- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マンコミュファンさん
[更新日時] 2024-11-24 09:19:48
つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。
[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
茨城県つくば市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
つくば市の都市計画について語り合いましょう
-
1885
匿名さん
やはり車でのアクセスに向かない道と駐車場が問題になるのでは?
来客用の駐車場の他につくばで売るには1戸1台分は必要でしょうから
駐車場の確保がより難しくなりますね。
-
1886
通りがかりさん
-
1887
匿名さん
車移動の多い郊外と電車移動前提の都心とは、街の造り方が違うということですね。
そこを見落として都市開発しようとすると、ソリッドタワーのようになると…。
そういえば、北口のダイワがプロポーザルで落札した土地は、東京建物も入札に参加していましたね。
建物の建築内容がどういう提案内容だったのか興味があります。
-
1888
匿名さん
東京建物も入札に参加してたとなると、つくばもただの地方都市とは違いますな。
-
1889
匿名さん
東京建物も最近は高崎に進出してるからね。
でも結局つくばでマンション用地取得に動かないとなると、高崎ほどの見込みはないと判断したのかな。
-
1890
匿名さん
-
1891
通りがかりさん
規模の差こそあれ、北側の駐車場を商業施設と住居を併せ持った施設にすることは1890さんがブリリアに期待するものと同じですよね。
結局、似たような考えに行き着くんでしょうね。
駅周りにマンションが多くなって、人の流れが戻ってくることを期待します
-
1892
匿名さん
図書館は駅前に立派なのがあるからわざわざ民間の図書館作っても誰もいかないと思うよ。
音楽は駅前にノバホールがあるだろ。最大千人収容だけどふつうは5百人ぐらいかな。
2百人くらいならカピオもある。駐車場もちゃんとあるし、デイズタウンや
カスミにも車を置けるからとても使い勝手がいい。
アルスホールも50人くらいならおすすめだね。
ダイワが劇場作ってもノバやカピオにはかなわないと思うよ。
-
1893
名無しさん
>>1892 匿名さん
は?民間の図書館をつくるなんて誰も主張してないが?
-
1894
通りがかりさん
-
-
1895
名無しさん
東京建物が入札に参加していたのは知らなかったな。
ということは、他のメジャー7も参加していたかもしれないということか。
この場所は、はっきり言って商業施設には向かない。
イーアスやイオン以上の施設じゃないと、客は来ないよ。
20万そこそこの都市では、つくばと研究学園の両方の商業施設は維持できない。
この場所は、マンションにすべきだよ。
駅直結になるし、高くても需要はあるよ。
市長がつくば市の発展を唱えるのなら、まず人口を増やさないと。
この立地で、メジャー7のマンションなら売れると思うよ。
-
1896
匿名さん
西武は32年間、クレオに在り続けた。
むしろ、よく続いたものだと思う。
マンションであれ、ショッピングモールであれ
30年後はどうなっているか想像もつかない。
これから、ECが実店舗にとって代わっていくのか
縮小しても、実店舗は一定数残っていくのかは不明。
イーアスも同じではないかな。
-
1897
匿名さん
>>1895
同意。
入札に参加したのは、東京建物、フー、レー、ダイワ。
こういう情報も公開されてないよね。
市長は、マンション化が悪いことであることを前提に、それを阻止したと自分の実績であるかのように宣伝している。
東京建物のマンションは1,(2階)部分は商業施設だったはず。
ダイワの事務所兼商業施設と比べたとき、東京建物の方を望む市民も多いのではないか?
少なくとも、ダイワの土地は未だに空き地。
市長の要請は、東京建物のマンションができると、つくば駅周辺の既存マンションの価値が相対的に下がるので、それを回避しようとしたとしか思えない。不動産屋に配慮?
本当に余計なことをしてくれた。
クレオは、東京建物をデベロッパーにして、1,2階・商業施設、3,4階・広い図書館と現代美術の美術館(筑波大の芸専等の若手が作品発表)、上層階は、マンションが良い。
図書館は、自習スペースを広く取って、中高生が勉強できるようにする。
(教育熱の高いつくば駅中心部の父兄や子女にはウケるはず。)
今の図書館は、狭すぎる、暗すぎる、自習スペース狭すぎる。
デイズタウンやヨークベニマルで勉強している子達に、快適に勉強する場を与えれば、市内の中高生の進学実績も向上するはず。
ちなみに、文化施設として、↓のようなものも参考になる。
http://www.yamato-bunka.jp/
-
1898
匿名さん
話題が一定スパンで循環しています。
大和市のシリウスもお腹いっぱい。
-
1899
匿名さん
入札に参加した企業の情報は新しいのでは?
あと、現代美術の美術館(筑波大の芸専等の若手が作品発表)も。
そういえば、芸専あったね。
-
1900
匿名さん
駅周辺は、マンション徹底排除で良い。駅前には、商業、業務系によって形成された求心力ある街がまず有って、駅効果+中心街の求心力によって、その外周にマンションが集められる形をとるのがベスト。結局その方が、
つくば全体のマンション供給量は増えるから、
人口増にもなるんだよ。
駅前からマンションでは、その外周は、
緑が破壊され、駐車場のためのアスファルトが敷かれ、単なる郊外系の低密度市街地が形成されるだけとなる。
-
1901
匿名さん
-
1902
匿名さん
>>1900
相変わらず意味が分からない。
駅周辺に商業・業務施設ができても、駐車場が必要なので、「その外周は緑が破壊され、駐車場のためのアスファルトが敷かれる」ことになるだろう。
都内と違って、郊外の車社会では、商業やオフィスの場合も、広い駐車場が必要とされる。
そこが分かってないね。
なので、マンションのみを徹底排除する意味が分からない。
商業・オフィス・マンションの複合施設でよいではないか。
既存のマンションの価値が相対的に下がるのを回避したいだけとしか思えない。
-
1903
匿名さん
つくば市駅前のオフィス需要はそう多くない。
家賃も高額で、現有オフィスですら、埋まらない。
-
1904
匿名さん
つくば駅周辺にマンションや商業施設ができると自分達の利益になる人VSならない人って感じですね。
まず、研究学園に不動産を買った人は、つくばに商業施設ができるのは反対すると思います。イーアスのライバルは現れて欲しくないでしょう。あそこが寂れたら困りますよね。だから西武跡はマンションになって欲しい。それで供給過多になってつくばの資産価値が下がれば相対的に研究学園の資産価値が上がります。
つくば駅周辺住民はその逆で、これ以上マンションが建たないほうがいい。だからつくばらしい施設とか商業施設とか、妥協しても商業施設併設のマンションとかを希望している。
あとは不動産会社の事情。選挙も絡んでる。
本当につくばの将来を考えてる人は多くない?
と、感じました。考えすぎ?
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件