- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 茨城県つくば市 |
交通 | None |
種別 | 新築マンション |
|
|||||||
¥1,100(税込) | |||||||
欠品中 |
命も経済も両方大事って分かるんだけどさ、感染症が広がって、あちこちで死者が出たり、入院したり、休む人が増えてきたら、様々なところで人手不足となり、連鎖して結局活動停止せざるを得なくなる。
コロナ感染拡大が続く中、外出や外食する人が増えるか?
外国人旅行者が戻ってくるか?
減る一方ですよ。
何の制限も補償もなしでイケイケドンドンで、コロナ感染拡大でお客さんが増えるどころか減って自然倒産。
残念でした、となっても、国民の強い要望を受けて舵取りをした政府の責任にはならないよね。
今、自粛を呼びかけているのは、市民が自ら選挙で選んだ自治体の長達。
東京都の医師会長も、今のままではもう無理だって強く訴えているよ。
専門家集団としての意見に耳を貸さないのは、どうかと思うよ。
あちこちで火が燃え広がっているのが誰の目にも明らかなのに、燃え広がって、自然に燃え尽きるのを座して待つだけ?
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac8502e1a296fe6fc7bfbacfa46470570976...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
今回の感染症が、世界的な脅威となっており、サプライチェーンを寸断し、社会経済活動を遮断し、つくば市民の生活や、つくば市駅前の再開発の進展に多大な影響を及ぼすことがお分かりになりませんかね?
国際会議場や、ノバホール、宿泊施設・飲食業等の存続・撤退に直結する話です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくば保健所は忙しい
https://tsukuba.iias.jp/imgs/b106.pdf
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
県は第2波の感染者が最大670人に上ると試算。
県はこれに基づき、入院病床を現在確保している160床から、感染のピーク時には約500床(重症者向け約70床)まで拡充する「病床確保計画」を策定。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/46066?rct=ibaraki
これに駆り出される医療従事者らやそのご家族には、相当な負荷がかかるでしょうね。
気温・湿度の高い夏でこの状態。
秋・冬になって、風邪もインフルエンザも流行りだしたら、もう収拾つかなくなるんじゃない?
おそらく、近いうちに、ホテルJALシティつくばに軽症者等の宿泊受け入れが再開されることになるでしょうね。
go to トラベルの波及効果が出てくるのは、来週火曜日か水曜日あたりかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>11806
国土地理院の隣に移転。先週免許更新で初めて行った。「3密」回避どころではない。窓口3つの狭いスペースに40人程度が蠢きあう。30分の間に70人くらいいたかな。ちなみにアベマスクはゼロだった。税金の使い道と使い方がこれほど明白な例はかつてない。まあ、いずれ納税者が穴埋めしてくれるんだからよしとするか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
医療従事者ですが、国が敢えての沈黙、GO TOキャンペーンで官製感染拡大を行っているのに誰も本気で怒らないこの国ってなんなんでしょうね。キレてるのは、東京都医師会長くらいで、自民党、他の国会議員はいよいよ断末魔的状態にならないと動かないつもりなのでしょうか。情けない限りです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>11815
上郷高校跡地に関するサウンディング型市場調査の結果
2019年3月27日
https://www.city.tsukuba.lg.jp/jigyosha/machinami/atochi/1002130.html
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>11766 口コミ知りたいさん
>>11767 匿名さん
>>11775 匿名さん
>>11814 匿名さん
市内の感染者数はすでに退院されたかたも含め46名です(7月30日現在)。 多いですね。
そのうち、アレーテルが19名、筑波記念病院・ダンスが7名。2クラスターで計26名。
3月17日から23日 2名
3月24日から30日 7名
3月31日から4月6日 14名
4月07日から13日 4名
4月14日から20日 4名
7月03日から10日 4名
7月11日から17日 1名
7月18日から20日 2名
7月21日から30日 8名
7月に入ってついに15名です。つくば署もやられちゃいました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくば市は小中学校の修学旅行中止を7月10日に決定した。市内には小学校29校、中学校12校、義務教育学校4校があり、主に小学生は東京や鎌倉方面、中学生は京都や奈良方面を旅行する予定だった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>11817 匿名さん
すでにマスクやPCR検査で呆れているから、自衛するしかないと思っている人が大多数じゃないかな。
コロナと共生って、要は自己責任ってことだと理解している。
医療現場が逼迫して、看護師さんらが第二波、第三波前後に大量離脱・退職し、病棟が閉鎖されても、仕方がないと思う。
医療体制を維持するために、質がダウンしても、文句は言えない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>11820 匿名さん
今日見つかった陽性者らが、10日から2週間前に症状が出てから昨日PCR検査を受けるまで、普通に出歩き、活動している間に、接触した人達が大勢いるでしょう。
保育園児や幼稚園児だったら、感染防止はほぼ不可能。
この陽性者の関係者、少なくとも数十人以上がPCR検査を受け、自宅待機していることでしょう。
警察署は消毒した後、閉鎖せずに開庁を続けるんでしょうか?
