- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 茨城県つくば市 |
交通 | None |
種別 | 新築マンション |
|
|||||||
¥1,100(税込) | |||||||
欠品中 |
『助けて』と言える場が地域にあることを知ってほしい
https://newstsukuba.jp/25452/30/07/
都市計画はハコモノだけでは不十分。ココロも大切。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>11775 匿名さん
>>11780 匿名さん
バランスって具体的には何をどうするの?
茨城県の入院体制は、キャパなさそうだけど?
1日たった50人程度の新規陽性者が、ほんの1週間続いただけで、医療現場は大混乱しそうだけどな。
https://www.pref.ibaraki.jp/1saigai/2019-ncov/documents/200416kaigi2.p...
Stage4の指標の一つは、1日当たりの県内陽性者数が直近1週間平均で、たったの"10人超"。
Stage4になったら、学校は、分散登校(週1日程度)とされている。
1週間後に、もしそうなったとしても、全く事業継続などに影響しない、困らない、のであれば良いですけどね。
https://www.pref.ibaraki.jp/1saigai/2019-ncov/index.html
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくば市の保健体制はヅッタヅタじゃないのかなあ。コロナのおかげで毎年恒例の市民健康診断は突然中止になってしまいましたがその後いつ始めるかについて市の広報で何も言っていません。つくば市未来構想の保存版特集ページは組まれましたが市民の直近の予定についてはどうも忘れがちです。保健所の皆さんが健康診断に手がさけないほどコロナで大忙しなんだと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
段々多くの人が、大きな数字に麻痺してきていると思う。
各都道府県の医療能力は、決してそんなに大きなものじゃないようだ。
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000633754.pdf
東京都でさえ、1日200, 300, 400人の新規陽性者をそう長く続けては看られない。
愛知県は、おそらく1週間~10日くらいで溢れ出す。
見かけの病床数はそこそこ拡張・確保できるように見えたとしても、それ相応に、経験のある医療従事者を適切配置できるとは思えない。
未だにお台場の日本財団の施設も使われていなさそうだし。
議事録の有無程度でゴタついているようだけど、つくばに施設は出来るのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>11737
527名無しさん2017/11/25(土) 09:44:43.92ID:5QEQsPDe
【5/11】 五十嵐市長が駅前土地売却に関して筑波都市整備(株)へ要望
http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/dbps_data/_material_/_files/000/000...
つくば市では,市民第一の市政による「世界の明日が見えるまち」の実現に向け市政運営に取り組んでおり, 中心市街地の活性化についても,重要施策の一つとして,つくば駅前広場の再整備,駅前ビルBiviの 立地等をはじめ,積極的な取り組みを進めているところです。
【6/30】 筑波都市整備(株)が所有する駅前の土地をダイワに売却。ダイワハウスの商業ビルを建設。 つくば市長は「要望が受け入れられ、安堵するとともに、つくば駅前のにぎわい創出の起爆剤となるような施設が建設されることを期待している」とコメントした。
【7/15】 「ダイワロイネットホテルつくば」の飲食店「2plats」が閉店
【9/30】 「庄や」も閉店。これで「ダイワロイネットホテルつくば」の飲食店4店は全て撤退。
【10/1】 BiViの空きテナントに飲食店が入り、少し明るくなった。西武跡地も心配だし、BiViもダイワの商業ビルも気になるし、駅前のにぎわい創出で頭いっぱいのつくば市長さんは少し安堵した、かな。。
西武の撤退のニュースの2年くらい前から西武6階の飲食店の撤退は始まっていた。
乗降客数2万の小さな駅の周りに飲食店や物販点が多すぎる。
駅周辺はマンションや戸建て建設で賑わいを造るべき。
あれから3年経過。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>議事録の有無程度でゴタついているようだけど
じぇんじぇんゴタついていないと思うよ。
newstsukubaもそんなもん公開請求しないでURとの交渉記録を公開してよ。
168: 名無しさん [] 2017/12/15(金) 21:34:01.81ID:JNgCixkH
つくば市長の公約は66億円の運動公園予定地の返還「交渉」であり、「返還」を約束したものではありません。 したがって、交渉終了をもって公約の一つは達成したということなのかな。さて、その中身はというと、
4月19日(水)14:00~14:30 つくば市役所 返還交渉スケジュール調整
4月25日(火)15:00~15:30 つくば市役所 交渉の進め方協議
5月16日(火)16:30~17:05 UR西新宿 売買契約解除、URへの買戻し協議交渉
5月22日(月)10:30~11:10 UR西新宿 要望書手渡し、文書による回答を求める
6月28日にURから「NO」という回答を得て返還交渉は終了。
7月7日に新聞発表。
つまり、五十嵐さんが返還交渉でURと直接対峙したのは、
5月16日(火)16:30~17:05のたったの35分。
しかも、「つくば市のまちづくりにURの力が必要。今後も協力して下さい」と お願いまでしている。 TOPが足りない人だなあ、と思いました。 なんか、軽いなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
市内の感染者数はすでに退院されたかたも含め42名です(7月29日現在)。 多いですね。
そのうち、アレーテルが19名、筑波記念病院・ダンスが7名。2クラスターで計26名。
3月17日から23日 2名
3月24日から30日 7名
3月31日から4月6日 14名
4月07日から13日 4名
4月14日から20日 4名
7月03日から10日 4名
7月11日から17日 1名
7月18日から20日 2名
7月21日から29日 4名
7月に入ってついに11名です。県内トップ、本当に多いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>11787 マンション検討中さん
厚労省の資料よく見て。
宿泊施設での受入可能室数も見込んでも、それでも足りない、という話なんだけど。
自宅療養出来る人はそれでいいんじゃない?
