茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市の都市計画について語り合いましょう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくば市の都市計画について語り合いましょう
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マンコミュファンさん [更新日時] 2024-06-30 00:08:07
【地域スレ】つくば市の都市計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。

[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくば市の都市計画について語り合いましょう

  1. 17108 名無しさん

    リニューアルは賛成だけどさすがにエスカレーターはいらないかな。
    若者は階段使えって、たいした段数じゃないんだからさ。お年寄りは不自由な方はどうぞエレベーターご使用ください。

  2. 17109 マンション検討中さん

    >>17101 匿名さん
    一部賛同する部分もあるけれど、
    つくば市民ネットと市長は同グループ(初回当選時)
    今は市長は、旧来の自民党基盤に乗っかっている(今ココ)
    利権(仕事を作ること)が大事なので市民の声には耳を傾けない

    つまり利権団体と結びついた点で、現在の市長は前市長と似通ったものとなり、市民の声を軽視する形になっている状態

    自分の言ったことのブーメランという点ではその通りだけど、この人に関しては立民とか関係ない。

  3. 17110 マンション検討中さん

    >>17095 匿名さん
    載せてくれていたリンクがリンク切れになってしまっているようです。
    「つくばセンタービルの改修についてご意見を募集します」まだ期限内なのかかと思っていましたが、 該当のページってまだ市のHPにありますか?エスカレーター不要と書きたいのですが、探し方が悪いのか見当たりません…

  4. 17111 口コミ知りたいさん

    カンブリアや夜ふかしでも流山おおたかの森の特集されてたな。
    やはり勢いのスピードが速い街は街づくりの形も見えやすい。
    つくばは今もエスカレーター1基にごたついている。

  5. 17112 匿名さん

    https://s-kantan.jp/city-tsukuba-ibaraki-u/offer/offerList_detail.acti...

    手続き名
    【施設利用団体用】つくばセンタービルの改修についてご意見を募集します
    受付時期
    2021年11月26日19時00分 ~ 2021年12月5日23時59分

  6. 17113 匿名さん

    念のため、QRコードをアップしておきます。これだと URL が置き換わらないので。

    1. 念のため、QRコードをアップしておきます...
  7. 17114 匿名さん

    >>17111 口コミ知りたいさん
    速いってことはすぐに止まるってことですよ。
    おおたかも柏の葉ももう駅前がほぼ埋まったので
    ここから先は変化しないよ。

  8. 17115 匿名さん

    >>17110 マンション検討中さん
    探し方が悪いのではなく、市の当局が隠蔽しているようです。市民の意見は積極的に聞きたいわけじゃなく、アリバイ作りなのでしょう。募集期間も短いし。後から「広報の仕方が悪かった。反省している」と形式的に謝って済ます手口です。

    昨年の12月にもオープンハウスを開いた( BiVi 2階で)ので説明は十分のはずだ、とつくば市は説明しているらしいのですが、参加者は100名程度、しかも市議会議員などの身内を含んでの数字らしい。


  9. 17116 購入経験者さん

    >>17112
    これ、市のトップページからどうやったらたどり着けるのでしょうか?

    酷いですね。

  10. 17117 匿名さん

    >>17116 購入経験者さん
    このアンケートの URL は、吾妻交流センターの利用者(代表者)に「紙で」通知されたものです。市のトップページには案内はないはず。

  11. 17118 匿名さん

    リニューアル自体は賛成なんですよ。そこは、たぶん、みんな賛成だと思う。吾妻交流センターもさすがに設備が古くなってます。 1983年6月の開業だから。

  12. 17119 匿名さん

    アイアイモールの跡地もあるのだから、上手にリニューアルすれば明るく広く新しい「吾妻交流センター」「市民活動センター」を作れる。なのに、つくば市はオフィスを作って賃料を得るとか、バカなことを言っている。まったく不要なエスカレータまで作っちゃう。市長や市議会議員の親族とか支援者である、地元の不動産業者のためにオフィスを作り、地元の工事業者のためにエスカレータを作る。そういうことですよね? そうとしか理解できない。

