- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 茨城県つくば市 |
交通 | None |
種別 | 新築マンション |
|
|||||||
¥1,100(税込) | |||||||
欠品中 |
「つくば市は、茨城県、筑波大学と共にスイスオリンピック協会(SOA)と東京2020オリンピック競技大会の事前トレーニングキャンプについて合意し、平成30年4月11日、基本合意書を締結しました」
こんだけのことでスイスに出張。わざわざ市長、知事、学長が雁首そろえて。あほ草。
コロナ対策で気前よく配った。多くのクレクレ市民はヤルヤル市長にメリットを体感したよ。
次は、コロナ対策に充てるため特別職の給与を7月から来年3月まで減額することかな。
ついでに市長の期ごと退職金2000万円の返上。これは前回選挙の公約だったが、
次の選挙に立候補してしまったんで議会に提案できなくなっていたが、
コロナ対策に充てるためということならオッケーかもしれない。
あれもやるこれもやると言っておきながらひとつも上手くいかないことを揶揄して
「ヤルヤル市長」と呼ばれました。今回は提案が採用され実行されそうです。
区別するためにカタカナを避けて「やるやる市長」と呼びましょう。
五十嵐さんは前回より票を伸ばして当選したが上積み分の半分は共産党からだ。
得票総数の15%程度とはいえ、これが無ければ当選できなかった。
一方、 保守層は市原さんが応援する飯岡さんに、藤沢さんが応援する大泉さんに、
さらに五十嵐さんにと票が分かれた。
市原さんは不出馬だった。
4年前選挙(3人出馬)の得票数
40,069 いがらし立青
35,346 飯岡ひろゆき
16,180 大泉ひろ子
8年前選挙(4人出馬)の得票数
36,010 市原健一
34.698 いがらし立青28,048 + 山中たい子6,650
16,864 桜井よう子
いがらし立青出版記念パーティー(89人) 2025万円
http://soumu.pref.ibaraki.jp/file/PDF/2017/201711/gai73.pdf
政治資金パーティーの対価に係る収入の内訳
〔個人からの対価の支払〕
30万円 K 不動産業 二の宮1丁目
100万円 S 廃棄物処理業
100万円 N 倉庫運送業
150万円 O 建設機械リース業
150万円 O 建設機械リース業
〔団体からの対価の支払〕
30万円 K 不動産業 二の宮3丁目
50万円 N 廃棄物処理業
50万円 A 建設業
50万円 P 不動産業 梅園
50万円 P 不動産業 二の宮1丁目
75万円 K 建設業
150万円 T 不動産業 天久保
150万円 A 不動産業 研究学園
日本財団の跡地解体工事開始。
8月上旬までにさら地に。
https://newstsukuba.jp/24100/22/05/
当初7月末から患者受け入れ開始と言っていたけど、運営主体も開設時期も未定。
本当に作る/作れるのか?
日本財団なら必ずやる!なめるな!と言っていた人達は赤っ恥。
仮に施設だけ作れても、肝心の運営主体も人材配置もできなさそう。
安倍首相はトランプ大統領との電話協議で、米国製人工呼吸器の購入を約束した。トランプは3月、ゼネラル・モーターズ(GM)などに大量生産を指示したが「つくりすぎて困っている」状態で、日本政府に購入の打診があった。日本でも増産を進めており日本側はいったん「不足は起きていない」と答えたが、第2波に備えて1000台購入することにした。
>>運動公園がらみで地域の土建屋の支持を得られなくなったためという見方もありますが
このお話だと市長より土建屋の方が強い
>>つく側を間違えると食いっぱぐれるから必死です
このお話だと市長の方が強い。
五十嵐市政ではくじ引き入札がしばしばあるそうです。公平ですね、
いや、ですから、フェーズによって主導権が違うのはご存知?