少なくとも複数の専門家が、家庭内での感染防止は、まず不可能だと考えるべきって言ってますけどね。
入院どころか、宿泊施設にも入れてもらえず、自宅療養中に容態が急変してお亡くなりになっても、それは最早、仕方ないですよね。
その宿泊調整・判断は、超多忙で手一杯の保健師さんがやるのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>11793 通りがかりさん
言われるまでもなく、岐阜県は「緊急事態宣言」を再発令するようだし、今日も、各自治体の長が飲食店等に休業要請を出してますね。
茨城県は15人、9人に続き、今日は12人の陽性者。
来週、再来週はStage4となって、県知事が緊急事態宣言を出したり、県の様々な施設を閉鎖したとしても、全く驚かない。
コロナと共生した新しい生活様式って言うのは簡単だけど、明らかに旗色悪くなりつつあるのを、感じるでしょ。
頼むから家から出てもいいから、大好きなテレビやスマホで4月中旬頃のコロナ関連のニュースをみて勉強してなよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>11794
日本財団との議事録の内容については、いずれまた記事になるんだろうけど、記事の画像で1枚目は読めるんだよね。
・日本財団は医療行為の病院を作るわけではないため、これを使う方の意見で使ってもらい、日本財団としてできることがあればやると役所、厚労省に話を持ちかけたもの。
・つくばについては、現在建物が建っているため、これを撤去しないことには使い道がない。
・(日本財団は)つくばに医療センターのようなことを言ったが、誰かが使うと言ってくれないと、例えば茨城県知事の計画がなければできないと思っている。
この辺りを読むと、9000床は夢物語だけれども、使用者が都民なのか県民なのか、全然決めてないのか分かりませんな。
興味深いのでてほしいところです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
コロナで自粛叫んでる人って、自分は仕事がなくならないしお金にも困らないと思っている人だよね。
研究所の人だって、コロナ自粛で経済低迷が続けば国からの予算も削減されてクビになるかもしれないし、大企業だっていつリストラするか分からないよ。
経済を回さないと自分の生活も危ないってことを理解できてないんだよね。
感染が怖いなら、インフルエンザだって一定数は死亡するし、一般的な細菌感染症だって死亡する人がいるわけなんだから自宅から出ちゃだめだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ニュースなどで何度か解説されているけど、39℃の熱が4日以上続いていようが、咳き込んでいようが、「呼吸困難」「強い倦怠感」などの自覚症状があろうが、自分で酸素を十分に取りこめている状態であれば、入院の必要ない「軽症者」と分類される。
入院が必要な人は、酸素吸入器や人工呼吸器などの医療機器を使わなければならない人。
東京都では7月30日時点で、入院患者数が1,154人。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
命も経済も両方大事って分かるんだけどさ、感染症が広がって、あちこちで死者が出たり、入院したり、休む人が増えてきたら、様々なところで人手不足となり、連鎖して結局活動停止せざるを得なくなる。
コロナ感染拡大が続く中、外出や外食する人が増えるか?
外国人旅行者が戻ってくるか?
減る一方ですよ。
何の制限も補償もなしでイケイケドンドンで、コロナ感染拡大でお客さんが増えるどころか減って自然倒産。
残念でした、となっても、国民の強い要望を受けて舵取りをした政府の責任にはならないよね。
今、自粛を呼びかけているのは、市民が自ら選挙で選んだ自治体の長達。
東京都の医師会長も、今のままではもう無理だって強く訴えているよ。
専門家集団としての意見に耳を貸さないのは、どうかと思うよ。
あちこちで火が燃え広がっているのが誰の目にも明らかなのに、燃え広がって、自然に燃え尽きるのを座して待つだけ?
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac8502e1a296fe6fc7bfbacfa46470570976...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
今回の感染症が、世界的な脅威となっており、サプライチェーンを寸断し、社会経済活動を遮断し、つくば市民の生活や、つくば市駅前の再開発の進展に多大な影響を及ぼすことがお分かりになりませんかね?
