家の増加が懸念され、空き家バンクなど対策に取り組んでいるところ。
マンション化・ベッドタウン化したとして、10~15年後のベビーブーム世代の一斉退職を契機として、居住者の一斉高齢化、賃貸化・空室化が懸念される。
一貫して減少が続く法人市民税と、伸びない出生数。
さらに、リーマンショックを大きく超える景気後退、価値観の大転換による、駅前商業一等地の引力低下やマンション需要低下の懸念も加わった。
官舎・社宅廃止による廃墟化やテナント撤退は、政策による一時的なもので、つくば市は依然高いポテンシャルを維持しており、これから再開発がどんどん進んでいく、という楽観的な見方もあるが、そのスピードが遅すぎて、現状回復・現状維持どころか、長期衰退しているという懸念がなかなか払拭されない。
-
11965
匿名さん
>>つくばでも、春風台の緑・住・農の一体設計による開発が進んでいます
つくばは時間の進み方が早い。
あっという間に10年くらい過ぎていく、何もしないうちに。
緑・住・農の一体設計による開発もバブル期に広い土地を一挙に売るための考案されたもの
もう、20年も前のことだ。20年たってやっとこさ動き出した。交通インフラはどうすんのかな。
-
11966
通りがかりさん
>>11964 匿名さん
> 一貫して減少が続く法人市民税
つくば市では増加しているのでは?
-
11967
匿名さん
>>11966 通りがかりさん
直近は税制が変わった影響でどこも下がった
-
11968
匿名さん
>テナント撤退は、政策による一時的なもので、
商業施設の衰退は政策とは関係ないのでは?
市長は税金投入で無理やり維持しようとしたが、幸い市議会が止めてくれた。
人口は増えているし周辺から大量にお客がくる商業施設も増えたので衰退ではなく発展しているでしょう。
市内どこも満遍なく発展させるというのは無理な話。
-
11969
匿名さん
駅を中心にぎゅうぎゅう詰めに敷き詰めた街は新陳代謝に苦しむけど、
つくば市は駅からずいぶん離れたところでも
宅地開発が活発だし、
駅に近い場所でも将来開発可能な空き地がまだまだたくさんありますね。
開発余力を相当残した発展の仕方なので
新陳代謝はまだまだ続けられる街だと思いますよ。
-
11970
通りがかりさん
駅を中心にスカンカラで雑草生い茂る街はなぜゆえ新陳代謝に苦しんでいるのか。
駅に近い場所でも将来開発可能な空き地があまりにもたくさんありすぎ
大きな資本力がないとちょっくら手出しできないからです。
TX開発から15年。あっという間の15年ですよ。
あと30年かけて新陳代謝gogo
-
11971
匿名さん
>>11970 通りがかりさん
今進められているマンション開発等は
どれも元廃墟ですよね?
廃墟は着実に新しく生まれ変わっている。
ただし、駅から離れたところを売るためにも
駅近は高度利用させなくてはなりません。
つまり、駅から離れたところでも活発に起こっている
ような手っ取り早い戸建て開発のようなものは、
駅近でやるわけにはいかないということ。
-
11972
匿名さん
いっぺんに開発されたら、
いっぺんに老齢化すると声高に叫んでいたのに、今度はスピードスピード言うようになったね。
どっちにしても文句を言うタイプの方なのでしょう。
これまでつくば市で売却されたマンション用地をある時期にいっぺんに売ったとしたら
どうなっていたでしょうか?
需給バランスが崩れてマンションにならなかった土地もあったでしょうね。
時期をずらして売っていくっていうのは
高度利用のためにはある程度仕方のないことです。
-
11973
匿名さん
つくば市内のマンションが飽和状態になるなるって言ってる方は、10年前にもおんなじこと言ってたんでしょうね。
それで、震災後には、もう何もかも売れなくなるなんて叫んでたでしょうきっと。
確かに震災後は放射脳ブームで、
あるエリア特定のことでもありましたし、心配はしましたけど、今回は限定的なエリアの話じゃないし、まったく心配してませんね個人的に。
確かに"売れなくなる場所"は増えるでしょう
人口減少社会だし。
でも、それだけに、"沈まない避難所的な場所"への集中化は進みますよ。
-
11974
匿名さん
-
11975
匿名さん
-
11976
匿名さん
吾妻二丁目は、
まちづくり会社に関係してる土地だから
バラバラには動き出せないでしょ。
しかも、ある時期からはグローバル拠点に選定されるのを待っていたのでは?