市長になるためには、いかに多くの後援を集めるか大事、業者に見放された候補→落選
晴れて市長になった後は、自分を応援した業者の利益確保に回る
国政でも、選挙までペコペコ頭を下げるが、当選したら有権者の意見なんて気にしない。
選挙前後での、力関係の変化なんてもはや常識では。。。
前回選挙は「8割が反対した総合運動公園住民投票を先導した市議」という圧倒的に強い単発武器で当選したようなもの。地元業者や地元既得権者をあえて敵に回して当選した。
今回の選挙では前回の武器が使えないから、この4年間で敵に回した地元既得権者にどれだけ既得権を与えられたか?だと思う。
革新側から保守側になったわけだから、結局票を持つ地元既得権者を取り込まないと次は無いわけで。
今の新しい事に関わる新規既得権者(なんとか実験とか)って、市外の企業だったりして、言うほど票持って無いかもね。
>>10616
まあ市議じゃなかった件はその通りだけど実際に主導はあながち間違いじゃないかもね。
WEB赤旗 公開 2016年11月16日 より抜粋(当時の現市長名加筆)
『現市長(市川氏)が強引に進めた、市民が望まない「総合運動公園」計画を、五十嵐さんも先頭に立って実現した住民投票(昨年8月)で、8割の反対を得て中止に追い込みました。』
五十嵐
『住民投票の経験は非常に大きかったと思います。市民の中で「自分たちの街は自分たちで変えるんだ」という機運が広がりました。
「どうせ運動公園は出来てしまう」というあきらめを越えて、党派を超えて市民が力を合わせて白紙撤回に追い込むことができた。
この成功体験が市長選でも大きな力になったと思います。』
http://ibjcp.gr.jp/?p=8717
「総合運動公園」計画を積極的に推進したのが筑波大学体育系の先生たち。
その中心にいたのが加藤沢男名誉教授。推進派のパンフレットにたびたび登場した。
市長選挙からちょうど1年たった11月の市制30周年記念式典 で、
五十嵐市長は加藤沢男さんにつくば市名誉市民の称号を贈った。
コロナ状況で申し訳ないですが、2ヶ月前から都内→つくば市に移住して来たものです。皆さんよろしくお願いします。
ふと感じた事を呟きますが、
①駅周辺の建物はあるが人の気配がないというか閑散としてるのは前からですか?コロナの影響?もっともっと企業が入って賑わってほしいなと思います。
②日本エスコンのマンションはいつ頃完成予定ですか?今のところ作業してる雰囲気は感じられません。
個人的にこないだセイユウのスーパーに行って人が人っ子1人いなくて不安になりました。「このスーパー滅びる」と思いました。
市長の評価もいまいちみたいですが街づくりに期待したいですね。
駅周辺の建物とはBIVIのことですか。テナントの空きも多く前から閑散としています。
エスコンのマンション建設は現場の白いフェンスに掲げていた工事案内などの掲示板が
1か月前から外されています。何かあったんでしょうか。
西友は結構お客がいますよ。レジ前は密です。あそこの駐車場の利用者は8割が食事処や
カラオケ等の遊び場目当てですが、今はそれらがゼロのため閑散としているのでしょうね。
デイズタウンは経営者の判断で大化けするポテンシャルがあります。
人っこ一人居ないって言っても本当に0人ってわけじゃないと思うんだけど・・・。もっとにぎやかな都内から引っ越してきた方だったらそういう印象を受けると認識した方が良いんじゃないのかな?
都内→つくば市に移住して来て2カ月で「市長の評価もいまいちみたい」と判断するのは
ちょっと早いと思います。突っ込みどころ満載のひとですからじっくりと味わって下さい。
街づくりに期待するのも少し早すぎると思います。4年間、じっくり観察して下さいね。、
皆さんコメントありがとうございます。
デイズタウンは21時ぐらいに行きましたね。多分探せば人居たんでしょうが自分が見てたコーナー?会計レジまでは1人もいなかったです!笑
駅周辺はBIVI含めてですね。特に水戸証券が入ってる高いビル。1階はエスカレーターが無駄に動いてて不気味です。キュートやモグに入ってるお店も日本エスコン主導で一新されますかね?正直、貢献したいが買いたい物が1つもない状況です。期待してます。
次年度、子どもの小学校入学を期につくば移住を考えている者です。
つくばの雰囲気が知りたくこちらを時々のぞかせていただいていましたので、はじめましてさんの書き込みありがたかったです。
先日(コロナ流行前)一度18時ごろに駅前を車で通ってみましたが、全体的に暗く感じて気になりました。
それでも、このコロナ禍で全国が休校になった中、茨城の教育委員会の対応は私の区(教育の街です)より良いように感じましたし、それも含めてつくばの教育レベルにも期待して移住予定です。