夜勤体制とか、お盆休みの交代勤務態勢とか、全部勤務予定組み直しでしょうね。
東京都医師会長さんがおっしゃるように、コロナに夏休み無し。
こちらの都合はお構いなし。夏休みもずっと活動する。
コロナと共生するって、そういうことだって皆さん理解しているんですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
どういう形にせよ共生するのは避けられない。
今でも元の生活に戻ったわけでゃない。
具体的にどんな対策が望みなのでしょうか?
警察署を閉鎖するなんて無理だし感染者の出た施設、出入りのあった建物を完全封鎖するなんてことも推奨もされてない。
そんなに感染力が強かったらほとんどの人が感染してるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
確かに共生することになるのでしょう。
感染した人も少し経つと免疫が消えるというし、インフルエンザのように常に一定数の患者がいて死者を出し続けるような日常の病気に仲間入りするのでしょうね。
ただ、それでも感染拡大のスピードを少しでも遅くする努力は必要です。
ワクチンが実用化され、一時的にでも、医療従事者だけでも感染拡大を抑えられるようになれば、患者一人あたりに要するリソースが減り、格段に戦いやすくなりますから。
なんとか少しでもスピードを抑え込む努力はしたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
関東4千万エリア。
人があちこち動き回る中で
大きな引力となるものは東京で間違いないけれど、それだけではなく、
"実家""地元"も二番手以降の引力にはなっているんだろう。
つくばエリアに関しては、その二番手以降の引力が、圏央道の出現によって引き出された形になったのかもしれない。
もともと関東平野の真ん中で潜在性はあったし、実家地元に帰りやすい郊外というのが
本当にあるのかどうか考察してみると面白いかもしれない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
お、
コロナ関連レスを
ここから乱発するための
下地づくりレスが来ましたね。
みんなに求められてる話題なんだから
スレ違いでもしょうがないだろう
そういうことですか
さ、どうぞ
自分の嫌いな話題が画面から消えるまで
思う存分やってください
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
おちゃらけるのもいいけど、行政の緊張感は確実に増しています。
Stage3
https://www.pref.ibaraki.jp/1saigai/2019-ncov/stage23.html
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
若い人ほど、自分は重症化しないし、大丈夫って思っているだろうけどさ、
例え、妊婦や、妊婦がいる家族、乳幼児を抱えている家族であっても、行動や意見はブレずに変わらないよね。
コロナとの共生
沖縄県の例
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1166374.html
岩手県の例
https://www.asahi.com/articles/ASN813J27N70ULUC00B.html
ちなみに、茨城県と沖縄県の感染症対応可能な病床数という意味での医療能力は似たようなもの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
・毎年インフルエンザ、肺炎等で亡くなる方も一定数いるわけで、その関係で毎年亡くなられる方の数と新型コロナで亡くなられる人の数に極端に差がないのであれば、経済活動を制限しなくても良いのでは?
・自己管理に任せて、何も制限しないと、感染爆発が長引くだけで、結局は経済に長期的な甚大な打撃があるだけです。
確かに、ワクチンや薬が出来て落ち着くまでは、どちらが、何が正しかったのか、その最終的な判断は難しい。
スウェーデンでは、感染拡大による死亡者等の被害が近隣諸国より深刻だが、経済的にも、近隣諸国と変わらない落ち込みとなっている。
要は、スウェーデンは期待された経済的なメリットを得ることもなく、圧倒的に高い死亡率を抱え込んだことになる。
少なくとも、今の時点では、「国民の命か、経済か」という選択肢が間違っていることが示唆されている。
行動を規制しなければ、生命と経済・雇用の両方が犠牲となる。
https://toyokeizai.net/articles/-/363225
具体的に何をすればいいかって?
東京都医師会長さんが具体的な提言をしている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac8502e1a296fe6fc7bfbacfa46470570976...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
日本の医療は診療報酬で病院の収益が決まってくる。
ところが、重症患者を診ている病院ほど人や物資を費やした割に収入が少なく、軽症をたくんさん診た方が簡単に多くの収入を得られるように診療報酬制度が作られている。開業医が勤務医よりも金儲けできるのはこの最たるものだ。
これを早く改善させないと、今回のように重症患者を見れる病院が少ない状態が永久に続くことになる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
台風が発生しました。
今年も水害の季節ですね。
毎年のようにこれからの季節はどこかで洪水が起き、
たくさんの方が命を奪われたり経済的打撃を被ったりしています。
さまざまな天災の中でも、
水害というのは実感として近年突出して増えている
と感じている人は多いと思います。
しかし水害というのは事前に避けることができます。
この地図色のついてるところに、
大切な家族や財産をお持ちの方は、
少し考えた方が良いのかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
桜川を気にしないといけないのは
土浦駅周辺だろうね。
地形アプリによると、
田中3丁目、生田町、土浦イオンのあたりとかは、標高1メートルもないどころか
標高50センチ以下のところもあるね。
川より低いんじゃないか?この辺り。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。