国際会議場や、ノバホール、宿泊施設・飲食業等の存続・撤退に直結する話です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくば保健所は忙しい
https://tsukuba.iias.jp/imgs/b106.pdf
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
県は第2波の感染者が最大670人に上ると試算。
県はこれに基づき、入院病床を現在確保している160床から、感染のピーク時には約500床(重症者向け約70床)まで拡充する「病床確保計画」を策定。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/46066?rct=ibaraki
これに駆り出される医療従事者らやそのご家族には、相当な負荷がかかるでしょうね。
気温・湿度の高い夏でこの状態。
秋・冬になって、風邪もインフルエンザも流行りだしたら、もう収拾つかなくなるんじゃない?
おそらく、近いうちに、ホテルJALシティつくばに軽症者等の宿泊受け入れが再開されることになるでしょうね。
go to トラベルの波及効果が出てくるのは、来週火曜日か水曜日あたりかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>11806
国土地理院の隣に移転。先週免許更新で初めて行った。「3密」回避どころではない。窓口3つの狭いスペースに40人程度が蠢きあう。30分の間に70人くらいいたかな。ちなみにアベマスクはゼロだった。税金の使い道と使い方がこれほど明白な例はかつてない。まあ、いずれ納税者が穴埋めしてくれるんだからよしとするか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
医療従事者ですが、国が敢えての沈黙、GO TOキャンペーンで官製感染拡大を行っているのに誰も本気で怒らないこの国ってなんなんでしょうね。キレてるのは、東京都医師会長くらいで、自民党、他の国会議員はいよいよ断末魔的状態にならないと動かないつもりなのでしょうか。情けない限りです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>11815
上郷高校跡地に関するサウンディング型市場調査の結果
2019年3月27日
https://www.city.tsukuba.lg.jp/jigyosha/machinami/atochi/1002130.html
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>11766 口コミ知りたいさん
>>11767 匿名さん
>>11775 匿名さん
>>11814 匿名さん
市内の感染者数はすでに退院されたかたも含め46名です(7月30日現在)。 多いですね。
そのうち、アレーテルが19名、筑波記念病院・ダンスが7名。2クラスターで計26名。
3月17日から23日 2名
3月24日から30日 7名
3月31日から4月6日 14名
4月07日から13日 4名
4月14日から20日 4名
7月03日から10日 4名
7月11日から17日 1名
7月18日から20日 2名
7月21日から30日 8名
7月に入ってついに15名です。つくば署もやられちゃいました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくば市は小中学校の修学旅行中止を7月10日に決定した。市内には小学校29校、中学校12校、義務教育学校4校があり、主に小学生は東京や鎌倉方面、中学生は京都や奈良方面を旅行する予定だった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>11817 匿名さん
すでにマスクやPCR検査で呆れているから、自衛するしかないと思っている人が大多数じゃないかな。
コロナと共生って、要は自己責任ってことだと理解している。
医療現場が逼迫して、看護師さんらが第二波、第三波前後に大量離脱・退職し、病棟が閉鎖されても、仕方がないと思う。
医療体制を維持するために、質がダウンしても、文句は言えない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>11820 匿名さん
今日見つかった陽性者らが、10日から2週間前に症状が出てから昨日PCR検査を受けるまで、普通に出歩き、活動している間に、接触した人達が大勢いるでしょう。
保育園児や幼稚園児だったら、感染防止はほぼ不可能。
この陽性者の関係者、少なくとも数十人以上がPCR検査を受け、自宅待機していることでしょう。
警察署は消毒した後、閉鎖せずに開庁を続けるんでしょうか?
夜勤体制とか、お盆休みの交代勤務態勢とか、全部勤務予定組み直しでしょうね。
東京都医師会長さんがおっしゃるように、コロナに夏休み無し。
こちらの都合はお構いなし。夏休みもずっと活動する。
コロナと共生するって、そういうことだって皆さん理解しているんですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
どういう形にせよ共生するのは避けられない。
今でも元の生活に戻ったわけでゃない。
具体的にどんな対策が望みなのでしょうか?
警察署を閉鎖するなんて無理だし感染者の出た施設、出入りのあった建物を完全封鎖するなんてことも推奨もされてない。
そんなに感染力が強かったらほとんどの人が感染してるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
確かに共生することになるのでしょう。
感染した人も少し経つと免疫が消えるというし、インフルエンザのように常に一定数の患者がいて死者を出し続けるような日常の病気に仲間入りするのでしょうね。
ただ、それでも感染拡大のスピードを少しでも遅くする努力は必要です。
ワクチンが実用化され、一時的にでも、医療従事者だけでも感染拡大を抑えられるようになれば、患者一人あたりに要するリソースが減り、格段に戦いやすくなりますから。
なんとか少しでもスピードを抑え込む努力はしたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
関東4千万エリア。
人があちこち動き回る中で
大きな引力となるものは東京で間違いないけれど、それだけではなく、
"実家""地元"も二番手以降の引力にはなっているんだろう。
つくばエリアに関しては、その二番手以降の引力が、圏央道の出現によって引き出された形になったのかもしれない。
もともと関東平野の真ん中で潜在性はあったし、実家地元に帰りやすい郊外というのが
本当にあるのかどうか考察してみると面白いかもしれない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。