駅前の開発(再開発?)など気になっておりますので、また時々寄らせていただきます。
>>住んで2ヶ月ですがだいぶ慣れて来ましたよ。休みの日はカフェでコーヒー飲みながらパソコンしたり、駅近のジムで身体動かしたりそれなりに楽しんでます。
ここ3か月は学校は休校だし、図書館はお休みだし、ジムもカラオケも自粛中です。
このコロナ禍のなかで駅前が賑わっていたら問題かもね。
それはそれとして、やっぱり駅前が寂しいのは否めない。
応援も兼ねて、スイーツ、本、キッチン用品はQtで買ってます。おかげでキッチン用品のお店の方とはなんとなく顔見知りになりました。
これからも頑張ってほしいですね。
コアリス、センチュリーでマンション購入を検討してます。説明会に行きましたがコアリスは他に比べて少し高い印象を受けました。ん?やはり駐車率150%のセンチュリーにするかな、、悩み中です。思い切ってプラウドつくばまでまちますかね。。
10639ではないが、営業自粛の前に行った話かもしれないじゃない。
つくば市民がみんなこんなふうに性格が悪いわけではないので、気にしないように。理屈っぽい人が多いかもしれないけど…
スーパーシティ特区には、ほぼ確実に、つくばセンター地区は選定されることになるんでしょうけど、未来技術といっても、その未来とは所詮今考えうる未来ですからね。
駅前はやはり将来つくり変えることができるように、土地を民間にバラバラに売るのだけは避けるべきでしょうね。
>>10653
これですか?
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/supercity/openlabo/...
杭州の例が魅力的。防犯にも生かしてくれるとなお良し。
バス乗降時の顔認証キャッシュレス決済とかしょぼいサービスはほとんどの市民が
恩恵を受けないし、魅力も無い。
センター地区とか狭い範囲ではなく、もっと広い範囲で多くの市民が恩恵が得られる
ものだと良いのですが。
そうですね。
研究学園都市全体が指定されてもいいですよね。
ただ、日本の悪いところなのだと思いますが、
日本全国あちこちで指定されると、
大胆なことが出来なくなるので、
国内10箇所程度には絞って欲しいですね。
顔認証って、マスクしてたら使えなくなるやつ?あのiPHONEについてるやつがまさに使えない。開発する意味ないじゃんか。
キャッシュレス決済なんて、スマホやクレジットカードで良いじゃんと思ってしまう。わざわざ顔認証を開発する意味が何処にあるのか教えてください、賢い人。
市長にお願い。
つくば市内だけでもいいので、マイナンバーカードがあればわざわざ住民票取り寄せたり、戸籍謄本取り寄せたりしなくても良いようにしてください。
本当は免許証や保険証も明日にでも一体化してほしいけど、これは国の仕事なんだろうし遅いだろうから、市内だけで済むものだけでも。
ライトオンにしてもあのビルをつくば市に買ってもらいたかったんじゃないかな。
BIVI、ライトオン、センタービルの3つをつくば市株式会社が一体的に運営すれば未来が開けた。
隣の土地は無理してでも買え、だったね。
使い道に無理が出るのを承知で西武を買おうとしたのはイガラシの判断ミス。
前から読んでるけど、つくばNEWSの坂本栄は古株らしいが、記事が嫌い。
コラムというより、個人のブログに載せるような内容で、曖昧な情報に基づいた偏屈親父の日記帳という感じ。
【茨城県議選つくば選挙区開票結果】
https://www.city.tsukuba.lg.jp/shisei/joho/senkyo/1002465.html
平成30.12.09
◎ 15,412 星田弘司 44 自現
◎ 11,620 田村佳子 64 公現
◎ 10,217 鈴木 将 46 自現
◎ 8,160 山中泰子 67 共現
◎ 7,730 塚本一也 53 無新
● 7,659 野口 修 63 立新
● 6,803 飯岡英之 58 無元
● 6,221 後藤吾郎 39 無新
● 435 八代克彦 61 無新
平成26.12.14
◎ 16,974 星田弘司 40 自現
◎ 14,895 鈴木 将 42 自現
◎ 14,303 山中泰子 63 共元
◎ 13,684 田村佳子 60 公現
● 13,058 ヘイズ・ジョン 51 無新
● 12,312 飯岡英之 54 自現
● 7,390 荒山千秋 45 維新
平成22.12.12
◎ 14,265 星田弘司 36無新
◎ 14,181 飯岡英之 50自現
◎ 12,401 鈴木 将 38無新
◎ 11,688 田村佳子 56公現