    吾妻交流センターが狭いところに押し込められる。マンションも林立していて、これから利用者は増える一方なのに。こういうところで、ちゃんと意見をつくば市に届けるべきです。リニューアル案がおかしいと言ってくれている市議会議員も大勢います。例えば、エスカレータの設置への賛否は、ほぼ半々。微妙な情勢と聞いています。

    つくば・市民ネットワークがエスカレータに賛成しているというのが、どうにも納得がいかない。

  13. 17120 匿名さん



    アンケートの URL の QRコードを拡散している人がいた。(つくば市議会議員だった)

    この掲示板だと URL を削除される危険もある。友達、知り合いに拡散するなら上記の twitter の方が良いかも。

  14. 17121 匿名さん

    >>17120 匿名さん
    やっぱり URL は貼れないみたいだ。。

  15. 17122 匿名さん

    >>17109 マンション検討中さん市長→立民とは一言も書かれてないと思うが。
    >>17101は市民ネットの話だと思うよ。

  16. 17123 匿名さん

    >>17112 匿名さん
    アンケートを開くと、エスカレーターについては、こう書いてありました。

    『センター広場の改修は、新たな市民活動拠点へのアクセス向上・2階ペデストリアンデッキと1階広場の一体的利用などの観点から、エスカレーターを広場西側に1基設置すること ... を検討しています。』

    アクセス向上:
    今の吾妻交流センターは4階にあるけど、エレベーターがあるし、そのそばの階段を使っても2階分(ペデの入り口から)なので、普通に階段を使っている。みんな、そうしている。エスカレーターが必要なんて話、どこかにありましたか?捏造でしょう。場所だって狭くなるのに。

    一体的利用:
    何を言いたいのかさっぱり分からん。エスカレーターが出来ると一体的利用ができるのか?一体的利用をすると何が起きるの?年間 1,000万円の税金を、こんな意味不明な話のために使っていいの?

  17. 17124 匿名さん

    >>17123 匿名さん
    現市政と利権者(工事関係)の利益のアクセスが向上し、現市政と利権者が市民の税金を一体的に利用する。

    一連の流れを見てれば明白で、後付けの言い訳をその都度場当たり的に言ってるから辻褄が合わないことだらけ。

  18. 17125 口コミ知りたいさん

    総合運動公園の騒動と同じ構図ですね
    役者が入れ替わっただけ
    前市長なら医師として食っていけるけど
    現市長はどうするのかな

  19. 17126 匿名さん

    >>17125 口コミ知りたいさん
    >現市長はどうするのかな

    母親が3度も挑戦して果たせなかった国政にでも挑戦するんじゃない?

    3期目を考えれば今のような強引な手法で今までの支持者を逃がすようなことはやらないと思う。3期目は無いから自分が市長のうちにこれまでイマイチ回せなかった利権者への恩恵を与える道を急いで作ってる感が否めない。

    来年は参議院。そしてその改選に関する現職岡田参議院議員(自民)が先日、来年の選挙には出ずに引退を表明。

    去年の市長選では衆院議員をはじめ自民党からの支援を隠さずに大っぴらにアピールし、1か月前の衆院選でも話題の自民議員の出陣式にも顔を出し、総理演説でも紹介されてたとか。共産党市議団も2期目に入って急速に現市長を批判しだしてきたし。

    なんか分かりやすいなぁ、というのが現状の感想。

  20. 17127 匿名さん

    総合運動公園の建設反対時にはパブリックコメントを重視し、強行可決を非難していました。
    エスカレータは不要というパブコメに対してどういう反応をするのかね?
    維持費の負担なども含め、少なくとも必要という合理的な説明はしなくちゃね。


    市民ネットワークの予算編成に対する要望・政策提案見たが酷いね。
    *地球温暖化対策が必要と言いながら原子力に反対
    *タブレット充電器の周辺で電磁波測定
    *給食に有機食材
    *給食に遺伝子組み換え食品使わない

    反ワク活動に熱心な議員もいるし。

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4248万円~6148万円

2LDK~4LDK

60.35m2~81.72m2

総戸数 85戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3300万円台~5400万円台

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