- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マンコミュファンさん
[更新日時] 2024-11-26 11:14:57
つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。
[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
茨城県つくば市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
つくば市の都市計画について語り合いましょう
-
2846
匿名さん
5、6階を図書館にすると市から持ちかけられたら、筑波都市整備から見れば図書館もテナントですから、話は聞くでしょうね。
図書館入れたところでどうにもならないのなら、調査なんか時間の無駄だし、市は門前払いだったでしょう。
大和ハウスの土地は8000m2ぐらいあるのかな?
だとすると、建物規模はだいたい3万m2規模を想定しているんだろうから、
それはクレオ5.6階の何倍ものフロアです。
ですから、拡張であることに変わはないですね。
-
2847
匿名さん
検討なら勝手にできるんだから門前払いの必要はない。
-
2848
匿名さん
図書館が入るか入らないか
決まってない状態じゃ
テナント誘致活動は出来ないですね
一時的に止めるしかありません。
-
2849
匿名さん
いくら、筑波都市整備でも、テナント誘致活動を止めたりしないだろう。
図書館移転に関わらず、テナント入居意向の確認は必要。
それはクレオに限ったことではなく
Qt+MOG、つくばセンタービルも同じ。
いずれにしても、クレオ6,7階への図書館及び行政窓口
移転費用の調査結果が年末か年度末にははっきりする。
問題はその調査結果の内容で
クレオ改修費用が想定外に高額になりそうだが
どれだけ有望な代替案が用意できるか、だと思うが。
NEWSつくば
https://newstsukuba.jp/?p=6544
-
2850
匿名さん
延べ床55000m2のうちの
たった10分の1を公的施設にするという話なのか
それで、全部埋まるなら良いんじゃないの?
ところで、駐輪場廃止のライトオンは、
今月いっぱいで所有者変わるが、
どうなるんだろうな?所有者変われば、
非公表だった不動産会社がどこか分かるはず。
発表から引き渡しまでの二ヶ月ぐらいを
わざわざ非公表とするぐらいだから、
八月入ったらすぐあの立駐部分で、地盤調査が始まるかもね。
-
2851
匿名さん
最初は埋まっても数年で空きだらけになったら再度移転出来ない図書館維持のためにその空き分まで税金を投入せざるをえない危険性が高い。
何せ図書館利用者数は西武の来客数にすら全く及ばないし、利用者がお金を落とす期待値も小さい。
そもそも移転の必要性がないし、するなら利用者に便利な図書館の案を複数検討する必要があるでしょう。
車利用の利便性はたいして変わらずメリットがない。
市や市長から移転の必要性の説明は皆無でクレオが埋まらないから図書館入れちまえという安易な考えにしかみえません。
簡単な窓口業務だけなら再度たち行かなくなったら抜ければ良いだけなのでリスクは少ない。
-
2852
匿名さん
正確にいうと、税金使って、
民需をあおったら反応があったということかな?
同じ図書館でも、
まったくと言っていいほど反応がなくて、
店舗が殆ど来なかった土浦駅北再開発とは、
まったく違う状況にありますね。
-
2853
匿名さん
クレオは1割減で
約5万m2
ライトオンが商業業務機能なら
+約1万m2
大和の土地で
+約3万m2
あとは吾妻小移転などで
どれぐらい増やせるかだな
-
2854
匿名さん
図書館は商業施設を潤すためのものではないし、潤う保証は皆無
つくば市や市長は見通しの甘さだけはしっかりしてる
-
2855
匿名さん
クレオ跡の動向に関わらず
現有商業施設で集客、運営が可能であることを
内外に示す必要がある。
駐車場の利便性の問題はあるが
可能性を示すことができれば
駐車場の改装等も検討できるはず。
ところで、ライトオン本社駐車場を
あと2層分増築してはどうだろう。
景観を崩すことなく、利便性は大幅の向上するはず。
-
-
2856
匿名さん
-
2857
匿名さん
-
2858
匿名さん
前にも出たが、どうしても公共施設を移転せざるを得ないなら、県立美術館をクレオに移転してもらって、ついでに催事場も併設して、コラボで色々イベントを開催して集客してはどうか。
例えばチームラボとかとタイアップできないかな。
もちろんアートと関係ないイベントもあり。
一方、図書館は現状の場所のまま県立美術館側のスペースまで拡充する。
大量の図書の移動コストと建物の補強コストよりは安く済んで、図書館が広くなる形での移転であり、市民の反発も少ないのではないか。
-
2859
匿名さん
>>2850 匿名さん
5.6階合わせて11000平米。つまり20%を税金で補う。
>>2852 匿名さん
民需を問うたら足りなくて、しゃあない税金使うかーとなったのが顛末
あと土浦なんぞと比べて勝ったとて何にもならない。
-
2860
匿名さん
>>2859 匿名さん
5,6階の面積は合わせて5600m2です。
-
2861
匿名さん
-
2862
匿名さん
土浦のように、建物が新築で、
30年ものとかじゃなかったら
もっとテナントは集めやすかったでしょうけど、
30年っていうのが誘致する上でネックではありますね。
設備が古くて、ランニングコストもかかる。
土地自体が持つ需要は、もっと高いのだと思いますよ。
-
2863
周辺住民さん
確かに、美術館移転もアリかもですね。
問題点は、クレオの集客に一役買うとなると、毎週末イベントや特別展などを開始する必要があると思われることでしょうか。
-
2864
匿名さん
美術館はリピーターが限られているので、集客を目的とすると厳しいかもしれません。
確かに、移転は図書館と比べるとはるかに楽な作業になるでしょうが、人を呼び寄せるような絵画を集めるのに大変な投資が必要です。
現図書館への不満のひとつが駐車場問題。つくば駅利用者の不満のひとつが駐車場問題。
いずれにしても、長時間利用しても低価格で済む広い駐車場がなければ、永遠に問題は解決しないと思われます。
現在は、買い物をすれば3時間無料の立体駐車場の料金を基準として、
①買い物、または図書館を利用すれば3時間無料(20分以内は無料)
②1000円以上買い物をすれば4時間無料
③2000円以上買い物をすれば6時間無料
④3000円以上買い物をすれば8時間無料
⑤8時間以上、または買い物なしは1時間につき300円。24時間駐車で最大1000円。
以上のような設定にすれば、時間に余裕を持ってセンター地区で時間を過ごせるのではないでしょうか。
そして、8時間以上を有料にすることで、通勤利用者を抑えられます。
④などは通勤以外の東京往復客が利用しそうですが、帰りに大きな買い物を期待できます。
つくば駅近くの利便性の高い低価格の駐車場確保は避けられない問題になっています。
そちらに税金を投入すれば、図書館移転にかける無駄な税金投入は不要になります。
-
2865
匿名さん
>>2864
自己レスです。
24時間駐車で最大1500円にはしないとだめですね。
安すぎては近隣の駐車場の経営に影響が出てしまいます。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件