● 11,315 塚本一也 45民新
● 9,003 山中泰子 59共現
平成18.12.10
◎ 12,754 田村佳子 52公新
◎ 11,197 飯岡英之 46自前
◎ 10,628 飯泉 淳 49自現
◎ 9,420 山中泰子 55共現
● 7,428 村上義孝 31民新
● 7,347 塚田規夫 55無現
● 6,948 塚本一也 41無新
● 1,298 中根洋高 43無新
この人が記事書いてた頃の新聞は勢いがあった。社会が流動的で、不公平で、騒がしかった。政治家の顔、スポーツ選手の顔に個性が溢れていた。新聞記者の待遇は今の2倍以上で恵まれていた。書かれる人も書く人も元気だから記事も面白い。それに比べて今の新聞は全く面白くない。しつこさがなければ新聞とは言えない。
紙のメディアは衰退していくのが世界の趨勢。
優秀な人は、新聞社に就職しない。
テレビ、新聞、雑誌への広告費は低下傾向。
https://media-radar.jp/contents/wp-content/uploads/2020/03/ad_cost.png
そういえば、40億の東雲の交差点の角地は動きありますか?なさそうに見えるのですが。
大体の業者は持っているだけで固定費がかかるので、早々に工事を始めるのですが…
購入した業者も気になるけど、登記を取るより待っていた方が良さそうですね。
時々、夜中にブンブン族が通りますよね。通り過ぎたかなと思ったらUターンしてくるんで少し面白いですが。。。
彼らブンブン族は何処からわいてくるんですかね??とりあえずつくばの地は踏んでほしくないです。
withコロナの時代ですからね。
with珍走団とも共存しなくてはですよ。
案外、一人ひとりは根が優しかったりしますよ。夜の騒音と子供達への悪影響を及ばさないなら自由に生きれば良いかと思います。
条例は賛成したいですね。
前日なんか路肩の植え込みにゴミというなのレジャーシートを不法投棄して場所取りしてたりするしな。内容は「ねぶた」「竿灯」をはじめとして、他所の祭りからパクリまくりだし。
どうせハリボテ作るなら、巨大コスモ星丸でも作ってればいいのに。いつまでも科学万博の亡霊引きずって科学押ししてるんだから。
パクリ「ねぶた」を製作するために、多くの子ども達や市民が集うカピオ前の広場に
馬鹿でかいテントを張る。たった2日間の「ねぶた」のために子ども達の遊び場を2か月間も奪う。
さらに言えば「ねぶた」は雨降ると中止。去年も1日だけだった。
2か月間も子ども達の遊び場を奪っておきながらたった1日だけ2時間のご活躍。
つくば市はこの「ねぶた」のために税金をどんくらい使っているんだろうか。
資材を10か月間保管するのにいくら使っているんだろうか。
歴史のない街に皆で楽しめる祭りを作るというのはとても難しいことです。
各地の祭りは宗教が絡んでいることが多く、宗教色のないねぶたを選んだと聞きました。
一つのイベントに対して一生懸命やるのはいいことだと思いますよ。大人も子供も。
ぱくりだろうがなんだろうが、小さな子供からしたら大きな感動を与えると思いますよ。本当に価値があるかわかるのは、今の子供達が大人になった時にその祭りを自分の手で作りたいと思うかどうかでしょう。
集まることに迷惑だと感じる人間も居る。特に祭りよりも前からあの辺に住んでた人ならなおさらそう思うかもね。
皆楽しいんだから黙ってろとかなら、村八分の考え方みたいでそれはそれでつくばらしい。
ん~。適切な批判ならいいんだけどね。
①パクリ
⇒そもそもネブタは東北~北関東各地で行われていて、別にパクリというものでもない。しかも、今は九州を含め全国各地で行われている。せめて、独自性や独創性がないというべき。
②公園でこどもの遊び場を奪っている
⇒カピオ前で夏に遊ぶ子供は猛暑のせいもあって少ない。しかも、カピオ前はもともとそれほど子供が集まって遊ぶ場所でもない。
ということで、的外れなコメントであることが分かる。
しかも、つくば市民で「まつりつくば反対派」はそれほど多くないと思われ、選挙の争点どころか議会でも議論されたことが無いように思う。反対派はいても良いけど、民主主義では賛成多数で継続することに決まるでしょうね。
①まつりつくば反対派はそれほど多くないと思われ
⇒というソースない勝手な決めつけ。反対派が多いか少ないかは分からないけど、それほど多くないというソースを示すべき。じゃないとそれこそ根拠に基づかないデマとも言われかねない。
②カピオ前はもともとそれほど子供が集まって遊ぶ場所でもない
⇒遊んでる姿を普段見てる人からすれば、「なぜ遊ぶ場所じゃないと言える?」と言われちゃうね。ねぶた小屋があるから遊べない⇒結果として遊ぶ子供が少ないのかもよ。