-
-
11977
匿名さん
-
11978
匿名さん
そもそも観光するところがないから評価もしようがないよね。つくばって何故もっとスポーツに力を入れないんだろうって思ってしまう。せっかくつくばマラソンが賑わうんだから市民がもっとスポーツを楽しめるようにランニングコースを整備して作ったりプロアスリートが本格的に練習できる大型施設を作ったりすればいいのにと思ってしまいます。
あとサッカーや野球でもプロチームを作るか誘致してほしいですね。最初はつくばfcにも期待しましたが正直活動内容がわからな過ぎて応援する気がおきません。地元のクラブを応援すれば自然と街は賑わうのに。。
-
11979
匿名さん
>>これまでつくば市で売却されたマンション用地をある時期にいっぺんに売ったとしたら
全部いっぺんに売れたら市は万歳でしょ。固定資産税がっぽりだし。
売れそうもないから小出しに売り始めたんだけどやっぱり売れなかった。
駅周辺は高度利用というなら駅周辺だけはいっぺんに売り出せばよいのにねえ。
-
11980
匿名さん
-
11981
匿名さん
つくば市内の感染者数はすでに退院されたかたも含め52名です(8月05日現在)。
そのうち、アレーテルが19名、筑波記念病院・ダンスが7名。2クラスターで計26名。
3月17日から23日 2名
3月24日から30日 7名
3月31日から4月6日 14名
4月07日から13日 4名
4月14日から20日 4名
7月03日から10日 4名
7月11日から17日 1名
7月18日から24日 2名
7月25日から31日 8名
8月01日から05日 6名
今月ははや6名。多いですね。感染者の年齢が若いことがつくばの特徴です。
第2波の内訳は 50代♂1、40代♂1、40代♀5、 30代♂3、30代♀1、
20代♂2、20代♀4、高校生♀1、小学生♂1、幼児♂1、幼児♀1
二つのクラスターで高齢者が多かった第1波と好対照ですね。
-
11982
評判気になるさん
>>11978 匿名さん
アリーナができたらバスケは誘致するはず。何試合かはつくばでみれますよ。
-
11983
匿名さん
>>11979 匿名さん さん
どこの街だって空き地がいっぺんに売れて
いっぺんに開発されるってことはないだろ。
[一部テキストを削除しました。]
-
11984
匿名さん
158 : 名無しさん [] 2017/12/15(金) 07:19:20.98ID:JNgCixkH
筑波大がアリーナ構想 今夏までに建設地決定 〈 2017年6月18日(日) 〉っていう話はどうなったの?
スポーツを街起こしのツールの一つにしようとしている筑波大出身の五十嵐立青つくば市長は
筑波大アリーナ計画に大乗り気。市としても協力したいと大歓迎しているが、全く情報が流れてこない。
423 : 名無しさん [sage] 2017/12/23(土) 19:09:11.17ID:/NsHl3Aw
つくば市長
茨城ロボッツの試合でご挨拶してたな
424 : 名無しさん [] 2017/12/23(土) 20:24:18.91ID:0ufNYzfg
茨城ロボッツの山谷拓志はつくば市のスポーツ推進審議会の委員だし、そもそもは
総合運動公園の事業推進にエールを送っていた人だから今の市長と話が合うんじゃないか
-
11986
匿名さん
>>11980 匿名さん
直近では、
吾妻1-4-2の減価要因有りの住宅地が
1㎡あたり30万以上で売れましたね
減価要因なかったら40万ぐらいでいってたかも。
これは公示地価の2倍ぐらいの評価です。
-
11987
匿名さん
>>11966 通りがかりさん
固定資産税 186億円(平成27年度)→→214億円(令和元年)
個人市民税 152億円(平成27年度)→→183億円(令和元年)
法人市民税 042億円(平成27年度)→→034億円(令和元年)
-
-
11988
匿名さん
企業が成り立たないと個人も守られないでしょ?というロジックで個人からむしり取りすぎ。企業優遇しすぎ。あ、国策に対する批判ね。
-
11989
匿名さん
つくば市は鉄道開業時には既に20万都市でしたから、鉄道が通ってから、
市内→市内の住み替え大移動が起こりました。
でもこれはスプロール化とは違うんですよね。
バラバラに分散して住んでた人々が鉄道沿線に集まっているので、寧ろスプロール化とは逆の現象なのです。
空き家率が高いという指摘は間違ってはいないけど、駅近の、市街化が早かったところに空き家が出てる一般的な都市とは違い、
鉄道沿線への住宅需要の集約化に伴って出てきた、鉄道から離れたところの空き家なので、
特に気にする数値ではありませんね。
ここは、この都市の特異性を十分に分析できてない方がよく結構頓珍漢なことを言ってますよね。
あと、市内の平均地価についてもそう。
一番肝心な鉄道沿線開発地区の地価が未だ調査地点に入っておらず、完全に出揃っていないので、
"平均地価"という指標は、
現段階のつくば市においては意味のある指標にはなっていません。
-
11990
匿名さん
>>11978 匿名さん
つくばロボッツを総合運動公園反対でつぶした結果茨城ロボッツとしてほぼ水戸に取られておきながらの今更感。
-
11992
匿名さん
サッカー専用スタジアムができたら毎週応援に行きますよ。暇なんで。
-
11993
名無しさん
[No.11985~本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
-
11994
マンション検討中さん
しばらく日本エスコンの様子知らないから買い物ついでに覗いてこようかなー。
-
11995
匿名さん
なかなか先を見通せない中での開業準備は大変ですね。もともと大変だと思いますが、テナント集めとかも尻込みする小売りが多いでしょうから骨が折れそうです。
-
11996
匿名さん
アイアイモールとセンター広場とQtを覗いてきました。全然人がいません。
アイアイモールは薄い冷房でおじさんがベンチで寝てました。
センター広場は噴水など水が全て止まっていてとても暑かったです。
Qtはお店がだいぶ少なくなったように思います。ドラッグストアもなくなっていました。
-
11997
名無しさん
>>11996 匿名さん
エスコンに期待しましょう。3年後のつくばの街並みをみて永住するか引っ越すか決めようと思います。
-
11998
匿名さん
>>11977
クレオが残念だった場合に引っ越す先の候補はどちらですか?柏?おおたかの森あたり?
-
-
11999
匿名さん
つくば駅周辺が変わり始めるのは3年後くらいからじゃないの。いっぺんには無理無理。
-
12000
マンション検討中さん
>>11998 匿名さん
うちの賃貸マンションがあと3年で取壊しなので、そのタイミングでつくばのマンション購入か都内の中古マンション購入または賃貸で考えます(職場が都内のため)
おおたかの森も発展してきましたね。参考にします。
3年後、、まだアリーナや大和の商業施設も計画段階だったら、、もう博打には乗れないですね。
-
12001
職人さん
アリーナはまず無理でしょう。
駅前の商業施設を重視するならつくばはやめたほうが良い。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件