ということで、的外れなコメントであることが分かる。賛成多数の根拠を示した方がいいね。勝手な思い込みで批判してれば、結局同じ穴のムジナだよ。
幸いなことに今年はまつり中止です。
今日もカピオ前、大清水公園に子供たちの元気な声が響き渡っています。
これからも暑さに負けず大いに遊んでください。子供たちの元気な姿に癒されます。
俺はな、祭りつくば賛成か反対か関わらずに、毎年行けばじゃがバターと唐揚げ喰ってんだよ。だからやんやん言うがちゃっかり楽しんじゃってんだよ。パクリなんてどうでもいいよ。もともと興味ないし。ただ行けば喰うんだよ。だからきっと楽しみにしてるんだよ。
科学の街としかウリがないから仕方ない。そもそもつくば市が大きくなってきた理由が大学や研究所の誘致だと思っているし、妥当なネーミングんだと思うが。
他にウリを作ろうにも、歴史も文化もないからね。おっと、歴史的には筑波山は万葉集の時代から有名。筑波山が駅から遠いのもあって、人気はあるけど集客力はもう一歩というところか。
市長の退職金が22円だそうですね。
新聞に載ってました。ほぼ公約通りですが、他の政策の評価点をどうつけるか悩むね。
全然ダメでもないが、もう少し頑張ってほしい事項もあるし。
市長って難しい仕事だなと思うこのごろ。
つくばのイメージって、他の都市の人から見たら筑波大学とJAXAと研究所だからね。まさに科学の街じゃん。
図書館なんかは拡張しようとすると電子書籍があるのに無駄という意見がたくさん出てきたりするし、研究学園駅やつくば駅の前で弾き語りをしている若者も少ないし、自分の勝手なイメージなんだけど文学や音楽も含めて文化的なものが大事にされてないか、大切と思っていても行動に移せていないような気がするし。
>>他の政策の評価点をどうつけるか悩むね。
>>全然ダメでもないが、もう少し頑張ってほしい事項もあるし。
□規制緩和により若い世代が買い求めやすい宅地を供給
この公約はどの程度目標達成したんだろうか。今年の選挙でも引き続きこの公約を。
規制緩和かどうか知らないけど、研究学園の駅から少し離れたとことか、みどりのとかかなり安いし若者でも買える場所だよね。かなりたくさん供給されてるんじゃないの?
竹園・千現とか研究学園駅前は規制緩和とか関係なくて市場原理で高いだけだし。
JAXAとサイバーダインなんかも交えて、エキスポを今以上に楽しめて集客力のあるものにしてもらいたい。
ロボットが買い物を手助けしてくれるスーパーの案はクレオ再建計画の時にさんざんバカにされてたし、つくば市民がどの程度科学を生活に取り入れたいのか分からないな。個人的にはやり方次第では面白い取り組みになると思ったんだけどな。
それこそ科学の力で防犯に力を入れてほしいですね。正直イギリスみたいに防犯カメラの設置数も増やしていいとおもいます。歩きタバコする人は排除してほしい。圧倒的な治安の良さと高水準の教育レベル。医療・福祉の助成費がしっかりしている街。これだけで都内からも移住者は増加しますよ。実際に不動産の人に聞きましたが都内から流れてくる人の理由は子供の学校なんですって。
国研頼みで「科学の街」なんて言っても、60・70年代チックで苔が生えたようなイメージですよ。
鉄腕アトムかっつーの。
今なら無人コンビニとか自動運転車とかドローン配達とか、そういう現実的な技術が都内に先駆けてつくばに導入されるような工夫ができれば、正に科学の街の目玉になるのに。
>>10742 匿名さん
>>ドローン配達とか、そういう現実的な技術が都内に先駆けてつくばに導入されるような工夫ができれば、正に科学の街の目玉になるのに。
>>10746 マンション検討中さん
>>ドローン早く運用化してほしいです。それが実現できたら正に科学の街つくば です。
五十嵐さんは3月議会の開催冒頭に出馬宣言を行いました。
その10日ほど前にイーアスのカスミにバナナを注文しドローンで配達してもらう
パフォーマンスを行いました。テレビや新聞記者を集めうまそうにバナナを食べました。
買い物難民を救う全国に先駆けた試みだと自画自賛していました。議会での出馬宣言でも
この試みを次の4年間で発展したいと述べていました。正に科学の街つくばに相応しい市長です。
ドローンの実験したイーアスからスマエコの公園まで500m程度なのでほんとにパフォーマンス以上の意味は無いね。
実験としては簡単過ぎるし、実証実験は様々なところで行われていて新鮮味は無い。
離島やぽつんと一軒家ならメリットが大きいけど、つくばは車でどこでもすぐに行けるし、人口も多いので効率悪くてドローン配達はほとんどメリットが無いのでは?
つくばは車がないとどこでもすぐに行けません。
科学の力で「誰ひとり取り残さない」を実現し、こうした不毛を終わらせたいと思います。
ドローンは買い物難民を助けるために必要です、って。
>>10747 匿名さん
ドローン配送実験は2月20日、議会での出馬宣言は2月27日でした。
1週間前のイベントを出馬宣言に取り込んでいます、ドヤ顔で。このスピード感は素晴らしい。
https://newstsukuba.jp/22026/27/02/
大規模戸建て住宅街でのドローン配送など全国初となる試みを実施し積極的に進めるスタートアップ政策は、つくばでの多くの新規創業につながっており、全国的にも注目を集めている」などと話した。
https://newstsukuba.jp/21885/20/02/
ドローン(小型無人機)を使った配送実験が20日、つくば市研究学園の住宅地で行われた。
私はもしドローンで配達を希望するか・しないかの段階、例えば、市民実験みたいなのを募集することがあったら絶対参加したい。自分で使ってみて必要かどうか判断したいから。それと今後年をとって体が不自由になってきたらロボットスーツを着用したい。100年も生きる時代、我が子は自律して各々生きるだろうから、自分には必要な気がする。
つまりあれか。
アンチが叫んでただけで、意外と賛同する人も多いということか。
市長がアピールする、たったこれだけのことで手を挙げてくれる企業が出てくるとしたら、それはつくば市のためにもなるわけだし自分もアピールには賛成。
でも、あの実験で進んでるの?
ドローンの運用が正に科学の街つくばです。とコメントした者です。
皆さんの意見も聞きながらですが、、確かに始動したからには運用実現に動いてほしいですね。でも買い物難民の支援が目的だとしたらまた違った対応もできそうだなと思いました。
例えば、介護保険の申請がなくても電話1本で申し込めば翌日からヘルパーさんが買い物や掃除支援をしてくれるサービスを作ったりとかね(ケアプラン不要のスピード重視)
あと個人的には行政手続きのスマート化を図ってほしいです。
・つくば市民は各所必要な手続きを取る際は自署のみで印鑑を不要にする。
・つくば市民はスマホで簡単に役所の手続きや必要な書類を取り寄せられる。
とかね。
・ドローン運用化
・行政手続きや各契約のスマート化
・防犯市政(AI搭載の防犯カメラの設置)
・歩きタバコ、放置自転車の罰金化
・高水準の教育、医療、福祉の提供
※個人的にプロスポーツクラブの誘致もしくは運用
俺、立候補しようかな。
つくばでドローン配達するメリットって何?
積載量は少ないし、発送元と発送先の往復をしないといけないので数を全くさばけないし、天候にも大きく左右される。
熱々のピザを最短で配達するぐらいしか思い浮かばないが、人や家屋が多い場所は法律で禁止されていて飛ばせない。
熱々の出前のためにつくば市だけ特区化するのか?
ちなにみ住宅街の試験とはいっても飛行コースはイーアス北側の空き地と最後の道路の上空
。
五十嵐さんとほとんどおんなじ主張ですね。
プロスポーツクラブの誘致に関して五十嵐さんは1年目から熱心でした。
五十嵐さんとの違いを示さないと「俺」さんは当選できません。
ドローンに赤外線カメラつけて夜中に住宅街をフラフラしている不審者や車を見つけるには非常に有効だろう(これも法律改正が必要)。
パトカーで巡回しても遭遇チャンスは低く、抑止効果もあまり期待できないし、人件費もかからない。
ドローンが怪しいのを見つけたらそこに警察をパトロールに回せば良い。
市長、市政で盛り上がっているところ申し訳ないんだけど、天久保ショッピングセンター向かいの、春日の公務員宿舎購入者は誰でしょうか?
解体工事が着々と進んでおり、戸建になりそうですが…(相変わらず木は一本も残さない様子)
セキスイハイム、グランディハウスは他で大きいの抱えているけど、別のとこかな??
先住民チンソウ族の伝統儀式ですね。
伝統衣装を身にまとい、古来より伝わる天上に伸びんとするリアシート、大きな音で魔物を威嚇する有難い改造マフラー。
そして、背後からは警察車両が追走して儀式を警護してくれるのである。
つくば市への引っ越しを検討しています。茨城県の宅地分譲が気になっているのですが、つくばエリアの宅地分譲とは具体的に何処を指すのでしょうか?
つくばエリアに県が分譲するような場所はまだあるのでしょうか。
HPを見ても載っておらず、問い合わせしても返事が来ませんでした…
こちらのページをご覧になったのでしょうか?
https://tx-town.jp/
いまだに在宅…?で返事がこないのかもしれません。
さて、このページにある通り、みどりのと研究学園近辺は売却完了して、残りは万博記念公園周りと思います。
あまり数はなく、たしか抽選になったりでなかなか買えないと聞いたことがあります。
補足
つくばエリアという言葉は曖昧で、県のHPでは守谷などと区別するために、みどりのまで含んでいるかもしれません。
この掲示板だと、つくば駅周辺を指すことが多いように思います。
TXで便利に東京通勤と考えるならつくば駅以外は守谷まで各駅停車だから気を付けてね。
一番東京に近いみどりのからでも秋葉原まで48分かかるから、「秋葉原ーつくば最短45分」に騙されると、つくば駅以外からは45分じゃ着かないという地味にやられた感あるよ。
車通勤&生活ならスルーしてください。
TX通勤族です。3.4.5月は朝ガラガラでしたが今月こらは混み合ってきましたね。それでもみどりの駅ぐらいまでならまだ座れます。自分はつくば駅ー浅草駅までの乗り換えなしなので座って寝れば職場最寄り駅に着きます。たしかに移動時間はありますが慣れるものです。座れないと地獄ですね。
私はそうでしたが、単純に県の分譲が
割安感があって、仲介手数料がないから
注目していたということではないでしょうか?
順番としては良いのですが、
残念ながら県はもうほとんど良い物件を持っていません。ので一般的な購入ルートを検討した方が良さそうです。
つくば駅から秋葉原までの45分に騙された感がある。通勤時間でまったく使い物にならない。毎日45分以上かかってます。延伸しなくていいから路線増やしてほしい。バンバン快速走らせてくれ。
つくばで住居を購入するメリットを価格に求めると失敗しそう。
通勤時間重視なのか、住居だけでなくすべての空間のゆとり重視なのか、子育て環境重視なのか。店の多さは都内が圧勝だけど。
都会のいいところは、自分としては、
会社が近いこと
イベントやサークルなどこちらにはないものが多数あること
買い物先の選択肢が多いこと
個人的にはそれに代え難い自然環境がある。
この辺りの優先度は人になるでしょうね。
都内では車は持たない人も多いけど、車がないと茨城での生活の質は半減するので注意。
官舎の役割は民間の賃貸住宅が今は担ってますね。賃貸アパマンがものすごく増えました。
筑波大や研究機関の毎年毎年の人の入れ替わりは凄いですからね。
しかも一定数は定着するし、ベンチャーが生まれれば、そこもまた若い人を呼び集めるし、
都市にこういった循環装置があるのは正直羨ましいですよ。
郊外ベッドタウンは住環境としては最高なんですけど、そのほとんどは人の循環の無い、街の完成と共に老いてゆく一方の街ばかりですからね。
そうではないつくばのような都市は、
貴重だと思いますよ。
守谷やつくばみらいも良いんですけど、
人の入れ替わりが無いところなので、
持続的発展というのは難しいのかなと思ってしまいますね。